ブックマーク / www.iza.ne.jp (16)

  • 山尾志桜里氏、外務省に危機感露わ 中国にある日本の在外公館の現地採用職員に「共産党員はいるのか」 外交・安全保障に影響する重要な問題提起(1/2ページ)

    国民民主党の山尾志桜里衆院議員が17日、同院外務委員会で、中国にある日の在外公館における現地採用職員に「中国共産党員はいるのか」などと質問した。これに対し、外務省は明確な回答をしなかった。わが国の外交・安全保障にも影響しかねない重要な問題提起といえる。山尾氏に質問の意図などを聞いた。 「(政府は)甘いですし、このままでは日が『抜かりある国だ』と思われてしまう。中国に対しては、情報漏洩(ろうえい)の恐れがあるとして、これまで以上に厳格に対応しなければならない」 山尾氏は、こう危機感を募らせた。 注目の国会質問のきっかけは、山尾氏も参加する日や米国、英国、オーストラリアなどの国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」に、「中国共産党員のリスト」という膨大なデータが持ち込まれたことだ。

    山尾志桜里氏、外務省に危機感露わ 中国にある日本の在外公館の現地採用職員に「共産党員はいるのか」 外交・安全保障に影響する重要な問題提起(1/2ページ)
    Outfielder
    Outfielder 2021/03/19
    「日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会では、共同発表で中国を名指しして、沖縄県・尖閣諸島や、台湾、南シナ海での覇権拡大、香港やウイグルでの人権弾圧について批判」
  • トランプ氏「最後の日々」に台湾訪問あるか 実現なら現代史を塗り替える大事件、バイデン氏の政策逆転に予防策(1/3ページ)

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や、気候変動に関するパリ協定、旧ソ連と締結した中距離核戦力(INF)廃棄条約から離脱したドナルド・トランプ大統領は、この基政策を、当選確実が報じられたジョー・バイデン前副大統領が逆転できないように、強固な予防策を実行中である。 政権最後の日々、トランプ氏が没頭しているのは「やり残した約束」を任期中にすべて済ませてしまうことだ。 土壇場で何をやらかすか? 米保守系雑誌で、ある政府高官経験者は「仕上げはトランプ大統領の台湾訪問である」と主張している。

    トランプ氏「最後の日々」に台湾訪問あるか 実現なら現代史を塗り替える大事件、バイデン氏の政策逆転に予防策(1/3ページ)
  • 習主席蛮行! 中国船、日本海にも大挙襲来! 最近2カ月で違法操業が急増、9月末までに2500隻超 北朝鮮不測の事態も想定か 山田吉彦氏「拿捕などの対応必要」(1/3ページ)

    沖縄県・尖閣諸島周辺では、中国海警局の公船が国有化以降最長となる領海侵入の暴挙に出たばかりだが、同様に重要警戒が必要なのが、日海中央部に位置する日の排他的経済水域(EEZ)内にある好漁場「大和堆(やまとたい)」だ。以前は、北朝鮮の漁船が跋扈(ばっこ)していたが、今年に入って中国漁船が大挙して違法操業を繰り返しているのだ。このままでは、軍事的覇権拡大を続ける習近平国家主席率いる中国が、歴史や国際法を無視した身勝手な主張をしかねない。専門家は、日政府が一致して中国の蛮行を容認せず、強硬な措置を取るべきだと主張する。 「わが国漁船の安全操業の妨げになっており、極めて問題だ」 加藤勝信官房長官は20日の記者会見で、大和堆で、外国漁船による違法操業が相次いでいる件について、こう語った。 大和堆は、面積1万4652平方キロメートルで、最大水深は3039メートルの海底山脈。生物の多様性が高く、甘エ

    習主席蛮行! 中国船、日本海にも大挙襲来! 最近2カ月で違法操業が急増、9月末までに2500隻超 北朝鮮不測の事態も想定か 山田吉彦氏「拿捕などの対応必要」(1/3ページ)
  • スウェーデンでも「中国への怒り」が爆発! 西側諸国で最初に国交樹立も…中共批判の作家懲役刑が決定打 孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り(1/4ページ)

    「自由・民主」「人権」「法の支配」という基的価値観を共有する、日と米国、オーストラリア、インドの4カ国は、軍事的覇権拡大を進める習近平国家主席率いる中国共産党政権に対峙(たいじ)するため「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)」を推進している。こうした動きは、欧州でも英国やフランス、ドイツにも広がりつつあるが、何と今週、人類の発展に貢献したノーベル賞受賞者を発表しているスウェーデンでも「中国への怒り」が爆発しているという。西側諸国で最初に国交を樹立した北欧最大の国家を激怒させた理由・背景とは。ノンフィクション作家、河添恵子氏が緊急寄稿第24弾で考察した。 ◇ 「オピニオン 中国のスウェーデン攻撃は民主主義では受け入れられない」 スウェーデンの外交政策シンクタンク「ストックホルム自由世界フォーラム」は今月1日、こんなタイトルのリポートを発表した。執筆者は、元欧州議会議員である同フォーラム

    スウェーデンでも「中国への怒り」が爆発! 西側諸国で最初に国交樹立も…中共批判の作家懲役刑が決定打 孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り(1/4ページ)
  • 親中二階派が暴走!? 「対中非難決議」了承も…習主席の「国賓」来日中止要請は修正の弱腰ぶり 識者「いつまで『親中』続けるのか」(1/2ページ)

    自民党が「対中姿勢」をめぐって揺れた。香港への統制強化を目的とした「香港国家安全維持法」の施行を受けて、外交部会と外交調査会は6日、日政府に求める「対中非難決議案」の扱いについて協議したが、「親中派」とされる二階俊博幹事長率いる二階派議員らから反発が相次いだ。非難決議は了承したものの、習近平国家主席の国賓来日に関して政府に「中止を要請する」と明記していた文面は「党外交部会・外交調査会として中止を要請せざるを得ない」との内容に修正された。沖縄県・尖閣諸島周辺には85日連続で、中国海警局の武装公船などが侵入しており、中国外務省高官は6日、「(尖閣諸島は)中国の固有の領土だ」と言い放った。これで、日の国民や領土を守れるのか。 ◇ 「中国が治安維持法のようなものを制定・施行したことは看過できる問題ではない」 自民党の中山泰秀外交部会長は6日の合同会議冒頭、こう強調し、香港の「自由・民主」「基

    親中二階派が暴走!? 「対中非難決議」了承も…習主席の「国賓」来日中止要請は修正の弱腰ぶり 識者「いつまで『親中』続けるのか」(1/2ページ)
    Outfielder
    Outfielder 2020/07/08
    「非難決議は了承した」じゃあいいんじゃね
  • 立憲民主党・辻元清美氏に不明瞭会計処理発覚! 「関生」サポーター会費はどこへ…? 識者「虚偽記載の恐れも」(1/3ページ)

    立憲民主党の辻元清美幹事長代行(衆院大阪10区)が代表を務めた政党支部が、2016年の政治資金収支報告をめぐって不明瞭な会計処理をしていたことが分かった。民進党(当時)のサポーターの会費を、同党大阪府連のパーティー代に流用したと受け取られかねない事務処理をしていたのだ。これは法的に問題ないのか。 夕刊フジは、辻元氏が16年当時、代表だった政治団体「民進党大阪府第10区総支部」が支出した1万円以下の「少額領収書」のコピーを入手した。 そこに、生コン業界の労働者でつくる「全日建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」(関生支部)が16年12月8日に「サポート会費」(1人2000円)30人分、計6万円をとりまとめ、辻元氏の第10区総支部に支払っていたことを示す「払込取扱票」があった。 ただ、この「払込取扱票」と同じページに貼られた「振替伝票」には、この6万円が「サポート会費」ではなく、「府連政治

    立憲民主党・辻元清美氏に不明瞭会計処理発覚! 「関生」サポーター会費はどこへ…? 識者「虚偽記載の恐れも」(1/3ページ)
  • 新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!? 習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」(1/3ページ)

    英国の複数メディアは、この2、3日、ロンドン大学インペリアル・カレッジ公衆衛生学部副学部長のニール・ファーガソン教授による「感染症学のモデルによると、中国では毎日少なくとも5万人が新たに新型コロナウイルスに感染し、感染者数は5日ごとに倍増すると計算した」という発言を、五月雨式に報じている。 中国メディアの一部は「70都市が封鎖された」と報じ、英字メディアの一部は「すでに4億人が隔離されている」と報じている。各省・各都市は封鎖式管理という名の未曽有の自治状態になっている。 2月上旬、新華社通信や中央電視台(CCTV)は、「習近平国家主席が党中央(北京)の指揮で一化して、断固として従うよう指導した」「従わない者は、責任の追及に加えて法律に従い処罰される」といった内容を報じた。 「習独裁体制の崩壊」と「国家分裂」を恐れる、習政権の焦りが見てとれる。

    新たな感染経路も浮上…新型肺炎、中国「4億人」隔離!? 習政権に人民の怒り爆発「事実を伝えず…初期段階に隠蔽とはどういうことだ!」(1/3ページ)
    Outfielder
    Outfielder 2020/02/11
    「ウイルスの発生を開示した医師を捕まえ、人民には事実を伝えないどころか、重要な発生初期段階に隠蔽工作をしていた」
  • 韓国GSOMIA破棄でクーデターの可能性も!? 日韓防衛OBにも衝撃「現役将官のほぼ全員が失望している」

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定したことを、自衛隊OBや韓国の退役軍人は衝撃をもって受け止めた。文大統領に対する懸念や失望以上に、怒りが広がる。専門家は韓国内で近いうちに「文降ろしが始まる可能性がある」と指摘する。 ■伊藤俊幸氏「あまりに合理性に欠けた反日カード」 金沢工業大学虎ノ門大学院教授の伊藤俊幸元海将は「文氏が通商から安全保障まで反日カードを切ったのは、あまりに合理性に欠ける。これまでも、文氏は北朝鮮のスパイを摘発する部局をつぶすなど、『従北』のむちゃくちゃな対応を見せてきた。日米韓3カ国の安全保障の基盤が揺らぐのを危惧する現役の軍人らの生の声も届いていないようだ」と解説する。 続けて、「韓国軍にとり、北朝鮮のミサイル発射時には、特に着弾情報は自衛隊頼み。文氏の判断は、情報担当部局には大迷惑な話なのだ。情報は『収集→分析→評

    韓国GSOMIA破棄でクーデターの可能性も!? 日韓防衛OBにも衝撃「現役将官のほぼ全員が失望している」
  • 「女性にAED」はセクハラ? 高校生ら対象の調査で男女格差、パッド装着時に抵抗感か

    突然の心停止時の救命に用いられる自動体外式除細動器(AED)をめぐり、高校生らを対象とした調査で、女子が男子に比べてAEDによる措置を受けた割合が低いというショッキングな調査結果が出た。女性への処置の際に体に触れたり服を脱がせたりする行為が「セクハラやわいせつ行為になりかねない」との議論があり、使用を躊躇(ちゅうちょ)しているとの見方もある。一刻を争う救命の現場でセクハラになる恐れがあるのだろうか。 ◇ AEDは、突然の心停止が起きた場合、2枚の電極パッドを胸部の右上と左下に貼り、効果的に電気ショックを与えたり、やけどなどを避けたりするうえでも上半身の衣服などを取り除き、胸をはだける必要があるとされる。 厚労省医政局地域医療計画課によると、AEDの設置台数は、2017年末時点で全国で推定約52万台にのぼる。 京大、阪大、大女子大などの研究グループは08年4月~15年末までの期間、学校内で

    「女性にAED」はセクハラ? 高校生ら対象の調査で男女格差、パッド装着時に抵抗感か
    Outfielder
    Outfielder 2019/05/17
    「AEDの普及を推進する日本AED財団は「民事では訴えられる可能性は残る」」
  • 韓国「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か レーダー問題で軍事専門家が衝撃解析(1/2ページ)

    韓国による「理不尽な言いがかり」の背景として、韓国海軍の駆逐艦による火器管制用レーダー照射問題の「論点ずらし」を狙っている可能性が高い。こうしたなか、韓国側が救助活動をしていたという北朝鮮漁船への疑問が強まっている。アンテナの形状などから、軍事専門家は「軍や特殊部隊が使用する船舶」との疑いを強める。日米情報当局も「北朝鮮工作船と酷似している」と分析。文在寅(ムン・ジェイン)政権は、一体何を隠しているのか。 衝撃の解析をしたのは、元防衛省の情報分析官だった軍事アナリストの西村金一氏。夕刊フジで「北朝鮮漁船は、朝鮮人民軍や工作機関所属の可能性がある」と語っていた(10日発行)が、さらに解析を進めて、新たな事実を発見した。 北朝鮮船には、前方と後方にそれぞれ3~4メートルのマストがあり、イカ釣り用とみられる電球が並んでブラ下がっていた。実は、その上に「モールス通信用とみられるケーブル」が架かって

    韓国「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か レーダー問題で軍事専門家が衝撃解析(1/2ページ)
  • レーダー照射、米が韓国に発した警告 ハリス駐韓国大使「『米韓同盟』当然視してはいけない」(1/4ページ)

    米軍が、韓国軍への怒りをためている。韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊のP1哨戒機に、攻撃寸前の火器管制用レーダーを照射したからだ。米軍であれば即座に韓国艦を撃沈しかねない「敵対行為」「軍事的挑発」であるうえ、「北朝鮮の非核化」に向けた日米韓の連携を崩しかねない暴挙といえる。「従北・反日」の文在寅(ムン・ジェイン)大統領がレーダー照射事件について沈黙を続けるなか、世界の軍関係者はあきれ果て、韓国への信頼度をさらに低下させそうだ。 「当事国ではないので黙っているが、内心は『韓国軍は何てひどいことをしたのか』『非常識だ』と思っている。火器管制用レーダーの照射は、戦争の引き金となりかねない危険な行為だ。訓練ならともかく、予告なしの照射はあり得ない。今回の件は、世界の軍関係者が『韓国が悪い。日は悪くない』と理解している。日はもっと怒るべきだ」

    レーダー照射、米が韓国に発した警告 ハリス駐韓国大使「『米韓同盟』当然視してはいけない」(1/4ページ)
  • 韓流「BTS」謝罪も…収拾どころか大荒れ!? ユダヤ系団体にも批判が殺到 - zakzak

    「原爆Tシャツ」や「ナチス帽子」が問題視され、NHK紅白歌合戦など日音楽番組出演が見送られている韓国の人気男性アイドルグループ「防弾少年団(BTS)」をめぐり、ネット上が大荒れだ。BTSの所属事務所は謝罪文を出したものの、事態は収拾するどころか、謝罪を受け入れたユダヤ系団体のツイッターにも釈明や不満、批判が殺到する事態になっている。 米CNNが「無神経なファッション」と冷笑し、英インディペンデントは「BTSの人気はいくつかの論争の影響を受けなかったようだ」と報じるなど欧米メディアも報じたBTS問題。韓国の中央日報は、BTSの所属事務所の謝罪文を全文掲載し、「防弾少年団が一連の事態にすっきりと対処した」と幕引きをアピールした。 ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」は14日、「韓国のポップグループが、第二次大戦時のユダヤ人と日人被害者への攻撃的行為に謝罪した

    韓流「BTS」謝罪も…収拾どころか大荒れ!? ユダヤ系団体にも批判が殺到 - zakzak
  • 反日か、学問の自由か…「科研費6億円」大論争 大学教授「もらっているのは反日の研究者ばかり」(1/2ページ)

    学術振興会が研究者を助成する「科学研究費助成事業(科研費)」をめぐり、大論争となっている。ネット上で「反日的な研究に使われている」「韓国旅行に使われた」と批判する声が出る一方、「学問の自由を否定する」との反論もある。 科研費は同振興会が研究者から公募し、文部科学省が審査する仕組みだ。その費用の99%以上は税金で賄われている。 この制度については、保守系の論客がネット上で告発を始めたのをきっかけに議論が噴出した。 自民党の杉田水脈衆院議員は、安倍晋三政権への批判を繰り広げる法政大の山口二郎教授が「6億円弱もの科研費を受け取っている」と指摘した。これに対し、山口氏は4月29日付の東京新聞で「政権に批判的な学者の言論を威圧、抑圧することは学問の自由の否定である」と応戦した。 科研費については研究者からも疑問の声が出ている。福井県立大の島田洋一教授は「拉致問題の研究で申請したが、審査に落ちた。

    反日か、学問の自由か…「科研費6億円」大論争 大学教授「もらっているのは反日の研究者ばかり」(1/2ページ)
    Outfielder
    Outfielder 2018/05/18
    「研究者の名前だけ書類に書いて、研究の実体がない」「メンバー全員の自宅のPCを買い替えた」「使いみちに困って、メンバー全員が韓国旅行した」これが常態化してるのか・・・
  • 「朝日は不治の病」 OBの敏腕記者が激白 著書『崩壊 朝日新聞』が話題に(1/3ページ)

    元朝日新聞の敏腕記者、長谷川●(=熈のノを取り、巳が己)(ひろし)氏(82)が、朝日の「マルクス主義的体質」をあぶり出し、事実に基づかない恣意(しい)的報道を容認する「社風」に切り込んだ著書『崩壊 朝日新聞』(WAC)が話題となっている。日韓両国は昨年末、慰安婦問題をめぐって「最終的かつ不可逆的に解決」で合意したが、両国関係の悪化における「朝日の責任」を問う声は多い。安全保障法制をめぐる報道への疑問も含めて、長谷川氏が夕刊フジの取材に応じた。 「朝日は『不治の病』に侵されている。処方箋は見当たらない。相対的に部数が多いこともあり、日にとって不幸ではないか」 長谷川氏は言葉を選びながら、古巣への思いをこう吐露した。 長谷川氏は慶応大文学部卒業後、1961年に朝日に入社。93年の定年退社まで、経済部や週刊誌「AERA」などで記者として活躍した。90年前後には、東西ドイツや旧ソ連内各地で取材し

    「朝日は不治の病」 OBの敏腕記者が激白 著書『崩壊 朝日新聞』が話題に(1/3ページ)
  • 「G大阪の新スタジアム建設地 二者択一で最終局面」:イザ!

    ■魅力的な「街づくり」に有効利用を G大阪の新スタジアム建設地選定をめぐる動きが最終局面を迎えている。吹田市の万博公園内か高槻市の京大農場跡地の二者択一となっているが、どうやら吹田市が濃厚なようだ。G大阪は正式発表までコメントを控えているが、金森喜久男社長が9月16日、28日の2度にわたって同市役所を訪れ、井上哲也市長と面談。万博公園内に建設する際の条件などを再確認した。関連記事仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設吹田市長、在日韓国人の会社から献金記事文の続き G大阪にとって新スタジアム建設は長年にわたる悲願だ。2013年シーズンからJリーグに導入されるクラブライセンス制度を見据え、同年度末に完成させたい強い意向を持っている。 来なら制度がスタートする前の12年度末までに完成させるのが筋だが、建設地選定が長引き、1年間の制度猶予期間を見込んで13年度末でもやむなしとした経緯がある。だが

    Outfielder
    Outfielder 2011/10/08
    吹田と高槻の押しつけあいの様相
  • 「福島県庁HP、アクセス殺到でサーバーダウン」:イザ!

    福島県庁のホームページが16日午前5時ごろから、アクセス殺到でサーバーダウンしている。県広報課によると、正午現在で「復旧のめどは立っていない」という。 東日大震災に関連したライフライン情報に加え、東京電力福島第1原子力発電所で続く放射能漏れに関して、県が公表を始めた「緊急スクリーニングの実施場所」「環境放射能モニタリング測定値(6地点)」などを求めるアクセスが殺到したとみられる。関連記事原発事故、関西広域連合の福島支援に影…HPダウンの自治体、ツイッターなどで…記事文の続き 県は災害対策部に詰める福島テレビなど地元民放4社、NHK福島の現場責任者を集め、重要な生活情報の放送を要請した。 県によると、トラブルはNTT内にあるサーバーのダウンによるもので、当初は県庁の対策部内での情報更新もできなかったという。「ツイッターの利用も考えたが利用できる人が限られる」と取りやめた。 このほか、

    Outfielder
    Outfielder 2011/03/16
    サイバーテロ
  • 1