タグ

2019年12月29日のブックマーク (8件)

  • 今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ

    今度札幌に引っ越すから、オススメの観光地や飲店、住むのに向いてる場所を教えてくれ 12/29追記:車は無い。でも基自転車移動で割と距離走れるから場所は多少不便でも問題ない

    今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ
  • 政府、万葉集限定で元号依頼 令和発表9日前、首相意向 | 共同通信

    政府が4月1日の新元号発表9日前の時点で、中西進元大阪女子大学長に「万葉集」限定で元号案作成を依頼していたことが分かった。関係者が28日、明らかにした。 関係者によると、首相は3月上旬、候補名十数案を初めて見た。しかし首相には「ぴんとくるものがなかった」(官邸幹部)ため、対象外となった案も含めて検討すると、万葉集に収められた山上憶良の歌の一節にある「天翔」が目に留まった。天翔は、葬儀会社の名称にも使われていたが、それでも首相は天翔に執着した。 3月23日、担当者が中西氏に新たな候補名を電話で要請、数案の中に令和があった。26日に正式な資料が送られてきた。

    政府、万葉集限定で元号依頼 令和発表9日前、首相意向 | 共同通信
    POPOT
    POPOT 2019/12/29
    まあカテキョーをがっちりつけてもらってあの学歴のお方なら、万葉集知ってるだけで偉いんじゃ?
  • アベノミクス・消費を死なせ、地球に貢献 - 経済を良くするって、どうすれば

    景気が減速しているにもかかわらず、消費増税を強行したために、経済は、もう滅茶苦茶である。鉱工業指数が前回増税を上回る大打撃となり、商業動態・小売業が東日大震災以来の最低水準に沈んだ。2014年当時は、輸出が増えていたから、緩やかながらも、景気は回復して行ったが、今回は、輸出が低迷中であるために、底をはう状態が長く続くだろう。消費がよみがえるのは何年先か分からず、ことによると、もうないのかもしれない。つまり、消費は既に「死んでいる」のである。 ……… 11月の鉱工業生産の前月比は、「消費増税の反動減と台風被害が重なった」とされた10月の-4.6から、更に下げて-0.9となった。天気のせいではなかったようである。前回増税の2014年4-6月期の前期比は-3.0だったが、今回の10-12月期は、10,11月実績と12月の経産省予測の+0.4から、前期比-4.3になりそうで、前回を上回る大打撃と

    アベノミクス・消費を死なせ、地球に貢献 - 経済を良くするって、どうすれば
    POPOT
    POPOT 2019/12/29
    財務省は嬉しくてしょうがないんだろうなというのがまた。多分ではなくて確実に無能では。
  • 米国で活躍する建築デザイナーが日本に警鐘 「カジノは必要ない」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    米国で活躍する建築デザイナーが日本に警鐘 「カジノは必要ない」 - ライブドアニュース
    POPOT
    POPOT 2019/12/29
    徹底してる。完成されすぎててパチンコなんてかわいいもんだ。
  • 京大・山中伸弥教授を恫喝 霞ヶ関を牛耳る“最悪カップル”(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「いま、医療に携わる人間の中で、最も評判が悪いのが、大坪寛子・厚生労働省大臣官房審議官(52)でしょう。彼女は慈恵会医科大学から厚労省に入った医系技官ですが、医師としての実力はたいしたことはありません。ところが、菅義偉官房長官の信頼が厚い和泉洋人・首相補佐官(66)と極めて近い関係になったことで、とんでもない権力を握ってしまったのです」(厚労省の行政に詳しい医師) 「桜を見る会」に招待されていた新澤町議は誌の取材にあっさりと元暴力団であることを認めた 今年8月に和泉補佐官と大坪氏は、山中伸弥教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所を訪問。予算削減を一方的に通達し、山中教授を「恫喝した」と医薬専門メディアで報じられた。一方の山中教授は会見を開いて予算削減の理不尽を訴え、最終的に削減は見送られる見通しになった。そこに週刊文春が二人の京都旅行と銀座デートを報じたのだ。 「和泉補佐官と大坪氏の

    京大・山中伸弥教授を恫喝 霞ヶ関を牛耳る“最悪カップル”(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    POPOT
    POPOT 2019/12/29
    “彼女は慈恵会医科大学から厚労省に入った医系技官ですが、医師としての実力はたいしたことはありません。”
  • セブン&アイ、出版事業から撤退…「五星三心占い」人気も出版不況受け21年清算(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    不採算事業の見直しなど組織再編を進める流通大手、セブン&アイ・ホールディングス(東京・千代田区、井阪隆一社長)が出版事業から撤退することが27日、分かった。関係者によると、事業を終了するのは、主婦層に人気の生活情報雑誌「saita」などを発行するセブン&アイ出版。 同社は1995年に設立され、年間の売り上げは毎年20億円程度で推移していた。だが、ここ数年は毎年数億円の赤字を計上。書籍部門は好調だったが、雑誌部門は伸び悩むなど出版不況の影響も受け、2021年春をメドに会社を清算する方針を決めた。 関係者によると、来年1月下旬に出版事業の終了を公表する見通し。新刊発行も取りやめ、同5月下旬までに出荷も停止する。すでに取締役会で会社の清算を決定。会社側は約50人の従業員にも通知し、再就職支援などを行う方針を示した。 同社が発行する書籍では、人気占い師・ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が“ドル

    セブン&アイ、出版事業から撤退…「五星三心占い」人気も出版不況受け21年清算(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    POPOT
    POPOT 2019/12/29
    コメント欄すごい。それくらい売れてなかったんだろう。
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
  • 東京駅No.1駅弁・弁当はこれ!じゃらん編集部員のイチオシをガチプレゼン |じゃらんニュース

    こんにちは、じゃらん編集部の三田村です。早いもので、2019年も残すところあと1か月を切りました。みなさん、年末年始の予定は決まりましたか? 帰省や旅行に行く方も多いと思います。移動のお供と言えば?そう、駅弁やお弁当!でも、駅弁はたくさんあって、いつもどれにしようか迷ってしまう。という方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は、じゃらんニュース編集部のメンバーが、帰省や旅行の際によく利用する東京駅で一番好きな駅弁・お弁当を持ち寄ってプレゼン。実際にべ比べてみました! それぞれの魅力や、他のメンバーの感想を、駅弁・お弁当選びの参考にしてみてくださいね♪ 記事配信:じゃらんニュース じゃらん編集部が、イチオシ駅弁をプレゼン&実 今回は、じゃらん編集部がJR東京駅で買える駅弁・お弁当の中から、それぞれのイチオシを持ち寄って、読者の皆様にその魅力を伝えるべく、徹底プレゼンします! 今回プレ

    東京駅No.1駅弁・弁当はこれ!じゃらん編集部員のイチオシをガチプレゼン |じゃらんニュース