タグ

ブックマーク / voluntas.hatenablog.com (11)

  • Sphinx で商用のウェブサイトを立てて 4 ヶ月が過ぎた - Twisted Mind

    Sphinx で会社の製品サイトを作って 4 ヶ月以上過ぎました、実際に運用してみた感想などを。 前提 デザイナー @kinofumi に依頼して、Sphinx の専用テーマを作って貰いました。@kinofumi は Jinja2 も使いこなしてしまったりとデザイナー?なのか怪しいですが、とてもステキなサイトが出来ました。 商用製品サイトなので、とにかく見やすいこと、知りたい情報が見つかることが第一に作って貰いました。 リリース環境 S3 にデプロイしてパーミッションを Public にしています。URL は DNS 指定しているだけです。 それ以上は特にやっていません。 費用 アクセスが 1 日 100 人未満です。そもそも 1000 人も見に来るようになったら問題です。 で、実際いくらかかったのよ、という話しです。 今のところ三ヶ月連続で $ 0.03 で、今月も今のところ $ 0.0

    Sphinx で商用のウェブサイトを立てて 4 ヶ月が過ぎた - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2012/07/08
  • Erlang + UUID ライブラリを触ってみる - Twisted Mind

    RFC 4122 で定義されている UUID を Erlang から使うにはどうやるのかなと思って調べてみました。 詳細は参考に書いた "UUIDPerl について" という記事が素晴らしいので、それを読んで下さい。 Erlang の NIF バインディングはこれ、rebar の設定が古いので後で pull-request かな。 yrashk/erlang-ossp-uuid https://github.com/yrashk/erlang-ossp-uuid 使ってみる なにやらバージョンが 5 つあるようです。 version 2 以外全てに対応しているようです、というか普通そうなのかな。 Version 1 > ossp_uuid:make(v1, binary). <<70,47,19,80,117,181,17,225,140,150,88,85,202,250,121,

    Erlang + UUID ライブラリを触ってみる - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2012/04/05
  • 自分の興味の範囲を再確認する - Twisted Mind

    脳内を書き出して整理、技術系限定ですよ。 お仕事に関係しそうなのは省いてたりします。 追記 2012-04-27 Clojure は一旦撤退 OpenFlow は一旦撤退 2012-04-08 eldap が otp に入った cowboy も追いかける flake/folsom を削除 Erlang まぁ、自分がメインで使ってる言語、仕事もプライベートも。 バインディング系は外してます。 rebar 無いと死ぬ meck 無いと死ぬ mochiweb 一番使い慣れてるだけ、当は cowboy も試したい jiffy json ライブラリ、意外に遅いのでもう少し高速化とか手伝ってみたい eldap エンタープライズでは人気なのですよ ... OTP に入った! webmachine 使う機会がまったく無い .. が、ソースだけ読んでる lager こちらも使う機会が無いが ... が、ソ

    自分の興味の範囲を再確認する - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2012/04/05
  • 商用サイトに Sphinx を導入してみた - Twisted Mind

    商用の製品紹介サイトに Sphinx を導入した事について書いてみます。 結論 とりあえずの結論 非技術者でも HTML を知らずに気軽に更新できる うまくテンプレート化されているのでページ追加が簡単 静的 HTML なのでリリースが簡単 結局画像の修正が大変 文章中心のサイトじゃないと意味が無い 非技術者が Windows/Git という組み合わせを覚える必要がある 枠組みをデザイナに作ってもらえれば、社内で色々好き勝手にいじれる 導入 製品の紹介サイトを作るというプロジェクトがありました。今までは CMS 等を使ってきていたのですが、今回は思い切って Sphinx を導入することにしてみました。 Sphinx のテーマを作ってもらえれば自社内で更新が気軽に出来るし、メンテナンスコストも低くなると考えたからです。 まず、社内に Web デザイナがいないため、誰かに白羽の矢を立てる必要があ

    商用サイトに Sphinx を導入してみた - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2012/01/17
  • Sphinx (PDF 出力) を導入してみた - Twisted Mind

    注意 PDF 出力を前提とした話しになっています OSS のドキュメントとしてはよく使われておりますが、実際に仕事の道具として導入してみた人はあまりいないのではないでしょうか。 導入のきっかけや、実際導入した際の環境などを書いて行ければと思います。 注意事項としては Sphinx を自分自身はまったく使いこなしていないので、Sphinx やそれらの「技術的」な話しは出来ません。そこを期待されている方は @aohta に「話しを聞きたい」とかリプライ飛ばすともしかすると書いてくれるかも知れません。 ドキュメントツール導入のきっかけ もともと Word が使いづらく reST を自分個人で使い続けてました。使い始めたきっかけは @everes が使っていたからだったと記憶しております。一人でほそぼそと使っていましたが、rst2pdf がきっかけになって社内で使ってみたらどうか?という話が出てき

    Sphinx (PDF 出力) を導入してみた - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2012/01/17
  • riak 1.0.0 の導入方法とクラスターの構築について - Twisted Mind

    riak 1.0.0 がそろそろ出るので導入方法など 変更履歴 パッケージを riak 1.0.0 rc2 に変更 riak って何 Basho Technology, Inc. が開発している Erlang で書かれている商用分散 KVS です。 アジェンダ インストール方法 ローカル環境での構築 クラスター環境の構築 インストール方法 今回は RHEL 5.x 系で、6.x 系はまだパッケージが用意されていません。 ソースから入れろよって話しもあると思いますが、パッケージ版であれば Erlang が不要なので。 とりあえずパッケージ取得 curl -O http://downloads.basho.com/riak/riak-1.0.0rc2/riak-1.0.0rc2-1.el5.x86_64.rpmインストール さくっと入ります。OpenSSL を入れろといわれるかも知れません。

    riak 1.0.0 の導入方法とクラスターの構築について - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2011/09/30
  • 継続開発のススメ - Twisted Mind

    概要 開発をすればリリースがあり、リリースが終われば開発があります。継続開発をする以上はリリースと開発の繰り返しです。 開発手法やリリース手段は沢山あるのですが、あまりしっくりくるものが無かったので自分でまとめてみました。 これで完璧というものは残念ながらこの世にないと思うので、これからも臨機応変に良い流れを作って行ければと思います。 この文章は以下のような構成になってます。書き殴りですみません。 バージョンの付け方 ソースコード管理とリリース タスク駆動 環境方針 定義 いくつか事前に定義しておかないと話しが訳わからなくなりそうなので。 バージョン管理には git を採用しています。 開発というのはコードを書く事だけを指してはいません。 ここでいうフレームワークは「自身で開発している」として扱います。そうしないとちょっと難しいので。 ライブラリは自身の開発とそれ以外があると思いますので、

    継続開発のススメ - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/23
  • redis 使ってますか? - Twisted Mind

    redis という KVS 知っていますか? 自分は名前は知ってはいるけど ... 程度の認識だったのですが、新しいサーバを買った際、んーやっぱり社内で簡単に VM 上げたり下げたり出来る環境が欲しいなぁと思っていたところ @shibukawa から OpenStack いいよという話を聞いてドキュメントを呼んでいたら Redis を使っていると書いてあったので、へーと興味津々になって調べてみたら ... メイン開発者2名は VMware がスポンサーになってフルタイムで redis の開発をしているというわけです。こらなんとまぁと。 そして色々ドキュメントを呼んでいたらなかなか素敵な KVS で、自分が欲しい KVS にたどり着いた感じです。 redis - Project Hosting on Google Code 魅力 日語訳 redisドキュメント日語訳 redis v2.0

    redis 使ってますか? - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2010/11/18
  • まーきゅりあるのススメ - Twisted Mind

    RabbitMQ が Mercurial を使用していて、 その使い方が個人的に気に入っているので、メモしておきます。 まずバグが出たらバグに番号を付けてブランチを切っています。 $ hg branch bug00001 積極的に branch は切る。そして積極的に修正してマージする。 マージが終わった branch は自動的に inactive になって、 hg heads した際に表示されなくなります。 RabbitMQ サンプル $ hg branches default 793:deb1ba59c765 bug20149 784:e74b10887829 bug20173 783:e30e539b51cd bug19213 676:e4de2be7be0d bug19662 592:7af938a5589e junk 415:873605c25f15 bug19490 243:a

    まーきゅりあるのススメ - Twisted Mind
  • 最近買った本 - Twisted Mind

    OKIIZO
    OKIIZO 2009/03/25
  • 欲しかったvimプラグイン - Twisted Mind

    ステータスバーに表示するタブに限界を感じ、バッファエクスプローラ使っていました。 社内のハカーさんに相談したら素敵なものを教えていただきました。 QuickBuf : 軽量バッファマネージャー — 名無しのvim使い 自分は z に割り当ててます。ハカーさんは _ に割り当てているそうです。 動きも何もかもが自分にぴったりのツールです ... 当にありがとうございます m(_ _)m いやーこれなしでは生きていけなさそう。

    欲しかったvimプラグイン - Twisted Mind
    OKIIZO
    OKIIZO 2009/03/25
  • 1