タグ

2022年12月14日のブックマーク (14件)

  • TOTOのスティーヴ・ルカサー、エディ・ヴァン・ヘイレン「Eruption」を初めて聴いたときの反応を語る - amass

    Steve Lukather and Eddie Van Halen (Image credit: Robert Knight Archive/Redferns) TOTOのスティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)は、エディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)の代表的なギターソロ「Eruption」を初めて聴いたとき、どう思ったのか? Sunset Sound Recordersの新しいインタビューの中で、こう話しています。 「あの頃、彼のことは知っていたよ。俺たちは最初のアルバムを作っていて、彼らのファーストアルバムがちょうど発売されたばかりだった。(デヴィッド)ペイチと俺が一緒にスタジオにいたとき、“ソロをやっている間に何か聴かせてくれ”と言ったら、彼は“Eruption”を聴かせてくれた。 俺は“なんだこれは!”と思った。こんなの聴いたことなかったから、気

    TOTOのスティーヴ・ルカサー、エディ・ヴァン・ヘイレン「Eruption」を初めて聴いたときの反応を語る - amass
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    動画のサムネの顔w
  • 映画『盆唄』が繋ぐ過去と未来 – Riddim by OVERHEAT

    2019年2月にRiddimOnlineに掲載されたインタビューです。 Text by BIOCRACY Photo by Ai Iwane(without name) 2月15日(金)封切りの映画『盆唄』(監督:中江裕司)。それがどうジャマイカやレゲエに繋がるかは文で確認いただくとして、映画に詰まった地域、リズム、福島、盆踊り、まつりといったファクターはまとめて、私たちがつくりたい未来への鍵だった。 『盆唄』の完成には、そもそもハワイで日系移民をライフワークとして追い続け、311以降は福島をフィルムに残し続けているカメラマン岩根愛の尽力がある。劇中、ハワイで出会ったとっくに生産中止のパノラマカメラで、福島の帰還困難区域に家を持つ方々を撮る岩根の姿も確認できる。 『盆唄』から受け取れるものが何か、写真集『JAMAICA1982』(OVERHEAT、2018)の石田昌隆氏を招き、キャリアを

    映画『盆唄』が繋ぐ過去と未来 – Riddim by OVERHEAT
  • ハローキティのストラトキャスター 取引価格が数年で2倍以上に跳ね上がる 英紙で特集 - amass

    最近、海外ではハローキティのストラトキャスターが話題です。楽器専門のマーケットプレイス・サイトのReverbによると、ハローキティの顔が描かれたピンク色のストラトの平均価格は、2019年から2倍以上に跳ね上がり、今では1,000ドル(約14万円)以上で取引されることもあるという。 Reverbの分析チームのシニア・ディレクターであるシリル・ニッグは、英ガーディアン紙のインタビューの中で、「このギターは、繰り返し検索される言葉のリストのトップ付近にいます」「このギターの価格推移は、200ドル前後から、今では700ドル以上で販売されています。1,000ドル以上払ったケースもあります」と話しています。 ユーチューバーのTheDoooの動画がきっかけで、この楽器への関心が高まったそうですが、TheDoooがこのギターを取り上げなくなってからも、需要は高いままだという。 ニッグによると、ギターメーカ

    ハローキティのストラトキャスター 取引価格が数年で2倍以上に跳ね上がる 英紙で特集 - amass
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    キャラ物とはいえSquierまで高騰とかやめてくれよ・・・
  • キネティックノベル大賞(音楽部門)で大賞を取る方法|天休ひさし

    キネティックノベル大賞とは、「小説家になろう」「pixiv」「niconico」「ビジュアルアーツ」が共催している新人賞のことです。 ノベル&シナリオ部門、イラスト部門、音楽部門があり、受賞者には賞金以外にもメディア展開などの豪華特典があります! かくいう自分も、昨年行われたキネティックノベル大賞の音楽部門で大賞を受賞し、それをきっかけにKey最新作「LOOPERS」の音楽を一部担当させていただきました。 基的にコンペはコスパが悪いのでオススメしませんが、どうしてもビジュアルアーツに関わりたい人には、またとないチャンスだと思います。 今回は、そんなキネティックノベル大賞の音楽部門で大賞を取りたい人に向けて、自分がどんなことに注意したのかお伝えできればと思います。 ちょっとポジショントーク的になってしまうかもしれませんが、少しでもお役に立てることがあれば幸いです。 1.全テーマ応募する今回

    キネティックノベル大賞(音楽部門)で大賞を取る方法|天休ひさし
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    ”最低限ギターだけでも生演奏にしましょう” これわりとDTMやってる層の壁の一つだよね、何かしら楽器演奏出来るスキルあるかどうかって。
  • 【Amazon安ベースパーツ】PLAYTECH JB互換 4穴コントロールプレート って何だよ……【変な部品第30回】 | ギターいじリストのおうち

    生涯5000以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

    【Amazon安ベースパーツ】PLAYTECH JB互換 4穴コントロールプレート って何だよ……【変な部品第30回】 | ギターいじリストのおうち
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    ”実はプレートに描かれたシルエットに、致命的な設計ミスがある” わかんねーよこんなのwww
  • なんでブクマカは自分のブログで発言しないんだろう

    はてなブログという素晴らしい発信源があるのに、ブクマという文字数も何もかも制限されてる所にコメントしてるがよくわからない。 だってブクマカは常に何らかの適格な意見を持ち合わせ、目も覚める専門知識にあらゆる人を一刀両断できる論理的思考と豊富な語彙力があるんでしょ? なんでほんなちっちゃな場所で他人の意見に寄生しているのかな? まさか当はまともなこと言えず、煽るだけの馬鹿ってことは……ないよね?

    なんでブクマカは自分のブログで発言しないんだろう
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    そのブログとかでは自分のポジションで喋りにくい話題だけブクマしてコメント残してる人とか多そう
  • お別れ会が大規模になってきた

    会社辞めて実家に帰る事になった。 今までお世話になった人3人に、帰る前に週末飯でもいませんかと言ったら彼らがどんどん仲間を呼んでくる。 今の所6人だがまだ増えそう。 お誕生日会じゃねーんだよ。 しかもあまり親しくない人も入ってるし。 どうも他の参加者と会うのが目的らしい。 そもそもここまで呼んだらじゃあなんであの人やこの人は呼ばなかったんだってなるし、 席の予約とか段取りするの俺だし、 はー、なんだかなぁ。 心を無にして感謝してるフリして乗り切るしかないね。

    お別れ会が大規模になってきた
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    幹事やってて草
  • フツーになりたい - ウエマツ七司 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    フツーになりたい - ウエマツ七司 | 少年ジャンプ+
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    やらない夫www
  • 「Vtuber楽曲大賞」4年目の投票結果発表、バーチャルアーティストが一般化した2022年を総括

    Vtuberによるオリジナル曲の年間ランキングを一般投票で決めるファンイベント「Vtuber楽曲大賞」の結果が発表された。2019年に初めて行われたこのイベントも今年で4回目。2021年11月28日から2022年11月27日までに発表された曲を対象に、曲のよさから選ぶ「楽曲部門」と、ミュージックビデオのクオリティから選ぶ「MV部門」の2部門で投票を受け付けた。 今回の投票数は4103。集計結果の発表イベントは12月9日に東京・ロフトプラスワンで行われ、「Vtuber楽曲大賞」主催のキャン氏とふじき氏、株式会社CAMBRの飯寄雄麻氏、音楽ライターの森山ド・ロ氏、東京・秋葉原エンタスの責任者であるTAKUYA the bringer氏が開票結果についてトークを繰り広げた。 Vtuber楽曲大賞 楽曲部門 トップ50花束の行方 / 叶TEMPLATE / 星街すいせいAbyssal Zone /

    「Vtuber楽曲大賞」4年目の投票結果発表、バーチャルアーティストが一般化した2022年を総括
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    ”個人勢の人たちが上位から消えたことからも、メインストリームが本気を出してきたのを感じました” 企業は宣伝にしても複数メディアに同時掲載出来る量が多いからなあ
  • 僕のブログを消して下さい!|itsuro | 京都の呼び屋

    今だから話せる話をします。もう10年以上も前のことです。 そのころ、私はWebメディアの会社に勤務していました。ブログブームのさなか、私の会社も一般ユーザー向けに無料ブログサービスを提供しており、何人かのタレントの公式ブログもありました。ここでお話しするのは、あるタレントが「やらかした」事件の顛末です。 公式ブロガーからの電話ある日、一人の男性から私の会社に電話がかかってきました。名前は仮にMさんとしておきます。彼は私が担当していたブログサイトの公式ブロガーでした。ブログサイトは、PV(ページビュー、Webページが見られた回数)を増やすためのてっとり早い手段として、著名人の公式ブロガーを確保しています。Mさんはミュージシャンで一定数のファンがおり、ブログサイトに「お客を連れてきてくれる」ありがたい存在でした。しかし、公式ブロガーがブログの運営会社に電話してくることなどまずありません。脅迫コ

    僕のブログを消して下さい!|itsuro | 京都の呼び屋
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    ”対策として頭に浮かぶことはすべてやらないと、彼らなりに筋が通らない” 芸能界もいろいろだな
  • クラウトロックのレジェンド アシュ・ラ・テンペルの創設者マニュエル・ゲッチング死去 - amass

    ジャーマン・ロックを代表するバンドの一つ、アシュ・ラ・テンペル(Ash Ra Tempel)の創設者で、最も影響力のあるクラウトロック・アーティストの一人であるマニュエル・ゲッチング(Manuel Göttsching)が死去。ASH RAの公式サイトで発表。70歳でした。 以下、声明より 「マニュエル・ゲッチングは2022年12月4日、家族に囲まれながら、安らかに眠りにつきました。 彼が残した空白を、私たちは彼の音楽と愛のある思い出で埋めたいと思います。 “あなたの指がギターの弦に触れたとき、世界は静止した。あなたの演奏を聴くたびに、立ち止まり、あなたを呼び戻してくれますように” 安らかにお眠りください」 ■ASH RAの公式サイト https://www.ashra.com/ マニュエル・ゲッチングは、クラウス・シュルツェ、ハルトムート・エンケと共にアシュ・ラ・テンペルを結成。セルフタ

    クラウトロックのレジェンド アシュ・ラ・テンペルの創設者マニュエル・ゲッチング死去 - amass
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    R.I.P.
  • 今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集

    「このマンガがすごい!」編集部 @konomanga_jp 【✨公式発表!✨】 マンガ好きの皆様、大変お待たせいたしました! 『このマンガがすごい!2023』🎉 ランキングTOP10作品がついに大公開!!! 1位に選ばれた作品ははたして――‼ 2022年のマンガの総決算! 今年の「すごい!」マンガはコレだ!! konomanga.jp/special/145771… 2022-12-12 12:00:02

    今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    連載中はアニメとゲームカテのブクマに毎日タコピー絡みのネタあったけど終了後は人形販売するみたいなネタしか見てないな
  • 「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説

    西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu ほとんどの人は「若い頃にハマった音楽だけを一生聞き続ける」みたいな話昔読んだことがあるんですけど、個人的に「頭の老い」みたいな現象はそのへんから始まるのではないかという仮説を持っている。音楽でも漫画でも、新たな楽しいことのインプットすらできない人が新しいこと学ぶの難しくないかと。 2022-12-11 14:56:23 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 年長者の中にはどんな新しいことの話しても「なぜかそれに関連する個人的な思い出の話」へ持ってこうとするタイプの人がちょくちょくいるんですけど、あれも「若い頃にハマったことだけの話を一生し続けたい」という状態なのではないかと思うし、自分自身がそうならないよう全力で逆らい続けている。 2022-12-11 14:56:23

    「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    年相当ってもんがあるからあんまりミーハーでも見苦しいんじゃ
  • ズボラ向けライフハック

    当のズボラ向けライフハックが知りたい 整理整頓は好きなので片付けはそこそこされてるが、掃除は苦手。 基的に家の中のすべてのものにうっすらホコリが積もってるしキッチンの床は少しベタついてる。 ちょっと前まで排水溝は詰まってから掃除するのがデフォだった。 大掃除か引越しか、人が来る(数年に1回)時ぐらいにしかガッツリした掃除はやらない。 そんな人間でも出来そうなズボラライフハックを教えて欲しい。 まずは自分から ・使い終わったラップ 捨てる前に丸めてスポンジ代わりにしてシンク掃除(たいてい調理中のシンクは皿が溜まってるのでなんか汚れが見えることだけコシッ…と) もしくは、お風呂の排水口のゴミを集めてそのままポイ ・排水口のネットを変える時に 新しいネットでゴミ受けを掃除してから装着 ・使い終わった歯間ブラシ 洗面所の排水口ネットに溜まったゴミをぬぐってからポイ ・うんちする前にトイレットペ

    ズボラ向けライフハック
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/12/14
    なるべく家に帰らない