記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sillyfish
    sillyfish 「正しく」より「理解する」の方が、引っ掛かるといえば引っ掛かる。それを差し引いても、すごく意義のあるイベントだと思うけども

    2010/05/13 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku まさに「正しさ」からコミットできない、外から眺めて祈るしかできない、そんな者たちにも光が見えるイベントであることを。

    2010/05/12 リンク

    その他
    SHOUICHIRO
    SHOUICHIRO えらく評判が悪いのだが。

    2010/05/11 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 正しさなんて無い、as isに寄り添うしかないという事を理解するのは難しいわよなぁ。

    2010/05/11 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent NPO法人ピアフレンズによるコメント:http://web.icu.ac.jp/cgs/2010/10/post_21.html

    2010/05/11 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 社会運動の可能性と未来。/「間違った理解」と「理解」との間にあるもの。/

    2010/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」 何が問題か?

    2010年5月16日から一週間開催されることになった「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」。ht...

    ブックマークしたユーザー

    • comzoo2013/03/09 comzoo
    • border-dweller2013/03/09 border-dweller
    • tm30332013/03/04 tm3033
    • cohal2010/10/23 cohal
    • sillyfish2010/05/13 sillyfish
    • marinee2010/05/13 marinee
    • makamaka_at_donzoko2010/05/12 makamaka_at_donzoko
    • Ohgyoku2010/05/12 Ohgyoku
    • SHOUICHIRO2010/05/11 SHOUICHIRO
    • tikani_nemuru_M2010/05/11 tikani_nemuru_M
    • peppers_white2010/05/11 peppers_white
    • rgfx2010/05/11 rgfx
    • crowserpent2010/05/11 crowserpent
    • SriVidyut2010/05/11 SriVidyut
    • changsa2010/05/11 changsa
    • fuma_19352010/05/10 fuma_1935
    • contractio2010/05/10 contractio
    • KIM6252010/05/10 KIM625
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事