タグ

2020年7月30日のブックマーク (7件)

  • 「正座して聞くべき」ドラム式洗濯機を使っていると『タオルが黒ずむ』のはどうして?洗濯王子がわかりやすく解説

    中村祐一/洗濯家 @sentaku_u1 洗濯王子の愛称で、NHKをはじめ各種メディアに出演多数。楽にキレイに気持ちよく服を着るための洗濯を2006年から伝え、「洗濯からセカイを変える」をコンセプトに洗濯の側面からより良い社会のあり方を模索し活動。 洗濯の相談LINEで受付してます→ https://t.co/dQnyTT4eV9 https://t.co/SV7J55hsGH 中村祐一/洗濯家 @sentaku_u1 ドラム式の洗濯機を使っている方から、タオルが黒ずむっていうご相談を受けたのですが、これは多くの人に起こっているお悩みかもしれないので、ちょっとシェアしておきます。 2020-07-24 13:44:57 中村祐一/洗濯家 @sentaku_u1 洗濯って、基的な考え方として、「衣類の汚れを水に移す作業」です。 その事を考えたとき、ドラム式の場合、その「汚れを移す場所」で

    「正座して聞くべき」ドラム式洗濯機を使っていると『タオルが黒ずむ』のはどうして?洗濯王子がわかりやすく解説
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    “洗濯って、基本的な考え方として、「衣類の汚れを水に移す作業」です。” ← このフレーズはハッとする。
  • SEO Mythbusting S2エピソード3:ページ速度の誤解 | アユダンテ株式会社

    Google WebmastersのYouTubeチャネルで配信されたSEO都市伝説の誤解を解くシリーズ「SEO Mythbusting」のシーズン2、エピソード3を翻訳してお届けします。 (エピソード2はこちら) 今回のテーマはページ速度、ゲストはPerficientでデジタル部ゼネラルマネージャーであり人気講師であるEric Enge氏です。多くの会社のコンサルティングを行ってきたEnge氏が経験をもとに良くあるページ速度の誤解について話しています。 以下、シーズン2エピソード2の内容をまとめます。一部省略や言い換えをしておりますが、主な意味が失われないようにまとめるようにしております。 ①ページ速度のよくある誤解 Splitt氏: ページ速度とランキングについてはどんな誤解がありますか? Enge氏: 多くの人が、スピードが大きなランキング要素であると考えています。クライアントが作成

    SEO Mythbusting S2エピソード3:ページ速度の誤解 | アユダンテ株式会社
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    この翻訳本当にありがたい。
  • Google検索の広告枠増加でオーガニック検索のトラフィックが減少している

    無料で使用できるGoogle検索は、主な収入を広告表示に頼っています。Google検索結果に表示される広告枠が2016年から増加したことにより広告からのトラフィックが増加し、広告ではないオーガニック検索からのトラフィック減少および検索結果をクリックしないゼロクリック検索の増加が指摘されています。 How Google Search Changes Make it More Expensive to Win Traffic - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-07-13/how-google-search-changes-make-it-more-expensive-to-win-traffic 2000年代初頭、Googleの検索エンジンは「質の高い情報ほど、Googleの検索結果上位に表示して収益を上げることが

    Google検索の広告枠増加でオーガニック検索のトラフィックが減少している
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    “Googleが4番目の広告枠を追加した際、検索結果の右側に表示される広告枠を廃止したため全体的な広告枠は少なくなりました。Googleによると、最初のページに4つ以上の広告が表示されるのは全検索の2%未満とのこと。”
  • 「SMAP、嵐、TOKIO」稼ぎ頭のいないジャニーズ事務所は生き残れるか ルールがネット時代に逆行している

    「改革開放が始まった」との声もあるが… 予想されたこととはいえ、ジャニーズ事務所の凋落が急である。 2月21日に会見を開き、ジャニーズ事務所を退所することを明らかにした中居正広に続いて、TOKIOの長瀬智也が3月いっぱいで退所すると発表したことで、ジャニーズ時代の終焉しゅうえんを強く印象付けた。 稲垣吾郎らSMAPの3人が退所した2017年から事務所を離れた者は10人にものぼり、急増している。 一部には、TOKIOの残った3人が、事務所内事務所「TOKIO」を設立して、リーダーの城島茂が社長に就任したことで、ジャニーズ事務所の「改革開放」が始まったなどと評価する声もあるが、私はそうは思わない。 一応、彼らが自由に活動できる場を提供しましたと世間に見せるためだが、内実は、苦肉の引き留め策でしかない。 ボーカルだけではなく作曲家としても才能のある長瀬のいないTOKIOでは、これからバンド活動を

    「SMAP、嵐、TOKIO」稼ぎ頭のいないジャニーズ事務所は生き残れるか ルールがネット時代に逆行している
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    “「嵐」の櫻井翔は、自分の住んでいる高級マンションのほかに、母親たちが住むマンションを購入してやり、そのほかにもマンションを所有しているそうである。” ←もはや貴族だな。
  • コロナ禍で自動車運転量、約半数の人が「減少」――調査で判明

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う生活様式の変化が波及している。三井ダイレクト損害保険(東京・文京)の調査によると、3~6月の間、普段運転している人のうち約半数が「自動車の運転量が減った」と回答した。長期化しつつあるコロナ禍は、消費者行動にも少なくない変容をもたらしているようだ。 主婦(主夫)で減った人多く 調査は6月29日~7日5日にかけて、同社が週に1度以上自家用車を運転している全国の20歳~59歳の男女約1100人に実施した。コロナ禍で外出自粛要請などが出されることも多かった3~6月と、それ以前の「通常時」を比較してもらい、自動車の運転量などについて聞いた。 「日々の運転量に変化はあったか」と聞いたところ、46.6%の人が「減った」と回答した。主な理由を見ると「買い物の回数を絞った」「通勤回数が減った」「遠出を控えた」などが目立った。

    コロナ禍で自動車運転量、約半数の人が「減少」――調査で判明
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    “46.6%の人が「減った」と回答した。主な理由を見ると「買い物の回数を絞った」「通勤回数が減った」「遠出を控えた」などが目立った。”
  • コロナ「感染者数の積み上げ」でパニックを誘発する報道の病理

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    コロナ「感染者数の積み上げ」でパニックを誘発する報道の病理
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    “すでにピンピンしている人たちを積み上げた「累計感染者」が、今の日本のコロナの感染拡大の実態を表していない”
  • 私が出会った「貴族的な人々」について。

    コンサルタントは、なかなか良い仕事だった。 そう言うと、知人から「どういう意味で? 給与?それとも内容?」と聞かれた。 もちろんそうした条件面で「良かった」と言えないこともない。 だが、私が「良い」と思えたのは、様々な会社に出入りし、内情を知れた点だ。 印刷、ホテル、SIer、商社、運送会社、メーカー、建設業、研究所。 コンサルタントであれば、利益の源泉やマネジメントの方法、仕事のとり方から、採用、時には政治家との付き合い方についても「内部の事情」を詳しく話を聞くことができる。 北は北海道から南は沖縄まで、規模や業種も様々な、ありとあらゆる企業に出入りすることができた。 * そして何より、数多くの尊敬すべき人々と出会えた。 例えば、どんな組織にも一人か二人くらい「貴族的な人物」がいるのだ。 だが、もしかしたら「貴族」というと、既得権にあぐらをかいている、高慢な人物イメージを持つ人も多いかも

    私が出会った「貴族的な人々」について。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2020/07/30
    献身的=貴族的という見方に最後までピンと来なかった。