ブックマーク / www.suumocounter.jp (25)

  • 新耐震基準はいつから?耐震等級との違いや地震に備えた家選びを解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    東大震災から100年が過ぎました。その間、私たちは阪神淡路大震災や東日大震災、熊地震など大きな地震を経験してきました。そのためこれから暮らす家選びにおいては、「何よりも耐震性を重視したい」と考える人も多いのではないでしょうか。 とくに中古住宅においては、「新耐震基準」をクリアしているかどうかが重要になります。この記事では、新耐震基準はいつから適用されているのかや旧耐震基準との違い、耐震等級との関係性、耐震性が高い家で暮らすためにできる工夫などを、住まいのアトリエ 井上一級建築士事務所の井上恵子さんに伺い解説します。 新耐震基準とは? いつから適用されているの? 新耐震基準とは 新耐震基準と旧耐震基準の違いとは 新耐震基準かどうかの確認方法は? これから建てる家はすべて新耐震基準 中古住宅を選ぶなら 対応している耐震基準の調べ方 耐震等級と新耐震基準の関係は? 耐震性が高い家で暮らすた

    新耐震基準はいつから?耐震等級との違いや地震に備えた家選びを解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2023/10/11
    いいから2×4で建てとけ。同じ等級でも強度は在来の倍やぞ。
  • 塗り壁の外壁・内壁を注文住宅で実現したい!メリット・デメリットや種類・費用目安まで解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    塗り壁を外壁や内壁に取り入れた、おしゃれな家を見かけるようになりました。注文住宅を塗り壁で仕上げることにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 仕上げ材別の塗り壁の種類や特徴、費用の目安、メンテナンス方法などを、四国化成建材 広告・宣伝課に聞きました。 塗り壁とは? 外壁や内壁を塗り壁にするメリットとは? オンリーワンの壁にできる 環境にやさしい 調湿効果が期待できる リフォームしやすい 継ぎ目ができない 防火性が高い 外壁や内壁を塗り壁にするデメリットとは? 施工費が高くなりがち 職人の技術の差が出やすい 汚れを落としにくい ひび割れしやすい 【仕上げ材別】塗り壁の種類と特徴、費用の目安は? 漆喰(しっくい)壁:3680円/㎡〜 珪藻土(けいそうど)壁::3900円/㎡〜 土壁:2590円/㎡〜 砂壁:3570円/㎡〜 プラスター壁:5400円/㎡〜 ジョリパット壁:320

    塗り壁の外壁・内壁を注文住宅で実現したい!メリット・デメリットや種類・費用目安まで解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2023/05/11
    うちは外壁がSTOパワーフレックスの塗り壁。漆喰と違って追随性があるからひび割れしないし汚れにも強いのでオススメ。職人さんに教えてもらいながら書斎の壁を自分で塗ったのも楽しい思い出。
  • 先輩に聞いた注文住宅の後悔ポイント。失敗しないためのヒントを専門家がアドバイス - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家族の理想を詰め込んで建てる注文住宅。しかし、理想とのい違いが生じ「後悔した」と感じている人もいるようです。注文住宅を建てた先輩たちが「後悔した」「失敗した」と感じている点をもとに、家づくりで失敗しないためのポイントを建築家の佐川旭さんに伺いました。 注文住宅で後悔しやすいのはどんなところ?先輩たちの失敗例を紹介 コンセントの位置や数の後悔 収納の数や収納量の後悔 広さや間取りの後悔 動線の後悔 水まわりの設備の後悔 窓の位置やタイプの後悔 注文住宅で後悔してしまう原因は? 土地の選び方 建築会社の選び方 打ち合わせ不足 ライフスタイルの変化を視野に入れなかった コストダウンを優先した 注文住宅で後悔しないためのポイント 家族で相談して優先順位を整理する 信頼できる担当者に出会う ネットの情報に振り回されない 失敗をうまく回避できた注文住宅の実例を紹介 【case1】第三者のアドバイスも

    先輩に聞いた注文住宅の後悔ポイント。失敗しないためのヒントを専門家がアドバイス - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2023/03/01
    コンセントは売るほどつけたがまだ足りない。テレビの裏はいくらあってもいい。
  • 注文住宅にしてよかったことは?家づくりの先輩400人の声を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家族の理想を詰め込んだ暮らしを実現できる注文住宅。スーモカウンターを利用して家づくりをスタートした先輩たち400人の声を紹介します。注文住宅を建ててよかったことやこだわったポイントは?ぜひ家づくりのヒントにしてください。 なぜ注文住宅を建てたの?先輩たちが家づくりに踏み切ったきっかけ 自由度の高さ 注文住宅にして「よかったこと」は?先輩たちの声を紹介 ライフスタイルに合った間取りを実現できたこと 好きな土地を探して家を持てること 設備を自由に決められたこと 好みのデザインを取り入れて家に個性を出せたこと コストの調整ができたこと 耐震性のグレードアップができたこと 家族構成やライフスタイルの変化を見据えた家になったこと ランニングコストやメンテナンスコストに考慮した設計が可能なこと 納得できるまで打ち合わせができること 注文住宅だからこそ「こだわったポイント」は? 充実した収納 水まわりの

    注文住宅にしてよかったことは?家づくりの先輩400人の声を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2023/02/20
    家を買うのに注文住宅にしない意味が分かんない。せっかく高い金払うんだから自分好みに作ればいいのに。
  • 施主検査でチェックすべきポイントや持ち物は?【チェックリスト付き】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅を建てたときには、最後に施主が立ち会い仕上がりをチェックする「施主検査(せしゅけんさ)」がおこなわれます。施主検査とはどのようなものなのか、当日の持ち物やチェックすべきポイントなどを、さくら事務所のホームインスペクター友田雄俊さんに聞きました。 施主検査とは? 施主とは 施主検査とは 施主検査はいつおこなわれる? 施主検査にかかる時間 施主検査でチェックすべきポイント 図面通りに施工されているか 傷やひび割れなどはないか 建具や設備などの動作に問題はないか 施主検査当日におすすめの持ち物 図面 筆記用具 スケール(メジャー・巻き尺) 水平器 マスキングテープ スマートフォンと充電器 手鏡 懐中電灯 飲みものや防寒着(季節による) 見落としを防ぐための施主検査チェックリストと議事録【ダウンロードできるPDF付き】 リビング・ダイニング・個室・廊下 キッチン・浴室・洗面所・トイレ 廊下

    施主検査でチェックすべきポイントや持ち物は?【チェックリスト付き】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2023/01/05
    施主検査では遅い。基礎工事の日からほぼほぼ毎日見にいくべし。
  • 【輸入住宅ってなに?】特徴や、おしゃれな輸入住宅の外観をスタイル別に紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    海外映画やドラマに出てくる素敵な家に憧れて、輸入住宅を建てたいと考える人も多いはず。ところが、ひと口に輸入住宅といっても、どの国のスタイルを取り入れるかなどによって、外観のイメージもインテリアの雰囲気も大きく変わります。ここでは、そもそも輸入住宅とは何か、どんな特徴を持っているのか、輸入住宅の代表的なスタイルにはどんなものがあるのか、解説していきます。 目次 そもそも「輸入住宅」ってなに? 輸入住宅の代表的なスタイルは? どんな家が建つの? 輸入住宅の外観をスタイル別に紹介 輸入住宅を建てるならスーモカウンターに相談を そもそも「輸入住宅」ってなに? 言葉はよく見聞きするものの、実ははっきりとした定義がない「輸入住宅」。ちなみに国内の輸入住宅関連企業などで構成された輸入住宅産業協会によると、「海外の設計思想による住宅を、資材別またはパッケージで輸入し、国内に建築する住宅」を輸入住宅と呼ぶ

    【輸入住宅ってなに?】特徴や、おしゃれな輸入住宅の外観をスタイル別に紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2022/05/16
    インターデコは和風っぽくシンプルにできるし性能もいいのでオススメ。窓がシングルハングで気密性も高い。
  • 注文住宅を建てた経験者に聞く!家づくり、何から始めた?流れは?期間はどのぐらい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅を建てたいけど、何から始めたらよいのか分からない、期間はどれくらいかかるのだろう、という疑問をもつ人は多いのでは?今回は、注文住宅を建てる流れと、調査結果から分かった契約までの期間、大変だったことなど、経験者たちのリアルな声を紹介しよう。 注文住宅はどんな流れで進めるの? 注文住宅を建てる流れは土地あり・土地なしで違う? 思い立ってから契約までの期間は? スムーズに注文住宅を建てた先輩たちはどうやって進めている? 注文住宅はどんな流れで進めるの? 注文住宅の家づくりは、以下の8つの流れで進むのが一般的。家の大きさや工法・構造にもよるが、スムーズに進めれば1年~1年半で家を建てることができる。 1.資金計画を立てて予算を決める 2.建てたい家のイメージを固める 3.建築会社の情報収集をする 4.概算見積もりを依頼する 5.建築会社を決めて請負契約を結ぶ 6. 間取りプランの詳細を決め

    注文住宅を建てた経験者に聞く!家づくり、何から始めた?流れは?期間はどのぐらい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2022/04/24
    うちは建築途中の家を見ながら納得いくまで説明してくれるところが良かった。基礎コンクリートの強度まで指定できるのは注文住宅ならでは。既存のパーツを組み合わせただけじゃ思い通りの性能の家は建てられないよ。
  • あると便利? 勝手口を作る意味や計画するときのポイントを紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    キッチンなどの横に設けられた小さな出入口である「勝手口」は、最近では設けない家も少なくありません。そもそも必要なものなのでしょうか? 勝手口とはどのようなものなのか、また勝手口を作る意味や、勝手口があると便利なケース、計画するときのポイントなどについて、子育て安心住宅の新谷勇人さんに聞きました。 勝手口の由来とは? 勝手口を作る意味 勝手口は「いらなかった」という声があるのはなぜ? 勝手口は必要?メリットを解説 キッチンのゴミを一時的に出しておける 採光や通風に役立つ 動線計画の幅が広がる 玄関や家の中を汚さずに、外で使うものを出し入れできる 勝手口のデメリットは? 防犯対策が必要 コストがかかる キッチンが暑い、または寒い 他の使い方に制約が出ることも 勝手口があると便利なケースは? 外から帰ってすぐに手を洗いたいとき 家庭菜園を楽しむとき 洗濯物をテラスに干すとき クルマから荷物を出し

    あると便利? 勝手口を作る意味や計画するときのポイントを紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2022/04/10
    うっかりベランダ作ってしまって居間の横に扉があるけど、断熱性能高いおかげで冬でも気にならないのでちゃんとした扉を使うかどうかの差だと思われ。
  • 軽量鉄骨の住まいの特徴やメリット・デメリットは? 重量鉄骨とはどこが違うの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    住宅はその構造によって「木造」や「RC造」などがありますが、「軽量鉄骨造」も代表的な構造の一つです。鉄骨を使った構造には、ほかに「重量鉄骨造」というものもありますが、一体どこが違うのでしょうか? 軽量鉄骨造のメリット・デメリットとあわせて、設計工房の一級建築士である久保宗一さんに話を聞きました。 鉄骨造とは? 鉄骨造の種類 木造との比較 RC造との比較 軽量鉄骨造の特徴、メリット・デメリットは? 特徴 メリット デメリット 重量鉄骨造の特徴、メリット・デメリットは? 特徴 メリット デメリット 軽量鉄骨造住宅の実例を紹介! 【実例1】外に閉じ、中は開放的な鉄骨らしさあふれる住宅 【実例2】7.4坪の狭小地に建つ3階建て軽量鉄骨住宅 【実例3】クリーム色の外壁が特徴的な軽量鉄骨3階建て 軽量鉄骨造で理想の住まいを建てた先輩たちの事例を紹介! 耐震性にこだわり鉄骨造を選んだシンプルな真四角の家

    軽量鉄骨の住まいの特徴やメリット・デメリットは? 重量鉄骨とはどこが違うの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2022/02/25
    南極の基地も軽量鉄骨で作ってるから寒くない!とメーカーは言ってるけれど眉唾もいいとこ。ツーバイシックスの方が安いし暖かいし同じくらい丈夫で自由度も高い。
  • コンクリート打ち放しの壁の特徴やメリット・デメリット、採用する際の注意点を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    都会的な外観が特徴の「コンクリート打ち放し」の家は、根強い人気を誇っています。コンクリート打ち放しの壁は、他の壁とどう違うのか、外壁と内壁に用いる際の特徴やメリット・デメリットとともに、採用する際の注意点をRC designの井上功一さんに聞きました。 コンクリート打ち放しとは? RC造の構造 打ち放しではないRC造住宅との違い コンクリート壁のメリットは? コンクリート壁のデメリットは? 外壁をコンクリート打ち放しにすることのメリット・デメリットは? メリット デメリット 注意点 内壁をコンクリート打ち放しにすることのメリット・デメリットは? メリット デメリット 注意点 コンクリート打ち放し壁の実例を紹介! 【実例1】直線を活かしたクールな印象のコンクリート打ち放し住宅 【実例2】四角い外観に丸窓が印象的なRC造のガレージハウス 【実例3】床やアクセント壁とも調和したスタイリッシュな内

    コンクリート打ち放しの壁の特徴やメリット・デメリット、採用する際の注意点を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2022/02/20
    工学博士で作家の森博嗣も、コンクリート打ちっぱなしは見た目だけ良くて耐久性も居住性も低いからやめとけって言ってた、けど、かっこよさに負けて打ちっぱなしの家を建てた模様。
  • 窓ガラスの種類とそれぞれの特徴は? どう選べばいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    住まいの断熱性を考える上で避けて通れないのが窓ガラスです。窓ガラスにはどのような種類があって、それぞれどのような特徴があるのか、YKK APの南雲歩さんに話を聞きました。 窓ガラスとは? 窓の構成 窓ガラスの役割 窓ガラスにはどんな種類がある? 主な窓ガラスの特徴 単板ガラス 複層ガラス Low-E複層ガラス トリプルガラス 安全合わせ複層ガラス/防災安全合わせ複層ガラス 強化複層ガラス 網入り複層ガラス 耐熱強化複層ガラス 不透視ガラス 異厚複層ガラス 目的別のガラスの選び方は? 断熱性を高めたい 防犯性を高めたい 自然災害に備えたい 騒音を抑えたい ガラスの性能を引き出すサッシとは? サッシの種類 窓ガラスにこだわった住まいを建てた先輩たちの事例を紹介! 【case1】オプションでトリプルガラスに変更し、ランニングコスト削減に成功 【case2】アルゴンガスを封入した複層ガラスも! 充

    窓ガラスの種類とそれぞれの特徴は? どう選べばいい? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2022/02/07
    うちは全窓樹脂トリプルのシングルハングにしたけど、完璧に結露がなくて最高だよ。注文住宅以外なら家を買う意味無いとまで思ってる。
  • 断熱性の高い家ってどんな家?高気密・高断熱にこだわった実例やポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    冬は暖かく、夏は涼しい家に住むにはどんな工夫をすればいい? 室内の冷暖房効率を高めて快適な気温を保ち、冷暖房費用も抑えて省エネ&エコな家づくりのために知っておきたい基礎知識を、建築家の佐川旭さんに話を伺った。併せて先輩たちの事例も紹介しよう。 家づくりの先輩たちが「こだわった」ポイントの上位に断熱・省エネ性 そもそも断熱性・省エネ性の高い家ってどんな家? 実例紹介*断熱性・省エネ性にこだわって高断熱住宅をかなえた先輩たちの家を見ていこう ●実例1:耐震と断熱にこだわり、老後の将来を見据えた家 ●実例2:ずっと住みやすい、住宅性能の高い家を。注文住宅でかなえた思いどおりの住まい ●実例3:1階から3階まで、すべて異なる雰囲気の家で理想的な家事動線を実現 家づくりの先輩たちが「こだわった」ポイントの上位に断熱・省エネ性 家を建てた先輩たちへのアンケートで「注文住宅でこだわった点」を聞いたところ

    断熱性の高い家ってどんな家?高気密・高断熱にこだわった実例やポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/12/20
    断熱材の質を良くして厚みを増やしても値段は誤差レベルしか違わないので、注文住宅だったら聞いてみるのが吉。窓はシングルハング、換気は第1種な。
  • バスコートとは? バスタイムを優雅に彩る憧れ空間を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    浴室の隣にちょっとした空間があって、外に出られるようになっているものをバスコートと呼びます。バスコートがあれば、優雅なバスタイムを過ごせそうと、憧れる人も多いのではないでしょうか。そこで、バスコートのメリット・デメリットや計画するときのポイントについて、バスコートのある住宅を数多く設計してきたスタジオ・ノアの森信人さんに話を聞きました。 バスコートとは? バスコートのメリットは? 自宅で露天風呂のような気分が味わえる 物干し場としても活用できる 間取りによって多目的な使い方ができる バスコートのデメリットは? 周囲からの視線を遮る工夫が必要 ユニットバスは選択肢が限られる バスコートのメンテナンス・お手入れ方法 バスコートを計画するときに気を付けることは? 広さは? 何階がいい? 近くにあるといい部屋は? 方角は? コストは? 防水には気を付ける バスコートの実例紹介 【実例1】2階の寝室

    バスコートとは? バスタイムを優雅に彩る憧れ空間を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/11/23
    水回りを2階にするならバルコニーに面して作るのはありかも。
  • タンクレストイレのメリット・デメリット、後悔しないためのポイントとは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    最近のトイレは機能的にもデザイン的にも優れたものが多くありますが、特に人気となっているのがタンクレストイレです。コンパクトで見た目にすっきりとしたタンクレストイレですが、どのような特徴があるのでしょうか。後悔しないためのポイントと合わせて、一級建築士のYuuさんに話を聞きました。 タンクレストイレとは? タンクレストイレの仕組み タンク式トイレとの違い 最新のタンクレストイレを紹介! TOTO ネオレストNX INAX サティスGタイプ Panasonic アラウーノ L150シリーズ タンクレストイレのメリットは? デザイン性が高い トイレ空間を広く使える 掃除がラク タンクに水が溜まるのを待たなくていい タンクレストイレのデメリットは? 手洗いが別に必要 停電時は水を流すのに手間がかかる 水圧が低いと使えないことも 初期コストが高い タンクレストイレにして後悔しないためには? こんな人

    タンクレストイレのメリット・デメリット、後悔しないためのポイントとは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/11/09
    水量が弱くて流す力がないので注意。特にバリウム検査の後の便はいつまでも残り続けるぞ。
  • 【何坪でいくら?】注文住宅の費用相場を、実例を交えて面積別に紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅を建てようと決めたとき、建築費の相場はいくらなのだろう?と疑問に感じる人は多いだろう。そこで、調査結果からわかった建築費の相場や、間取り別に延床面積と建築費がわかる実例を紹介しよう。 目次 いくらでどんな家が建つ?注文住宅の費用相場 予算はどうやって決める?年収と予算の関係 資金計画の立て方のコツ 予算を抑えるためにはどんな工夫ができる?予算削減のポイント スーモカウンターでできること いくらでどんな家が建つ?注文住宅の費用相場 注文住宅は広さや階高、キッチンや浴室などの設備、インテリアなどを自由に決められるため、費用は建物によって大きく変わってくる。では、注文住宅の建築費の相場はいくらなのだろう。 住宅金融支援機構の長期固定金利住宅ローン【フラット35】の利用者調査※によると、建築費の相場は全国平均3572万円だった。地域によって金額は若干異なり、最も高いのが首都圏の3899万円

    【何坪でいくら?】注文住宅の費用相場を、実例を交えて面積別に紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/09/29
    建てるなら注文住宅じゃないと意味がない。建売は断熱がゴミ。ツーバイシックスでトリプルガラス、第一種換気は新世代住宅の三種の神器だぞ。
  • 外壁をタイルで仕上げるメリットとは?デメリットについても解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    おしゃれで高級感のある住まいの外観を追求していると、選択肢に挙がってくるのが、外壁をタイルで仕上げた外観です。ところが、タイルにはどうしても高そうというイメージがあります。実際のところ、外壁材としてタイルを用いるメリットやデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。Danto Tile総合企画室の板谷政和さんに話を聞きました。 外壁材としてのタイルの特徴 タイルとは? 外壁用タイルの種類・形状 タイルの外壁にはどんなメリットがある? デザイン性(意匠性)の高さ 耐久性の高さ メンテナンス性の高さ タイルの外壁のデメリットとは? イニシャルコストが高い 剥離の危険がある? タイルの外壁を採用した住宅の実例を紹介 光の加減で表情を変えるボーダータイプのタイル 和モダンな住まいの個性を引き出す立体的なタイル アースカラーの自然な風合いが特徴的なタイル 古いレンガ調のタイル 外壁タイルの住まいを選

    外壁をタイルで仕上げるメリットとは?デメリットについても解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/09/08
    モルタルで貼り付ける場合は30年後に落ちてくる。けど、サイディングは10年で目地が割れるし、補修のことを考えてもタイルが優秀だと思う。
  • スキップフロアや畳コーナーのある家。子育てから介護まで多目的な活用事例を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    「空間を有効活用できる」「見た目がおしゃれ」など、スキップフロアにはさまざまな魅力があります。メリットだけではなく、デメリットについても触れながら、スキップフロアのメリットが活かせる間取りの考え方について スッキップフロアの住宅を多く手掛ける一級建築士の石川淳さんに話を聞きました。 スキップフロアとは? スキップフロアのメリットは? 限られた空間でも開放感が得られる 段差を利用して収納スペースを確保できる 空間を有効利用できる 採光や通風にもメリットがある スキップフロアのデメリットは? 建築コストが高い? 光熱費が高くなる? 段差が多く、生活しにくい? プライバシーが確保しづらい? 自治体によって床面積の算定が変わる? スキップフロアが活きる住まいの条件とは? 狭小住宅の場合は、土地の形状による 敷地に高低差がある場合 部屋の広さや部屋数で妥協できない場合 スキップフロアで理想の住まいを

    スキップフロアや畳コーナーのある家。子育てから介護まで多目的な活用事例を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/08/11
    掃除が大変過ぎて死ねる。
  • 高気密・高断熱の家で遮音性にも満足。子どもの声や音で気を使わない住まいに - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    隙間風が入る築40年のアパートに住んでいたKさん。冬の寒さが気にならない暮らしをと願い、注文住宅を決心したそう。自力で探した会社は予算感が合わないなか、スーモカウンターで希望どおりの会社と出会い、理想の家を建てた、その経緯について伺った。 納得できるグレードの家をもっと安く建てたい 商談中のモデルハウスの暖かさも大きな決め手に リビングから2階と水まわりに直結する便利な動線 知らない会社でも保証制度のおかげで安心して契約 納得できるグレードの家をもっと安く建てたい Kさんが家づくりを決心したのは入居から2年半ほど前のこと。「築40年を超えたアパートは虫が出るし、隙間風が入ってきて冬はものすごく寒かったんです。それに家賃を払い続けていくのももったいないなと思っていました」とKさん。 マンションを購入することも検討したものの、住宅ローンを払い終わっても、管理費や駐車場代を払い続けることになるの

    高気密・高断熱の家で遮音性にも満足。子どもの声や音で気を使わない住まいに - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/07/22
    何をもって高気密高断熱なのか一昨日触れられていないので眉唾。当然トリプルサッシだよね?
  • 【実例あり】ツーバイフォー工法のメリット・デメリットは? ツーバイフォー材にはどんな特徴があるの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    代表的な木造建築の工法のひとつ「ツーバイフォー工法」とは、どのような工法で、他の工法と比べてどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。さらに、建材であるツーバイフォー材の特徴やDIYでの活用まで、ツーバイフォー工法で家づくりを行う古川工務店の駒井哲哉さんと大橋宏之さんに話を聞きました。 ツーバイフォー工法とは? ツーバーフォー工法の特徴 他の工法と比較したときのメリット・デメリットは? 木造軸組工法との比較 鉄骨造との比較 RC造との比較 ツーバイフォー工法の施工実例を紹介! ツーバイフォー材ってどんなもの? ツーバイフォー材の樹種 建材としての特徴 ツーバイフォー材の規格 住宅建材以外の用途 ツーバイフォー材でDIYするには? ツーバイフォー材の入手・加工 アジャスターなどの利用 理想の家をツーバイフォー工法で実現した先輩たちの事例を紹介! 【case1】地震に強く断熱性の理想の家を

    【実例あり】ツーバイフォー工法のメリット・デメリットは? ツーバイフォー材にはどんな特徴があるの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/07/07
    間取りの自由度が少ないと言われる2×4だが実際に間取りに不自由したという話は聞かないという謎のデメリット。敷地に余裕があるなら断熱性5割マシの2×6にするのがオススメ。
  • サウナと露天風呂がある家を野尻湖の湖畔に建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第7回目は、長野県・野尻湖の湖畔にサウナと露天風呂付きの一軒家を建てた吉原ゴウさんに寄稿いただきました。コストが抑えられる“田舎”だからこそ実現した、大好きなサウナのある家の魅力を紹介します。 こんにちは。LIGという会社を経営している吉原ゴウと申します。 東京メインの生活から心機一転、40歳を手前にして地元である長野県・野尻湖に念願のUターンを決め、2020年10月に家を建てました。同棲相手のなめこ(ビーグル犬)とふたりで暮らしています。 今回は私の家と、魅力あふれる田舎暮らしについて書きたいと思います。 吉原ゴウさん邸の間取図 【目次】 好きなときに好きなだけサウナに入れる家 サウナに目覚めたきっかけは「フィンランド」だった なぜ、田舎に家を建てたのか 難航した土地探し

    サウナと露天風呂がある家を野尻湖の湖畔に建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/07/06
    6000万円はお買い得だなあ。人間の住む家だ。