はじめに Ruby でサーバーレスアプリケーションを実装できるフレームワーク、 Jets。Rails ライクに使える、サーバーレスアプリケーションに入門しやすそうなフレームワークです。 日本国内の情報はまだまだ少ないですが、個人的にはかなりアツいフレームワークだと考えています。 先日以下のような検証記事を書きました。これからもっと検証を進めていく予定です。 Ruby 製サーバーレスフレームワークの Jets を検証してみたら、Rails ライクに使えていい感じだった そんな Jets ですが、データベースを MySQL や PostgreSQL といった RDB だけではなく、Key-Value-Store である DynamoDB も使えるようです。 この記事では、Jets のドキュメントに則って、DynamoDB をデータベースとして使う場合について検証してみました。 検証環境情報 M
