タグ

カトリックとプロテスタントに関するQuietworksのブックマーク (2)

  • カトリックと朝鮮総連の相互乗入

    カトリックと朝鮮総連の相互乗入 ノムラカツヨシ 2005.02.09 「教会の政治的言動を憂慮する会」 ***** 様 以下の情報は私自身が発掘したものでなく、インターネット上のあちこちで語られているものです。主に2chスレッド、 《民主党の石毛えい子が手配、黒幕は総連》 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1107295876/ を、参考にしました。 《殿下さま沸騰の日々》 も使わせて頂きました。 (2005.03.22追記: 昨日部屋の掃除をしていて「月曜評論」H15-7,8月号を久しぶりに開きました。そこにある枡矛人氏の“暗黒の交わり−キリスト教左翼と北朝鮮の点と線”という記事こそ、この種情報の原点であると思います。これには更にいきさつがあってその 数ヶ月前、私も編集委員をつとめる同人誌「ヴァチカンの道」に、

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/25
    「カトリックらしきもの」として挙げられている「日本キリスト教協議会」はプロテスタント系と思われる。松井やよりの父も東京山手教会の“牧師”で横浜にある同名のカトリック教会と関係なくプロテスタントらしい。
  • コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 調査報告:日本の漫画やアニメが、海外から「児童ポルノ」として批判を 受けているという構図はいかにして作られたか?

    2008/11/24 調査報告:日漫画やアニメが、海外から「児童ポルノ」として批判を 受けているという構図はいかにして作られたか? 現在、日ユニセフによって「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンが実施され、彼らはマンガやアニメを「準児童ポルノ」として違法化するよう各界に呼びかけています。  このキャンペーンの中心人物にECPAT/ストップ子ども買春の会(以下、エクパット東京)の宮潤子氏がいます。    このエクパット東京は児童保護・児童ポルノの専門NPOとして各界で活躍しており、警察の総合セキュリティ対策会議にも招聘されるほどです。このエクパット東京はプロテスタント原理主義団体「キリスト教婦人矯風会」が背景にあるNPOで、その禁欲的な教義から、性表現の規制を団体主張に掲げています。  特に漫画やアニメの性的表現に関しては、児童ポルノ禁止法などで全面規制せよ、と強く主張しています。

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/25
    http://b.hatena.ne.jp/entry/7884626 を参照。個別の活動ではカトリック系団体との連携もあり得るが矯風会自体はプロテスタント系。名称に「キリスト教」を用いる団体は殆どがプロテスタント系でカトリック系は少ない。 -2010/10/16
  • 1