タグ

2020年6月1日のブックマーク (5件)

  • 「パワハラ防止法」施行 大企業に対策義務付け

    パワーハラスメントの防止対策を取るよう企業に義務付ける「パワハラ防止法」が1日に施行されました。パワハラに関する法律が定められたのは初めてです。 1日に施行された「パワハラ防止法」では、従業員300人以上などの大企業に対し、職場でパワハラを防ぐための対策を取ることを義務付けています。企業は、就業規則などでパワハラをした人を厳正に処罰するよう定めるほか、相談窓口の設定やプライバシーの保護などを徹底しなければいけません。違反すると都道府県が指導や勧告を行い、それでも従わなかった場合には企業名が公表されます。中小企業については再来年の4月に施行される予定で、それまでは努力義務となっています。また、セクハラの被害を相談した従業員を解雇するなど不当な取り扱いについては、企業規模を問わず禁止とされました。

    「パワハラ防止法」施行 大企業に対策義務付け
    Pgm48p
    Pgm48p 2020/06/01
    でも罰則のないザル法なので遵守される気がしない。相談窓口が公正に機能するかもかなり疑わしい。最低でも罰則は設けないと、揉み消しや泣き寝入りの強要が跋扈してしまう
  • 北神急行が神戸市営「地下鉄北神線」として出発 谷上ー三宮は運賃半額に | 毎日新聞

    市営化記念の臨時電車を久元喜造神戸市長(左端)らが見送った。PRキャラクターをあしらったヘッドマークは当面、取り付けて運行する=神戸市北区の谷上駅で2020年6月1日午前11時41分、木田智佳子撮影 神戸市の新神戸駅(中央区)と谷上駅(北区)の7・5キロを結ぶ北神急行電鉄が1日、市営化され、「地下鉄北神線」として運行を始めた。谷上駅で「引き継ぎ式」があり、「市営化記念」というヘッドマークを付けた電車が出発した。同駅と三宮駅間の運賃は550円から280円に値下げとなった。 引き継ぎ式には北神急行の辰馬秀彦社長や神戸市の久元喜造市長らが出席。久元市長は「運賃の値下…

    北神急行が神戸市営「地下鉄北神線」として出発 谷上ー三宮は運賃半額に | 毎日新聞
    Pgm48p
    Pgm48p 2020/06/01
    日本一高い初乗り運賃の汚名返上!北神の新しい門出に乾杯(o*'▽')o🍻o('▽'*o)
  • 女子生徒の体触り裸の写真送らせる 神戸市立中学の男性教師3人が懲戒免職

    関西ニュースKANSAI 女子生徒の体触り裸の写真送らせる 神戸市立中学の男性教師3人が懲戒免職 05/29 19:26 神戸市立中学の男性教師3人が、それぞれ別の女子生徒に体を触ったり、裸の写真を送らせたりしたとして懲戒免職となりました。 神戸市教育委員会によりますと、市立中学校の50代の男性教師は、校内などで繰り返し女子生徒を抱きしめたりキスしたりしていました。「よく手伝ってくれる前向きな生徒だったので、感謝の気持ちを伝えたかった」と話しているということです。また、別の女子生徒の体を触ったりツイッターで、自宅に誘ったりした40代の男性教師と、女子生徒2人に、裸の写真を撮影させ無料通信アプリ「LINE」を通じて送らせた20代の男性教師についても懲戒免職にしました。いずれも去年の事案ですが、被害者に配慮し、29日公表したとしています。

    女子生徒の体触り裸の写真送らせる 神戸市立中学の男性教師3人が懲戒免職
    Pgm48p
    Pgm48p 2020/06/01
    “「よく手伝ってくれる前向きな生徒だったので、感謝の気持ちを伝えたかった」""去年の事案ですが、被害者に配慮し、29日公表した”酷い言い訳のオンパレード。全く自浄作用が働いておらず上から下まで腐り切ってる
  • 政権の意思決定また不透明に 検察庁法巡り法相が約束した文書いまだ「作成中」 | 毎日新聞

    政府・与党が今国会での成立を見送った検察庁法改正案を巡り、森雅子法相が今年2月に国会で約束した「法案策定過程を記した文書」の作成が遅れている。森氏は「法案の成案」ができた段階で作成すると説明していたが、閣議決定から2カ月半が経過しても、いまだに「作成中」(法務省)という。6月17日までの今国会中に文書が作成されるかは不透明な情勢となっている。 森氏は2月27日の衆院予算委員会で、検察庁法改正案の「法案策定過程」に関する文書について、「法案の成案が得られた段階では、経緯を明らかにするために文書を管理するとともに、必要な文書が作成、管理されることになる」と答弁。改正案や法解釈変更などに関する自身と辻裕教法務事務次官との協議、法務省と内閣法制局との協議などの記録が文書化されるとの見解を示していた。

    政権の意思決定また不透明に 検察庁法巡り法相が約束した文書いまだ「作成中」 | 毎日新聞
    Pgm48p
    Pgm48p 2020/06/01
    ほとぼりが冷めるまで待つ、いつものパターンにしかみえない。中央行政の信頼を地に堕とし、官邸の顔色みて仕事せざるを得ない状態にした大元をなんとかしない限り、同じことが何度でも繰り返される
  • 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す | 毎日新聞

    社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。 実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。 マイナンバーは住民票を持つ全ての人(外国人含む)に付与された12桁の番号。税、社会保障、災害の3分野の行政事務に限って活用でき、添付書類の削減や人確認の簡素化などで行政手続きの効率化を図っている。2015年10月から順次個人に

    政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す | 毎日新聞
    Pgm48p
    Pgm48p 2020/06/01
    "困っている人を特定して支援する番号制度本来の目的"政府が本当にそう考えてるなら、義務化の前に、給付付き税額控除などの導入を検討する筈。体の良い口実に過ぎず、本気で支援する気がない何よりの証左