2019年5月29日のブックマーク (7件)

  • https://www.minimal-0123.com/entry/2019/5/29-change

    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    なんかすごく分かる!
  • フライパンde泉州水なす天ぷらの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    水なすを天ぷらです 水なす。普通のナスと圧倒的に違うジューシーさとアクのなさ、一度べると病みつきで生でも加熱しても美味しい季節限定の味。今回は水なすを半分にカットして、切れ目を入れて天ぷらに。 水なすは生OKなのでサッと揚げるだけでOK。 切れ目を入れるとより揚がりやすい。 フライパンで少なめの油でもカリッと揚がります。 【半額セールのお知らせ】 50kg痩せた自炊ダイエットレシピですがKindle版が半額セール対象になっています。期間限定につきお早めにご確認を:https://amzn.to/2K3emhV なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩

    フライパンde泉州水なす天ぷらの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    ナスの天ぷらって打つだけでヨダレが出るわ!
  • 妊婦と産後の腰痛・尻痛・膝痛対策  - 大阪人の東京子育て

    尻が痛い。中(痔)ではなく、骨盤とかそっち系。 ぼんの産前は後期になって腰が痛くなったような記憶があるんですが、今回は早々に右のお尻のほっぺが痛い。 前回の産後は腰痛→尻痛→膝痛と悪化して、整体やカイロに行っても治らず、結局自分で地道にストレッチしてやっと治ったので、今回は同じ轍は踏まない!と即トコちゃんベルトを投入しました。 ぼんの時にも使いましたが、つけるのめんどくさいんですよねぇー。 腹巻き必須(ないとトイレ行けない)ので夏暑いし。 でもちゃんとつけると痛みはマシで、買う前は仰向けに寝たら起き上がれなくなってたんですが、起きられるようにもなりました。 あとはストレッチ。 前回腰が痛いからと腰のストレッチばかりしてても治らず、「原因は反り腰なので腸腰筋やお尻のストレッチが必要」と知ってやってたら治りました。 ■腸腰筋おすすめストレッチ 今日から脚が軽くなる腸腰筋ストレッチ5選+α 中野

    妊婦と産後の腰痛・尻痛・膝痛対策  - 大阪人の東京子育て
    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    最後にいらん白状きた笑 正直!
  • 小学校の書類やプリントの収納は、100均のこれがおすすめ

    小学校や保育園から、書類やプリントをもらいます。 保育園は月に1回だったけれど、小学生はすごいですね。 毎日2~5枚ぐらい持って帰ってきますもんね。 私が書類やプリントを100均アイテムでどう収納しているかについてお話ししたいと思います。 小学校の書類やプリントを収納する前にやること 残す書類は100均のクリアファイルに収納 まとめ 小学校の書類やプリントを収納する前にやること まず、プリント管理の基は全捨てです。書類は全部捨てます。 片づけで有名なこんまりさんも書類は全捨てだと話していました。 イベントのチラシとか、クラスの様子の報告とか、PTA活動の報告など、覚えておかなくていいものは全部捨てます。 小テストや宿題のプリントは捨てにくくて悩んだのですが、やっぱり捨てちゃいました。 授業でやるちゃんとしたテストは、テストファイルに入れて、学校で保管するシステムになっています。 たまに持

    小学校の書類やプリントの収納は、100均のこれがおすすめ
    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    小学生になるとそんなにプリントの嵐なんだ…
  • 羽毛布団のお手入れと収納について | Rinのシンプルライフ

    見た目もシンプルな室内干し「pid 4M」を設置しました! 室内物干しpid4M 我が家では、ドラム式洗濯機で乾燥までやってしまいますが、デリケートな洗濯物は浴室乾燥を使ったり、居室に干したりしています。 休日には、シーツや... 外からの風と、室内からの風で、羽毛布団に空気を送ります。 この扇風機も、かれこれ10年以上使っています。 薄型で気に入っています。 最近は、夫と取り合いになっているので、同様のタイプがもう一つ欲しいなと考えています。 風を通した羽毛布団は、IKEAのSKUBBボックスへ入れて和室の押し入れへ収納しました。 お客様用布団の隣に収納しています。 私は、この2点に注意して、羽毛布団のお手入れをしています。 布団カバーをまめに洗う干して風を通すそして、数年に1度丸洗いしています。 この羽毛布団は、実は30年物です! 羽が生地から出るようになり、以前ほど暖かくないと感じた

    羽毛布団のお手入れと収納について | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    布団ってそんなに長く使えるんだ!見習いたい!
  • 赤ちゃんが寝てくれない!寝かしつけに効果的だった方法をランキングでご紹介します! - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 新米ママとしての初めての育児をする中で、赤ちゃんが寝てくれないことに困り果てた記憶があります。何度『赤ちゃん 寝る 方法』と検索したことか…。 いや~赤ちゃんは当に寝てくれない!厳密に言うと、寝て欲しい時に寝てくれないのです!原因は、体内時計が狂っているかららしいのですが、何はともあれ寝て欲しい…。そんな風に思っているママも多いと思います。 そこで今日は、私が実際にやってみて効果的だと感じた寝かしつけ方法をご紹介しようと思います! 効果があったものランキング 4位:ダクーノ(抱っこ紐) 追記:理想的な抱っこ紐、見つけました!! 3位:おんぶしながら動き回る 2位:腕枕+α 1位:添い乳 ママだから寝てくれないことは、ある 効果があったものランキング 早速、寝かしつけに効果があった方法をご紹介していきます! 4位:ダクーノ(抱っこ紐) ママ友の中で「寝かしつけ

    赤ちゃんが寝てくれない!寝かしつけに効果的だった方法をランキングでご紹介します! - もがきママの2歳差育児な日々
    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    ファスナー付きの抱っこ紐欲しかった!
  • 3歳ダンスィでよかった事。 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。2015年10月生まれの息子しおちゃんこと、2018年7月生まれの娘ぽぽぽんを育てています。 めっきりシモネタ大好きダンスぃになってしまったしおちゃんこ。でもだからよかったこともあったり… 予想外の反応 今度幼稚園で検尿があります。しおちゃんこは警戒心が強く慎重派なので絶対嫌がる!どうしようと悩んでしました。(3歳検診のときは諦めた) 提出日まで毎日言い聞かせて心の準備をしようと思って「今度幼稚園におしっこ持っていかなきゃいけないんだ」と言うと 「えー!おしっこ持っていくの!ようちえんに?!」と興味津々。にやにやにやにや。 おしっこを幼稚園に持っていくなんてシモネタ大好き3歳ダンスぃには面白すぎたらしい。検尿袋も「みたい!みたい!」うるさいです。 何はともあれ問題なく検尿できそうでよかった(提出日はまだ先です)

    3歳ダンスィでよかった事。 - しおぽぽ育児絵日記
    Pikky
    Pikky 2019/05/29
    めったにないダンスィのメリット笑