タグ

ブックマーク / junnama.alfasado.net (7)

  • せっかくWYSIWYGなんだから。 | Junnama Online

    FCKEditorとかTynyMCEとか、もちろんMovable Typeの「リッチテキストエディタ」もそうなんだけど、Excelから表を貼付けたり画像をドラッグ & ドロップすると貼付けられたり、何かブラウザ上のWYSIWYGエディタもすんげぇことになってるなぁ、って思うんですよ。 ただ、相変わらず画像の貼付けはポップアップだったりMTだったらダイアログ表示、貼付け方指定→OK! とか、もう少し洗練されてもいいじゃんかって思ったりしてた。 画像貼付け一点ごとにリストを呼び出し直すのもスマートじゃないような気がして、僕ならこういうUIにするかなぁ...とか考えてた...らいつのまにか手が動いてて...3末で忙しいのに...現実逃避か!? これは! mtos-devのMLでもAssetの扱いの件が流れてて、なんて言うか英語が苦手でReadOnlyだったりというか、別に下手な英語でも構わんのだ

    せっかくWYSIWYGなんだから。 | Junnama Online
    Quicksand111
    Quicksand111 2008/03/30
    画像貼り付けをドラッグ&ドロップで
  • MTSetVar(Block)/MTIfタグの具体的な利用例。 (Junnama Online (Mirror))

    MTSetVar(Block)/MTIfタグの具体的な利用例。 公開日 : 2007-10-15 13:24:10 まずはお詫び。 WebSig24/7 MT4分科会 第1回イベント「WebSig24/7 2007年秋 MT4の日 」が終了しました。 先週土曜日の分科会、「テーブルリーダー」ということだったのですが、僕のテーブル以外は「セミナー」なのか「テーマ設定して取り組み」なのかはっきりやられていたみたいです。僕のところは「ゆるい」設定で各自のテーマ! ってことでやってしまったので限られた時間の中で成果を実感できなかったかもしれません。ごめんなさい(ということで、ちゃんとしたレポートになってませんが重ねてごめんなさい!)。 うまくいかなかったらちゃんとフォローアップすればいいんだと考えるのだ! という反省もあって、当日出ていた話題に対する実装方法の例をここで挙げてみたい。当日うまく出来

    MTSetVar(Block)/MTIfタグの具体的な利用例。 (Junnama Online (Mirror))
  • MTObjectBuilder(MT::Objectのサブクラスを作ってDBのテーブルを簡単に拡張するためのcgi)。 | Junnama Online

    MTObjectBuilder(MT::Objectのサブクラスを作ってDBのテーブルを簡単に拡張するためのcgi)。 公開日 : 2007-09-06 17:04:50 ここ1〜2週間程、怒濤のMTプラグインリリースラッシュ? なわけですが、MTを拡張したりMTベースでウェブアプリケーションを開発するにあたっては、データベースを拡張したいケースが当然出てきます。DBの拡張方法は以下のエントリーでもご紹介していますが、簡単に作れたらいいな、ということでMTObjectBuilderというものを作ってみました。 関連するエントリー MT4でMT::Objectを継承したサブクラスを作ってDBのテーブルを拡張する(メモ)。 MT::Objectのサブクラスの作成は実は簡単。 MTObjectBuilder </MTObjectBuilder.cgi> フォームへ必要事項の入力 プラグイン名を入

    MTObjectBuilder(MT::Objectのサブクラスを作ってDBのテーブルを簡単に拡張するためのcgi)。 | Junnama Online
  • Movable Type4で商用CMS並みの多機能CMSを作っちゃえ! | Junnama Online

    Movable Type4で商用CMS並みの多機能CMSを作っちゃえ! 公開日 : 2007-08-19 15:08:18 Movable Typeを利用したサイト制作やウェブアプリ開発なんかをこの1年くらいでかなりやってきたのですが、これまでは社内でサイト制作のための色々な独自のプラグインとかCMSテンプレートとかを作って使っていました。MT4がリリースされたこと、当社内に色々なノウハウが蓄積されて来たこと、当面受注済みの案件でMTを使う方針になっているものが少なからずあることから、『MT4をターゲットにした「高機能CMS」を作ろう』プロジェクトが社内で進行中です。 完成したあかつきには、当社内で制作する各案件で使う他、公開しちゃっていいじゃない! 的なものは一部公開するかもしれませんし、ニーズがあればパッケージで販売するかもしれません。MTOSが出た際には、MTOSベースの何かとしてリ

    Movable Type4で商用CMS並みの多機能CMSを作っちゃえ! | Junnama Online
  • MTのプラグインを書く10の理由。 | Junnama Online

    去年の11月から2ヶ月と少し、MovableTypeのプラグインばかり書いているような気がする。ここに書くネタもそればっかり。 MT plugin Jaccessibility (β). MovableTypeのプラグイン開発。 MovableType Background Rebuilder Plugin. MovableType Background Rebuilder Plugin(2). 精力的に様々なプラグインをリリースしているFujimotoさんとか、他にも何人かいらっしゃるのですが、後発? の僕なりにMT のプラグイン開発をしていて思ったことをちょっとまとめてみる。 別に10でなくとも良いのだが、語呂が良いので、まぁ深く考えずに。 個人的なことと仕事のことも混ぜこぜであるが、それもまぁ、なんだ... パターンを覚えれば後はすごく楽である。 例えば、年末のウチの会社の社内プレゼ

    MTのプラグインを書く10の理由。 | Junnama Online
  • My Movable Typeのご紹介。 | Junnama Online

    最初にMTに触れてから1年強、自分で触り出してから半年くらい。僕には「アーミーナイフ」のようなこのツールがしっくり来た。受託系のWeb制作を生業として10人弱の会社を率いている身としても、このツールを極めることで新しい何かが見えて来そうな気がしている。 ということで、色々やっているんだけどまずはこのブログのしくみ? をご紹介してみる。 ItemSort(非公開) カテゴリの表示順を制御したいとか、さらにはエントリーさえも自由に並べ替えたいとか、ブログではなくCMSとして使うのであれば当然出てくるニーズであり、「日付(created_on)を変更してください」「概要(excerpt)」欄に数字を入れてください」と説明していたウチのスタッフに、 「そんな説明あり得んやろ」 「でも、仕様上他に手は無いです」 という会話から産まれた一品(?) カテゴリー名(label)の頭と、エントリーのキーワー

    My Movable Typeのご紹介。 | Junnama Online
    Quicksand111
    Quicksand111 2007/08/21
    CMSとして使うときのプラグイン
  • Movable Type Background Rebuilder Plugin(1.0RC2)<del>(1.0RC1)</del>. | Junnama Online

    Movable Type Background Rebuilder Plugin(1.0RC2)(1.0RC1). 公開日 : 2007-04-23 21:36:49 バグ報告: 修正版を公開しました。 RC1を既にダウンロードされた方は差し替えお願いします。 エントリーの主カテゴリーを変更した時に(アーカイブマッピングにカテゴリーのbasenameが含まれている場合)、ファイルが古いカテゴリーのディレクトリに吐き出される問題があります。念のためエントリーのカテゴリーを変更して保存する場合は再度保存し直す等してください。 この件に関する修正版を今週末に公開予定です。 ※↑修正しました。 エントリーの保存時にトラックバックを送信できるようになったので、一応すべてのタスク完了ということで1.0RC1とします。 Download: BackgroundRebuild.zip(16Kb) What

    Movable Type Background Rebuilder Plugin(1.0RC2)<del>(1.0RC1)</del>. | Junnama Online
    Quicksand111
    Quicksand111 2007/07/08
    再構築をバックグラウンドで行うプラグイン
  • 1