2010年8月11日のブックマーク (6件)

  • 美人のもと | ダイヤモンド・オンライン

    第169回 自然を大切に 西村ヤスロウ この「美人のもと」も連載100回目。約9年にわたり書き続けてきた。そして、この第100回をもって終了としたい。最終回にあたり、まとめの話を… 2014.1.30 第168回 ピカピカ 西村ヤスロウ 習い事は楽しい。自分を向上させてくれる。できなかったことができていく快感があり、少しずつ自信を与えてくれる。少し面倒だと感じたり、つらいと… 2014.1.9

    美人のもと | ダイヤモンド・オンライン
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/08/11
    ウェブで引用されるのが当たり前のこの時代に、単独で引用されると誤読を招くようなレトリックをここまで多用する筆者はアホだと思ってしまった。
  • 美人が就職試験に強いのはなぜか

    1 :影の軍団ρ ★:2010/08/08(日) 12:19:51 ID:???0 「あの会社は人を外見でしか見ていない」、「結局美人ばかり得をする」。 就職活動をしている人たちがたまに言う。たしかに美人は就職試験に強い。 しかし、それは企業側が外見だけで判断しているのではないと思う。 それだけなら多くの会社は大変なことになっているだろう。 では、実際に美人が就職活動で勝てるのはなぜか。それは面接に強いからだと思う。 面接でのやり取りが上手なのだ。 よく「面接で自己アピールはしっかりできたし、言いたいことはしっかり伝わったはずなのに ダメでした」という話を聞く。たぶんそういうことを言っている人はうまくいかない。 なぜなら就職の面接で重要なことは「言う」ことより「聞く」ことだからだ。主張の前に理解だ。 人の話を聞く態度が重視される。つまり面接官が気持ちよく話せたかが重要なのである。 美人はこ

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/08/11
    元になった連載 http://diamond.jp/category/s-bijin /←でもそうだけど、この人の言う美人の定義は一般的なものとはまるっきり違ってる。話を聞く態度やうなずきが上手い人こそが美人だ、というのがこの文章の趣旨。
  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/08/11
  • 発信箱:うつむくデジタル=滝野隆浩(社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    「iPodやiPadをはじめとするデジタル機器のせいで、情報は人々に力を与えたり、人々を(抑圧から)解放する道具ではなく、気分転換や気晴らし、娯楽の道具になった」。オバマ米大統領が5月、ハンプトン大の卒業式でそう述べたと、「ニューズウィーク」(日版)で読んだ。教育の大切さを訴える中で唐突に出てきた話だが、同感だ。テレビCMでみる端末機、確かに楽しそうだ。もし万が一手に入れたら、私もハマりそうで怖い。 政府は小中学校の子供全員に端末機を配布して、デジタル教科書にする計画だという。文部科学省の「教育の情報化ビジョン」の資料には、<子どもたち一人一人の能力や特性に応じた学びを構築>とか、<教員が学習履歴を把握したり、教員と子どもたち、子どもたち同士の双方向性のある授業等を行う場合にも有効>などとある。計画は知らぬ間に進んでいる。 優秀な子は自分でどんどん学んでいくのだろう。ネット世界には無限に

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/08/11
    キンドルでいいじゃん。/オバマ発言の考え方からすると、ガラケーと日本の携帯ウェブにはもっとひどい評価が下りそうな気が…。
  • 処女厨って、処女が嫌いなんじゃなかろうか

    逆説的だが。 理由は、日が母権社会だから。 そもそも父権社会が生まれる前の、母権社会における処女というのは、今みたいな清らで優しいなイメージとはほど遠いものだったようだ。 処女神は地母神の対義的存在であり、まぁ端的に言えば、流血と死を好む、闘争的でヒステリックな存在だ。 例えば偶然迷い込んで自分の裸を見ただけの男を、残酷な手口で殺す女神アルテミスだとか、 血と死にまみれた道を自分の領分として、平気で歩き進む娘だけが、処女神のよりしろとして選ばれるクマリだとか。 荒ぶる御霊のご機嫌をとって、味方に付けるというアニミズムの発想から、彼女たちは崇拝されるのだが、基的にはとても残虐な、あらゆる男を自らの処女性を犯す穢れとして殺害しかねない存在。それが処女神だ。 これ、処女厨が忌み嫌い、思い描いているらしい「フェミニスト」の絵にぴったり嵌る。 で、彼女たちを優しく穏やかで、男達を包み込み、育む豊

    処女厨って、処女が嫌いなんじゃなかろうか
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/08/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/08/11