タグ

2019年9月5日のブックマーク (5件)

  • JUPITER-X/Xm、FANTOM、GROOVEBOX、Roland Boutique……、Rolandがシンセ関連の新製品を大量に発表!|DTMステーション

    9月5日、ローランドが2019年秋の新製品として、数多くのシンセサイザなどを発表しました。具体的にはJUPITER-XおよびJUPITER-Xm、FANTOM-6/7/8、MC-707、MC-101、JU-06Aのそれぞれ。FANTOMに関してはFANTOMーG以来10年ぶり、GROOVEBOXシリーズもMC-808以来13年ぶりとなる新製品で、ローランドとしてもかなり気合の入った新製品投入のようです。 製品によって、即発売となるもの、来年春くらいになるものなど、いろいろあるようですが、今回の新製品発表に先駆けて、それぞれどんなものなのか、実機によるデモなど見ることができました。DTM観点で見ても、即買いたくなる製品、とても興味深い仕様の製品などいろいろ。じっくり触ったわけではないので、まずはファーストインプレッションとして、各機材について簡単にレポートしてみたいと思います。 ローランドが

    JUPITER-X/Xm、FANTOM、GROOVEBOX、Roland Boutique……、Rolandがシンセ関連の新製品を大量に発表!|DTMステーション
    OKP
    OKP 2019/09/05
    JUPITER-Xm気になるな。新型鍵盤、どんな感じなのだろう?
  • 無脳幹事

    予約3ヶ月待ちのお店でわたしの送別会を開いてもらえることになっていた。 プライベートではなかなか手が出ない価格帯だけど、界隈ではかなり有名だったので楽しみだった。 自分で言うのも何だが仕事は人並み以上にこなしていたしキャリアもそこそこで周囲からは信用されていた。 寿退社という円満退社だし、引き継ぎの新人教育も手を抜かずしっかりやった。 だからそれくらいのご褒美をもらうにふさわしいだろうと考えていた。 ところが、来週という段階になって突然幹事がわけのわからないことを言い始めた。 「新しく入った〇〇さんと〇〇さんも参加したいっていうんだけどいいかな?」 はぁ。別にそれは一向に構いませんけど、予約3ヶ月待ちの店でそんなことできると思ってます? 口には出さなかったが当然無理だろうと思っていた。 ところが、翌日幹事は信じられないことを口走った。 「やっぱり人気店だけあって人数の追加は無理だったよ。だ

    無脳幹事
    OKP
    OKP 2019/09/05
    多少気の毒ではあるけどこういう人だからこういう結果になってしまったのだろうなぁ……
  • 夏の谷川岳・西黒尾根を登って天神尾根から下山する日帰り山行 - I AM A DOG

    9月最初の日曜日(9/1)、群馬県の谷川岳に登ってきました。 登りは西黒尾根から、下りは天神尾根を歩き天神平からは谷川岳ロープウェイを使って下山しました。 初めての夏の谷川岳は西黒尾根から 夜明け間近に西黒尾根登山口からスタート 森林限界を超えて見晴らしのいい西黒尾根を行く 谷川岳山頂、トマノ耳とオキノ耳 下山は天神尾根から 山行ログと歩行ルート 育風堂精肉店のソースカツ丼と湯テルメ・谷川 こんな記事もありあす 初めての夏の谷川岳は西黒尾根から 谷川岳はこれまで3度登ったことがあるのですが、全て積雪期の天神尾根(一度は天候不良により肩の広場に出る前に引き返し)。ロープウェイを使って標高1319mまで稼げる天神尾根は、雪山の入門ルートとしてもお馴染みですが、実はまだ夏の谷川岳には一度も登ったことがありませんでした。 雪山初めは谷川岳天神尾根、久々のソロ山行でふわふわパウダーを歩いてきた -

    夏の谷川岳・西黒尾根を登って天神尾根から下山する日帰り山行 - I AM A DOG
  • 富士山「ご来光」見たさで登山ルートを外れ… マナーの乱れが引き起こす落石リスク | AERA dot. (アエラドット)

    吉田・須走口山頂のご来光直後の光景。写真は昨年8月5日に撮影したものだが、例年、登山者で鈴なりになり、山頂はごった返す(写真:小岩井大輔さん提供) いまや海外からの登山者も急増する富士山で起きた痛ましい事故。その原因はともあれ、ご来光見たさに焦る気持ちが落石につながることもある。 【写真】どうしても見たい? 待望の富士山「ご来光」はこちら *  *  * 恐れていた事故が、起きてしまった。関係者はそう口をそろえる。 8月26日、東京都在住のロシア人女性(29)が富士山の山頂付近で落石にあい、亡くなった。落石が自然に起きたものなのか、人為的なものなのかはわかっていない。しかし、富士山の登山環境を鑑みると、いつ起きてもおかしくない事故だった。 山梨県警によると事故が起きたのは朝5時ごろ。被害女性は日人の夫とともに、前日25日の午後9時ごろに5合目の登山口を出発。夜通し登って山頂まであと200

    富士山「ご来光」見たさで登山ルートを外れ… マナーの乱れが引き起こす落石リスク | AERA dot. (アエラドット)
    OKP
    OKP 2019/09/05
  • 「月に100万でも入れば」上野宏史前厚労政務官 “口利き疑惑”新たな録音データ | 文春オンライン

    そもそも上野氏の疑惑は、人材派遣会社「ネオキャリア」(以下ネオ社)が派遣する外国人の在留資格について、法務省に少しでも早く許可が出るよう口利きすることで、同社からカネを得ようと画策したもの。小誌は当初、上野氏が政策秘書A氏との打ち合わせの席で「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」「1件につき2万円」などと語る生々しい録音データを入手、すでに公開している。 ネオ社が上野氏に送った申請一覧表 新たな録音データは、ネオ社を上野氏に紹介した女性経営者N氏と上野氏の会話だ。これは上野氏が「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」と発言した翌日に、N氏を議員会館に呼び、打ち合わせを行った際のもの。そこには、こんなやり取りが収められている。 N氏「私、手間がすんごいかかるって、ちょっと、わざと(ネオ社に)言っていて(笑)。言った方が値上げできるんで~。(略)高値で売りたいんですよね」 上野氏

    「月に100万でも入れば」上野宏史前厚労政務官 “口利き疑惑”新たな録音データ | 文春オンライン
    OKP
    OKP 2019/09/05