タグ

2007年1月30日のブックマーク (10件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 豪雨の前兆 3: 黒崎夜話

    (05/15)豪雨の前兆 52 (09/27)暗闇坂ノボル (09/27)暗闇坂クダル (09/27)暗闇坂 (09/06)夏の終わりのB.5 8. (09/06)夏の終わりのB.5 7. (09/06)夏の終わりのB.5 6. (09/06)夏の終わりのB.5 5. (09/06)夏の終わりのB.5 4. (09/06)夏の終わりのB.5 3. (09/04)味について (09/04)夏の終わりのB.5半 (09/04)夏の終わりのB.5 (08/25)濃色のサーブ 3. (08/25)濃色のサーブ 2. (08/25)濃色のサーブ (08/10)大黒様 2 (08/10)大黒様 (08/10)うなぎ 3 (08/10)うなぎ 2 Whisper Not by alamal (12/02) Whisper Not by alamal(eshek) (12/02) Whisper Not

  • 2007-01-22

    熱があった。 Erenismはやはしちっと何様だなと。どうもでした。 社会というとなぜ振りかざしたということになるんだろうな。 社会っつーのは個人個人の集合体でしょ。他んとこでも書いたけど、責任が重石として要要の位置にあるというか、有機的につながっている。社会意識ってなんだろうなと少し考えたりもしたけど。これは少し最初のエントリに書いたなあ。 オウムというのはその社会の重力から奇妙に解き放たれた在り方をしてる。出家とかはまあ元々社会外に在るものだけど、・・・社会とオウムの事を書くとあっという間に核心に行ってしまうんだよな。 当時病気だったということは不幸な偶然だったけれど、だからそれをこちらが結果として理不尽として働いてしまったよねと書いても、それは目に入ってない。 社会の中のオウムというものがどんなものであるのか、それはオウムの中にいた人は分からないだろうけど、それを待つ事が社会に脱会者

    2007-01-22
  • 豪雨の前兆 2: 黒崎夜話

    (05/15)豪雨の前兆 52 (09/27)暗闇坂ノボル (09/27)暗闇坂クダル (09/27)暗闇坂 (09/06)夏の終わりのB.5 8. (09/06)夏の終わりのB.5 7. (09/06)夏の終わりのB.5 6. (09/06)夏の終わりのB.5 5. (09/06)夏の終わりのB.5 4. (09/06)夏の終わりのB.5 3. (09/04)味について (09/04)夏の終わりのB.5半 (09/04)夏の終わりのB.5 (08/25)濃色のサーブ 3. (08/25)濃色のサーブ 2. (08/25)濃色のサーブ (08/10)大黒様 2 (08/10)大黒様 (08/10)うなぎ 3 (08/10)うなぎ 2 Whisper Not by alamal (12/02) Whisper Not by alamal(eshek) (12/02) Whisper Not

  • 「自費出版は損をする」はもう古い--誰でも簡単、オンライン出版

    2002年、写真家のHolly Kreuter氏は、米国ネバダ州で毎年開催される野外アートフェスティバル「Burning Man」に関するを自費出版した。 このを出すためにKreuter氏は、1万4000ドルの自己資金を投じ、6万ドルの借金を作った上に、発送作業を自分で行わなければならなかった。だが、そうして作られた「Drama in the Desert:The Sights and Sounds of Burning Man」は、いまだに友人の家の地下室に山積みされている(実は筆者も、このの編集を有志で手伝った)。 2007年の今なら、Kreuter氏はこうすればいい。このをオンラインで自分で作成する。このは144ページのハードカバーなので、1部当たり39.95ドルで製を発注する。または数量割引の利く大量発注を行う。価格を自分で決め、販売する。発送と請求を行う。これらすべて

    「自費出版は損をする」はもう古い--誰でも簡単、オンライン出版
  • ライブドア、自社報道部門を廃止

    ライブドアは1月30日、自社内の報道部門を2月末か3月初めごろに廃止することを明らかにした。「事業のスリム化を図り、CGM(Consumer Generated Media)に特化するという事業戦略を推進するため」(同社)としている。 同社の報道部門は「大手マスメディアが扱いきれない多様なニュースを取り上げ、ジャーナリズムに一石を投じる」として2004年8月に設立を発表した。「livedoorニュース」に独自記事を配信しており、堀江貴文前社長の逮捕時は社内の様子を写真入りで報道して話題になった。 同部門のスタッフの数は非公開としているが、一部報道では記者とカメラマンを合わせて約25人と伝えている。廃止後は、livedoorニュースは他社からの配信記事を有効活用した紙面作りを行うという。

    ライブドア、自社報道部門を廃止
  • 2ch閉鎖騒動「便乗しすぎたかなって反省してます」とひろゆき氏

    掲示板サイト「2ちゃんねる」をめぐり、「2ch.net」ドメインが差し押さえられる可能性が夕刊フジやZAKZAKで報道された件について、2ch管理人の西村博之(ひろゆき)氏は自身が取締役を務めるニワンゴのサービスを通じて「まだ閉鎖する気ははないですー」などとコメントした。この結果、サービスのユーザがだいぶ増えたといい、「ちょっと便乗しすぎたかなって反省しています」とひろゆき氏は苦笑する。 ひろゆき氏は一連の騒動について「ぼくが何かした結果が起きたわけじゃないので、よく知らないことばかりで……。閉鎖も、ぼく以外の人が一生懸命言ってるから『はぁ、そうなんだぁ』と思ってるんですけど」と当惑する。 「夕刊フジか何かが『閉鎖とは言っていない』と言い出した記事があったじゃないですか。じゃあ閉鎖って言い出したのは誰なのか、いまだによく分からなくて。ただ40~50年とかそういう単位で見ればいつかは閉鎖され

    2ch閉鎖騒動「便乗しすぎたかなって反省してます」とひろゆき氏
  • [徳力] Federated Media Publishing に見る日米ブログの根本的な違い

    メディア・パブ: ブログネットワークのFM,マスメディアに匹敵する勢力にを読んで。 少し前の記事になりますが、メディア・パブにブログネットワークのFederated Media Publishingについての記事が出ていました。 Federated Media Publishingについては、「ザ・サーチ」を執筆したジョン・バッテルが立ち上げた有力ブログの広告ネットワークということで個人的にも注目していたのですが、サービス開始から1年足らずであっという間にビジネスを拡大しているようです。 メディア・パブによると、なんと「総ページビューは月間3億PV」というから凄いです。 なにしろ加入サイトが100サイトだそうですから、1サイトあたりで考えても平均で300万PV(!)を超えるという計算になります。 日では、トップレベルのブログでもおそらく100万PVを超えるブログは10も無いような印象があ

    [徳力] Federated Media Publishing に見る日米ブログの根本的な違い
  • 大熊信士は本当にそれでいいのか - 熊x栗x淳也のないしょ話

    うんざりしている。大熊さんに。 いくらリア充といってもブログの放置プレイがここまで続くのはいかがなものか。 そもそも、リア充と言っても若くしてEDなのに何が充実しているのか。 大熊さん今までのやり逃げを反省して改めてないしょ話をやるべき。 「イエカキ 理想の住まい」オリジナルクオカードが欲しい! eo光さん、ストーンパレット欲しい!

    大熊信士は本当にそれでいいのか - 熊x栗x淳也のないしょ話
  • エントリ削除のお知らせ - 萌え理論ブログ

    萌え理論Blog - なんというツンデレ ululun 『最悪だ。』 (2007/01/29 20:22) このようにid:ululun氏が不快感を表明されましたし、ブクマコメント、またブクマをしないサイレントマジョリティを考慮して、上記エントリを削除することにしました。上の記事には「削除要請」は直接されていないのですが、ホッテントリに上がっている一連のululun氏に関する記事の発端は、私の「ブクマベイティング」の記事にあると思うので、削除することにしました。まあ、これが逆の立場になったときに、「表現する権利はないのか」と言われそうな気がするので、甘い処置ですが…。*1 長い蛇足 ululunさんは驚くほどブクマを集めていることもあり、話題にしやすいところはあります。皆に愛されてしかも愛憎半ばのアンビヴァレンツな感情を抱かせる、この独特のポジションは、往年の「男はつらいよ」の主人公「車寅

    エントリ削除のお知らせ - 萌え理論ブログ