タグ

ブックマーク / www.mext.go.jp (49)

  • 小学校学習指導要領解説:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    小学校学習指導要領解説:文部科学省
  • 科学研究費助成事業(若手研究)の応募要件の変更に伴う府省共通研究開発システム(e-Rad)への登録作業について

    事 務 連 絡 平成29年7月6日 科学研究費助成事業事務担当者 殿 文部科学省研究振興局学術研究助成課 科学研究費助成事業(若手研究)の応募要件の変更に伴う 府省共通研究開発システム(e-Rad)への登録作業について 平成28年12月20日にまとめられた審議会の報告書(※)では、若手研究者のキャリア形 成に係る多様なニーズに的確に応えるなどの観点から、「若手研究」の応募要件を従来の「年齢」 から「博士の学位取得後の年数」によるものに見直すことが適当と提言されております。 これに基づき、平成30年度公募(平成29年9月予定)より、「若手研究」の応募要件を「博 士の学位取得後の年数」によるものとし、その確認は e-Rad に登録された博士の学位取得日の情 報をもとに行います。 ついては、別紙1のとおり「若手研究」に応募を希望する研究者の博士の学位取得日を e-Rad に登録していただくとと

    Nyoho
    Nyoho 2017/07/21
    「若手研究者のキャリア形成に係る多様なニーズに的確に応えるなどの観点から、「若手研究」の応募要件を従来の「年齢」 から「博士の学位取得後の年数」によるものに見直すことが適当と提言されております」
  • 参考資料5 国立大学法人等の組織及び業務全般の見直しについて(平成27年6月8日通知):文部科学省

    Nyoho
    Nyoho 2017/07/11
  • 国立大学改革について:文部科学省

     現在位置 トップ > 教育 > 大学・大学院、専門教育 > 国立大学法人等 > 国立大学改革について 国立大学改革について 国立大学法人ガバナンス・コードについて 成果を中心とした実績状況に基づく配分の仕組みについて 国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について 国立大学改革方針について 国立大学経営力戦略 国立大学法人等の組織及び業務全般の見直しについて 国立大学改革プラン ミッションの再定義 お問合せ先 高等教育局国立大学法人支援課 (高等教育局国立大学法人支援課) ページの先頭に戻る 文部科学省ホームページトップへ -- 登録:平成25年12月 --

    Nyoho
    Nyoho 2017/07/11
    再定義結果がずらり書かれているのでメモ < 国立大学改革について:文部科学省
  • 平成20・21年改訂学習指導要領(本文、解説、答申、通知等):文部科学省

    学習指導要領のポイント 学習指導要領のポイント 移行措置関連資料 学習指導要領等(ポイント、文、解説等) 学習指導要領等(ポイント、文、解説等)(平成20年3月・平成21年3月) 一部改正学習指導要領等(平成27年3月) 一部改訂特別支援学校学習指導要領解説等(平成29年9月) 学習評価 学習評価・指導要録 関係報告・通知 評価規準の作成のための参考資料(国立教育政策研究所のホームページへリンク) 周知広報関係資料 中教審委員メッセージ 新学習指導要領実施部の開催について ポイントがわかるパンフレット 政府広報番組の放映について(2008年4月11日) 新学習指導要領の円滑な実施に向けた支援策(2008年12月25日) 小・中学校の新学習指導要領の先行実施についての保護者向けビラ(2009年2月25日) 小・中学校の新学習指導要領の先行実施に向けた先生向け準備チェックリストについて(

    Nyoho
    Nyoho 2017/05/10
    学習指導要領
  • 資料1 第5回までの意見をベースとした主な課題と対応策案:文部科学省

    <大きな方向性> 1.「協議会」を通じた地域との連携 国立教員養成大学・学部は、新たに法定化された「協議会」等を通じ、地域のニーズを踏まえた教員養成をより強化するとともに、特に教職大学院では、教育委員会と連携して現職教員の研修機能を高める。 併せて、附属学校について、地域のニーズに対応した教員養成・研修の拠点としての機能を高めるとともに、大学によるガバナンス体制を強化する。 2.修士課程からの移行と教職大学院の教育内容の質の向上 国立教員養成大学・学部の修士課程から教職大学院への移行を引き続き確実に進める。併せて、従来の教職大学院がスクールリーダーなど幅広く指導性を発揮できる教員の養成に重点を置いてきたために、教科領域の内容の教育が不十分であったことから、全国化がほぼ実現した教職大学院の教育内容の質を高めるために、従来の教育内容に加えて、実践につながる教科領域の導入を積極的に進める。その際

    Nyoho
    Nyoho 2017/04/15
    “Ph.D.を持つ者が臨床的な研究を行ってEd.D.を取得し、二つの博士学位を持つ者が大学での教員養成を担う流れへの移行の検討” < 資料1 第5回までの意見をベースとした主な課題と対応策案:文部科学省
  • 教科書検定結果:文部科学省

    検定意見書 (2023年5月)令和4年度 検定意見書 (2022年5月)令和3年度 検定意見書 (2021年4月)令和2年度 検定意見書 (2020年4月)令和元年度 検定意見書 (2019年5月)平成30年度 検定意見書 (2018年4月)平成29年度 検定意見書 (2017年5月)平成28年度 検定意見書 (2016年4月)平成27年度 検定意見書 (2015年4月)平成26年度 検定意見書 検定基準3-(2)(客観的に明白な誤記、誤植又は脱字)に係る意見数 検定基準3-(2)(客観的に明白な誤記、誤植又は脱字)に係る意見数 検定基準の観点ごとの検定意見数 検定基準の観点ごとの検定意見数 訂正申請における誤記、誤植又は脱字に係る訂正箇所数 訂正申請における誤記、誤植又は脱字に係る訂正箇所数 編修趣意書 編修趣意書 特設会場等における資料公開 特設会場等における資料公開 検定を経た教科用

    Nyoho
    Nyoho 2017/03/25
  • 「大学入学者選抜改革推進委託事業」の選定結果について:文部科学省

    平成28年9月1日 このたび、「大学入学者選抜改革推進委託事業」について、大学入学者選抜改革推進委託事業委員会における所要の審査の結果、以下の事業が選定されましたので、お知らせいたします。 1. 事業の内容 事業は、大学入学者選抜に関する専門的・実証的な研究能力を有する機関に委託して、以下に示す対象分野について、各大学における大学入学者選抜改革を進める上での具体的な課題や問題点を整理するとともに、特に「思考力・判断力・表現力」や「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」に関する多面的・総合的な評価を行うための実践的で具体的な評価手法を構築し、その成果を全国の大学に普及することにより、各大学の入学者選抜改革を推進するものです。 今後、選定結果を踏まえ、所定の手続きを行った上、選定機関と契約を締結することを予定しております。 対象となる分野等 ・人文社会分野(地理歴史科・公民科、国語

    Nyoho
    Nyoho 2017/03/19
    大学入学者選抜改革推進
  • 平成29年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について:文部科学省

    平成29年1月12日 この度、平成29年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について、別紙のとおり取りまとめましたので、公表いたします。

    Nyoho
    Nyoho 2017/01/12
    ⸜(^o^)⸝ オワタ 完全に⸜(^o^)⸝ オワタ < 平成29年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について:文部科学省
  • 次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ

    Nyoho
    Nyoho 2016/10/18
  • 科研費による挑戦的な研究に対する 支援強化について(中間まとめ)

    科研費による挑戦的な研究に対する 支援強化について(中間まとめ) 平成28年8月1日 科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会 挑戦的研究に対する支援強化に関する作業部会 目 次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 1 「挑戦性」をめぐる現況・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 2 研究種目の見直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 (1)種目体系の在り方 (2) 「挑戦的萌芽研究」の見直し (3) 「若手研究」の見直し等 3 今後の検討課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 (1)学術分科会における対応 (2)行政への期待 <参考資料> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 1 第8期科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会委員名簿・・22 2 第8期科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会 挑戦的研究に対する支援

    Nyoho
    Nyoho 2016/10/12
    科研費
  • 資料2 早稲田大学田中理事発表資料

    Nyoho
    Nyoho 2016/10/05
    学生の集中度を増す / 教員も集中して教えるので教育効果が高まる < 早稲田大学における 4学期制 (Quarter制)導入の 狙いと今後の展望
  • 教育課程部会 算数・数学ワーキンググループ 議事要旨・議事録・配付資料:文部科学省

    第8回【開催日時:平成28年5月24日(火曜日) 17時00分~19時00分】 議事録 配付資料 第7回【開催日時:平成28年5月13日(金曜日) 13時00分~15時00分】 議事録 配付資料 第6回【開催日時:平成28年5月13日(金曜日) 10時00分~12時00分】 議事録 配付資料 第5回【開催日時:平成28年4月18日(月曜日) 15時00分~17時00分】 議事録 配付資料 第4回【開催日時:平成28年3月11日(金曜日) 17時00~19時00分】 議事録 配付資料 第3回【開催日時:平成28年2月15日(月曜日) 17時00分~19時00分】 議事録 配付資料 第2回【開催日時:平成28年1月22日(金曜日) 10時00分~12時00分】 議事録 配付資料 第1回【開催日時:平成27年12月17日(木曜日) 13時00分~15時00分】 議事録 配付資料

    Nyoho
    Nyoho 2016/09/28
    教育課程部会 算数・数学ワーキンググループ 議事要旨・議事録・配付資料
  • 次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめについて(報告):文部科学省

    平成28年8月26日 教育課程部会 このたび,中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会において「次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ」が取りまとめられましたのでお知らせいたします。

    次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめについて(報告):文部科学省
    Nyoho
    Nyoho 2016/09/14
  • いじめの定義:文部科学省

    いじめの防止等は、全ての学校・教職員が自らの問題として切実に受け止め、徹底して取り組むべき重要な課題である。 いじめをなくすため、まずは、日頃から、個に応じたわかりやすい授業を行うとともに、深い児童生徒理解に立ち、生徒指導の充実を図り、児童生徒が楽しく学びつつ、いきいきとした学校生活を送れるようにしていくことが重要である。 【 これまでの定義 】 この調査において「いじめ」とは、 「(1) 自分より弱い者に対して一方的に、 (2) 身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、 (3) 相手が深刻な苦痛を感じているもの。なお、起こった場所は学校の内外を問わない。」 とする。 なお、個々の行為がいじめに当たるか否かの判断を表面的・形式的に行うことなく、いじめられた児童生徒の立場に立って行うこと。 【新定義】(平成18年度間の調査より) 調査において個々の行為が「いじめ」に当たるか否かの

    Nyoho
    Nyoho 2016/08/10
    いじめの定義
  • 国立大学法人:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

    Nyoho
    Nyoho 2016/03/27
    国立大学法人の役員の報酬等及び職員の給与の水準一覧(平成23年度) 文部科学省
  • 「科研費審査システム改革2018」に関する意見募集等について:文部科学省

    文部科学省では、科学研究費助成事業の改革(科研費改革)の一環として、これまで科研費の審査において活用されてきた審査希望分野の分類表である「系・分野・分科・細目表」及び審査方式の見直しを行い、平成30年度助成(平成29年9月に公募)より新たな審査区分表及び審査方式の導入を中心とした抜的な見直し(「科研費審査システム改革2018」)を実施しました。

    Nyoho
    Nyoho 2016/03/09
  • 一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK

    文部科学省では、国民の皆様が科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用いただくことを目的として、平成17年より、毎年1枚、学習資料「一家に1枚」を発行しています。 「一家に1枚」シリーズは全20枚、様々な科学技術を紹介しています。令和3年度発行の「海」以降、特設サイトや解説動画なども公開しております。みなさんの気持ちをワクワクさせてくれるような、お気に入りの「一家に1枚」を見つけていただければ幸いです。 文部科学省では以下の学習支援コンテンツポータルサイトを開設しています。 きみの好き!応援サイトたのしくまなび隊 へリンク

    一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK
    Nyoho
    Nyoho 2015/08/20
  • 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の策定にあたり実施した意見募集の際に御意見を提出された方の個人情報の漏えいについて:文部科学省

    現在位置 トップ > 科学技術・学術 > 科学技術関係人材の育成・確保 > 研究活動における不正行為への対応等 > 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の策定にあたり実施した意見募集の際に御意見を提出された方の個人情報の漏えいについて 平成26年7月3日~8月1日に実施した「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日、文部科学大臣決定)に係る意見募集について、平成27年1月18日付けで、提出された全ての意見(意見総数445件)の開示を求める行政文書開示請求がありました。これに対し、平成27年2月18日付けで御意見を提出された方の個人情報を不開示にした上で、電子データ(CD-ROM)により行政文書開示請求者に御意見をまとめた文書を開示しました。 平成27年4月28日に行政文書開示請求者から御指摘があり、不開示とした個人情報の一部が電子

    「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の策定にあたり実施した意見募集の際に御意見を提出された方の個人情報の漏えいについて:文部科学省
    Nyoho
    Nyoho 2015/05/31
    怖すぎて意見を言えない……
  • 新しい学習指導要領:文部科学省

    子供の学びが進化!!よくわかる“新学習指導要領” 学習指導要領が目指すところや重視している点、そして、実際に子供たちの学びがどう変わるのか。保護者からの質問にお答えしながらご紹介していきます。

    新しい学習指導要領:文部科学省
    Nyoho
    Nyoho 2015/05/07