2011年10月24日のブックマーク (10件)

  • 21時に仕事終わって、9時出勤とかふざけてんの?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 06:49:07.43 ID:mqywN+A10 通勤時間、身支度含めたらどうなるのか分かるよな つまり死ねってことだよな 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 06:50:13.66 ID:NYsNV1I20 ハードだな 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 06:52:42.31 ID:NyvmN0DoO 12時間もあるじゃん! 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 06:51:36.77 ID:J5hk0lXV0 23時あがりで5時出勤なんてざらにあるが… 50 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/23(日) 07:09:14.0

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
    勤務間インターバルが12時間あっても、長時間通勤で家で休息する時間が少ないとキツい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
    「対症療法的にではなくって、もっと根本的に対策を考え」るのは社会学者の振る舞いとしては正解だけど、目の前で発生している痴漢を止めなくていいことにはならないと思う。あまり偉そうな事言えないけど。
  • 痴漢をみたら、分析せずに、一声かけよう! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    Twitterで、痴漢を目撃した社会学者のツイートが話題になっている。 社会学研究者だけど初めて痴漢に遭遇したのでいろいろ考えてみた http://togetter.com/li/202503 社会学者の@ymmthrkさんは、電車内で痴漢を目撃しその体験を書きながら、被害者の心理を分析すると同時に、傍観者が声をかけられない状況があることを書いている。それに対して、「傍観者として分析するばかりで、声をかけなかったことを正当化する態度である」という批判が起こった。 私は、痴漢を目撃して、即座に動けないことはあると思う。しかし、@ymmthrkが傍観者である以上に、自身を社会学者としてアイデンティファイし、「その場で見て見ぬふりをすること」と「観察者としての立場を得て、自らを免罪しようとすること」とをすりかえたという批判は避けられないように思う。そう思うのは、@ymmthrkさんが次のようにツ

    痴漢をみたら、分析せずに、一声かけよう! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
  • スティーヴ・ビコ - Wikipedia

    バントゥー・スティーヴン・ビコ(Bantu Stephen Biko, 1946年12月18日 - 1977年9月12日)は南アフリカのアパルトヘイト抵抗運動(英語版)活動家。思想的にはアフリカ・ナショナリスト(英語版)かつ、アフリカ社会主義者であり、黒人意識運動(英語版)として知られる1960年代後半と1970年代の草の根的な反アパルトヘイト・キャンペーンの最前線にいた。彼の考えはフランク・トーク(Frank Talk)と言うペンネームで公表された一連の記事にはっきりと書かれている。彼は一般にスティーヴ・ビコという名前で知られている。ビコは姓であり、記事内では同姓の人物(家族)に触れるが、単に「ビコ」と記述した場合、それは原則的にスティーヴ・ビコを指す。 ビコは貧しいコーサ人の家庭に生まれ、ケープ州ギンズバーグ(英語版)(ヒンスベルフ)で成長した。1966年、彼はナタール大学(英語版)

    スティーヴ・ビコ - Wikipedia
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
  • 遠い夜明け - Wikipedia

    『遠い夜明け』(Cry Freedom)は、1987年に製作・公開されたイギリス映画。監督はリチャード・アッテンボロー、出演はデンゼル・ワシントン、ケヴィン・クライン。 1970年代のアパルトヘイト下の南アフリカ共和国における実話に基づいた作品で、撮影は隣国のジンバブエで行われた。 南アフリカ共和国でも公開されたが、攻撃的な白人右翼勢力によって上映劇場が爆破される事件が多発した。『ガンジー』の脚を担当したジョン・ブライリーとドナルド・ウッズの著書を元に製作された。 原作の『遠い夜明け』(Cry Freedom)は、アパルトヘイト政権下の南アフリカ共和国で殺害された最も著名な黒人解放活動家スティーヴ・ビコと南アフリカ共和国の有力紙デイリー・ディスパッチ紙の白人記者ドナルド・ウッズとの交友をベースに書かれている。 ウッズは警察の監視下で密かにスティーヴ・ビコの死について調査し、それはウッズが

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
  • 🌸少年ブレンダ🌸 on Twitter: "ミスコンがなんで気持ちいいかと言うと、本来一部の強い男だけが持つはずの女性を完全に見た目だけで所有する快楽を擬似的にどんな男にも分配するからですよ。機能的にはAVと同じファンタジーです。ミスコンとは、言い換えれば、女性を媒介にして、強い男性が弱い男性を統べるシステムなんですよ。"

    ミスコンがなんで気持ちいいかと言うと、来一部の強い男だけが持つはずの女性を完全に見た目だけで所有する快楽を擬似的にどんな男にも分配するからですよ。機能的にはAVと同じファンタジーです。ミスコンとは、言い換えれば、女性を媒介にして、強い男性が弱い男性を統べるシステムなんですよ。

    🌸少年ブレンダ🌸 on Twitter: "ミスコンがなんで気持ちいいかと言うと、本来一部の強い男だけが持つはずの女性を完全に見た目だけで所有する快楽を擬似的にどんな男にも分配するからですよ。機能的にはAVと同じファンタジーです。ミスコンとは、言い換えれば、女性を媒介にして、強い男性が弱い男性を統べるシステムなんですよ。"
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
    審査員が審査をする型のミスコンを想像してこのツイートに違和感を感じてた。一般投票型のミスコンなら所有的機能もなくはない。/後段には相変わらずピンとこないが。
  • 村長が「ふと『はてサ』でTwitter検索したら、すごい言い合いしているのを発見してしまった」らしいwww

    違ってたらゴメンナサイwww 取り敢えず@の付いていたものを拾って時系列に並べてみたw 普段はReplyの行き先や文意を組んで適当に並べ替えるのだが、余りにも多すぎてやる気がしねえwww 中味も読んでねえwww 気が向いたら読むが、どーせ性差別構造をシカトしてるエロゲバカ高橋が悪いに決まっとるwww そうに決まった!! 続きを読む

    村長が「ふと『はてサ』でTwitter検索したら、すごい言い合いしているのを発見してしまった」らしいwww
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
    日本男児(笑)/異性にジェンダー規範を押し付ける人が相手選びに苦しんでも自業自得だとしか思えない。
  • カンボジア、少女売春の闇をのぞいて=「甘えた」格差反対デモに思う : アゴラ - ライブドアブログ

    カンボジア、少女売春の闇をのぞいて=「甘えた」格差反対デモに思う / 記事一覧 ■弱い立場の少女は切り捨てられる 「生まれては苦界、死しては浄閑寺」。供養塔前の碑にはこう刻まれていた。 亡くなった遊女の平均年齢は20歳程度だ。歌舞伎など江戸時代の文芸をみると、吉原は色恋の舞台、文化を生み出す美しい場と描写される。それは一面だ。若い女性が大量死していた事実を見れば、凄惨な環境で遊女が働かされていたことがうかがえる。 浄閑寺を思い出したのには理由がある。カンボジアの少女売春を救済する日のNPO代表の話を聞き、その直後に先進国で「格差反対」のデモが起こったニュースを見たためだ。 カンボジアでは貧困地域で少女が5−6歳から売られることがある。NPOの調査では、その数は累計数万人。少女らの「卸値」は親に払われる時点で1000−3000ドル。バンコクの闇市場では、処女で美しければ3万ドル前後

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/10/24
    いつものアレ