タグ

2007年3月13日のブックマーク (7件)

  • J-CAST ニュース : TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」

    TBSが2007年3月12日に放送した「総合格闘技HERO’S 2007開幕戦」のなかで、事実上の「捏造」映像が放送されていた。J-CASTニュースの取材に対しTBSが明らかにした。「HERO’S 2007」に出場する桜庭和志選手を紹介する中で、ファンのコメントが書き込まれたインターネット掲示板と見られる映像が映し出された。しかし、こうした掲示板はインターネット上には存在せず、実際は担当ディレクターが作成していた。 2ちゃんそっくり掲示板に桜庭選手を批判する書き込み 番組では、桜庭和志選手を紹介する映像の中で、06年大晦日の「K-1 Dynamite!!」での秋山選手の不正を伝える夕刊紙などを映した映像の次に、“2ちゃんねるそっくり”のネット掲示板を映し出したが、そこに、「桜庭さん、がっかりです」「桜庭に、全盛期の興奮なし」など、桜庭選手を批判するような書き込みがあった。 しかし、その「掲

    J-CAST ニュース : TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」
    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    『担当ディレクターが作成したものです』まぁこの一言で充分でしょ
  • The Laughing Man Hacks You!

    Instalasi Android Pindai kode QR untuk Android Pilih buka situs web Pilih "UNDUH" untuk mengunduh APK Kami Pilih "PENGATURAN" Pilih "Mengizinkan" dari sumber kami Pilih "Terima" Pilih "INSTAL" PREMIUM303 - Bandar Judi Slot, Idn Poker, Casino Online, Sbobet Bola, Gaple Online, Togel Online Deposit Pulsa Tanpa Potongan di indonesia. Dimana kami adalah salah satu bandar judi bola online, casino onlin

    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    画像から顔を認識して笑い男を貼り付けてくれるです!
  • 日興コーディアル上場維持決定! | isologue

    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    難しいこと考えずに純粋に法にてらせば良いだけでは? 政治的意図も経済的意図も同じ、法はどちらからも独立しなければならないはず
  • 刑法と国民感情 - Munchener Brucke

    人間は知識を身につけると左翼になると言われるが、ことに法学はその傾向が強い。日人は質的にリベラルで個人主義的な刑法の思想を受け入れていないのであるが、現行法を知識として享受するのが法律家としての前提であるため、法の知識を持つものは音はともかく表層的なリベラリストになる。 そもそも日人の多くは刑法の責任主義を受け入れていないのであるが、責任主義は近代法の大前提であり、法曹界で議論が為される余地がないものである。 結局、法律を知らない無知な人たちと法律家の間でまったく議論が噛み合わない状態が半永久的に続いており、結局「無知な人たち」はどんなにわめこうが騒ごうが専門知識を持った人には勝てないのである。 若干形勢が変わったと言えば、ニュースキャスター等の亜エリートが、これまでは知的ぶって近代法の精神を享受する態度を取ってきたのを、最近では無知を晒しても国民感情に近い立場を取ることを是とする

    刑法と国民感情 - Munchener Brucke
    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    「国民を更に近代法不信に駆り立て」実況アナ出身のあの人が頭をよぎった
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | TBSが捏造掲示板を作り桜庭批判

    This domain may be for sale!

    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    814『2ch並に勢いがあるのに丁寧な書き込みばっかりの素敵な掲示板に移住したいんだけど、どこにあるか教えて』まずはURLを出せ、話はそれからだ
  • タスク・スケジューラをコマンド・プロンプトから制御する

    解説 Windows OSの「タスク」は、設定したプログラムを、あらかじめ決められた日付や時間になると実行する機能である。定期的に実行する作業、例えばシステムやデータのバックアップ、データやシステム状態の同期、定時的な動作状況のレポート作業、ログ・ファイルの整理(古いログの削除や移動)など、さまざまな場面で利用できる。このほかにも、例えばウイルス・チェック・ソフトウェアで、定期的な更新のチェックなどで利用されている場合もある。 ●「schedule」サービスと「Task Scheduler」サービス タスクを実現するサービスは、Windows NTでは「schedule」というサービスによって実現されていた。「schedule」サービスは、システムに登録されたタスクを監視しており、指定された時間になるとタスクを起動する、という動作を行う。 これに対しWindows 2000/Windows

    タスク・スケジューラをコマンド・プロンプトから制御する
    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    タスク・スケジューラ:at.exeコマンド/GUI[タスク]管理ツール/schtasks.exeコマンド
  • 顧客の機能要求に折れないこと!

    Kathy Sierra /青木靖 訳 2006年5月10日 製品やサービスが成功するほど、ユーザの要望を受け入れるようにというプレッシャーは強くなる。ユーザが多くなるほど、要望の範囲は広がっていく。あるユーザにとっての 「それがないんだったら買わない」機能が、別のユーザには取引をぶちこわすものになる。そしてあなたの製品やサービスが人気になるほど、そういった要望は、要求と最後通牒へと変わっていき、ついには痛烈な批判になる。 私たちになしえる最悪のことは、それに折れるということだ。しかし要望/要求や批判が強く、怒りを帯びたものになるほど、誘惑に抵抗するのは難しくなる——「この1個だけ付け加えれば・・・きっとあの連中もおとなしくなってくれる」 しかしあらゆる色を1つに混ぜ合わせて泥色のしみを作るなら、誰も私たちのすることを嫌わなくなるが、同時に誰も喜びも、興奮も、魅了もされなくなる。そうして私

    顧客の機能要求に折れないこと!
    PoohKid
    PoohKid 2007/03/13
    カスタマサービス/テクニカルサポートからのフィードバックはお金を払ってでも得ること