2021年6月9日のブックマーク (7件)

  • 金券ショップを通じ「循環」 内部チェックのずさんさ背景に 芝郵便局の切手横領事件:東京新聞 TOKYO Web

    職場にあった切手を着服し、金券ショップで換金したとして業務上横領罪に問われた郵便局の元課長の判決が10日、東京地裁で言い渡される。着服額は約1億7000万円に上る。なぜ、多額の切手を手に入れ、換金できたのか。取材を進めると、内部チェックのずさんさを背景にした錬金術が浮かんだ。(井上真典) 同罪に問われたのは、芝郵便局(東京都港区)の元会計担当課長細畑真佐樹被告(49)。2015~17年に計1億7980万円分の使用済み切手を着服したとされる。

    金券ショップを通じ「循環」 内部チェックのずさんさ背景に 芝郵便局の切手横領事件:東京新聞 TOKYO Web
    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    配達員にはノルマつって買わせてるのにね…
  • ちこ on Twitter: "初めて自分の姿見てボワってなったねこ https://t.co/KITXzaga7E"

    初めて自分の姿見てボワってなったねこ https://t.co/KITXzaga7E

    ちこ on Twitter: "初めて自分の姿見てボワってなったねこ https://t.co/KITXzaga7E"
    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    スーパーサイヤキャットちゃんかしら。尊い。幸あれ。
  • 劇場情報 – 映画『犬は歌わない』公式サイト

    劇場情報 theater 地域劇場名公開終了備考 北海道・東北エリア 宮城フォーラム仙台9/24(金)~9/30(木)※上映終了 福島まちポレいわき9/24(金)~10/7(木)※上映終了 関東エリア 東京シアター・イメージフォーラム6/12(土) ~7/16(金)※上映終了 神奈川あつぎのえいがかんkiki6/12(土)~6/25(金)※上映終了 神奈川シネマ・ジャック&ベティ9/4(土)~9/17(金)※上映終了 神奈川シネコヤ8/12(木)~9/5(日)※上映終了 中部エリア 愛知名古屋シネマテーク7/24(土)~7/30(金)※上映終了 富山ほとり座6/19(土)~6/25(金)※上映終了 長野松CINEMAセレクト7/9(金)会場:まつもと市民芸術館 ※上映終了 関西エリア 大阪シネ・ヌーヴォ7/24(土)~8/20(金)※上映終了 京都京都みなみ会館10/29(金)~11/1

    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    "モスクワの街角と宇宙へ飛んだ犬たちが交差する新感覚ドキュメンタリー"
  • ボランティア7万人全員のワクチン接種を検討 丸川五輪相 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は8日の理事会後の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種の対象について約7万人の大会ボランティア、国内メディアを含めての拡大を検討していることを明らかにした。ただし、追加のワクチンや打ち手となる医療従事者の確保も必要なことから「接種の体制が取れるかどうか、どこまで対象にするかは検討段階」と述べるにとどめた。 国際オリンピック委員会(IOC)は米製薬大手ファイザーの協力を得て、日向けに選手団のほか、審判や通訳ら国内の大会関係者ら計約2万人分のワクチンを無償提供する方針。しかし、ボランティアは選手と接触する可能性のある誘導役など一部に限られ、感染への不安などから約1万人が辞退する事態となり、大きな課題だった。

    ボランティア7万人全員のワクチン接種を検討 丸川五輪相 | 毎日新聞
    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    まじ遅いよね。ボランティア離れのだんかいでワクチン優先接種で足止めするとばかり。札束で頬うつことさえしない、命さしだして当然とおもわれてるんだなと。
  • で、結局のところ「酒」って何が旨いの?

    たとえば、他の料理や飲み物で、そこまで味に対する意見が違うことってないんだよね。 世間で美味しいと言われてるものをべたら美味しいと感じるし、 世間で不味いと言われてるものをべたら不味いと感じる。 舌が肥えてるとまでは言わないけど、味音痴と言われたこともない。 ごく普通の味覚をしていると思う。 それなのに酒に関してだけ評価がい違うとかそんなことある? 無いと思うんだよね。 「おまえは子供舌だから分からないんだ」みたいなのも単なるマウントでしょ? ちなみに酒好きの友人にちゃんと話を聞いたら 「思考力が低下して嫌なことを忘れられる」って言ってた。 やっぱり味じゃないんだな。 お酒に対する意識と購買状況に関する調査|市場調査メディア ホノテ アンケートでも「お酒を飲む理由」はこうなっている。 1. 気分転換・疲れが取れる 2. 楽しい気分になれる 3. リラックスできる 4. 人付き合い 5

    で、結局のところ「酒」って何が旨いの?
    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    ひとくち飲んで、あら、おいしい…てなるやつはある。と、どうじに心臓がバクバクして暑く息苦しくなり食べたものをぜんぶ吐くので飲まないけれど、おいしさは否定しないな。
  • 蚊がいなくなるスプレーはやばい

    直接、虫に吹きかける殺虫剤じゃなくて 部屋の中に散布しておくと蚊がいなくなるという スプレーがある。 確かに効果があるもので数年前から重宝している。 しかし、あれはやばい。 何がヤバイかというと普通の殺虫剤のように 直接害虫にスプレーしたときの虫の苦しみ方が 尋常ではない。 昨日、今年初のゴキが出てきた。 ギャッとなったのだが、たまたまそのとき 手にしていたのが蚊がいなくなるスプレーだった。 咄嗟にそのスプレーをシュッとゴキに直接吹きかけた。 最初は何事もなくゴキは家具の隙間へと逃げて 行ったのだが、 しばらくするとフラフラと明るいところへと 彷徨い出てきたかと思うと 尋常でない苦しみ方をしだした。 足の関節と逆方向へと足を捻りながら痙攣し出したかと 思うと体液が体から漏れ出してきてのたうち回るのだ。 そして即死しない。 非人道的。 長らくゴキとの戦いを続けてきて 沢山のゴキを殺めてきた私

    蚊がいなくなるスプレーはやばい
    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    この手のやつはなんかツケーンてするので無理なんよね……
  • 最近の若い子のファッションバグってる。

    めっちゃ伸びててビビった。賛否色々あってコメントやらを見返させてもらって とりあえず、俺はおっさんなんだと再確認したよ。いや、自覚はちゃんとしてたからね?! 思えば、自分が10代だった頃は、スト系~B系ブームだった。だから今のビックシルエットはわからんでも無い。 あの頃は3XL~5XLの無地Tと、ダボついたデニムをブーツインとかしてたからね。キャップを斜めにかぶって完成だ。バグってたよな。 大きければ大きいほど良いみたいな感じだったな。孔雀かよ。 GUスタッフの着こなしだからモデルが悪いだろ!って意見もちょいちょいあるけど ほぼあんな感じの着こなしの大学生が3人連なってジェットストリームアタックのように歩いてたから書いたエントリーだった。 ハイウェスト・シャツインが奴凧(やっこだこ)にしか見えない。 リバイバルブームだっていうコメントも多く見たんだが、純粋に80年代~90年前半のファッショ

    最近の若い子のファッションバグってる。
    Ottilie
    Ottilie 2021/06/09
    ワントーンのセットアップは試してみたいなとおもってる。