タグ

2008年11月26日のブックマーク (4件)

  • 本日の線形代数:双対空間と共役空間 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ヒルベルト空間Hに対して、双対空間(dual space)と共役空間(conjuagete space)という概念があります。Hの双対空間も共役空間も H* という記号で書かれることが多いので、僕は昨日まで同じものだと思い込んでいました。実際、同義語として扱う流儀もあるのですが、どうも別物と考えたほうがよさそうです。別物だとしても、双対空間と共役空間のあいだに標準的な同型があるので、同一視しても問題はありません。が、区別しないと「同型である」という主張に意味がなくなります。 線形写像と反線形写像 複素数tに対してt-は複素共役だとします。複素数tによるベクトルxのスカラー倍はxtと記します。関数の記述にインフォーマルなラムダ記法とイプシロン記法を使います。 さて一般に、UとWが複素ベクトル空間のとき、足し算を足し算に移す写像 f:U→W が f(xt) = f(x)t であるとき線形と呼び

    本日の線形代数:双対空間と共役空間 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    Pnnc205j
    Pnnc205j 2008/11/26
  • Erlang武士道プログラミング:死んだらどうなる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「潔く死ね」と言われても、死んだらどうなるか分かんないと不安だし、きれいな死に方もできないですよね。例外とプロセスの終了について、ざっと説明しましょう。 3種の例外の概要 Erlangの例外には、exit例外、throw例外、error例外があります(詳しくは「Erlang実験室:分かりにくいと評判のErlangエラーのまとめ」)。それぞれ、exit/1, erlang:error/1, throw/1 で発生させることができます。 exitはプロセス終了のために使う関数なので、エラーのとき闇雲にexitを使ってはいけません。 Richard Carlsson, "erlang:fault/1 vs. erlang:exit/1" http://www.erlang.org/pipermail/erlang-questions/2006-May/020606.html when you *

    Erlang武士道プログラミング:死んだらどうなる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    Pnnc205j
    Pnnc205j 2008/11/26
  • 有名なシェフのレシピが検索できるサイト「Cookstr」 | ライフハッカー・ジャパン

    料理界の大御所シェフのレシピを知りたい人に朗報です! 海外レシピ情報なら「Cookstr」におまかせを。これは有名シェフや料理研究家のレシピデータベース。検索機能がとてもよくできていて、特に便利なのはスキルのレベルが入れられる点。Kid Friendly(子どもでも大丈夫)、One Pot(お鍋ひとつでOK)など、希望やレベルに応じて検索できます。「お鍋ひとつでOK」は料理が苦手な人や、料理が面倒な日にぴったりですよね。他にもダイエット中やアレルギー、宗教上の理由でべられないものがある人むけの検索機能もあり、低脂肪、ピーナッツが入っていないもの、ハラールなどを選んで検索できます。また、将来的には、その人にぴったりな献立の提案や、料理する時のコツも掲載されるそうです。 他にライフハッカーおすすめのレシピサイトは、家にある材で作れるものが検索できる「Allrecipes」や、今何がべた

    有名なシェフのレシピが検索できるサイト「Cookstr」 | ライフハッカー・ジャパン
    Pnnc205j
    Pnnc205j 2008/11/26
  • とんこつカレーを作ってみたら激烈にうまかった

    豚骨でスープを取ってカレーを作ってみたら それはそれはおいしかったので興奮気味にエントリ。 スープを取るのに2日かけたけど、 作るの自体は実に簡単です。 材料 豚骨(何グラムとか覚えてない。2パック。) タマネギ(大きめのやつ1個) カレールー 以上。 豚骨が売られてない場合は スーパーの精肉コーナーの人に言えば多分出してもらえる。 カレールーは市販のやつで、 銘柄などどうでもいい。 とんこつスープの威力のもとでは、 そんな違いなど些細なことだ。 作り方 深めの鍋に豚骨を入れ、水をたっぷり入れる 水は豚骨が浸るぐらい入れて、減ったら継ぎ足す。 煮出す ひたすら煮出す。どれくらいやるのがいいかわからないけど、今回は2日ほどかけたらいい感じになった。ずっと火を入れておくわけにもいかないので、沸騰したら火を止めて放置→また思い出したころ火を入れるというのを繰り返した。アクが出るので、丁寧に取り除

    とんこつカレーを作ってみたら激烈にうまかった
    Pnnc205j
    Pnnc205j 2008/11/26