文化に関するOrangeBubalusのブックマーク (22)

  • 「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが課題です。 ですから何よりもまず、私たちは「バイオディーゼル燃料」を安定して生産できなければなりませんでした。 そこで、前回も少し触れましたが、ヤトロファの種を現地の人に提供しました。 今利用している農地にヤトロファを植えてもらうことはできませんが、今ある畑の脇に「柵」としてヤトロファを植えてもらい、収穫したヤトロファは私たちが買い取り、加工して燃料とします。 「組合」と言う形態をとりながら、1万人の農民たちに協力してもらい、なんとか私たちはモザンビークでバイオディーゼル燃料の原料となるヤトロファを栽培し、燃料を作り出すことはできるようになりました。 ですが、もちろんそれだけで

    「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
  • 被災地の「幽霊」卒論が問う慰霊の在り方(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    ある学生が書いた卒業論文が話題になっている。「呼び覚まされる霊性の震災学」(新曜社)に収録された「死者たちが通う街 タクシードライバーの幽霊現象」だ。【石戸諭】 東北学院大の工藤優花さんが宮城県石巻市のタクシー運転手が実際にあった幽霊について聞き取り、まとめたものだ。 津波被災地で幽霊をのせたタクシー運転手がいる。そこだけが切り取られ、「幽霊はいる」「非科学的なもので、論文とはいえない」といった声がネットにあふれた。 卒論を指導した社会学者の金菱清教授は、苦笑混じりに語る。 「幽霊をみることもよりも、幽霊現象を通して死生観、『死者』との向き合い方を考察することがこの論文の主題なのに」 金菱さんはフィールドワークを専門とする社会学者だ。 大学進学を決めた1995年に、阪神淡路大震災を経験している。その時、疑問を抱いたのは目線の位置だった。崩れ落ちる高速道路、被害があった神戸市内。強調されたの

    被災地の「幽霊」卒論が問う慰霊の在り方(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2016/02/11
    "中間領域を消さずに、丸ごと肯定し、死者に対して敬意を払っていることが大事"
  • 「良い日本人」に「悪い非日本人」という常識について考える。(にしゃんた) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    文化が共に楽しみ、力にかえ、共に笑える世を願う人間にとって、最も見聞きしたくないのは、共生をマイナスとして捉えられかねない報道である。過去の教訓や現状を参考に、平和で持続可能な未来日像について真摯に考えるほどその気持ちが強くなる。 生憎ながら、私などの30年ほどの日滞在中にも何度かこれらの不都合な真実(報道)を耳にした。もっとも最近のものだと「ペルー人男性による殺人事件(ママ)」がそうだった。「日において、外国出身者による犯罪などは起きてほしくない」と願っている身としてこれほどショックなことはない。事件の報道を聞いた瞬間、内心「しまった」と悔しい思いをした。 私は「違いを楽しみ、力にかえる、多文化共生"新"時代」などの題名を引っさげて、日のあちこちで講演をしているが、この手の事件が起きてしまうと、「共生」について語っても、誰も聞く耳をもってくれないのではないか、と自問自答をした。

    「良い日本人」に「悪い非日本人」という常識について考える。(にしゃんた) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/09/27
    万国に共通する頭の痛い問題。感情に訴えかけるだけに厄介。
  • マナー違反という言葉

    そこら中で散見される「マナー違反」という言葉にずっと違和感がある マナーというのはルールでは無く心遣いであって、第三者が「違反だ」と指摘するものではないはず 「マナー違反」というフレーズが平然と使われるあたり、この国の生き辛さを象徴してる気がする

    マナー違反という言葉
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/06/10
    マナー違反に眉をひそめるのは良しとして、世間一般のマナーと単なる俺ルールの区別がつかない人がいるから、特にネット上では話がややこしくなりがち。
  • 東京新聞:うらめしや~ 冥途のみやげ展

    Copyright (C)The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved. ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます

  • 「シャーマニズム(「知の再発見」双書)」C・ステパノフ&T・サルコンヌ著

    シャーマニズムがよくわからない。いくつかの宗教学の入門書の知識と、例えば琉球・南西諸島のユタ、東北のイタコ、卑弥呼などに代表されるような古代の巫女、アメリカ・インディアン、アフリカの呪術師、アボリジニ、ブードゥーなどを想起した一般的なイメージを持っている程度なので、最近(2014年)出たばかりのコンパクトなシャルル・ステパノフ&ティエリー・サルコンヌ著「シャーマニズム(「知の再発見」双書)」というを読んでみたが、よりわからなくなった。 シャーマニズムとはなにか。「平凡社 世界宗教大事典(1991年)」にはこうある。 『通常、トランスのような異常心理状態において超自然的存在(神霊、精霊、死霊など)と直接に接触・交流し、この間に予言、託宣、卜占、治病、祭儀などを行う人物(シャーマン)を中心とする呪術・宗教的形態である。』(P851) もう少し端的な説明として、脇平也著「講談社学術文庫 宗教

    「シャーマニズム(「知の再発見」双書)」C・ステパノフ&T・サルコンヌ著
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/03/08
    この世にシャーマニズム的なものはさまざま存在するけど、究極的に純粋なシャーマニズムなど存在しないということを踏まえたうえで問うているのだろうか?
  • 出版状況クロニクル82(2015年2月1日〜2月28日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル82(2015年2月1日〜2月28日) 15年1月の書籍雑誌推定販売金額は1088億円で、前年比0.6%増。13年5月以来、20ヵ月ぶりに前年を上回っているが、前年が5.5%減と大きかったことに加え、送品増加と返品減少によるものである。 その内訳は書籍同1.3%増、雑誌0.1%減、雑誌のうちの月刊誌は3.5%増、週刊誌は11.6%減。返品率はわずかに前年を下回ったが、書籍37.0%、雑誌44.1%と高いままだ。 これらの送品に基づく書籍雑誌推定販売金額は前年を上回るものになっているけれど、書店実売は前年比7%台のマイナスで、書籍は同7%減、雑誌6%減、コミックス10%減、ムック8%減と、全滅状況にあるといっていい。それに合わせ、来月以降の書籍雑誌推定販売金額も下方修正されていくだろう。 1.複数の確実な情報筋によれば、リブロ池袋店が 6月で閉店するようだ。 [箝口令がし

    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/03/01
    リブロ池袋本店の閉店、学研M文庫の廃刊、個人的にはどちらも直接の影響は受けないけど、思わずため息がでそうな気分。
  • 腐女子被害者から愛を込めたアカウント(@To_Fujoshi)が登場!私たちと一緒に、「公式に対するホモ被害」について考え直しませんか? - hompig

    2015-02-23 腐女子被害者から愛を込めたアカウント(@To_Fujoshi)が登場!私たちと一緒に、「公式に対するホモ被害」について考え直しませんか? 刀剣乱舞公式絵師 「和泉守兼定と堀川国広はホモ」発言で炎上 #とうらぶ - NAVER まとめ と*う*け*ん(刀剣乱舞 @tkrb_ntr)の公式絵師が、プライベートなアカウントで「ホモを肯定する発言」を行ったことで、「鍵垢をスクリーンショットで晒しあげて」炎上した問題が発生している。 そんな中、腐女子被害者から愛を込めたアカウント @To_Fujoshiが登場だ。 ところで、「公式でホモが肯定されたこと」で何が問題となるのだろうか。 もちろん、答えは、見たくもないホモ絵を見てしまって辛い思いをした「腐女子被害者の皆さん」が回答している。 それでは、「ホモ」が肯定されることが、マナー的に許されない理由を、ご覧いただこう。 もちろん

    腐女子被害者から愛を込めたアカウント(@To_Fujoshi)が登場!私たちと一緒に、「公式に対するホモ被害」について考え直しませんか? - hompig
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/02/23
    高度な皮肉すぎて意味不明のレベルになっている感あり。あと、対象問わず一切のエロ絵をオープンにしないのが現実的でない以上、もう少しフィルタリングしやすい環境を整える必要があるのかも。
  • 坂東三津五郎さん死去 59歳、すい臓がん闘病中:朝日新聞デジタル

    踊りの名手として知られ、端正な芸で幅広い役を演じた歌舞伎俳優の十代目坂東三津五郎(ばんどう・みつごろう、名・守田寿〈もりた・ひさし〉)さんが21日、膵臓(すいぞう)がんのため都内の病院で死去した。59歳だった。遺族による密葬の後、葬は25日午後3時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は長男の二代目坂東巳之助(みのすけ、名・光寿〈みつひさ〉)さん。 2013年7月に膵臓の異常がみつかり、8月末から入院。9月に膵臓の悪性腫瘍(しゅよう)と脾臓(ひぞう)を切除する手術を受けた。療養後、14年4月に「寿靱猿(ことぶきうつぼざる)」で東京・歌舞伎座の舞台に復帰し、同年8月にも「たぬき」「勢獅子(きおいじし)」に出演した。9月には東京・国立劇場での舞踊会でも踊った。 9月の定期検査で肺の異常が発覚し、12月に出演を予定していたこまつ座の舞台「芭蕉通夜舟」の降板を発表。10月の小

    坂東三津五郎さん死去 59歳、すい臓がん闘病中:朝日新聞デジタル
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/02/22
    勘三郎丈、團十郎丈に続いて、今度は三津五郎丈か……。さすがに早すぎるよ。
  • 神村幸子のアニメーターブログ: 新人アニメーターは時給120円  という現実

    2015年2月18日水曜日 新人アニメーターは時給120円  という現実 新人アニメーターを、せめて契約社員か固定給契約で採用して下さい。 新人アニメーターを、3万円で月250時間働かせるのはあまりにも酷です。いつもおなかを空かせていて、だんだんやせていく新人アニメーターを見ていると、もうなんといっていいかわからないほどつらい。悲しすぎる。 学校出たての新人が、いきなりプロ水準の仕事べていけるわけ、ないじゃありませんか。あまりに無茶な設定です。 3ヶ月程度たてば800枚描けて16万円くらい稼げるようになる、なんて書いてあるサイトもありますが、そんなのは20年前の話です。 現実とかけ離れすぎています。 どれほどキャリアのある優秀な動画検査でも、今風の絵柄の作品で、1ヶ月に動画を800枚描くことは不可能です。 動画の仕事は、昔と違い、とても繊細で丁寧な仕事に変わってきているんで

    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/02/22
    新規参入が後を絶たない"憧れの業界"だからこそ生じる現象なんだろうけど、駆け出しのミュージシャンや劇団員、フリーライターなどより深刻そうに感じられるのはなぜか。
  • VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。

    〈アスリートの深層〉を探る、VICE音声ドキュメンタリーが配信開始MC MAMUSHIをホストに迎え、前田 健太選手や渡辺 雄太選手、髙橋 藍選手など、世界で活躍している日人アスリート16人のキャリアや人生の転機について掘り下げていく。2023年10月9日よりAthlete's Mindが、Audibleよりリリースされる。

    VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/02/22
    "自分たちの過失を、どうしておとぎ話のように語るんだ?そんなの、何ももたらさない。長い目で見れば多くの問題が生まれるだろう" いやはや、確かにそうだ。
  • よみがえれ!江戸しぐさ-江戸の暮らしを今に-

    江戸しぐさのことがわかったら、さっそく江戸しぐさをやってみよう! じっさいにやってみることが大切なんだよ。

    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/02/15
    伝統を重んじるはずの保守層からのウケがいいんだよね、なぜか。
  • 映画の製作本数が多すぎることの、一体どこが悪いのか?

    ★先日、日経最終面に出ていた特集記事。 「ミニシアター、作品選びに苦悩」。 映像機器がデジタル化で「格安」になったから、自主制作映画数が「激増」して、作品を「上映しきれない」らしい。 2000年前後が年間500~600の作品数、2014年は1184に倍増。 ★なんでも、「知人友人に出演を依頼して人件費をケチれば、製作費300万円程度でできちゃう」らしい。ポケットマネーで簡単に映画が製作できる時代。 さだまさしが趣味映画「長江」作って破産しかけて、その後NHK御用達芸者になったというエピソードも今は昔。 ★特に地方のミニシアターは、 「以前は5の中から1をセレクトして上映していたのが、20から1を選ぶような感覚。選び間違いがないか不安」 「埋もれた才能を見逃さないか怖い」「2日に1のペースで新作を公開している」状況になっているらしい。 ★で、日経記事では、「元々、数が多い

    映画の製作本数が多すぎることの、一体どこが悪いのか?
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/02/07
    ケータイ小説は「新たな読者層」を発掘したからね。で、多くの編集者や作家がその取りこみを試みた結果、ケータイ小説界にはペンペン草一本残らなかった。一方、趣味映画に新たな視聴者層が存在するのかな?
  • 「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題/関口涼子 - SYNODOS

    「シャルリー・エブド」誌襲撃事件の後、フランスと日のメディアによる報道を追っていて、この事件への反応や解釈が両国でまったく異なっていることに気がついた。 大まかに言えば、フランスの場合は、「シャルリー・エブド」の編集方針に賛成でない人、あるいは同誌を読んだことがない人でもほぼ全員が、同誌への抗議の手段として殺人という最大の暴力が行使されたことに激しく怒りを覚えたのに対し、日の場合には、「テロは良くないが」というただし書き付きで、「でも表現の自由と騒ぐのは西欧中心主義ではないか。表現の自由にも、他者の尊厳という制限が設けられるべきでは」と表明することが少なからず存在した。 ここではその点については触れない。それとは別に、取り急ぎ指摘するべき問題が一つあるからだ。 1月13日付読売新聞の夕刊、国際欄に出ていた記事のことだ。今日14日水曜日、襲撃事件後初めて発行される「シャルリー・エブド」最

    「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題/関口涼子 - SYNODOS
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2015/01/15
    自分が見たいように読み解いてしまうという業から逃れるのはホントに難しいことだけど、だからこそしっかりしてほしいと痛切に願う。
  • http://weemo.jp/s/51fc9094

    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2014/12/28
    “自分の寂しさや辛さやストレスが相手の言葉にトゲを加えることは、よくある。すごくよくある。”
  • ロリコンは脅迫をしている

    「幼女犯したいおwww」と言う類のメッセージは子持ちの親にとって脅迫である。 在日コリアンの前で「在日殺したいおwww」と言えば在日が怖がるのは当然であり、当に殺しはしないと弁解したところで無駄である 同様に、子持ちの親の前で「幼女犯したいおwww」と言えば彼らが怖がるのは当然であり、当に手を出すかどうかなど関係はない 仲間内で「幼女犯したいおwww」と言ってるだけなら確かに君らは無害な存在だが、聞こえてしまっている時点で有害である

    ロリコンは脅迫をしている
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2014/12/25
    だとしたら、児童ポルノ規制に反対するために"規制が厳しいと性犯罪が増える"という言説もある種の脅迫かもしれない。
  • n11books.com

    This domain may be for sale!

    n11books.com
  • パクツイBOTスレイヤー

    【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請 はコメントを受け付けていません

    パクツイBOTスレイヤー
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
  • 『GODZILLA ゴジラ』再定義される「怪獣」

    『ダークナイト』や『ウォッチメン』、『300』、『パシフィック・リム』、『マン・オブ・スティール』など、コミック原作やオタク向けの題材を、大人や広い観客層にも楽しめるような、リアリスティックな路線で実写映画化することでヒットを連発してきたレジェンダリー・ピクチャーズが、東宝から『ゴジラ』使用の権利を譲り受け、(東宝担当者は「出演者」を貸し出したと表現)ハリウッドでの再映画化に挑んだ。 それ以前にも、ローランド・エメリッヒ監督による映画化作品『GODZILLA』があったものの、そのシリーズ続編が制作されることがなく、そこから今回の映画化までに長くブランクがあったのは、このエメリッヒ版が、興行的には成功したものの、内容について非常に評判が悪く、続編構想が頓挫し、その後怪獣映画そのものが企画として通りづらくなってしまったという経緯があるからだ。 宇宙人襲来を描いたSF映画『インデペンデンス・デイ

    『GODZILLA ゴジラ』再定義される「怪獣」
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 2014/08/04
    エメリッヒのゴジラはレンタルで見たけど、酷評されている割には面白かったよ、少なくとも本家のファイナルウォーズよりは。まぁ、特撮ファンや映画マニアさんたちとは、いろいろと見方が違うんだろうけどさ。