タグ

関連タグで絞り込む (175)

タグの絞り込みを解除

仕事に関するPopStarのブックマーク (108)

  • 【バリキャリ女子の悲哀】年収額を聞いといて、正直に答えるとドン引きする男子ってどうよ!? - リクナビNEXTジャーナル

    責任ある仕事をバリバリこなし、稼ぎもバッチリなバリキャリ女子。ビジネスシーンではキラキラ輝いている彼女たちも、プライベートでは悲喜こもごもあるようで…。そんな彼女たちの日常をリポートしてみました。 ※写真はイメージです 斉藤瑛子(仮名・29歳)さんは、外資系金融会社の営業職。新卒で今の会社に入社して7年目、現在はリーダー職を任されている。営業成績は全社的にもトップクラスで、年収はインセンティブも含め約1000万円に上る。海外留学の経験もあり、TOEICは900点。 目標数字は異様に高く、仕事は激務。顧客に呼ばれれば深夜でも休日でも馳せ参じなければならない。が、「マルチタスクが得意」なので女子力の維持にも余念がない。仕事の合間を縫っては料理教室に通い、エステやヨガで自分を磨く。 ■自分より圧倒的に仕事がデキる人しか、恋愛対象にならない 自分が相当頑張っているからでしょうか。自分より圧倒的に仕

    【バリキャリ女子の悲哀】年収額を聞いといて、正直に答えるとドン引きする男子ってどうよ!? - リクナビNEXTジャーナル
    PopStar
    PopStar 2015/04/07
    おれはピッタリだけどとっくの昔にアタマを壊してリハビリ中。
  • コンサル会社で、部下に課した8つの訓練。

    私はコンサルティング会社に10年以上在籍したが、入社して4年目にマネジャーとなり、それ以来ずっと、部下に仕事を教えてきた。とは言え、胸を張って言えるような、たいしたことを指導してきたわけではない。上司から受け継がれ、「ごく当たり前」とされていたことを指導してきただけだ。 しかし最近になり当時のことを振り返ると、先人たちの知恵が生み出した指導方法はなかなか理にかなっており、各所で「どのような訓練をやっていたか」と聞かれることが増えたため、ここでその内容を記すことにする。 内容はごくシンプルで、おそらくどこの会社でもやっている普通のことだろう。が、個人的に重要な訓練ばかりであると思っているので、新人の研修や、部下の育成の参考となれば幸いである。 1.時間管理 時間管理は新人に最初に教える技術であり、すべての仕事の根幹をなす技術だ。手帳の使い方、タスク管理の方法、スケジューラの使い方など、また、

    コンサル会社で、部下に課した8つの訓練。
  • ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Wendy Wangさんは大学1年(2008年)の夏、中国南部にある世界第2位の携帯電話工場のラインで、作業員に成りすまして働いていました。 「何よりもツラかったのは、毎日10時間以上の立ち仕事でした。工場内にはイスすらなく、ずっと立ちっぱなしでの作業だったのです」 作業員に成りすましていたのは5人で、全員が中国生まれのハーバード大学生。成りすましを知らない工場作業員らと、労働・事・生活を共にしました。彼らは皆、ハーバード・ビジネススクールで経営学を教えるEthan Bernstein助教による実験に参加していたのです。 工場には素性を伏せて潜入 実験の目的を平たく言えば「職場の透明性における悩ましいパラドックス」を研究すること。常に監視下にある状態で、人はどれだけうまく仕事をこなせるのか。従業員の監視は、良識ある理想のもとに生まれたはずなのに、生産性を阻害してしまう可能性があ

    ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー・ジャパン
    PopStar
    PopStar 2014/12/27
    これ、記事にするほどの内容か? アメリカの工場に潜入しても同じような結果になるんじゃないの
  • 正直私は電話番というものが嫌いだ 自分の所属を言い、相手の名前を聞く ..

    正直私は電話番というものが嫌いだ自分の所属を言い、相手の名前を聞く 要件を聞き、それに応答し、場合によっては担当者へ繋ぐか言付けを伝える 定型的で大したことはない動作なのだが、多くの人がこれで失敗するのを私は知っている 相手の名前が不明瞭であれば聞き返したり、自分の所属名を噛んでしまったり 用件を書くためにメモやペンを探し(この時片手は受話器を持ったまま)、ようやく用意ができたら受話器を頬と肩に挟みながらメモを取る なんと面倒なことだろうか 予めペンとメモを用意しておくとかそういう解決方法はあるが、万全ではない この万全ではない状態で、対面していない人間と、ある種のコミュニケーションを図るというのはなかなかにストレスのかかる仕事だ なぜ、電話というのはいつまで経っても「扱いやすさ」という部分で進化しないのだろうか? 「扱いやすさ」というのは具体的に言うと、文字送信機能の付いた通話サービスだ

    正直私は電話番というものが嫌いだ 自分の所属を言い、相手の名前を聞く ..
    PopStar
    PopStar 2014/11/11
    電話対応には手間と付加価値があるから、チャージしていいと思うけどね。アメリカでは電話番を極力省いてるね。そうならないってことは、日本では奴隷がいて対応可能なんだろうね。
  • 仕事が全然できない同僚に対応する4つの方法【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー・ジャパン

    常に同僚を選べるとは限りませんが、新しく職場に入ってきた人のせいで業務に支障が出たとしたら(それもあなただけでなく、周囲の人みんなが)、あなたには苦情を言う権利があります。 もちろん、あなたのとった行動のせいで、その仕事ができない同僚がクビになるおそれはあります。どれだけ相手が無能でも、それにはちょっとためらいを感じますよね。それに、その人のミスをよく見かけるのは、あなたが携わっている仕事の中心人物だからかもしれません。また、ミスは連発するけれど、それ以外のところで業務に大きく貢献している可能性もあります。 長々と述べましたが、要するに、行動を起こすのは、あくまで広い視野で全体像を見極めてからにしましょう。そこまで考えてみて、どうしてもこの同僚とは一緒にやっていけない、と心の底から思うのなら、話は別です。その場合の対処法をご紹介しましょう。 問題の根的原因を見極める その無能な同僚に仕事

    仕事が全然できない同僚に対応する4つの方法【LHベストヒッツ】 | ライフハッカー・ジャパン
    PopStar
    PopStar 2014/09/07
    アメリカ版ね。日本の零細企業では発生しない問題。すぐ首になっちゃうから
  • NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方

    「全員正社員」で変わる働き方 9月6日 13時00分 スウェーデンが発祥で家具小売り世界最大手の「イケア」が、大企業としては全国で初めて非正規で働くパートタイムをなくし、すべての従業員を正社員とする制度を9月1日から始めました。 人件費がかさむものの、あえて新しい人事制度の導入に踏みきった企業側のねらい、そして、従業員の働き方はどう変わるのか、生活情報チームの清有美子記者が解説します。 新戦略はすべての従業員の“正社員化” 先月28日、東京・江東区でイケアの新戦略が発表されました。 全従業員の「正社員化」です。 全国8店舗で働く約3400人のうち7割がパートタイムですが、この人たち全員を年内に順次、正社員にするというのです。 制度を導入した背景には、正社員との待遇の違いがパートタイムの能力の発揮を阻んできたのではないかという会社側の考えがあります。 管理職の女性は、「売り上げがなかな

    NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方
    PopStar
    PopStar 2014/09/06
    意識は変わるのか? 変わるとして、成果は出るのか? パートをしたいと希望して、パートとしての適正を認められた人だよね。
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ko2ko2.net
    PopStar
    PopStar 2014/08/01
    んー、アタマが壊れることもあるけどね。でも少なくとも悔いの残る人生ではないだろうね。
  • 残業するな!副業をせよ!

    サラリーマンだった私は、残業が常態化していました。休日出勤もよくしていました。 しかしある時にふと気がついたのです。 「残業・休出を減らして、余った時間を自分のビジネス・副業の立ち上げに費やして成功すれば、すごいことになる」 のではないか?と。 仕事がデキれば自由な時間が増える 残業や休日出勤をしても、収入の増加は限定的です。しょせん時間の切り売りだからです。しかし、自分のビジネスを立ち上げて上手く回れば、収入は青天井です。 残業や休出を減らす方法はただひとつ。「仕事力を上げる」こと。つまり、仕事ができる人になればよいのです。 仕事ができれば、社内での評価も上がり給料の査定も良くなり、残業が減ります。そして、マイビジネスにも力を入れることができて、更に収益を得られます。 仕事力はマイビジネス立ち上げ時にも役立ちます。良いことづくめです。 仕事がデキるとは? 「仕事ができる」には、どういう能

    残業するな!副業をせよ!
  • 転職したほうがいい人に共通する5つの兆候 | ライフハッカー・ジャパン

    人は往々にして変化を嫌います。未知なる世界に遭遇するのが怖いからです。大抵の場合、既に環境に合っていないと分かっていても、慣れている場所に留まり続けるのです。これは仕事においてありがちなことです。時として人は、多大な不満を抱えながら仕事の方向性と職場環境との狭間で行き詰まってしまうことがあります。一度経験や権力、いい給料を手にしてしまうと、人はなかなか重い腰を上げて転職しようとはしなくなるのです。 惨めである必要は全くありません。知らず知らずのうちに自分の不幸を表に出してしまっているかもしれません。しいては自分自身がどれほど不幸であるかさえもわからなくなっているかもしれないのです。 今回ご紹介するのは、あなたが人生の転機を迎える時が来ているのか、あるいは解決可能でさほど重要でもない問題にぶち当たっているだけなのかを見極める5つのチェックポイントです。 1. 朝目が覚めても気分が良くない た

    転職したほうがいい人に共通する5つの兆候 | ライフハッカー・ジャパン
    PopStar
    PopStar 2014/07/29
    自分に原因があったら、転職しても解決しないが
  • 中小零細に行くのを止めて大企業に就職できるまで就職活動頑張る件

    所感かしこいかもーと思う半面現実的じゃないかもなぁと思うこの頃。 現在、人生の半分ぐらいで中小零細から無事大企業へジョブチェンジできて現在それなりに長くいて思うんだけど、正直みんな大企業には入れればきっと幸せになれてよいなぁと思う半面、入れなかった人が中小零細に行ってとにかくひどい環境と有様で未来のあまりなさそうな苦行に従事してくれないと大企業が成り立たない現実も見ていて、なんだかなーとは思うこの頃です。こういう問題を解決できるように日人が進化することを実は気で望むので、書く。 ※この酷い有様をなんとかできるテクノロジーは日に無いのか? やっぱり大企業の良いところ給料高いなぁ。会社の収入良いから、同じ能力と努力でも高い値段つきやすいなぁ。やっぱり。これは家族もってたら相当ちがうわ。一人暮らしなら、自分だけの問題なのでどうでも良いけど、女房子供が給料悪いために不遇にあっているのを見るの

    中小零細に行くのを止めて大企業に就職できるまで就職活動頑張る件
    PopStar
    PopStar 2014/07/22
    その通りだと思うね。だがこんなやつはリストラされそうだけどね。小さいところのいいところは裁量権が大きいことかな。
  • 仕事で人生変えたい人に伝えたいこと

    「20代のくせにキャリア論なんか語ってんじゃねーよ」とつっこまれる事がありますが、違うんですよ。 僕らみたいな若者にしか語れないことがあるんですよ。 「仕事人生変えたい」と思っている方は見ておきましょう。そういう人間は存在しているんです。 【そもそもの話】仕事人生を変えたいなら適職につこうなお、仕事人生を変えたいなら、まず適職につく必要があることを理解しましょう。 実際、ぼくは適職(天職)について大きく人生が変わりました。 会社員時代は向いてないエンジニア仕事をやり、毎日つまらないなと思っていました。 しかし、それをやめ、今の仕事(プロブロガー)をやるようになってから、仕事の満足度が格段に上がったんですよ。(年収も上がり続けています) 適職を見つけたいなら、まず自分の強みを知るそして、適職を見つけるのに役立ったのが、「強みの把握」です。 ぼくは副業でやっていたブログを通して、「書く

    仕事で人生変えたい人に伝えたいこと
    PopStar
    PopStar 2014/07/06
    今わかった。好きなことで食うには、自分で考えて自分を信じる必要がある。ロールモデルなんて言ってる時点で論外。大人の言うことに耳を貸す時点でダメ。
  • 会社は学生気分で良いんじゃね? - はてな村定点観測所

    2014-07-06 会社は学生気分で良いんじゃね? サイバーエージェントグループの株式会社WAVESTの村松社長が、会社は学校じゃねぇんだよっていうエントリを書いている。 以下、記事から引用。 学生気分で会社に来てるヤツがいる。 お前、何しにきてんの? 「先輩に教えて頂きながら~~~」 「いい友達ができるように~~~」 「どんな仕事にチャレンジできるんですか?」 とか。 ふぬけた事を言ってるヤツがいる。 世の中には色々な会社や経営者がいるので、その一つのスタンスとして村松社長の考えを尊重したいと思う。会社の業種や業態にも依る。その上で、同じく経営者で社長である自分個人の意見を書いてみる。 結論からいって、経営者がそんなスタンスでは人はついてこないと思う。 スタッフのことを考える 新入社員がまず先輩から仕事を教えてもらいたいと思うことは当然のことだ。新入社員は世の中にあまたある会社の中から

    会社は学生気分で良いんじゃね? - はてな村定点観測所
    PopStar
    PopStar 2014/07/06
    学生気分の会社にしかいたことない。でも、デキる奴ばっかりじゃないと成り立たないよ。たまに詰められて泣く奴がいたなあ。
  • 日本企業は最早社畜を必要とはしない

    Japanese Prime Minister Shinzo Abe speaks during a press conference at his official residence in Tokyo on July 1, 2014. Japan on July 1 loosened the binds on its powerful military, proclaiming the right to go into battle in defence of allies, in a highly controversial shift in the nation's pacifist stance. AFP PHOTO / KAZUHIRO NOGI (Photo credit should read KAZUHIRO NOGI/AFP/Getty Images)

    日本企業は最早社畜を必要とはしない
    PopStar
    PopStar 2014/07/04
    労働力なら安価な外人で事足りるからねえ
  • 武田久美子 アメリカ人男性と離婚「専業主婦望まれなかった」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    2000年に4才年上のアメリカ人・ジェームスさんと結婚した武田久美子(45才)が、現在離婚協議中であると『女性セブン』2014年7月17日号で告白している。 武田は結婚当初、アメリカに拠点を置き、専業主婦として家事に専念。2002年に長女・ソフィアちゃん(11才)が誕生、育児に追われながらも、独自の美容法やエイジレスな生き方を著書やブロクで発信していた。 離婚するに至った経緯について、武田は、「実際に離婚を切り出したのは彼からでした。結婚当初から出張が多かった彼は、週末しか家に帰ってこないことも多かったのですが、2〜3年前からすれ違いはもう決定的という感じになっていたんです」と、語っている。 実際に離婚の話が出たのは2012年の11月。アリゾナに転勤となったジェームスさんから電話で「やっぱりもうお互いの関係は修復できないと思うから、離婚という形をとろう」と切りだされた。武田はその時点

    武田久美子 アメリカ人男性と離婚「専業主婦望まれなかった」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    PopStar
    PopStar 2014/07/04
    はて、それはひょっとして2人の人生プランが違っていたということかい
  • 駄目なやつの烙印を削り取りたい

    一度駄目な奴モードに入ったらどう脱出すればいいの? 同じ失敗をやっても俺が倍怒られる。 ほかの人は笑って許してくれる失敗でも俺は怒られる。 同じスピードで仕事を仕上げたはずなのになぜか俺だけ遅いといわれる。 何をするにも信用されない。 この仕事を始めたときは、未経験分野だったからちょっと失敗が続いてしまって皆にどんくさい奴って思われるようになった。 でも俺は必死に勉強して周りと同じくらいのパフォーマンスを出せるようになった。 でも駄目。一度烙印を押されると全部マイナスに捕らえられる。 いやもしかすると、周りと同じくらいできていると思っているのは俺だけで当はやっぱり仕事の完成度が遥かに低いのかもしれないけどさ。 でもやっぱり、ほかの人より同じ事をしてもしたに見られる。 このモードから脱するにはどうすればいいのかね。

    駄目なやつの烙印を削り取りたい
    PopStar
    PopStar 2014/07/02
    追いつくまでにかかったロスで既に会社に損害を与えていることに、気がついていない。
  • ビジネスの場で口にしてはいけない7つのフレーズ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    何だかんだいって、人はその発言によって評価される。たとえ悪気がなくても、当のことであっても、相手の気分を害し、自分の印象を悪くしてしまうこともある。日は仕事の場で口にすべきでないフレーズをご紹介。 1. 「今の話でご理解いただけましたか?」こちらは単に確認するつもりで言っても、相手は「この人、自分のアイディアに自信がないのでは?」「自分でも、ちゃんと分かっていないのでは?」と取るかもしれない。こういう場合は「そちらの考えをお聞かせください」と尋ねるとよい。 2. 「そんなの不公平です!」それが当のことであっても、「文句を言っているだけ」「泣き言」と取られる可能性大。問題を解決したいのであれば、事実を証明すべく、きちんと文書にし、力になってくれそうな人に意見を提案しよう。 3. 「時間がなくて…」実は忘れていた、という場合がほとんど。遅れた言い訳をするより、やるべきことがいつ終わるのか

    ビジネスの場で口にしてはいけない7つのフレーズ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    PopStar
    PopStar 2014/06/28
    言わないだろ。ビジネス以外でもダメ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    PopStar
    PopStar 2014/06/26
    問題は男がそれを選択できないこと。だれもが選択できるようにすることが、普及の早道
  • 金融日記:これからもクリエイターやタレントはみんなタダで使い倒そう!

    ネットでは、デザイナーなどのクリエイター職の人たちに対する、自治体などの求人広告でたびたび炎上が起こる。その報酬が非常に安かったり、ときにボランティアでの制作を求めているからだ。クリエイターの仕事をタダと思うな。そんなんで生活できるんか、ボケ! こういうソフトな仕事を評価できないから日はダメなんだ…。こうしたクリエイター職が多いネット住民の怒りが爆発する。先日も、大阪市交通局の求人広告でそうした炎上事件が起きた。 大阪市交通局がIllustratorやPhotoshopを使えるプロのデザイナーを月額112,600円で募集しTwitter炎上大阪市交通局非常勤嘱託 職務内容 ・ポスター作製業務、WEBページ運営業務 ・ワード・エクセルを使用した文書作成、電話応対等の一般事務 応募要件 ・イラストレーターやフォトショップによる広告デザインの実務経験がある方 ・エクセルでの表計算、ワード

    金融日記:これからもクリエイターやタレントはみんなタダで使い倒そう!
    PopStar
    PopStar 2014/06/13
    自分の仕事を安く見られたら嫌な気分になるよね。でもイラレ使いの何割が、他をもって代え難い、仕事をしてるんだろうか。リーマンより厳しい仕事だって理解しているんだろうか。
  • 仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か..

    仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社から見たあんたの給料はあんたを明日も会社に来させるための「経費」やねん。 あんたが会社にもたらした利益を還元しとるわけとちゃうねん。 あんたが長時間働いたり頑張って効率上げたとしようや。それが会社にもたらした利益を計算しておみ。 そんで上がった給料はいくらか比べてみ。絶対えらい差があるで。 つまりや。あんたの給料はあんたの「働く力」って商品の値段なんや。 なんであんたが仕事量に応じてお金を払うなんて勘違いをするかと言うとやね。 会社が仕事の効率を上げるために、社員同士競争させとるからやねん。 競争さして勝ったもんに「経費」からご褒美やっとるだけやねん。 分かりやすく言おうか。 馬主は馬を使って品物を遠くまで運んで売り、結構な売上を得とるとする。 馬は干し草でもくうとけば翌日も働いてくれる。 せやから馬主は売上から品物の仕入れ

    仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か..
    PopStar
    PopStar 2014/06/11
    結論: サボるが勝ち
  • 日本の社会人仕事しなさすぎwwww

    社会人2年目の私ですが、一言言いたいことがあります。 おっさんども仕事しなさすぎwwwwwwwww すいませんうちの会社女性社員がいないので、おっさんを対象にしました。 私は社会人になったら就業時間はバリバリ仕事して、18時には仕事切り上げて飲みに行ったり、ジムに行ったりして、21時までには家に帰る。まっすぐ帰った日には、を読んだり、新しい言語の勉強をしたり...そんな日々を想像して社会人になりました。 しかし私の会社は違っていました。就業時間は、9:00〜17:30ですが、基周りの人たちはこの時間ほぼ仕事しておりません。してるフリはしていますが、皆パソコンに向かって一切会話をしない会社なので他人の業務に関してはあまり関心を寄せません。そして残業をやたらとします。みなし残業なので、いくら残っていようが一定の額しか支払われないのにです。これは会社の雰囲気が帰りにくくしています。そのせいか

    PopStar
    PopStar 2014/06/07
    おれもかつては誤解していたよ。みんな仕事が好きなわけではなくて金のために働いているだけ。だったら働かないで給料もらった方が、個人的には効率いいわな。