タグ

ブックマーク / sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net (1)

  • 箱根駅伝を見て体罰の重要性を感じた: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 箱根駅伝は往路が行われ東洋大学が3連覇をした。柏原は今年もすごかった。区間新記録こそならなかったものの3年連続の区間賞を獲得しての逆転勝利は当にすごかった。私はこの姿を見て体罰の重要性を感じずにはいられない。 東洋大に限らず箱根の選手はみな、1年間苦しい練習をしている。それでも1校につき10人しか走

    PSV
    PSV 2011/01/04
    マラソンは走れば走るほどエンドルフィンが出て気持ち良くなるのよ。ランナーズハイってやつね。体罰の苦痛とは別物。体罰受けて強くなる選手なんていないよ。強い選手は自主的に練習する。休ませる方が大変。
  • 1