タグ

JavaScriptとiPadに関するPSVのブックマーク (2)

  • iPad向けのリッチなサイトが超簡単に作成できるフレームワーク「jqpad」:phpspot開発日誌

    jqpad - Project Hosting on Google Code iPad向けのリッチなサイトが超簡単に作成できるフレームワーク「jqpad」。 iPad向けのネイティブアプリケーション風のUIでWEBサイトを構築することが容易になります。 iPhone用のiUIiPad版といったところでしょうか。 こちらのページをiPadで見てみましょう 少しクセがあるみたいですが、使いこなせば1から作るよりははるかに楽に作れそうです。 まだ不備もあるみたいなので今後に期待です。 関連エントリ iPhone向けWebアプリを作ろう これは注目のHTML5を使ったモバイルアプリケーション構築用フレームワーク「Sencha Touch」

    PSV
    PSV 2010/08/26
    これは良さげ。
  • iPhone 4に見る“我慢”

    Appleの最新スマートフォン「iPhone 4」がデビューした。タブレット型の姉妹機「iPad」と同系のA4プロセッサや高精細ディスプレイ、大容量メモリーなどを、手のひらサイズのきょう体に収めた製品だ。ただiPad以上に排熱やバッテリに制約がある以上、性能チューニングのさじ加減は難しい。iPhone 4は何を“我慢”した製品なのか。ベンチマークテストの結果から推察した。 800MHz動作で“我慢” iPhone 4の主な仕様は、960×640ドット表示の3.5型液晶パネル、動作周波数非公開のA4プロセッサ、500万画素デジタルカメラといったところ。3.5型の液晶パネルながら、9.7型の液晶パネルのiPadの1024×768ドット表示(XGA)に迫る解像度である。 iPhone 4を1週間弱試したところでは、iPadとそん色ない体感速度だ。iPadをそのまま小さくしたような印象を受ける。

    iPhone 4に見る“我慢”
  • 1