タグ

2009年3月20日のブックマーク (19件)

  • 『人をうつに陥れる達人』

    普通、こういう人を直接、精神科医が見ることは少ない。たいていは患者さんからの又聞きである。そういう人が上司にいたりすると部下は相当に困惑し悩む。一部の人は精神が耐えられる範囲を突破し、うつ状態や神経症状態になったりする。 そういう人たちがしばしば精神科にやって来るので、「人をうつ状態に陥れる達人」について又聞きの範囲で種々の特徴を掴むことはできる。 まあ徒然なるままに、その特徴を挙げていくと、まずある程度上の役職までなったような人なのでそれなりに能力は高いんだと思う。 しかし彼ら(彼女ら)は、人の気持ちを配慮する能力が欠如しているので、相手を傷つけることを言ってしまったりする。もちろん仕事上で、何がしか言わざるを得ない場面もあるだろう。しかし少なくとも、そんな風に言わなくても良かろうというのが多い。 重要な点は、彼らが相手を深く傷つけたことに気付かない点だと思う。 そういう人たちが、なぜ上

    『人をうつに陥れる達人』
    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 「傍観者の時代」――ドラッカーの中でも一番面白い本 - ハックルベリーに会いに行く

    ピーター・F・ドラッカーの著書「傍観者の時代」の中で、心に残った一節。長いけど丸ごと引用する。  私が思うに、世の中には、いつまでもバッタのように個別の問題に取り組んでいる人がいる。一般化することができずに、コンセプトを把握することができないでいる。科学者にもいるし、ビジネスマンにもいる。 ところが優れたビジネスマンは、優れた科学者や優れた芸術家と同じように、ヘンリーおじさんと同じ頭の動きをする。最も個別的、最も具体的なことから出発して、一般化に達する。 五〇年前の当時、人はまだあまりに経験志向だった。システム、原理、抽象化が必要とされていた。事実、私は当時、数論理論学と出会って一種の開放感を味わったことを覚えている。 しかし、今日ではわれわれは、逆の意味で再びヘンリーおじさんを必要とするに至っている。今日ではあまりに多くの人が、検証抜きの定量化、形式だけの純粋モデル、仮定による理論に傾斜

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • <米下院>AIG高額ボーナスに税率90% スピード可決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン斉藤信宏】政府管理下で経営再建中の米保険大手AIGが高額ボーナスを支給していた問題で、米下院会議は19日、支給されたボーナスに90%という異例の高い税率で課税する法案を賛成328対反対93で可決した。上院も同様の法案を準備しており、来週にも採決して上下両院で法案を一化し、早期成立する公算が大きくなった。ただ、正当な契約に基づいて支給されたボーナスを国が強制的に返還させる形になるため「個人の財産権の侵害に当たる」との批判が出る可能性もある。 下院が可決した法案は、ボーナスを受け取った年収25万ドル(約2400万円)以上の同社従業員が対象。50億ドル(約4800億円)超の公的資注入を受けた金融機関のほか、政府系住宅金融2社にも適用する。オバマ大統領は「国民の怒りを正しく反映した採決だ」と法案を支持する声明を発表した。 AIGは、公的支援を受ける前の契約に基づき、計1億65

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 最近のイチローってダメだよね:アルファルファモザイク

    昨日のスナックでの会話 俺「最近のイチローってダメだよね」 女「そうみたいね」 俺「でも、誰と交代するのかが問題なんだよなぁ〜」 ママ「鳩山さんしかいないんじゃない」 俺 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 隣の客 泡盛吹いてた

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 経済政策を売り歩く人々―エコノミストのセンスとナンセンス、ポール・クルーグマン(著)、伊藤隆敏(翻訳)、北村行伸(翻訳)、妹尾美起(翻訳) : 金融日記

    経済政策を売り歩く人々―エコノミストのセンスとナンセンス、ポール・クルーグマン(著)、伊藤隆敏(翻訳)、北村行伸(翻訳)、妹尾美起(翻訳) クルーグマンの名著が文庫になりました。 古いですけど、今読んでも当にいいですね。 僕自身、金融機関で働きながらいろいろな経験をしてきたので、昔よく分からなかったことがそう言うことだったのかとたくさんの再発見がありました。 ケインズ経済学とフリードマンのマネタリズムの解説。 自由貿易論の解説。 これらを読むためだけでもこのを買う価値があるでしょう。 450ページ以上もあって内容が濃いですが、通勤途中なんかに読むとなかなかいいと思います。 「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の~、細野真宏 ところでこの前、を10冊ぐらい大人買いしたときに、このも買ったのですがさっきぺらぺらめくっていたら、P.135に、

    経済政策を売り歩く人々―エコノミストのセンスとナンセンス、ポール・クルーグマン(著)、伊藤隆敏(翻訳)、北村行伸(翻訳)、妹尾美起(翻訳) : 金融日記
    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 飲み会でとなりに座った女の子 - 空中キャンプ

    エヴァンゲリオン』の監督である庵野秀明さんは、飲み会でとなりに座った女の子に自慢できるアニメを作りたい、という気持ちで『エヴァ』を作ったという。とてもいい話である。わたしはこのエピソードがすきだ。なんだか元気がでてくる。この話を聞いて、「そんな低次元の目標のために表現をするのか」「誰にどうおもわれようと関係ないのではないか」などと反対意見を述べるのは、さみしいことだとわたしはおもう。 それまでの庵野さんは、自分がアニメ制作者であることを恥じ、たまたまどこかの飲み会に参加したときに職業を訊かれたりすると、会社員ですなどとごまかしていた。このままではいけない。友だちに呼ばれた飲み会で、ぐうぜんとなりの席に座った、CLASSYを読んでそうなコンサバOL(26歳)にもちゃんと説明できて、なおかつ「見たらぜったいおもしろいから、今度見てね!」と胸をはっていえるアニメを作る。それが庵野さんの目標だっ

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 黙って大人しく死んでくれ - シートン俗物記

    つい最近の事。後輩達と話をしていたのだが、昨今の経済状況と無能な麻生政権の話は定番、浜松の景気状況について触れた。以前、説明したとおり浜松を含めた静岡県西部の労働環境は著しく悪化していて、ブラジル人を含めた外国人労働者の姿をめっきり見掛けなくなった。 「最近、ブラジル人の姿をめっきり見なくなったよ。工場も開店休業状態らしいし。解雇されてもブラジルに帰ったりするのは難しいんだろうな。どうしているんだろ。」 こちらはブラジル人達がどうしているか心配だった。 続々と募金が寄せられています。(浜松ブラジル人緊急会議BLOG) http://soshamamatsu.hamazo.tv/e1672580.html 皆様、ありがとうございます。 18日以降、TV、新聞、ラジオ等で報道していただき、当に多くの方から たくさんの募金をいただいております。 現在、ブラジル人失業者を援助しようという活動が進

    黙って大人しく死んでくれ - シートン俗物記
    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 女性の脳と男性の脳では「美」についての脳内処理が異なっていることが判明

    米国科学アカデミーでも研究論文によると、男性と女性の神経系統で美術的な好みについては明確な差が認められたとのこと。脳の神経活動については性別による差がどれほどあるのかはまだ少ししか研究されていないので、なかなか貴重な研究結果になっているようです。 今回の実験は10人の男性と10人の女性とで行われ、ある絵や写真を見てそれが芸術的でなおかつ視覚的に美しいかどうかを考慮してもらい、その際の脳の活動を記録していったそうです。脳神経の活動により発生する微弱な磁場を頭皮上で測定する方法として「脳磁図(Magnetoencephalography、略して「MEG」)」と呼ばれる方法を使っています。このMEGによって、美しいかどうかを判断する際には男性と女性とで頭頂葉の活動において、はっきりとした差があることがわかったそうです。 詳細は以下から。 Itv News | There Might be Dif

    女性の脳と男性の脳では「美」についての脳内処理が異なっていることが判明
    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • おめーらそのくだらねえプライドをなんとかしろよ(追記しました)

    [追記]なんか凄いことになっている!すいません!ちょっとお礼も兼ねて文末に追記しました。 こんなことは直接いえないし、かといって黙ってるのも癪なので、ここに書く。 年度は内緒だけど、学振特別研究員に採用された。それは、ま、努力と、大部分は幸運によるもので、それは良かった。 で、うちの院は極端に学振持ちが少ないので、この時期になると、「書類作成のコツを教えてください」とかいう名目で、講習会に呼ばれたりするわけだ。あるいは、「後輩を指導しろ」とかね。 それはいい、というか、俺自身も、いろんな人に「書類作成のコツ」を教えてもらったわけだから、それを還元しなくちゃな、とは思う。 思うし、それなりに、教わったことと、俺自身が体験したことを、きちんと伝えているつもりだ。 ただ、俺は、あいつらはゆとりだから、なんて言って思考停止するヤツはアホだと思っているけど、つい思考停止してしまったね。 あのプライド

    おめーらそのくだらねえプライドをなんとかしろよ(追記しました)
    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • これは!と思った文房具:アルファルファモザイク

    スグレモノかどうか解んないけど、ロフトでしか見た事ないんだけど etranger di costarica corporationという会社のカラーのルーズリーフ用紙。 紙が薄くて嵩張らないのと罫線が薄くてコピーに写らないので個人的に スゴク重宝してます。 どこか通販してくれる所ないですかねぇ。 forestに聞いたら取引無いと断わられた。 100枚入りの奴10札とか買いに行くの帰り重くって重くって・・

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 【衝撃事件の核心】隠語だらけの薬物キメ友サイト…「普通の主婦」が運営する“終末感” (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】隠語だらけの薬物キメ友サイト…「普通の主婦」が運営する“終末感” (1/4ページ) 2009.3.20 08:00 「冷たいの一緒にキメない?」-。覚醒剤(かくせいざい)仲間を探すネット掲示板「キメ友募集サイト」。隠語混じりのやりとりが繰り広げられ、「気軽にクスリと触れあえる場」として若者に浸透しているが、そんな掲示板を運営していた専業主婦が千葉県警に逮捕された。人は薬物とは縁遠く、「広告費を家計の足しにしたかった」との目的で開設したという。ちなみに冒頭の書き込みを“翻訳”すると、「覚醒剤を一緒に打ちませんか」。捜査当局はサイトの摘発を進めたい考えだが、根絶にはほど遠いのが現状だ。 常習者が出頭…「出会いの場」は掲示板  「私は覚醒剤をやっています」 今回の事件の発端は昨年10月、千葉県の無職の女(42)が、友人に付き添われて千葉県警佐倉署を訪れたことだった。 突然の

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • THESE / テーゼ

    西麻布のバー、ライブラリーラウンジテーゼ。深夜の図書館風サロン

  • seven-three.com

    This domain may be for sale!

  • 公募研究審査で厚労省が「手心」、外部評価委員に加点依頼 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公募のうえ審査で決まる研究費補助金を厚生労働省に申請した公立大教授の研究について、書類審査で評価を加点するよう、同省が外部の評価委員に依頼していたことがわかった。 同省は19日、この研究課題を含む分野の審査を、やり直すことに決めた。この研究は評価が低く審査の通過が難しかったが、同省担当者が複数の委員に加点を依頼し、書類審査を通過。18日に採択が内定していたという。審査の公平性を損なう恐れが指摘されている。 加点依頼があったのは、乳幼児から発熱を繰り返す「自己炎症疾患」と呼ばれる病気に関する研究。公立大教授は、未承認薬を使う臨床試験研究を申請していた。 同省によると、来年度の同じ研究分野には17件の応募があり、当初は高得点を得た順に6件が書類審査を通過していた。しかし、公立大教授の研究は全体で10位(5・6点)と評価が低く、面接審査に進むには点数が不足していた。 このため、同省担当者が5人の

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • 癌研の不正経理は10年、収入繰り越し累計13億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
  • pe'zmoku、失踪したヴォーカルの無事を確認(BARKS) - Yahoo!ニュース

    POPOT
    POPOT 2009/03/20
    コメント欄が気持ち悪い。