性犯罪に関するPAGZINのブックマーク (37)

  • 裁判:消えた権利~知的障害者と裁判 女性の訴え「門前払い」 一般人も即答無理 - 毎日jp(毎日新聞)

    知的障害をもつ女性(30)が強制わいせつの被害を訴えた刑事裁判で、1審の宮崎地裁延岡支部は昨年9月、女性の「告訴能力」を否定し、検察官の起訴を無効とする判決を言い渡した。「女性には裁判所に訴える能力がない」。公訴棄却判決は、いわば「門前払い」の内容だが、女性の周辺にはその判断への疑問の声が相次いでいる。12月21日に予定される控訴審判決を前に事件の周辺を歩き、司法における知的障害者の人権を考えた。 「携帯で胸を撮られた。みんなに見せるって」。昨年2月24日夕、宮崎県北部の山あいにある福祉作業所。家族や職員ら15人がかたずを飲んで“告白”に聞き入っていた。 きっかけは数日前、女性が友人相談したことだった。当だと思った職員は警察官にも同席を頼んだ。 「自分で男について行ったの」という問いに「1回か2回断った。でも早よこれ(車)に乗らんねって怒られた」。「何をされたの」「いやらしいことをされ

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/12/03
    事実を示して加害者の処罰を求める能力があるのは明らか。/有罪無罪の話をしているのではないから「疑わしきは被告人の利益に」は関係ないはず。
  • 深夜のシマネコBlog:日本は性表現が豊かだから性犯罪が少ないのか?

    2010年04月02日 Permalink 社会批評 日は性表現が豊かだから性犯罪が少ないのか? ●「「非実在青少年問題」規制反対派はもうちょっと戦略的に動くべきじゃないか」と題されたエントリーを読んで「それはどうなんだろ」と思った。 猪瀬のごまかし方についてはその通りだとは思うんだけど、規制反対派の最大の武器が「「日は世界的に見ても性犯罪が極端に少ない国」で「性表現が豊かになるにつれて犯罪発生率が下がっている」というポイント」であるという見知には疑問がある。 まず、日はやはり世界に比べて、人権概念が劣っているというベースがあるという点。特に「家族関係」における個人はないがしろにされがち。 日の「レイプ」に対する意識は「レイプとは見知らぬ男によって、女性が乱暴されること」という思い込みが強く、ここには2つの問題が含まれる。1つが「被害者は必ず女性であるとみなされている」ということ。

  • YouTube - 「再犯防止教育プログラム」で再犯を繰り返す性犯罪者を矯正できるのか

    何度も罪を繰り返してしまう性犯罪者たちの心の闇。法務省が始めた「再犯防止教育プログラム」で矯正はできるのか、検証しました。

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/28
    共感能力の欠如といったところか。こうなると抑止の方法は厳罰化と監視しかなくなるが現状どちらも不十分。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/17
    強姦罪の検挙件数には、被害を訴えやすい社会環境とか、検挙方針の変更など、犯罪実行行為件数以外の変数もあるわけで。
  • 昔の性犯罪はそこまで高くない(騙しの統計学2)

    昔の性犯罪はそこまで高くない(騙しの統計学2) ■偉そうに言ってたくせに 前に 騙しの統計学 で、散々統計データを見る際は注意して下さいと偉そうに言っていた私ですが、すいません。騙されました。「私の脳みそではこんなものですよ」と開き直りたいものですが、やっぱりショックです。統計データを見る際は、嫌いな人の文章に難癖つけるような気持ちで見る必要がありますね。 ■このデータです さて、私が騙されたデータですが、こいつです。 特徴的なのが、昭和33年頃異常に増えた強姦件数と、急激に減っていった強盗数でしょう。特に私は強姦件数を見て、「エロがなかった時代はこんなに犯罪が多かった」「昔の人間の方が凶悪だ」とか恥ずかしげもなく言っていたのですが、、、若かったんでしょうね。 このデータは基的に「最近の少年は凶悪になった」というマスコミに主張に対するアンチテーゼとして用いられますが、どうやら

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/14
    なぜ強姦件数は昭和33年頃に異常に増えたのか、という話。/当時の人にも規範意識はあったけど認識している規範は"世間"の規範であって、それは当時の法律に照らしても今の規範に照らしても問題があった。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/11
    結局のところ性暴力にオタも非オタもモテも非モテも関係ないのだと思う。/強力効果論もカタルシス効果論もどっちも正解なんじゃないだろうか。一時的には抑止するけど長期的には促進させるということはありえる。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/06
    二次加害をなくして告訴しやすくすることによって刑法を有効活用するのが性犯罪の抑止方法としては圧倒的に低コストだと思うんだけどなー。男性が性犯罪者予備軍として見られる精神的コストも結果的に低減できるし。
  • 人は信じたくないものは信じない - 「あなたは悪くない」別館

    性暴力被害者むけに相談を行っているところは少ない。 他にもアクセスする可能性のある場所というのはあるのだけれど。 そういった人たちのレベルの低さにうんざりする。 かなりストレスフルだ。 被害者であることを特に言っていないのだが、他国のデータを「こんなに多いはずないよね」と平然と言っている人を見ると唖然とする。 内閣府のデータも見ていないのだろう。 そういった人は、言っては失礼だが、勝手なきめ付けで申し訳ないのだが、 セクシャルな対象とされて困った経験がないのだろうと思う人に多い。 そんなひどいことが起きているのか、という驚きは、現実をつきつけてもなお、否定したがる人が多い。 すぐとなりに被害者がいる。 その可能性にすら思い至らないのだ。 よほど「私は性被害にあっています」といおうかと思うことが何度もある。 だんだんと、世間の無関心、興味関心を持ちたくない人に、苛立ちを感じる。 性被害の事実

    人は信じたくないものは信じない - 「あなたは悪くない」別館
  • お腹すいてる時に焼きたてのパンを持っている人とすれ違ってより食欲が刺激されたところで普通は相手のパンを奪ったりしないだろう。

    自衛厨の傾向のひとつに「ムラムラさせられたら襲われても仕方がないだろ。ムラムラさせるのが悪い」という発言もあるけれど、こういう人たちにはムラムラさせられたら自慰で発散するという発想はないのだろうか。 お腹すいてる時に焼きたてのパンを持っている人とすれ違ってより欲が刺激されたところで普通は相手のパンを奪ったりしないだろう。 家に帰るなりどこかのお店に入るなりしてご飯をべるのが普通だ。 そういう人の性欲は、刺激されたらもうすぐその場で相手に暴力をふるう形で発散しないとどうにもならないものなのだろうか? 家に帰るなり、家までも待てないなら近くの公衆トイレでオナニーするのではどうしてだめなのか。 ちょっとした刺激でもすぐに辛抱たまらなくなるんだとかいうなら、いろんなオカズで耐性をつけるようにして性欲をコントロールできるようにするのが自己責任なのではないのか。 今の日でオカズに困ることなどほぼ

    お腹すいてる時に焼きたてのパンを持っている人とすれ違ってより食欲が刺激されたところで普通は相手のパンを奪ったりしないだろう。
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/01/13
    嗜虐欲だって妄想の中で満たせるので、その理屈は違うと思う。
  • 自衛を説くことは有害とか、ポジショントーク過ぎだろ - novtan別館

    被害者の精神衛生のためなら次に被害者が出る可能性を高めることもいとわない!くらいの勢いを感じてしまうわけですが、もちろん、そんなつもりではないですよね。 「自衛を説くのが無意味だとおもわない」という人は、舗道、職場、学校、塾、家、教会、公園、ペッパーランチの店内などでいきなり誰かに襲われても、絶対に無傷(襲われてる時点で無傷じゃないから無理なはなしだけれど)でいられる方法とか、もしくは性犯罪者を事前に見分ける方法、性犯罪者と出会わないようにする方法をおしえてください。 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091228/1261990969 治安の悪いところを一人で歩かない、というのは外国旅行に行くときの基ですよね。これは、別に性犯罪者に出会うことのみを避けるためではない。強盗、殺人、その他もろもろの犯罪を避けるためでもある。日が相対的に平和だからって、

    自衛を説くことは有害とか、ポジショントーク過ぎだろ - novtan別館
    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/29
    被害者の精神衛生の確保こそが次に被害者が出る可能性を低める!という勢い、だと思うんだけど。
  • 攻勢の否定と受動的否定 - msioの日記

    「自衛」を主張したって無意味です。 - 「あなたは悪くない」別館 性犯罪に関する被害者の感想として、結果「守ってもらえなかった」という表現をしたいのだとおもうのだが根的な問題として、犯罪をどこまで許容するのか、許さないのかということについて言及しないことには減感作療法、出る杭を打っていればよい的な、根源的なものや根深い「出てない杭」を報道されなければよい的なことにつまりそれ自体が犯罪を誘発させてないかとは思うのだ。 つまり、被害者を生み出したくないのか、うまれた被害者を守りたいのかどっちについて事態を進めたいのだろう。 まあ他人事なので言ってみただけ、なのかもしれない。 なくそうとおもうのなら、国民全員GPS管理で誘拐や性犯罪その他もろもろの問題を解決しインフラ整備によりGDPもあがるといった政策を考えるのもいいかとおもう。ただしえっちなお店にいってる履歴やアリバイ工作がすべてつつぬけに

    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/26
    ものすごく読みにくい文章だけど…要するに科学技術で何とかしようよ、ってこと?/こういうのを「究極的解決症候群」とでも呼べばいいのだろうか
  • 「自衛」を主張したって無意味です。 - 「あなたは悪くない」別館

    ■Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-「男性蔑視と差別の話」 ■オタク入門中ブログ「自衛を主張することの是非」 のブログ主様に質問をします。 たぶん、お二人は、気で強姦神話を信じているのだと思うのですが、いかがでしょうか。 夜道、一人歩き、見知らぬ人による犯行。 「挑発的」な服装をした被害者が狙われる。 加害者は、性欲が異常な、ごく限られた小数の人間。 ほんの出来心で、“つい”かっとなって性欲が抑えられずに犯行に及ぶ。 よって、彼らの性欲を刺激しないようにすればいい。 と思っているのではないですか? 前のエントリ「狙われたら最後」でも書いたのですが、当に、狙われたら最後、逃れようがないのです。 そして、「日の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。」でも書いたとおり、性犯罪は顔見知りによる犯行が圧倒的です。 「挑発的」な服装をした人が狙われるわけではないです

    「自衛」を主張したって無意味です。 - 「あなたは悪くない」別館
    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/24
    そもそも一般的に犯罪って攻撃側有利なんだよな。
  • 「獣は檻に」の正しい使い方 - いろいろとツギハギした悲しいダイアリー

    例: 全ての男は獣などと言葉通りの意味での獣を自称するならば自ら檻に入るべきです。 獣が文字通りの意味ではなくても男性の責任は回避できませんし、被害者の責任を追求もできません。 一般に言われる自衛は意味がないことが研究で明らかになっています。 明確に有効であるという根拠もないのであれば 女性の行動制限や被害者の責任追及(いわゆるセカンドレイプ)につながりやすい言説は避けるべきです id:apesnotmonkeysさんがd:id:apesnotmonkeys:20091208:p1にて書かれたように「男が獣ならば獣は檻に」は皮肉です。 議論における皮肉は異なる視点をわかりやすく提供してくれますが、いくつか欠点も持っています。 (1)前提や雰囲気の欠如などで皮肉として伝わらないことがある。 (2)比喩表現や簡潔さ故に誤った解釈をされやすい 故に、皮肉で議論が解決するのは問題がシンプルかつ致命

  • 留守中に小沢さんとか曽野綾子が色々ぶちかましていたらしい - あんとに庵◆備忘録

    なんか今日は地震が多い。 そのうちすごいのが来るんじゃあるまいかと思ったので安全点検をした。 で、日は久しぶりにぱそに向かったのでアンテナ巡回先で留守中にどんな話題が盛り上がっていたのか色々読んでいた。 一番受けたのはこれ↓ ▼「ローマ法王の言う通り」プロテスタント団体の抗議に小沢 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091207/stt0912071956004-n1.htm プロテスタント系団体の日キリスト教協議会(輿石勇議長)は7日、民主党部に小沢一郎幹事長を訪ね、小沢氏が11月にキリスト教を「排他的で独善的な宗教だ」と述べたことに対し「発言は見過ごせない。キリスト教は愛の宗教だと知ってほしい」とする申し入れ書を提出した。 小沢氏はその後の記者会見で、自身の発言に関連し「(カトリックの)ローマ法王は『来のキリスト教の教えを正

    留守中に小沢さんとか曽野綾子が色々ぶちかましていたらしい - あんとに庵◆備忘録
    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/19
    「犯罪被害者に自己責任求めるってのは、社会共同体の破壊者だと思う。」
  • そんなこと言ってない - workingmanisdeadの日記

    Web | 03:44http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091216221535 id:manysidedさんへ 私が、「海外の例引っ張って日に当てはめるのはどうなん」て書いたのを、「日だけは大丈夫」と読み替えるのはおかしいです。私はそんな事書いてない。単純な事です。海外の例って書き方が悪かったのかも。カリフォルニアの震災、たった一例を挙げて、だから阪神大震災でも同様の事が起きたに違いない、なんて言うのは根拠としてとても薄弱と言うか根拠たりえないと思います。震災時における状況など細かく分析しなければとても。逆に日では近年、何回か大地震がありました。そちらのケースを分析すべきでは、と私は思いました。 当にこんな注釈を書くのはうんざりなのですが、だからと言って私は阪神大震災での性犯罪

  • 自衛厨とか自衛厨認定厨とか - novtan別館

    自衛ってのは善悪で語るにそぐわない話題だよなあ。 結果論から言うと確率を下げるという話でしかないのに、被害に合うと自衛しなかったのが「悪い」とか言われてしまうとそれはしんどい。自衛しなかったことによって不幸の確率が上がってしまうかもしれないことには留意したいものの。もちろん、自ら薬物に手を出すとかそういうのが日常的に振舞われているところとか悪い噂があるところにわざわざ行くとかそういうのは自衛云々の枠を超えている話だ。 自衛しなきゃならない社会がどうのこうのってのもすわりの悪い話で。社会を信じるけど個は信じれるの?みたいな。社会の出来ることなんて所詮保障でしかなくて、決定的な抑止力にならない。目先でしか損得勘定が出来ない人にとって社会保障(犯罪者目線では捕まって刑罰を与えられたり、その後の社会生活に支障が出ること)なんてなんの役にも立たないもんね。

    自衛厨とか自衛厨認定厨とか - novtan別館
    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/18
    「結果論から言うと確率を下げるという話でしかないのに、被害に合うと自衛しなかったのが「悪い」とか言われてしまうとそれはしんどい。」
  • "日本一の痴漢電車"がえげつない - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "日本一の痴漢電車"がえげつない - ライブドアニュース
    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/18
    まさに外道。えげつなさすぎる。
  • あなたは悪くない |男性サバイバーからのメッセージ

    男性性被害者の、HEART様からメッセージを頂きました。 ご人の許可をいただき、こちらに掲載させていただきます。 男性性被害は、実はとても身近なものです。女性だけが性被害にあうわけではありません。 性犯罪の被害者として認識されている女性も、依然として根強い世間の無理解と偏見により、 被害を受けた後も、二次被害、三次被害と苦しむことになります。 男性は被害者として認識されてさえいません。 日では、強かん罪は、男性には適用されないのです。 そのため、女性以上に、様々な偏見があります。 理解してもらうには、とても高いハードルがいくつもあります。 女性の性被害も「そんなに多いはずはない」と言う声をあちこちで聞きます。 ですが、そういう人に、あまりに辛すぎる思いを、誰が打ち明けようと思うでしょうか。 黙って横にいるだけです。サバイバーはとても敏感です。 実態を知らない、もしくは知りたくない、とい

  • 1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年 - 性を語る会

    1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年──いくつかの新聞からコメントを頼まれたので、その要約を書いてみます。 震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。 いま、中越地震、スマトラ沖大地震と矢継ぎ早に災害が起こり、インド洋大津波で両親を失った孤児たちが「人身売買」などに巻き込まれるケースが相次いでいることから、インドネシア、スリランカ、インドで子どもの登録制度が開始されたといいます。 大災害で最も大きな被害を受けるのは子ども、高齢者、女性、障害をもつ人々、そして外国人労働者といった社会的弱者です。 ■避難所で見たこと、聞いたこと── 10年前、あの阪神大震災が起こった直後、そして4月の1週間を私はボランティアとして神戸、尼崎、西宮の避難所になっていた学

    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/16
    逆に言えば、災害に強い街づくりが災害時の性暴力を防ぐと言えそう。