2010年10月23日のブックマーク (10件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    フロイト読んで心理学志した研究者。アストロ球団読んで野球を志した選手。そういうのまで全否定。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    「有能な女性は仕事も家事もできる。無能な女性は仕事も家事もできない。私は前者」と言いたいところをぐっとこらえて遠回しに言うヤラシイ会話。
  • 誰が校長を殺したか…これが中間試験? (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    愛知県東海市の県立東海商業高校の中間試験で、同高校を舞台に「校長を殺害した教諭」を実名の選択肢で答えさせる問題が出題されていたことが、23日わかった。 問題に登場する国枝裕校長は「不適切な設問」として、問題を作成した20歳代の男性教諭に口頭で厳重注意した。 同校によると、商業科目を体験的に学習する「総合実践」の試験に「頭の柔軟さを知るため」として出題された。問題は、校長が職員室で暗殺され、自分の血で書き残した「41124」の文字を手がかりに、実在の教諭7人の中から犯人を選択するというもの。3年生の2クラス77人が解答した。 「41124」は横書きにして180度回転させて見ると「カていカ」と読めることから、家庭科の担当教諭が犯人とされた。同校の総合実践の試験では、これまでもクイズ形式の出題をしているという。

    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    じゃあ名前書いたら点数を与えるような底辺高校の試験も糾弾してみろよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):テストに「校長暗殺犯は?」愛知の高校、教諭厳重注意 - 社会

    愛知県立東海商業高校(同県東海市)で、総合ビジネス科の3年生77人が19日に受けた「総合実践」の中間試験に、「校長を暗殺した犯人は誰か」という内容の設問があったことがわかった。選択肢には同校の教員7人の実名が挙げられていた。国枝裕校長は、出題した商業科の男性教諭(24)に口頭で厳重注意した。  同校によると、ビジネスマナーや貸借対照表の見方などを尋ねる問題とともに、「頭の柔軟性を問う」ことを目的に出題された。襲われた校長が息を引き取る間際に残した数字から犯人を捜すクイズ形式の内容だったという。「犯人」は家庭科の教諭だった。  20日に同校関係者からの通報を受けた県教委が学校側に注意。同校は、この問題を採点対象から外すことにした。  国枝校長は「教諭は生徒に謝罪し、臨時教員会議で注意喚起をした。生徒の動揺はなく、迅速・適切な対応はできた」などとするコメントを出した。

    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    学内の中間試験問題が報道されたということは、誰かが新聞社に持ち込んだということ。ふざけ半分の生徒か、モンペか。
  • 経営者のストレス耐性 | 石原明の「知的経営の切り口」

    あの暑かった夏がウソのように、すっかり秋らしい陽気になりました。私は例年、10月になると、来年の計画を立て始めます。秋はモノゴトをじっくり考えるのに、いい季節です。 さて、今回は「明大生との毎週一問百答」に寄せられた過去の質問より、事務局からの質問を選んでみました。よかったら参考にしてください(*^_^*) == 質 問 == ご自身のストレス耐性は強い方だと思いますか? トップはことのほか強いストレスを感じていらっしゃるかと存じますが、「ストレス」をどのように捉えていますか? (経営者会報ブログ事務局 田中学) == 回 答 == 多少のストレスは人の成長を促しますので、そう考えるとストレスは有効ですが、経営上のストレスがあまり強いと当に大変なので、経営者は経営的なストレスを感じなくても仕事を進めていけるように早くなった方が良いと思っています。 == 解 説 == 内容がストレスについ

    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    個人保証で銀行から金を借りる。失敗したら首吊り一家離散。社長のストレスに比べたら従業員なんてどこまでいっても気楽なものだ。
  • 【ネタバレ】結婚って男にメリットあるのかよ? :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「結婚って男にメリットあるのかよ?」 1 雪ちゃん(群馬県) :2010/10/22(金) 10:09:31.79 ID:IItpl2dv0 ?PLT(13838) ポイント特典 【あらかると】プロポーズはプラチナで プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関、プラチナ・ギルド・インターナショナル(東京都千代田区)がまとめた 「現代のプロポーズに関する意識調査」によると、20代の88%、30代では93%が婚約指輪にプラチナを購入していることがわかった。 「色がかわらない」や「シンプルで飽きない」「長く使える」というのが人気の理由で、20代未婚女性の7割がプロポーズ時に婚約指輪をほしいと思っている。 また、プロポーズの言葉について既婚女性に聞いたところ、「結婚前にプロポーズの言葉があった」との回答は20代で68%、30代で66%。 半面、3割以上が言葉もな

    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    固定費圧縮の効果は大きい。企業合併と同様。
  • 三原じゅん子議員「女性にとって最も大切な出産機能を失った」→与党「不適切な発言だ。女性は子供を産む為にあるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    三原じゅん子議員「女性にとって最も大切な出産機能を失った」→与党「不適切な発言だ。女性は子供を産む為にあるのか」 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2010/10/21(木) 20:23:56 ID:???0 自民党の三原じゅん子参院議員が21日の参院厚生労働委員会で、 子宮頸がんにかかって子宮を摘出した経験に触れ、 「女性にとって最も大切な、子供を産むという機能を失ってしまった」と述べた。 与党委員は「女性は子供を産むためにあるような表現で不適切だ」と批判。 与党理事は近く三原氏に注意するよう野党理事に求める。 三原氏の事務所は「自分の体験に基づき、自分のことを述べただけ。 女性全般に対して言ったわけではなく、不適切とは思わない」と反論している。 ソース 毎日新聞 三原じゅん子議員:発言を与党が「不適切」と批判 http://mainichi.jp/select/

    三原じゅん子議員「女性にとって最も大切な出産機能を失った」→与党「不適切な発言だ。女性は子供を産む為にあるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    彼らにかかれば、例えば乙武の自虐ネタは全て障害者差別で非難されるべきなんだろう。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「もうすぐハロウィンですが、乙武さんは仮装するのですか?」「もちろん、ダルマの仮装を」

    1 エイブルダー(神奈川県)2010/10/23(土) 01:17:32.91 ID:FhpmbXlt0 ?BRZ(10000) ポイント特典 もちろん、ダルマの仮装を……あっ、ブラックすぎたか( ̄ー+ ̄)ニヤリ RT @chii_momo: もうすぐハロウィンですが、乙武さんは仮装するのですか? 約2時間前 ついっぷる/twippleから http://twitter.com/h_ototake 【参照】乙武さん「24時間テレビ、僕も好きな類の番組ではありません。」 4 シャブおじさん(東京都)2010/10/23(土) 01:18:05.28 ID:oyU9YDjk0 やめろ 8 ドクター元気(関西)2010/10/23(土) 01:18:20.24 ID:lRz3VZG1O 最近自虐ネタが過ぎて怖い 77 ハミュー(愛知県)2010/10/23(土) 01:24:1

    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    非モテの痛い自虐ネタと何が違うのか。
  • マックにて「一番いいのを頼む」と頼んでみた

    @my_parabola マックに行ったら高校生が「一番いいのを頼む」ってフザけた注文してたんだけど、気を利かせた店員がハッピーセット持ってきて、結局それ買わされることになったらしくその高校生涙目だったw 2010-10-21 20:03:31 RABBIT!! @r_a_b_b_i_t QT @my_parabola: マックに行ったら高校生が「一番いいのを頼む」ってフザけた注文してたんだけど、気を利かせた店員がハッピーセット持ってきて、結局それ買わされることになったらしくその高校生涙目だったw 2010-10-21 20:19:30 @JNR65 マクドGJ!! RT @nikogoli: RT @my_parabola: マックに行ったら高校生が「一番いいのを頼む」ってフザけた注文してたんだけど、気を利かせた店員がハッピーセット持ってきて、結局それ買わされることになったらしくその高校

    マックにて「一番いいのを頼む」と頼んでみた
    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    スマイルだろ常考。
  • コリぁ罠だ!F1韓国GPが落とし穴含む罠だらけのサーキットで開催された件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    コリぁ罠だ!F1韓国GPが落とし穴含む罠だらけのサーキットで開催された件。 Tweet Share on Tumblr 2010年10月23日01:43 アスファルトをタイヤが切りつけながら、芝生をめくり上げる! ついに始まりました、F1韓国GP。金曜日のフリー走行から正座して見守らざるをえない大興奮の一戦。依然として工事が続き、F1マシンよりも多い重機が躍動するサーキット。砂埃が舞い上がり、突如としてリアが滑るマシン。ちょっとハミ出しただけでモクモクと土煙が立つコースサイドでは、人工芝はめくれ縁石風の赤白ペイントが剥げる。リアルに「死」を感じる難コース。何かあったとき関係者の喪服の手配は大丈夫なのか、真剣に心配になってきました。 しかし、「誰も死なない」という希望的観測に基づけば、これもまた乙なモノ。 近年のF1はドライバーの人間力よりも、マシン性能や技術がモノを言う世界でした。昔はアイ

    コリぁ罠だ!F1韓国GPが落とし穴含む罠だらけのサーキットで開催された件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    Outfielder
    Outfielder 2010/10/23
    80年代くらいまでは、F1はトラブルにwktkしながら見る雰囲気だった。その頃に戻ったと思おう。20年以上前に戻るわけだが。