タグ

2014年6月7日のブックマーク (14件)

  • ボロボロ情報漏れで信用ダウン…小保方氏と理研の“茶番”いつまで | 東スポWEB

    小保方晴子氏(30)の不正が認定されたSTAP細胞論文をめぐる問題は、今月中にも処分が決まる同氏はもとより、処分を下す所属先・理化学研究所(理研)も信頼がますます低下しそうな流れになっている。 小保方氏が勤務する理研発生・再生科学総合研究センターに置かれた自己点検検証委員会の報告書案によると、同氏が理研のリーダー級研究者に応募した際に提出した研究計画書で、人の細胞として示していた画像が、マウスの細胞を使った博士論文の画像の転用とみられることが分かった。 来、採用時に行われる英語面接が行われなかったことも判明したが、小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は「彼女は英語ペラペラですよ」と一笑に付し、「研究職を採用するのに大学入試みたいに公平平等に試験をしないといけないのか。彼女が悪いことして(理研に)入りこんでいるイメージで発信している」と反論した。 同論文では、画像の誤りのほか、STAP細胞の遺

    ボロボロ情報漏れで信用ダウン…小保方氏と理研の“茶番”いつまで | 東スポWEB
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
    「なぜ(内部)情報がボロボロ漏れているのか、組織としてどうなのかと理研に抗議しています。普通の企業ではありえない」オボちゃんに反感を持っている方が多いんですね
  • 大阪タクシーのおっさんのハイレベルギャグに気付かなかった

    大阪に着いてタクシーに乗った。 「これがステーションシティですかあ。」 「そうや、ここで映画とかシネマとか見れるんや。」 「そうなんですかあ。」 と話して降りた。 今頃ギャグだったと気付いた。 さすが大阪やな。

    大阪タクシーのおっさんのハイレベルギャグに気付かなかった
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • 【魚拓】日本の社会人仕事しなさすぎwwww

    ・ 05月17日 12時    5/18 15:40 取得・表示周りを修正いたしました     ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。・X (旧 ...

    【魚拓】日本の社会人仕事しなさすぎwwww
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • 年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態

    6月27日午後5時から、早稲田大学部構内10号館1F大教室で「大学における貧困、学費・奨学金・非常勤」(仮題)と称してシンポジウムが開催される。大学関係者だけでなく、希望者は誰でも参加できる。 今回のシンポジウム開催のきっかけは、非常勤講師を5年で雇い止めとする就業規程を早大が強行制定したことだ。 この方針に反対する非常勤講師らのリアルな活動を描いた『ブラック大学 早稲田』(同時代社)の著者として、筆者もパネラーとして招かれている。 2013年3月末、突然、非常勤講師を5年で雇い止めにするという就業規程が非常勤講師らのもとに送られてきた。そうでなくとも首都圏大学非常勤講師組合などの調査によると、非常勤講師の平均年収は300万円そこそこで、そのうち250万円未満が4割もいるといい、彼らにとっては死活問題だ。 一方、専任教員の平均年収は、組合との団体交渉の場で副総長が約1500万円と明らかに

    年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • 日本の社会人仕事しなさすぎwwww

    社会人2年目の私ですが、一言言いたいことがあります。 おっさんども仕事しなさすぎwwwwwwwww すいませんうちの会社女性社員がいないので、おっさんを対象にしました。 私は社会人になったら就業時間はバリバリ仕事して、18時には仕事切り上げて飲みに行ったり、ジムに行ったりして、21時までには家に帰る。まっすぐ帰った日には、を読んだり、新しい言語の勉強をしたり...そんな日々を想像して社会人になりました。 しかし私の会社は違っていました。就業時間は、9:00〜17:30ですが、基周りの人たちはこの時間ほぼ仕事しておりません。してるフリはしていますが、皆パソコンに向かって一切会話をしない会社なので他人の業務に関してはあまり関心を寄せません。そして残業をやたらとします。みなし残業なので、いくら残っていようが一定の額しか支払われないのにです。これは会社の雰囲気が帰りにくくしています。そのせいか

    PopStar
    PopStar 2014/06/07
    おれもかつては誤解していたよ。みんな仕事が好きなわけではなくて金のために働いているだけ。だったら働かないで給料もらった方が、個人的には効率いいわな。
  • ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このYahoo!個人への投稿は、Yahoo!Japanから依頼を受けて今年の初頭よりはじめました。バズった記事も何かあり、それはそれで面白かったのですが・・ 昨日、投稿した 白鵬を「日人みたいだ」というのは失礼すぎると思うというYahoo!個人のエントリーについて、Yahoo!Japanの佐野氏という方から直々にコメントをFacebookにいただきました。わたしのフィードは公開されていますので、誰でも見ることができます。この方はサービスマネージャーをされているようです。よほど私の書いたものがご自分の勤務するYahoo!のサイトに掲載されているのが嫌だったくらいの勢いですね。以下、やりとりのキャプチャ。 Yahoo!Japanに投稿した内容にYahoo!Japanの人から「実にしょーもない」というコメントをいただきましたので、これ以上続けていてもしかたないでしょう。どっちかというと繊細と

    ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
    しょうもない、の一言しか言わないって、2ちゃんと同じだと思っているのだろうか。相手にする価値もない。
  • 社会的起業を志す若者は変なのか?「世界を変える」はバカなのか? - ICHIROYAのブログ

    2014-06-07 社会的起業を志す若者は変なのか?「世界を変える」はバカなのか? 最近、気になっていることがある。  社会起業を目指す若者が増えたことについて、否定的な言説をあちこちで見る。  社会起業が増えていることにや若者のそういった意識が高まっていることは、先進国で共通の現象のようだ。  おやじの僕(56才)は、そういった若者をとっても眩しくわくわくした思いで見ているが、非常に懐疑的な方も多いようだ。    僕らの上の世代には、若者らしい理想を燃やす対象があった。  マルクスの理想はまだ完全に死んではいなかったし、安保闘争もあって若者たちは「この薄汚い世界を変えてやるんだ」と学生運動に熱中した。  僕らの世代には、悲しいかな理想はなかった。  しょせん世界は変わらず、あるいは変えなくても、みんな充分幸せになれた。  学生時代に2年住んでいた寮には学生運動の生き残りの何歳だかわかな

    社会的起業を志す若者は変なのか?「世界を変える」はバカなのか? - ICHIROYAのブログ
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • 「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く

    今後ますます少子高齢化が進む日。厳しい財政状況のなか限られた予算で、子供たちに当に効果のある教育政策を行うには、何が必要か。今回は中室さんに、日教育を変える教育経済学の可能性や、これまでの歩みを聞いた。

    「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • 2014 とくほう・特報/大阪市の生活保護行政 違法だらけ/“風俗で働け” 患者に求職強要

    弁護士・学者などでつくる大阪生活保護行政問題全国調査団(井上英夫団長・金沢大学名誉教授)は、5月28、29の両日、生活保護行政の適正化と「大阪市方式」の全国への波及を阻止するために実態調査を行いました。そこから浮き彫りになった実態を追いました。 (大阪府・生島貞治、岩井亜紀、前田美咲) 全国調査団が実態告発 「(生活保護の)申請を5回断られ、その際対応した職員から『ソープランドへ行け』と言われて信じられない気持ちになった」(30代女性) 「がん治療を終えて、3人の子どもを育てるため、週4回、介護の仕事をしながら生活保護を受けているが、『仕事先を変えて収入を増やせ』と言われた」(50代女性) 大阪市の生活保護行政についての全国調査団の電話相談には、窓口で受けた高圧的な対応に悲痛な訴えが相次ぎました。 浪速区では、こんな事例も起きました。 昨年、仕事中に過呼吸で倒れ、病状が回復せず職場を退職

    2014 とくほう・特報/大阪市の生活保護行政 違法だらけ/“風俗で働け” 患者に求職強要
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
  • むしろどうして標準じゃないんだ…スマート「フォン」に必須間違いなしの超便利アプリ「電話帳ナビ」がバージョンアップ! | オクトバ

    簡単にいうと電話帳アプリを拡張(更に便利に)してくれます。 『電話帳ナビ』を入れておくと、自分の電話帳に登録していない番号からかかってきた時でも相手がわかります。 未登録で誰かわからなくても出なきゃならないケースっていくつかありますよね。 例えば、宅急便のドライバーが在宅確認で電話をかけてきた時とか。 就職活動中の方だと、面接先企業からの返答を待っていることもあるかと思います。 いざ着信して慌てて出たら化粧品のセールスだったとかなると面倒ですよね。また、余計な電話に時間を取られているうちに肝心の相手からの着信を逃す心配もあります。

    むしろどうして標準じゃないんだ…スマート「フォン」に必須間違いなしの超便利アプリ「電話帳ナビ」がバージョンアップ! | オクトバ
  • 「悪徳会社RICOH」の写真を遺して〜リコー「追い出し部屋」の実態

    「悪徳会社RICOH」の写真を遺して、後藤世良治さん(リコー社員・ロシア系日人)は、46歳で自ら命を絶った。2011年リコーは大手電器メーカーに先駆け、大リストラを敢行。45歳以上の1600名の従業員に対して執拗な退職強要を行い、退職に応じなかった152名は「追い出し部屋」に入れられた。後藤さんは数度にわたる退職強要面談でサインを迫られ、退職うつ病となり、2012年11月飛び降り自殺をした。6月6日、この問題で厚労省記者会見が開かれた。父親のAさんは、「頭が真っ白になった。こんなことを二度としてほしくない。息子がなぜ追いこまれたのか知りたい」と公表した思いを語った。また現在も「追い出し部屋」に入れられ、嫌がらせのトナー廃棄物の仕事をさせられている藤隆志さん(48歳)は、「おかしいことはおかしいと言い続けたい」と抵抗の決意を語った。東京管理職ユニオンの鈴木剛委員長は、会社の部外秘「退職

    「悪徳会社RICOH」の写真を遺して〜リコー「追い出し部屋」の実態
  • WEB業界の黒歴史 ヤラセ投稿 - はてな村定点観測所

    2014-06-07 WEB業界の黒歴史 ヤラセ投稿 週末になって一般企業は休日になって、監視の目が緩くなったと思うのでもう一つ黒歴史を書こうかな。 今日はWEB業界のヤラセ投稿について書こうと思う。べログのステマ問題が社会問題化する以前も以後も、WEB業界ではヤラセ投稿が沢山あった。 私が見ていたものでは、歯科医院検索のポータルサイトで、歯科医院が有料会員になると目立つ場所に掲載されるようになるシステムがあった。有料会員の歯科医院へはポータルサイト内のQandAなどの質問が優先的に紹介される仕組みになっていたが、このQandAの質問はその運営会社が一般投稿者に成りすまして作っていた。その歯科医院に関するクチコミも作っていた。 有料会員になった歯科医院は、自分の医院への一般の質問やクチコミが増えたように錯覚する。しかし、その質問やクチコミの原稿は運営会社が考えて書いたものだ。そのことは当

    WEB業界の黒歴史 ヤラセ投稿 - はてな村定点観測所
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
    あんたそれ日本人の常識から外れてるから。面白いからもっとやってくれ。雇っちゃった会社は災難だな。
  • 社長の息子は関ジャニ∞、鳥貴族が上場へ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    社長の息子は関ジャニ∞、鳥貴族が上場へ : 市況かぶ全力2階建
    PopStar
    PopStar 2014/06/07
    大阪に来てトリキを知った。というか、周辺の全駅に店があるんですけど。いつも満員。東京人は不思議に思うだろうけど、大阪ではメジャーだよ。