タグ

2012年2月5日のブックマーク (2件)

  • 「お金貸して」にどう答える? 100円でもデリケートな「貸し借り」問題 - ニュース|BOOKSTAND

    お金を工面するためにしてよいと思うもの」 この方法について、メディア・シェイカーズが運営する「M1・F1総研(R)」がインターネット調査したところ、最も多かったのは、「親や家族から借りる」の20.3%。それに対し、「友人から借りる」と答えた人は、わずか8.0%でした。「クレジットカードのキャッシングを利用する」(13.0%)、「銀行ローン・カードローン を利用する」(11.8%)と答えた人よりも少なく、友人に金を借りることへの抵抗感がうかがえます(2011年6~8日、調査対象は1都3県のM1層の男性会社員)。 お金の貸し借りが「デリケートな問題」となるのは、何も大人だけではありません。10代の悩みや疑問に、直木賞作家の重松清さんが、バリエーション豊かな「こんな考え方」をアドバイスする書籍『みんなのなやみ2』には、ある高校2年生の悩みが紹介されています。 「よく"お金を貸して"と言ってくる

    「お金貸して」にどう答える? 100円でもデリケートな「貸し借り」問題 - ニュース|BOOKSTAND
    PSV
    PSV 2012/02/05
    うちの家訓と同じ事が書かれてますな~。→「お金貸して」にどう答える? 100円でもデリケートな「貸し借り」問題 - 俺メモなDiary http://bit.ly/wcR827
  • 優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行 - Chikirinの日記

    パナソニック、ソニー、シャープなど日を代表する家電メーカーの深刻な業績不振が発表されています。 昨年は、天災・原発事故、タイの洪水、ユーロ危機や円高と、外部環境に突発的な悪条件が重なっており、すべてが経営責任だという気はありません。 けれどもう少し長い視点でみれば、「実質的にはずっと前に終わっていて、リーマンショックによってトドメをさされた事業が、政府から補助金をもらったり(エコポイント)、地デジ移行という一時的な外部環境(好条件)のために、数年だけ小康状態を保てていた」とも言えます。 「ソニーのテレビ事業が 8年赤字」と聞けば、誰でも「そんなに長い期間、赤字をたれながしている責任は誰がとってるの?」とも思うし、「これでまだ(なんの具体策もなしに)テレビは重要商品だから撤退はない」とか言い切れるって、すごい余裕だな」とも感じるでしょう。 でも、ちきりんが最も深刻な問題だと思うのは、そこで

    優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行 - Chikirinの日記
    PSV
    PSV 2012/02/05
    技術者の幽閉は無理。知的好奇心に負けて海外へ行っちゃう http://bit.ly/xIQ1Pm 。8年前ソニーに入った優秀な人達は韓国へ渡って有機EL http://bit.ly/zbR01C で、ひと花咲かせました。日本企業は忍耐力 http://bit.ly/yQiLgi 無いね〜。