ブックマーク / fukaitakaaki.hateblo.jp (15)

  • 同じ構造と矛盾 - 筆の赴くままに

    芦田真菜ちゃんが偏差値70超の名門中学に合格した。つい数年前まで「めっちゃ可愛い女の子だな。娘にしたい」と思っていた少女に、偏差値を抜かれてしまった私としては複雑な心境ではある。もう、真菜ちゃんとは呼べない。真菜さんと呼ぼう。 ニュース記事によると、真菜さんは1日12時間も勉強していたそうだ。「12時間って凄い」と思ったのと同時に、「人は12時間も勉強できるものなのか!」と驚いた。塾に通ったこともなければ、高校受験さえもまともにしてこなかった私にとっては、信じがたい事実であった。 先週、NHK番組『クローズアップ現代+』でも最近放映された『「稼げる大人」になる!? 過熱する受験競争』で中学受験が取り上げられていた。インタビューに応じた小学生も、「1日10時間勉強している」と述べており、実際に日で起きている事象なのだと、馬鹿な私もようやく認識した。 真菜さんやTVに出ていた小学生たちを見て

    同じ構造と矛盾 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2017/02/20
    「長時間労働がなぜなくならないのか。それは、長時間労働を評価する上司がいるから。そして、長時間労働を止めると競争に負けるからである。」
  • 書籍『政府はもう嘘をつけない』は、日本人必読の書 - 筆の赴くままに

    クリスマスイヴだけど、風邪ひいてしまった。それも、微熱と軽い鼻水程度の中途半端な風邪。暇なので、今日届いた『政府はもう嘘つけない』(堤 未果)を読んだ。興味深かった部分を私なりに要約してみた。 政府はもう嘘をつけない (角川新書) 作者: 堤未果 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2016/07/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る 「緊急事態条項」を憲法に盛り込もうとする矛盾と問題点 《矛盾》 現行の憲法では災害対応できないとの主張だが、日にはすでに5つの災害対策法(災害時対策基法・大規模地震対策特別処置法・原子力災害対策部特別処置法・首都圏直下型地震対策特別処置法・南海トラフ地震対策特別処置法)がある。 《問題点》 「緊急事態条項」の草案にはこう書かれている。 ①衆議院を解散しなくてもよい ②法律と同じ効力を有する政令を制定するこ

    書籍『政府はもう嘘をつけない』は、日本人必読の書 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/12/25
  • 視野狭窄にするネットの海 - 筆の赴くままに

    PARM
    PARM 2016/09/23
    『我々が置かれているネット環境は、痒い所に手が届くかの如く便利ではあるが、少し俯瞰して見ると、偏った情報ばかりに接していることに気づく。(一部引用)』そこに気付けるかどうかですね。
  • 「愛国心」を叫びながら、反日行為をする人々 - 筆の赴くままに

    ネット民による個人攻撃が後を絶たない。 最近では、NHKの番組に出演した貧女子高生に対して「貧困ではない」と糾弾し、実名と住所を晒して誹謗中傷を繰り返した。また、元朝日記者の娘(当時17歳)の名前や顔写真、学校などを晒した脅迫事件では、被告に賠償命令が下りた。このように、個人や親族を対象にした「私刑」の例は、挙げはじめたら枚挙に暇がない。特に、ネトウヨによる「私刑」が目立つと思うのは私だけだろうか。先に挙げた例も、慰安婦問題に端を発しているし、NHKはネトウヨが嫌いな放送局でもある。ネトウヨに限らず、このような卑劣な「私刑」は許されるべきではない。 なぜ、「私刑」は許されないのか。 反日行為だからである。 ネトウヨは愛国心を掲げ、反日と思われる団体や個人を「私刑」によって叩いているつもりだが、「私刑」自体がもはや反日行為なのである。名著『学問のすすめ』から読み解いてみよう。 『学問のすすめ

    「愛国心」を叫びながら、反日行為をする人々 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/09/01
    本当に枚挙に暇が無いですね。これからも無くならないであろうこういった事例を見るたびに、この福沢諭吉先生の主張を思い出すことにしようっと。
  • 貧困問題と自己責任論 - 筆の赴くままに

    貧困問題を扱えば、必ず「自己責任論」が付いてくる。「貧困になったのは当人の努力不足だろ」と、まぁ単純明快な論理だ。確かに、怠惰な生活を送り貧困層になった人も一定数はいるだろう。だが、すべてがそうだと言うわけではない。障害者だったり、病気になったり、親の貧困が影響して進学できず就職できなかったりと、人の意思とは別の影響により貧困になる人も大勢いる。誰だって貧困なんかになりたくない。極力避けるように生きているはずだ。 状況によっては「自己責任論」は正しい面もある。だが、こと貧困問題において自己責任論を持ち出さないほうがいい。これから理由をいくつか述べていくが、最も大きな理由は、貧困問題における「自己責任論」は、弱者切り捨て論理だからだ。つまり、「社会のお荷物になったお前らなんか知らない」という態度が裏にある。その意図が無かったとしても、結果としてそうなる。 社会ってそもそも何? ここで一旦、

    貧困問題と自己責任論 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/08/23
    貧困問題を全て自己責任論に置き換えてはいけないってことですね。貧困問題の原因を『アリとキリギリス』だけで語ると、問題の本質を見失うし悪い風に二分化されてしまう。自分達の首を締めている様なものですね〜
  • ホントアレだなあ。ここネットよ。 - 筆の赴くままに

    「ホントアレだなあ。ここネットよ。」 この言葉は、つい3日前の私のブログに付いたコメントの一部だ。 身内を侮辱する発言をしたため、コメントしないようにお願いしたら、この言葉が返ってきた(この人は、その後のしつこくコメントしてきた)。 このコメントの意味を「ネットは自由に発言できる場だよ」と私は捉えた。確かに、ネットは開かれた世界だ。誰でも自由に発言ができます(もちろん礼節は必要だ)。こういった批判的なコメントが嫌で、コメント欄を閉鎖している人もいるが、私はオープンにしている。その理由の一つは、馬鹿な発言をする輩を公の場に晒すためだ。 それともう一つ、ネットには特徴がある。それは、発言が残るという点だ。昨夜、私のFacebook投稿に、私を馬鹿にするコメントを残す人がいた。私は相手にするに値しないと判断し、「もうコメントしなくていいですよ」と伝えたところ、ブログのときと同じように、私の身内を

    ホントアレだなあ。ここネットよ。 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/08/18
    大変参考になります!
  • 「お食事の『取り分け』は女性がするもの」は、どこから来たのか - 筆の赴くままに

    「女の子ならできないと当に恥ずかしいから。お事の『取り分け』基ルール確認」の記事が絶賛炎上中だ。 記事の見出しは、衆目を集めるようにあえて刺激的に書いていると思われる。女性に限らず、男性でも「取り分け」が出来るに越したことはない。それをあえて女性に限定しているのは、意図してのことだろう。※見出しは『釣り』ってことはよくあるからね。 とはいえ、合コンで取り分けしない女性たちの間で一人だけ取り分けする女性がいたら、その女性の好感度は上がるだろう。フェニミストからは「好感を抱く男性が男尊女卑を生む」とか「男性に媚を売る女性はクソ」とか言われるんだろうが、女性男性に限らず、機転がきく人の好感度が上がるものだ。だから男性でもすればいいし、私もしている。 ただ、確かに「女性が取り分けるもの」という慣習が未だ日にあるのは事実だ。この慣習はどこからきたのか。私は「粋」から派生したと考えている。女性

    「お食事の『取り分け』は女性がするもの」は、どこから来たのか - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/08/17
    もやもやしていたものを上手く表現してくれているなぁ。なるほど、食事を取り分けてくれている人を見てどう感じるか、こうあるべきって口に出すもんじゃなくそれぞれの人間がどう感じるかってことでいいと思う。
  • ねじれた愛国心は、民族や障害者を差別する危険性を孕んでいる - 筆の赴くままに

    前回、障害者施設殺人事件のブログ記事をアップした。 記事では、あえてカットした部分がある。それは事件と愛国心の関連性についてだ。他の方が、私の言いたかったことを語ってくれていた。 これを端緒に、私なりの「自称愛国者と差別」について述べておきたいと思う。 今回、事件を起こした容疑者は自称愛国者だ。衆議院議長大島理森様に宛てた手紙やTwitterの内容からもそれが伺える。容疑者は「日国のためにも障害者はいないほうがいい」という思想の下、事件を起こしたのだ。 愛国精神自体は非難すべきことではない。大切な精神だ。だが、「日・日人は素晴らしい」という言葉には「それ以外の国や民族は劣っている」という意味を含意している。含意していなくても隣り合わせである。一歩間違えれば、たちまち差別思想に陥ってしまう。 たとえば、SNSのアイコンを日国旗にしたり、プロフィールに「愛国」類の言葉を載せる人たちが如

    ねじれた愛国心は、民族や障害者を差別する危険性を孕んでいる - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/08/16
    愛国心を強制されると余計にねじれていきそうですね。ありきたりですが、どんな国にもいいところもあれば悪いところもあり、ヘイトし合うのではなく、いいところを尊重しあえれば国同士人同士上手くいきそう。
  • 相模原・障害者施設の入所者19名死傷事件について - 筆の赴くままに

    7月26日午前2時45分頃に起きた相模原市緑区の障害者支援施設「津久井やまゆり園」での大量殺人事件。あれから早3週間が経過しようとしている。犯行を企てたのは元職員・植松聖容疑者(26)。平成はじまって以来の惨殺事件となり、当然許されるべき行為ではない。極刑が下されるのが妥当だろう。 事件を知った当時、私は衝撃と共にいくつかの疑問がわいた。容疑者が元職員だったこと。事件前に衆議院議長に手紙を渡したこととその内容。すぐに自首したこと。思想犯である可能性が高いと感じた。手紙の内容からそれがもうかがえる。 衆議院議長大島理森様 この手紙を手にとって頂き当にありがとうございます。私は障害者総勢470名を抹殺することができます。 常軌を逸する発言であることは重々理解しております。しかし、保護者の疲れきった表情、施設で働いている職員の生気の欠けた瞳、日国と世界の為(ため)と思い、居ても立っても居られ

    相模原・障害者施設の入所者19名死傷事件について - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/08/15
    障害の定義も普通は知らない。障害は3つに区分されていることも知らず全部まとめて論じたりする。各々、高齢化率や在宅率なども当然違う。ちょっと勉強すればわかるんだけど、我々の多くは知らないことだらけですね
  • 愛国心の「表明」と「証明」 - 筆の赴くままに

    高校時代の友人H君は、当時付き合っていた彼女の名前を腕に彫っていた。「○○LOVE」と。私を含む周りの人間は、「何してんだよww」「別れたらどうするんだよ」と冷笑したり、小馬鹿にしていたが、「俺、○○(彼女名)とは別れないから、いいんだよ」と自信ありげに答えていた。3ヶ月後、別れることになるとは知らずに。 私を含む、周りの人間がH君を小馬鹿にしていたのは、「別れた時にどうするか」という点ではない。「愛している」という気持ちを目立つ所にわざわざ記したという行為を小馬鹿にしていたのだ。付き合っている事実があるならば、それだけでH君は彼女のことが好きだろいうことは表明されているわけであり、わざわざ身体の一部に彫る必要がない。愛を表明するために腕を彫っていることが不自然で可笑しかったのだ。 このH君を、私は頻繁に思い出す。SNS上に想起させるきっかけが散在しているからだ。それは、Twitterのア

    愛国心の「表明」と「証明」 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/07/31
    『日本政府への批判は、「反日」となるらしい。盲目に従いこそ愛国者となるのならば、それは歪んだ愛としか思えない。』(一部抜粋)。意見や批判してくれる人の方が貴重な存在って事もありますもんね。
  • 改憲と公明、沖縄と中国と米軍、そして都知事選 - 筆の赴くままに

    《憲法改定》 実は私は改憲派である。とは言っても、自民党の草案には賛成できない。改憲したほうがいいと思うのは、国民と憲法の距離が遠いからである。要は、わかりづらいってこと。曖昧模糊、解釈の幅が広く、憲法学者や法律家しか理解不能なのは問題だと思う。延々と解釈の議論が行われているのは、憲法条文が曖昧だからにほかならない。義務教育を終えた人であれば、誰でも理解可能にしたほうがいいと私は考える。加えて、自衛隊と集団的自衛隊の件も明記したほうがいいだろう。9条を集団的自衛権可能と解釈変更した安倍総理のやり方は卑劣で容認しがたいが、すでに施行されてしまったため明記したほうがいい。不毛な議論を避けるためにも。 《改憲と沖罠》 自民党は改憲したい理由の一つに「GHQによる憲法の押し付け論」がある。つまり、日人の手によって正式な手続きを得て作られた憲法でないというわけだ。立憲の際、当に日人が意思が反映

    改憲と公明、沖縄と中国と米軍、そして都知事選 - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/07/20
    (一部抜粋)『憲法を変える理由に「憲法は押し付け論」を挙げて民意を問うのであれば、沖縄県民に対して基地の是非を問うべきである。この辺の整合性について誰も言及していない』ほんまやわ!
  • 喫煙童貞者には、もう戻れない - 筆の赴くままに

    私は便宜上、人前では「禁煙者」としている。しかし実は、喫煙者だ。ただ、毎日は吸わない。数ヶ月に一度、数吸うぐらいだ。 別に禁煙しているわけではない。単に、喫煙から次の喫煙までの間隔が長いだけである。吸おうと思えばいつでも吸えるし、だからこそ吸わなくて済んでいるのだと思う。 「禁煙」には無理が生じる。当は止めたくないのに「止めなくては」と言い聞かせているからだ。そのため、数年止めていた人でさえ、たった一吸ってしまったために元の喫煙者に戻ることさえある。当に煙草が嫌いになったのなら、一吸ったぐらいでは喫煙者に戻らない。てか、吸わない。 もう諦めたほうがいい。一度、煙草の美味を知ってしまった者は、喫煙童貞者が抱く喫煙への強い嫌悪感を持つことはできないのだ。そこは潔く諦めて、100(喫煙者):0(禁煙者)で考えるのではなく、5か10ぐらいの立ち位置に甘受するしかない。 私は、この100:

    喫煙童貞者には、もう戻れない - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/07/08
    「FAKE」という佐村河内氏問題の映画を撮った森監督も同じような事を言っていた。佐村河内氏の扱いを180度態度を変えたマスコミや視聴者に対して、1か0に四捨五入されてしまいがちな世界はつまらない、と。喫煙もそう。
  • 選挙に行かない人の気持ちは、よく解かる - 筆の赴くままに

    選挙です。700億円を投じた国民的大イベントです。 みなさん、どこの党に入れるか決まっていますか? SNSでも、選挙や政党に関する投稿をやたらと目にします。 選挙の時期になると必ず出てくるのが、「出た~~、選挙に行かないヤツ~。白票を入れちゃうヤツ~」論です。要は、選挙に行かない人や白票を入れる人を卑下しているわけです。 私の場合、投票所が歩いて3分の場所にあるので、行きますし、行ってますけれど、でも、行かない人の気持ち、よく解かるんですよね。だって、前向きになれないじゃないですか。今の選挙って。 頬が落ちるほど美味しいスイーツがいくつも並び、「どれか一つしか選べないよ」と言われて選ぶのは、苦痛も伴うものの、愉しいです。でも、吐き出したいほど不味いスイーツがいくつも並び、「どれか一つ選びなさい」と言われて選ぶのは、苦痛以外の何物でもありません。私の所感を言えば、今の選挙って後者なんですよ。

    選挙に行かない人の気持ちは、よく解かる - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/07/08
    現与党というスイーツが不味いのであれば、それよりも一番離れた真逆の材料で作られたスイーツを選ぶしかないですね。
  • 「米軍の犯罪率は低い」の主張は間違っている - 筆の赴くままに

    沖縄でまた痛ましい事件が起きた。 そんな中、二つの主張を散見する。 一つ目は、「米軍の犯罪率は低い」という主張。 沖縄の元米兵が逮捕された件でマスコミは米軍バッシング! 沖縄犯罪発生率 米軍0.16% 沖縄県民0.36% 来日韓朝人1.94% 韓朝人が突出 マスコミの偏向報道もいい加減にして欲しいhttps://t.co/qAtEMXfA3E pic.twitter.com/jt1G3SqQ5E — 沙希 (@sakinisida1) 2016年5月20日 しかし、2014年では、 沖縄の刑法犯の人口比率が0.24%であるのに対して、 米軍関係者の刑法犯の人口比率は0.05%である。 むしろ、米軍関係者の人口を増やせば、 沖縄の犯罪率を減らせるということになるのだ。— 笑われる沖縄❗ (@warawareruokina) May 23, 2016 性的暴行は最も愚劣な犯罪であり、是非とも犯

    「米軍の犯罪率は低い」の主張は間違っている - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/06/29
    『沖縄に誰が住んでほしくて誰に出て行ってほしいかは、沖縄の人が決めること』全く同感。小学校のすぐ上空を軍機が飛んでる映像にはびっくりした。
  • 人工知能が仕事を奪う未来、ベーシックインカムを導入するしかないよ - 筆の赴くままに

    人工知能仕事を奪うのか?」。この議論をよく目にする(今日も見た)。 この手の話で毎回疑問に思うことがある。なぜ「奪われる」と表現するのだろうか? 「代用できる」とか「効率化する」と表現してもいいはずだ。人工知能には、仕事量100が20になるといった程度ではなく、100がゼロになるほどのインパクトがあり、それが各業界で起きるため「奪われる」となってしまうのかもしれない。 技術発展の視座から見て、人工知能仕事を代用されるのは諸手を上げて喜んでもいいはず。人は、「ラクをしたい」「便利にしたい」というニーズを満たすため、科学や技術を発展させてきたのだから。この世にある仕事の半分は、仕事を無くすための仕事だ。洗濯機器洗浄機、冷蔵庫に炊飯器、電卓やパソコン、それにアプリケーション、すべて便利(仕事を減らす・なくす)ために作られてきた。 人工知能が実用化されれば、20年後には今存在する仕事の半

    人工知能が仕事を奪う未来、ベーシックインカムを導入するしかないよ - 筆の赴くままに
    PARM
    PARM 2016/06/29
    一般国民が財源がどうこうとかイメージだけの憶測や推測で言うのは確かにおかしいのかも。ベーシックインカム、本気で取り組めば出来そう…
  • 1