タグ

genderに関するOhgyokuのブックマーク (159)

  • 「弱者男性」は敵を間違ってなんかいねーよw

    男性差別や男性弱者を巡っての或る日のやりとり - Togetter http://togetter.com/li/180876 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/180876 いや、お前等はそもそもあいつらを馬鹿にして敵視してるじゃんいつもまずさあ。 フェミ系の人間で、 「弱者男性」ってクラスタについて、 礼儀正しく接したり考えたりしてる奴、 真摯に共闘を呼びかけてる奴? みたいなのを俺は一度も見たことないんだけどw 居たら教えて。 具体的な名前でな。 おまえらが殊更「弱者男性」話を好む理由「弱者男性が男性という特権性から免れることはできない」 笑っちゃうよね。 「弱者男性」って言うあいつら、 低学歴で頭が悪くて体力もなくて友達も少なくて… みたいな男にどんだけの特権が付与されてるの一体? コンビニバイトに男女賃金格差があるなんて聞いた

    「弱者男性」は敵を間違ってなんかいねーよw
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/12/21
    丁度今朝似たようなこと考えてたわ。テキストに「男性性」薫ってたら前提無視して (壮大な世界観は掲げるけど) 条件反射的に噛み付く自称フェミ。「総括」を繰り返した昔の極左かと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/12/16
    受け入れられて当然と共有を強いるのと、受け入れられないものと自覚して共有者を探すのとは全然違うだろ。/どっちかっつーと人の密室を踏み荒してんじゃねえって感じだわ。
  • 『karelog.jp』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『karelog.jp』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/08/30
    この件で女って云々言ってる奴は女を馬鹿にしてるだろ。このサービスもだけどそっちは男も馬鹿にしてるわな。
  • 『「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/08/12
    ブコメはともかく記事をミサンドリー呼ばわりするのは脊髄反射じゃねと思ったら言葉過剰なとこもあったか。/id:nemoba 謙譲だと彼女なし内1人の行為が説明しきれないような。サークル仲間の飲み会って文脈だし。
  • 『『「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記』へのコメント』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/08/12
    id:Francesco3 そういう意味の皮肉じゃないんですかね括弧つきだし。「お前それ語るに落ちてるぞ」っていう。
  • 「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記

    Hagex-day.infoさんの、必殺 波状土下座攻撃というエントリが非常に興味深かったです。以下、一部引用。 店に入って飲みはじめてすぐ、彼の様子がいつもと違うことに気づいた。 私のことを「コイツ」「この野郎」「ブス」と言い、指さして友達とゲラゲラ笑い、けっしてこっちを見ない。 話の端々でかなり痛めに私の顔や頭を小突く。 私が痛そうな顔をすると、それが面白いのか友達と一緒に指をさして笑う。 呆然としていると、彼の友達も同じように自分の彼女を 聞えよがしに「デブ」「ブサイク」とこき下ろしたり、小突いたりしていました。 そうして男同士だけで顔を見合わせて笑ってる。 なんていうか 「彼女をどれだけないがしろにできるか」 を競い合ってるというか…うまく言えないけど 「彼女にこんなひどいことしちゃうけど、それでも好かれてる俺カッコイイ! の発表会みたいな場でした。 他の彼女さんたちはやられてる間

    「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/08/11
    性差があろうがなかろうが、構造が同じだろうが違おうが、この彼氏共がクズでその女子会共もクズなのは変わらない。構造を読み解くのは大事かもしれんが罵倒し合ってる奴らは同じ穴のムジナにしか見えない。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/06/24
    性自認から「僕/俺」を選択することはあるだろうが、逆に「僕/俺」だから男性性に向かう傾向は認められるのか。周辺の僕・俺っ子の殆どは男性性への傾向はない。/"おれのリアル知り合いバカにしやがって!"
  • 日本語の一人称『俺』は差別的か?

    勇気 @worthmine 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。結局のところそれは、「実際に性暴力の被害が発生しても加害者の側に一定の理解を示す」ということを示唆している。結果的に弁護しているも同じ。 2011-06-21 01:51:40 いぬ @PerroChien といいますか「俺」という自称を用いた時点で既に性暴力では…。不均衡な性規範権力への迎合とその利用、及び利用することによる強化。 @Youth_Labo 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。 2011-06-21 14:10:54 いぬ @PerroChien 昨日、職場の男自認者が「最近の幼稚園は、園児たちをみんな、さん付けで呼ぶんだぜ。男の子も

    日本語の一人称『俺』は差別的か?
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/06/22
    反「俺」派が一切議論しようとせずレッテル貼りと当て擦りしかしていないのはどう見ても「ホモソーシャル的」な独り善がりの差別です鏡見ろ。/論拠を求めたら権威主義(笑)とかもうトンデモさんにしか。
  • モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等:BIGLOBE Kirei Style ニュース

    恋愛結婚 モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスをべられない女をアピールせよ」等 2011年04月26日 16時23分配信  Pouch Tweet こんにちは、恋愛マネジメントを専攻しているエビオス嬢です。私は学歴も知識もありませんしブスですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。   1. あえて2〜3世代前のケータイを飲み会に持っていく あえて2〜3世代前のケータイを使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくケータイを出していじってみましょう。そして「あ〜ん! このケータイ当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお〜!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ケータイとか詳しくなくてぇ〜! ずっとコレ使ってるんですけどぉ〜! 使いに

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/04/27
    想定してる女子(笑)には「ねーよwwww」だけどこの記事自体とライターには「うわぁ……」だわ。
  • 【震災】性差別的なtwitterの投稿 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    以下の、Twitterの投稿が広がっている。 おい、世の中の女子ども。聞け。今、日に電気が足りない。そればっかりはどうしようもない。それを補うのは、みんなの元気だ。女の子の笑顔は何よりも元気を生み出す。電気も止まってるし化粧が雑でも大丈夫だよ。にっこり笑ってくれ。そしたら、こんな状況だって余裕なんだぜ。おはようございます! http://twitter.com/#!/8waru11/status/47079098564100096 あまりにも性差別的すぎて、どこから文句をつければいいのかわからないが、 ・「女子ども」→見下した表現 ・「聞け」→性差別構造を利用した命令 ・「日に電気が足りない」→女性は知識がないから、啓蒙しなければならないという思い込み ・「女の子の笑顔は何よりも元気を生み出す」→根拠のない理屈、「女の子」と呼ぶことによる見下し、笑顔でいろという強制 ・「化粧が雑でも大

    【震災】性差別的なtwitterの投稿 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/03/15
    コメの自己紹介っぷりにわろうた。/たった140文字によくぞここまで詰め込んだものだ。/今見たらぷち燃えかけてた。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/02/28
    ああいうのって女を人形か何かにしか思ってないんだろうな。
  • 理系だからってことはない - music, statistics, and my life

    book |  id:mamorukさんの日記で紹介されていて気になっていたので旅に持っていって帰りの新幹線の中で読破.先生編はまあないな,と思ったのでこの2冊.素敵にサイエンス 研究者編―かがやき続ける女性キャリアを目指して 女性のための理系進路選択作者: 鳥養映子,横山広美出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 2008/05メディア: 単行クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る素敵にサイエンス 企業編―かがやき続ける女性キャリアを目指して 女性のための理系進路選択作者: 中村立子出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 2008/09メディア: 単行クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る どちらも主眼におかれているのは「文理選択を迷っている女子高生」というところなので研究を始めるまでのところはかなりぴんとこなかった.自分はデザインや音楽といった芸術の

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/02/17
    逆に男子ならこれでいいって言うのなら、それは違うだろと。
  • ネカマやってたらついにホモになった ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、最近どうですか? もう12月ですね・・今年もあとちょっとですが、 今年一年色々とメンズが似合う服ってなんだろ、 って考えてきた結果、やっぱりシンプルな格好で どこかに軽くアクセントが効いている服・・ これが、同性にも異性にも好まれるんですね。 師走で仕事もプライベートも忙しくなっちゃいますが、 「さりげなくオシャレスタイル」で乗り切りましょう! ⇒シンプルだけど、「美シルエット」だねえ! 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/12/06(月) 13:10:56.58 ID:2WUe+p3X0 事の初めはそう。 某ネトゲを始めたことがきっかけだった。 そこで見た光景は 女アカウントのケツをおっかけて 率先して狩りを手伝ったり アイテムを貢ぎまくる男たち。 俺も女アカウントを作れば・・・! これが事の発端だった 5 以

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/12/10
    胸毛は釣りだったそうだが、そういうの実際にいるからな。/そしてホモじゃねえだろ。
  • すべての男性が知っておくべき女性脳のしくみ | 女子力アップCafe Googirl

    先日掲載された男性脳にかんする記事の女性版です。いかに男女平等が叫ばれようとも、男女は根的に異なる生きものです。それは脳の働きについても同じこと。女性の脳は、男性脳に比べてどのように違った働きをするのでしょうか?カリフォルニア大学のローアン・ブリズダィン精神神経科博士に伺いました。 1. 女性は月経周期にもとづき日々変化している 女性は月経周期に日々影響を受けています。女性の脳内および体内でホルモンは常に変化しており、日々刻々と外見、エネルギー、感受性に影響を与えています。気持ちが一番荒れやすいのは、生理の始まる12時間から24時間前。これは意志でコントロールできるようなものではない、とブリズダィン博士は強調します。 2. 直観力に優れている 女性は男性に比べ、相手の心理を読み取るのが上手ですが、これはミステリーというより生物学的原因によるところが大きいと考えられます。進化の過程で女性は

    すべての男性が知っておくべき女性脳のしくみ | 女子力アップCafe Googirl
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/11/26
    どうせ逆なんだろ。そういう傾向のある人間に「女性脳」「男性脳」なんて名前をつけてジェンダー社会を形成してきたんじゃねーの?
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I’m just gonna cut to the chase: The Hex is this year’s Frog Fractions, Undertale, or—perhaps most aptly, given that it’s from the same creator—Pony Island. It’s a game that makes confetti of genre conventions and reassembles the scraps into a surprising story about how we interact with games.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/09/07
    何でも男の娘って言えばいいとしか思っていない浅はかな無関心層。/戸籍や手術の有無に依らず性自認に依るべき。
  • 佐藤かよ『感謝の気持ち』

    メッセージを頂きました皆様へ。 たくさんのコメント当にありがとうございました。 当にたくさんの勇気を貰いました。 番組でお伝えした通り私は男の子としてこの世に生まれてきました。 過去の事や、自分自身と向き合い全てを皆さんにお伝えする事が出来てよかったという気持ちでいっぱいです。 このような機会を与えていただき当に感謝してます。 これからも佐藤かよとして変わらず前を向いて頑張っていきたいと思います。 たくさんの方が私の新しいスタートを見守って下さった事当に嬉しく思います。 当にありがとうございました。

    佐藤かよ『感謝の気持ち』
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/09/04
    男男って言い続けてる奴がいるんだよなあ。男の娘呼ばわりも地雷。
  • 武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化

    時に幼児の死が報じられる.その多くが親の虐待やそれに類するものだ。このようなことが昔から同じような確率で起こっていたような気もするし、最近、多くなったような感じもする. かつて、幼児を身売りして家族の生活の足しにするということも行われていたのだから、親が自分の子を大切にする程度は、「美しい話」だけではないことは確かだ。 でも、昔との比較はともかく、悲惨な幼児の死を少しでも少なくすることは大切なことだろう. 私は、いくつかの改善を試みたら良いのではないかと思う. ・・・・・・・・・ まず、第一に「子育て資金」を止めなければならない。 子育て資金が「幼児虐待」につながる理由は簡単だ. 1)   「子供を育てる責任は社会にある」という閣僚の発言は「親は子供を育てる責任はない」というのと同じ意味だから、多くの親の中には「ああ、そうか。子供を育てるのは煩わしいから、すこしいじめれば国が保護してくれる

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/08/05
    なんかもう大学教授って肩書が安っぽくなってるなあ。
  • 「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」 何が問題か?

    2010年5月16日から一週間開催されることになった「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」。http://www.lgbt-week.jp/pc/index.html 同一性障がいや同性愛など、セクシュアルマイノリティに関する正確な情報を普及させ、当事者の声を広く集めるためのイベント。後援に内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室・法務省人権擁護局(内閣府や法務省全面バックアップという訳ではないことをご理解ください)。 主催者はセクシュアルマイノリティを正しく理解する週間実行委員会 代表・石川大我氏。 twitter上ではイベントタイトル『正しく』に疑問視する声が上がり、LGBT運動への問題提起が展開されようとしています。

    「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」 何が問題か?
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/05/12
    まさに「正しさ」からコミットできない、外から眺めて祈るしかできない、そんな者たちにも光が見えるイベントであることを。
  • 男の価値観が変わらないのが問題vs男を敵視しないで - ohnosakiko’s blog

    少し前のAntiSepticさんの記事のブコメでの、id:NATSU2007さんとid:simplemindさんの議論が興味深いので追ってみた(タグ、idコールは省略。時系列順に並べ直した。● がNATSU2007さん、○ がsimplemindさん。続きがあれば追加)。 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20100505/p2 ● レート云々言ってる時点で女が商品価値を判断される"モノ"である立場は変わらないんだから規範の破壊も何もない。男は当然の権利を奪われたと言える立場に依然として座ってる。高額商品は所詮商品。 ○ ここでの「レート」とは「理想の恋愛結婚)像のレベル」位の意味。それを決めるのは人(男も女も)。恋愛結婚)できず不幸になるのは我を張った人の自業自得だ、というのがこのエントリの主張かと (ちな

    男の価値観が変わらないのが問題vs男を敵視しないで - ohnosakiko’s blog
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/05/11
    "どこの代理戦争かと思った。" /結局踊らされてるよなあ。市場から降りられればいいのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員女性、遺体写真見て体調不良 裁判後に退職、福岡 - 社会

    福岡地裁で1月にあった傷害致死事件の裁判で裁判員だった福岡県内の女性が、朝日新聞の取材に応じ、「裁判を機に体調を崩し、仕事を辞めた」と語った。女性は、裁判で解剖写真が法廷に映されたときから動悸(どうき)が生じ、裁判後は車が運転できなくなったという。裁判当時、すでに別の裁判員が解任されていたため、体調不良を理由に辞めるとは言いにくい状況だったという。  担当した裁判では、凶器が争点となった。被害者の頭に致命傷を負わせたのは「金づちのようなもの」とする検察側は審理2日目の午前、解剖医を尋問した。頭部の陥没骨折を説明するため、法廷のモニターと大画面に頭部の解剖写真が連続して映された。  女性は当初体調に問題はなかったが、解剖写真を見ると動悸が生じた。それでも、「見なくてはならないと言い聞かせた」と振り返る。  直後の昼休み、別の女性裁判員1人が解任された。裁判所からは明確な理由の説明はなかったが

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/05/09
    しつこいし細かいようだけどこの見出しに「女性」はいらない。/表現規制問題と同じロジックで、見たくない死は見ずに済むべきだ。(あえてそのロジックを選択してるわけだが) 死についての理解は別に必要だけど。