タグ

2012年7月19日のブックマーク (11件)

  • 「いじめ」を2手で覆す方法

    芝村裕吏 @siva_yuri 大津いじめの報道で教育関係者がいじめを頑なに否認するのは何故でしょう。ですか。 認めたらそこでゲームセットだからです。 日ロシアでは自白に極端な重きをおいていて、自白したらそこで黒決定。まず覆りません。 ついでに黒になったときの制裁が強すぎるんですね。 芝村裕吏 @siva_yuri とはいえ、社会感情的に怒りは深く、制裁を許して自白を引き出すことは無理です。 かくてどんなにボロボロでも違うと言い張るしかないですね。 日は自白に極端に重きを置く一方でみんながこう言っているのに反した動きをする事にも厳しいので、状況的には詰んでいます。

    「いじめ」を2手で覆す方法
    R2M
    R2M 2012/07/19
    法務局というと「子どもの人権110番 0120-007-110」というのがあったな。学校の掲示板等に貼り付けておく事を義務付けるべきなのかも。
  • 働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン
  • au解約金訴訟、契約条項の違法性認める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    KDDI(au)の携帯電話契約の割引プランで、中途解約すると解約金約1万円を請求される契約条項は消費者契約法に違反し無効だとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が条項の使用差し止めなどを求めた消費者団体訴訟の判決が19日、京都地裁であった。 佐藤明裁判長は「(条項は)消費者の利益を一方的に害するものだ」と違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた。解約金の一部についても返還するよう命じた。 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。 KDDIの割引プランは3月末現在、同社の契約件数約3510万件の8割が利用している。

    R2M
    R2M 2012/07/19
    でもまだ地裁レベルの判決。
  • ■ゼロトレランスで人は救えない(交流分析協会関東支部会報 掲載記事)

    前回、いじめや暴力に対しては不寛容(ゼロトレランス)で対応せよ、という論調が多かったことを示した。 簡単に言えば、家庭でも学校でもしつけができないから、保育園や幼稚園の頃からしつけをして、そこからはみ出したいじめや暴力の加害者に対しては厳罰で臨めと言うことだ。 それに対して、既に家も社会も監獄化していて息苦しいからイライラとなって荒れているわけで、それで暴れると罰を受けるという構図では、人間が去勢されていくであろうと書いた。 これは、土日毎に家族カウンセリングで家庭という現場を歩いている私の危機的実感である。 日でゼロトレランスを推進する側の代表者は「君を守りたい―いじめゼロを実現した公立中学校の秘密」を書かれた中島博行弁護士であろう。氏は、いじめは犯罪だから情けをかける必要はない。目に見える形で処分することがいじめ撲滅につながるという考えだ。 心理学を学ぶものとして、また現場の実態を知

  • http://tumblrmap.com/post/vgeZTQCi

    See related links to what you are looking for.

    R2M
    R2M 2012/07/19
  • 韓国産ヒラメからクドア・セプテンプンクタータ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山形県は18日、新庄市の飲店で事した5人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、同店で提供された韓国産養殖ヒラメの刺し身から寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ(クドア)」が検出されたと発表した。 県はクドアを原因とする中毒と断定。ヒラメの廃棄で、中毒の拡大や再発を防止できることから、営業停止処分は行わなかった。クドアによる中毒は県内で初めて。 県品安全衛生課によると、5人は14日昼に同店でヒラメの刺し身をべ、約4時間後に症状が出た。4人が医療機関を受診し、うち1人が入院したものの、18日現在、全員が快方に向かっているという。 厚生労働省によると、クドアは養殖ヒラメに寄生することが確認されており、昨年6月、中毒の原因物質に加えられていた。

    R2M
    R2M 2012/07/19
    http://bit.ly/tYb9cv によれば「安全上の問題があり、どう対策しようかと調査が続いている状態であるのに小宮山大臣の就任すぐに行われたのが韓国産輸入ヒラメの精密検査を全面免除です。危険な韓国産食品だけが特別扱い」
  • インサイダー取引を悪くないと考えるどうしようもない人たちについて - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    江戸時代の材木問屋の談合じゃねえんだからよ…。 インサイダー取引を取りしまる必要がないのはなぜか? http://blogos.com/article/43319/ そもそも論でいうならば、引用元のブログにある「繰り返すが、為替や債券市場はインサイダー情報にあふれている。そんなのは常識だ」について、もし為替で政策決定会合のインサイダー情報やら国債発行での決定的な情報の漏洩があって、事前にそれらの情報が入手されて取引されているという、裏づけされた確証があるのであれば教えて欲しいです。 個別企業で、例えば有力な新製品や、画期的な提携、合併などの情報があれば完全にインサイダーですね。ただ、これが当に「横行」するのであれば、その情報漏洩を「横行」させる会社や市場は供給を掌握していない限り(価格支配力を持たない限り)ほかのより透明性のある会社や市場に取引量を奪われて衰退する宿命にあるんですよ。市場

    インサイダー取引を悪くないと考えるどうしようもない人たちについて - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    R2M
    R2M 2012/07/19
  • SBIがGMOクリック証券を謎の特別警戒との話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんやねんこれはと思いつつも、よく考えたらまあ確かにそうなのかな、と感じられたのでピックアップ。お前、そんなことをしている暇があるのか、というツッコミは禁止の方向で。 SBIグループの北尾CEOGMOクリック証券に特別警戒しているまとめ http://matome.naver.jp/odai/2134221678722901601?&page=1 [引用]SBI北尾氏「GMOクリック証券はFXで儲けて株手数料を安くしている。収益の出所であるFXで儲けられないようにして徹底的に締め上げる。」と発言。 FXの鞘で証券業の手数料の値下げ分を補填、とも読める話ですが、そもそもSBIが「クリック証券のFXを儲けられないようにして締め上げる」と言ったところで何ができるんだろうと思うわけです。普通の競争でいえば、先にSBIが倒れるだけの話ですよねえ。 また、なぜかまとめ中にはサイバーエージェントFX

    SBIがGMOクリック証券を謎の特別警戒との話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    R2M
    R2M 2012/07/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    R2M
    R2M 2012/07/19
  • インサイダー取引が規制されている理由の再説明

    以前にインサイダー取引を容易にしておくと、資市場の縮小もしくは崩壊が起きうると言う指摘をしたら、「インサイダー取引を取りしまる必要がないのはなぜか?」と言うエントリーで反論がされていた。 反論記事なら反論先にリンクを貼って欲しい所だけど、そこはともかく問題点を指摘したい。前回のブログ主のwastingtime_LDN氏のエントリーよりも、さらに内容がおかしくなっている気がする。 1. インサイダー取引が問題になる理論的背景 前回の説明のおさらいから入ると、資市場でインサイダー取引を認めると売買ゲームの中で、インサイダー情報を持つ人々(informed)が利益を上げ、何も知らない人々(uninformed)が損失を出す事になるので、資市場の縮小もしくは崩壊が起きうる。正解を聞かされている人と、聞かされていない人がクイズ勝負をしたら、正解を聞かされている人が勝つ可能性が高いと言う事だ。

    インサイダー取引が規制されている理由の再説明
    R2M
    R2M 2012/07/19
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part55 - 今日の雑談

    別に突っかかるつもりは全くないんですが、リフレ派に対してはこの批判でもまだ甘過ぎると思いました。 りふれ派の社会的機能について考える: ニュースの社会科学的な裏側 濱口氏に習いリフレ政策・反増税を推進する経済評論家等の集団を「りふれ派」と定義して、その社会的機能を議論してみたい。ここでの「りふれ派」からは、真面目に研究しているマクロ経済学者や、『道草』でクルッグマンらの主張を紹介している人々は除外する。 himaginaryさんなんか典型的なんですが、石町さんのことは茶化しつつ、高橋洋一を罵倒するなんてやったところみたとこない。おそらく、まともなというか、真面目な人のはずですよ、himaginaryさんご自身は。それでもこの体たらくだ。 ようは、「真面目」だからいいのかというとむしろ逆で、真面目だったらなんで今のリフレ派みたいなおかしな集団を罵倒なり批判なりしないのか、高橋洋一やそれなり

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part55 - 今日の雑談
    R2M
    R2M 2012/07/19