2019年12月27日のブックマーク (13件)

  • 秋元議員逮捕:IR疑惑に野党ダンマリって本当なのか?

    IR(統合型リゾート施設)関連の中国企業から現金300万円などを受け取った疑いがあるとして、東京地検特捜部が25日、自民党の秋元司衆議院議員の収賄容疑での逮捕に踏み切った。現職国会議員の逮捕は約10年ぶり。贈賄側の業者関係者3人も同日逮捕された。 NHKニュースによると、秋元議員は、IR担当の内閣府副大臣だった2017年9月、日へのIR参入を目指していた中国企業「500ドットコム」側から東京都内で現金300万円の賄賂を受け取った疑いで調べられている。 IRを巡っては、推進法と実施法がすでに成立しており、年明けに政府が基方針を示し、誘致をめざす各自治体の動きも活発化する見通しだったが、IR担当の副大臣(当時)に収賄の疑いが出たことでマイナスイメージは大きいといえる。 一方、秋元議員の事務所が家宅捜索されるなど、IR疑惑が浮上してから、野党がこの問題に熱心ではないという見方が、保守系論者や

    秋元議員逮捕:IR疑惑に野党ダンマリって本当なのか?
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    野党が政権攻撃をやってるかどうかはともかく、贈賄側の中国企業を非難する声って薄くね?
  • 『二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める?(御田寺 圭) @gendai_biz』へのコメント

    完璧な反論では。”「私がもっとも傷ついたのだ」と言ったもの勝ちになってしまうようなロジックを持ち出すべきではない” まさにこれが猛威を振るってる現状だしな……。

    『二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める?(御田寺 圭) @gendai_biz』へのコメント
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    一般の人が「私が最も傷ついたのだああああああああ」とかやるのは解るとして、大学にポストのある学者先生の研究分野での論がそれしかないのはちょっと・・・
  • 人を叱るときは「人前で"ない"」が、なぜ重要なのか - 斗比主閲子の姑日記

    人を叱るときは「人前で"ない"」が、なぜ重要なのかというと、人前で叱ると叱られた人は尊厳を傷つけられ、過大なストレスに晒されるからです。人が嫌がることを止めましょうという小学校で習うぐらいの簡単な話です。 人事院が作っているパワハラ防止ハンドブックでも触れられています。今どき、ほとんどの社会人が知っている常識的な話です。パワハラ研修で必ず説明される。 ※人事院のパワハラ防止ハンドプック p.7より しかし、そういった小学生でも習う、やっちゃいけないことを平気でやってきたと言っている人を見かけました。 人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース 部下に対してどんな厳しいことを言っても嫌われない上司上司に対しては、どんなに反対の意見を述べてもその上司に嫌われない部下になろう、ということでした。 そうなるには、あらゆる人に対し、誠実に接しなけ

    人を叱るときは「人前で"ない"」が、なぜ重要なのか - 斗比主閲子の姑日記
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    例えば、人のいないところで叱っても聞いてる風でも反省してる風でもなく何度も同じようにやらかしてむしろ他人のせいにばかりしてる奴って、人前で叱ったら少しは反省するだろうとかない?やっぱり黙って即解雇?
  • ネット言説における「合理性」信奉 - 道徳的動物日記

    もしかしたらこのブログの読者ならご存知かもしれないが、私にはインターネット中毒の傾向がある。 特に、Twitterはてなブックマークはついつい見てしまう。 会社でフルタイムで働きだすようになってからはを読める時間が減った一方で、インターネットを見る時間は増えてしまった(仕事の合間にもブラウジングしてしまうことは可能なためだ)。 だが、中毒であるということは、なにも好きこのんで意欲的にネットを見ている訳ではないということだ。 むしろ、Twitterはてなブックマークで見れるような人々の意見やコメントにはうんざりさせられることが多い。 ところで、ここ数ヶ月は、生活習慣や生活環境を変えたことで、学生時代ほどではないが多少は読書をする時間を取り戻すことができた。 そして、しばらくネットの海にひたった後に改めて読書を再開すると、ネットに書かれていることとに書かれていることとの傾向の違いを以前

    ネット言説における「合理性」信奉 - 道徳的動物日記
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「「化学調味料」や「遺伝子組み換え食品」や「農薬付き野菜」がやたらと肯定的に評価される傾向とも関連しているように思える。これらの食物について既存メディアで不当な批判がなされてきた」美味しんぼが全て悪い
  • 「希望の公立高校はほぼ無理」息子が怒り狂いながら理不尽な成績をつけられた通知表を持ってきた話

    mercury @5Mediterranean 息子が怒り狂いながら理不尽な成績をつけられた通知表を持ってきた。 体育と音楽が2。運動神経抜群、筆記は平均点以上取って2。年に数度は演奏会でまあまあ上級レベルの演奏しているのに音楽2。 副科の内申の配点が大きい地域なので希望の公立高はほぼ無理。 息子を嫌う教師達は笑っているでしょう。 mercury @5Mediterranean 塾の模試では合格圏内だけど、こんな内申じゃ不利。私立にすればいいけど、こんな理不尽な成績を付ける教師に腹が立つ。問い合わせようか?と言っても教師の報復を恐れて嫌がる。 努力が報われない息子は日で学ぶことに嫌気がさしてきたようで、海外で来年9月入学を目指して勉強をしようかと迷い中。 mercury @5Mediterranean 同じクラスの全く運動出来ず、筆記テストも1桁点の女子が体育5だったことで息子の怒りは爆

    「希望の公立高校はほぼ無理」息子が怒り狂いながら理不尽な成績をつけられた通知表を持ってきた話
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「息子を嫌う教師達」ひょっとして、嫌われてるのって子供だけじゃなくて親共々もじゃね?
  • 「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場

    アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という記事を訳してみた。学識者による全国的な調査の結果、米国でも圧倒的多数の人がポリティカル・コレクトネス(PC)文化を嫌っていることがわかった、という記事。 記事の要点は以前こちら(↓)にまとめたのでご興味のある方はどうぞ。 tarafuku10working.hatenablog.com この記事は、2018年10月に米国のアトランティック誌に掲載されたもの。筆者は政治学者のヤシャ・モンク(Yascha Mounk)氏。アトランティック誌は歴史の古い雑誌で、リベラル寄りと言っていいと思う。ちょっと古い記事なのですが、80%が嫌っているという数字に私自身びっくりしたし、日語で参照できるようにしとくのもいいかな、と思ったので訳しました。 www.theatlantic.com (翻訳ここから) アメリカ人はポリティカル・コレ

    「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「ポリコレ文化」が嫌われてるんじゃなくて「おまえら」が嫌われてるんじゃね?
  • 三菱電機の自殺者が出た寮に住んでます

    このたび亡くなった方に対し、お悔やみ申し上げます。 このような悲劇を繰り返さないために、私が知る範囲の情報を社会全体に提供したいと思います。 私が勤める拠点は、過去に亡くなった方々が所属する拠点とは異なります。そのため、亡くなった方々とも寮は、同じとはいえ、直接の面識がありません。そのため、加害者や該当の拠点に関する情報も一切所持していません。 この寮の仕組みと、三菱電機の体制について、可能な範囲で説明するため、この記事を書いています。 まず、この寮は、兵庫県の三田市にあるのですが、三田地区や伊丹地区に配属された新人の大多数が最初に入居します。最大400人くらい住めるはずです。この寮自体に自殺を誘発する原因があるというよりは、近隣地区の新人の大多数が住む寮のため、人数が多いという方が正確と思われます。 部屋は9畳ワンルームです。トイレ、風呂は共用ですが、掃除は行き届いています。朝は、

    三菱電機の自殺者が出た寮に住んでます
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「三菱電機は「正社員」は絶対にリストラしません。追い出し部屋も私が知る限りありません」「基本的に温厚でマトモな人が多い」「残業代はきちんと出ます」「残業時間は短縮されています」さすが一流企業ホワイトだ
  • 二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める?(御田寺 圭) @gendai_biz

    二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める? 「累積的な抑圧経験」は根拠になるか 「性的モノ化」の論理 「現代ビジネス」で12月8日、ジェンダー論を専門とする社会学者の小宮友根氏が『炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか』と題する小論を発表し、話題となった。 現在インターネットで猛威をふるう「『女性の表象(とりわけ「萌え系」表現)』への非難・バッシング」の理論的背景や、その正当性について説明を試みるものであったようだ。 同小論では、「反ポルノグラフィ」運動の端緒を拓いた著名なフェミニスト、キャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンによる「性的客体化(sexual objectification)」理論、そしてその理論を発展的に引き継いだフェミニスト哲学者のマーサ・ヌスバウムの論を援用している。 ヌスバウムは、マッキノンとドウォーキンが主張

    二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める?(御田寺 圭) @gendai_biz
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「小宮氏は「女性表象」といった曖昧な言い方をしている」「具体的な機序や客観的で計量可能な証拠を示さないまま恣意的に規定」「「これは悪いものだから悪い」という論点先取」大学にポストのある学者とは思えない
  • 論旨に特に異論はないんだけど、これ話をひっくり返すと、「100パーセント効く薬はないから、薬を飲めば回復の確率は上がるけど、病気が治るのは運がいいだけ」という話にならないか? - font-da のブックマーク / はてなブックマーク

    論旨に特に異論はないんだけど、これ話をひっくり返すと、「100パーセント効く薬はないから、薬を飲めば回復の確率は上がるけど、病気が治るのは運がいいだけ」という話にならないか?

    論旨に特に異論はないんだけど、これ話をひっくり返すと、「100パーセント効く薬はないから、薬を飲めば回復の確率は上がるけど、病気が治るのは運がいいだけ」という話にならないか? - font-da のブックマーク / はてなブックマーク
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    よくわからんが、それ以外どういう解釈があり得たと思ったのだろう・・・
  • チョ・グク前法相の逮捕状請求を棄却 | NHKニュース

    韓国の大統領府が収賄疑惑の内部監察を不正に打ち切ったとされる問題に関連し、韓国の裁判所は、職権乱用の疑いで検察が行ったチョ・グク前法相の逮捕状の請求を棄却しました。裁判所は理由について、容疑は認めつつも犯罪の重大性や証拠隠滅のおそれがないとしています。 請求を受けた裁判所は、これを認めるかどうか審査した結果、27日未明、逮捕状の請求を棄却したと発表しました。 理由について裁判所は、容疑は認めつつも犯罪の重大性や証拠隠滅のおそれがないとしています。 検察による今回の逮捕状請求についてチョ前法相は、「逮捕状の内容には同意できない」と述べて検察を批判したほか、大統領府は内部監察の対応に問題はなかったという立場を示しています。 韓国のメディアは、検察はチョ前法相の捜査を続ける方針だと伝えていますが、ムン・ジェイン(文在寅)政権側は、検察によるチョ前法相や家族への一連の捜査は、政権が進める検察改革に

    チョ・グク前法相の逮捕状請求を棄却 | NHKニュース
  • Yahoo!ニュース

    東えりか「夫が原発不明がんに。『1週間は持たない』と言われた中、自宅で過ごした最期の18日間は苦しくて、幸せだった」

    Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    高浜助役状態
  • 何も悪いことをしていなくても人々は病気になる - NATROMのブログ

    がんを治すことが証明された事療法は、現時点では存在しない。がんになりにくい事ならある程度はわかっていて、がんの患者さんについても、基的にはそうした健康的な事が推奨されている。詳しくは ■がん体験者の栄養と運動のガイドライン:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ] を参照して欲しい。なにも特別なことはない。「健康的な体重へ減量し、その体重を維持しましょう」「野菜、果物、全粒穀物を多く含む事パターンにしましょう」といったものだ。べてはいけないものはない。当たり前だが、健康的な事をしていてもがんになるときはなる。ましてや、がんを治す効果はない。 何度も書いてきたが、がんに対する厳格な事療法は、効果が不明確なわりに副作用が大きい。単純に栄養の偏り(野菜ジュースを大量に飲むためほかの事が摂取できない、など)が体力を落とす以外にも、自分の好きなものをべられない、とい

    何も悪いことをしていなくても人々は病気になる - NATROMのブログ
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「人類が進化してきた過程において、災難に原因があったとする心理は生存に有利に働いてきた」
  • (論壇時評)エビデンスの限界 行動力が冷笑はねのける ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (論壇時評)エビデンスの限界 行動力が冷笑はねのける ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2019/12/27
    「先日発表された世界男女格差指数で」出オチ