タグ

2005年11月27日のブックマーク (2件)

  • [N] iPodをデフラグして高速化する方法

    Make your iPod a little faster by defragging itというエントリーより。 so like on your home PC, once in a while it may be a good idea to go ahead and defragment the iPod. ハードディスクへのデータの書き込みが断片化し、動作が遅くなるのでデフラグするなんてのは昔はよくしたものですが、最近はあまりそういうこともしなくなりました。 でも、デフラグすると部屋の片付けをしたみたいで、なんとなく気持ちがいいんですよね。すっきりします。 ということで、iPodをデフラグする方法「HOW TO MAKE YOUR IPOD FASTER」が紹介されていたエントリー。いつも持ち歩くものだから、キレイにしておきたいあなたに。 DiskWarriorを使っていますね。

    [N] iPodをデフラグして高速化する方法
    R-K
    R-K 2005/11/27
  • fladdict.net blog AjaxもFlashもトラックできる!? Google Analyticsの脅威

    ちょっと聞いてくださいよ奥さん!!! 話題のGoogle Analyticsですが、なんとFlash内でのクリックや遷移もトラックできることが発覚、もちろんajaxのイベントもですよ。 やり方はいたって簡単、イベントをトリガーにanalyticsを埋め込んだHTML内のJavaScript javascript:urchinTracker('イベントID'); を呼び出すだけです。FlashからだとgetURL、ajaxだったら適当に関数呼び出しで使う感じですね。 イベントのIDは、"flash/postButton/click"というようにURLっぽい記述で行います。こうすることでこのイベントを、対応するURLのページに見立ててページビューを集計することができます。 ボタンをトリガーに集計をするコードだとこんな感じだそうです。 on (release) { // Track with n

    R-K
    R-K 2005/11/27