タグ

ブックマーク / member.ipmu.jp (6)

  • (修士/博士/普通の)論文執筆の際にお願いしたいこと、その二

    以前博士論文執筆の際にお願いしたいことを書きましたが、 今回は論文の体裁に関するもっと細かいことを書き留めておきたいと思いました。 色んな学生さんの論文を審査したり添削したりすることがありますが、同じことに何度も巡り合いますので。 以下は主に弦理論、素粒子論業界の人のためのものですが、英文、数式に関しては適用範囲は広いかと思います。 また、以下書くことはどうでもいい慣習に関することも多いです。 しかし、業界の慣習を破る場合は、自分がそれが正しいと思って、意図的にやってくれたほうが良いと思います。 構成について 修士論文で新規の結果があるばあい、博士論文のばあいは、論文中のどこが先行研究のレビューでどこが新規なのかが明確にわかるようにしてください。 イントロダクションに明記した上で、該当節においても強調してください。 書いている人は当然わかることですが、読んでいるほうにはわかりません。 S

    Nyoho
    Nyoho 2021/01/17
    論文で注意すべきことが英語やTeXなどとてもだたくさん書いてある。
  • http://member.ipmu.jp/taizan.watari/messageNfaq_ja.html

  • Ristex 科学技術イノベーション政策のための科学 横山広美 研究代表

    研究グループついて/ About the Group 理系の女子割合はなぜ低いのでしょうか。中でも物理系を基礎とする分野に注目をしています。第1フェーズではJST-RISTEX「科学技術イノベーション政策のための科学」横山プロジェクト(2017.10-2021.3)にて、この要因に社会風土に注目をして研究を行いました。第2フェーズは、2023年4月に科研費で再スタートし、さらにメンバーを拡充して共同研究を進めています。 Why is the percentage of girls in science so low? Among them, we are focusing on fields based on physics.In the first phase of the JST-RISTEX "Science for Science and Technology Innovatio

    Nyoho
    Nyoho 2018/10/15
    “横山プロジェクト 「多様なイノベーションを支える女子生徒数物系進学要因分析」” 性差の研究
  • 弦理論研究者のその後のいろいろ

    大学院に入学して素粒子論、とくに、弦理論をやりはじめたとして、その後ってどんな道があるのか、というのは自然な疑問だと思います。いろいろな例をプライバシーに問題ない程度に並べてみました。弦理論やりはじめたからといってこだわらずに、自分の好きなことを追い求めて欲しいなというのが主なメッセージです。のせた順序に特に意味はありません。 日での友達海外で出来た友達も無差別に載せてありますし、典型的な例がのっているわけでもないのでご注意下さい。 実際、ここに載せた例は突飛な例が多くて参考にならないという苦情を何度か聞きました。それはもっともな批判だと思います。僕の見知っている学生さんでアカデミア外に就職した例では、IT 系および金融が多く、ごく最近は量子コンピュータ関係のベンチャーというのが何件かあります。弦理論の博士号をきちんと取れるならば、就職先が見つからなくて途方に暮れるのは稀かなという感覚

    Nyoho
    Nyoho 2017/10/27
    才能すごい
  • How to post a CJK article to arXiv

    How to post a Chinese/Japanese/Korean (CJK) article to arXiv The only steps required Since early 2017 when arXiv switched to TeXLive 2016, posting Japanese articles is extremely simple. Use UTF8 as the encoding. Use the following packages:\documentclass{article} % allow Japanese characters in the main text \usepackage[whole]{bxcjkjatype} % allow unicode characters in the PDF table of contents \use

    Nyoho
    Nyoho 2017/05/21
  • MenuMeters for OS X El Capitan 10.11 and later

    It's a port to OS X El Capitan 10.11 and later of our beloved utility MenuMeters originally by Alex Harper, at http://ragingmenace.com. The port started as a minimal modification to run on El Capitan, but it now incorporates many contributions by many people. Originally it was a preference pane, but it is now made into an independent app, due to Apple's restriction on System Preferences.

    Nyoho
    Nyoho 2016/01/25
  • 1