タグ

パソコンに関するRAVERAVERのブックマーク (3)

  • 使わなくなったノートパソコン5つの使い道

    捨てちゃうなんてナンセンスよ。使い道はいろいろございます。 新しいパソコン買うと浮かれちゃいますよね。前のよりも軽かったり薄かったり速かったり、とにかくピカピカ。古いノートなんてもういらねーよ、いやちょっとお待ちください。古いノートは古いノートなりに使い道があります。では、ご紹介させていただきます。 【ホームサーバにする!】 ホームネットワークにつないで、いくつかソフトウェアをいれたら立派なホームサーバになります。ファイルバックアップ場所として、写真や音楽の保管場所として、メディアをストリームするためにそりゃもう活躍してくれるでしょう。 ・必要なものノートパソコン、FreeNASソフトウェア(無料)、ホームネットワーク ・セットアップにかかる時間 1時間くらい ・やり方1) FreeNAS ISO Imageをダウンロード。CDに焼きます。 2) ラップトップに1で焼いたCDをいれて再起動

    使わなくなったノートパソコン5つの使い道
  • 仮想ドライブを使う-1or0 パソコン初心者脱出

    仮想ドライブとは、実際はドライブではないのですが、 ドライブのように表示されるものです。 と書いても分かりにくいですよね。 エクスプローラを見るとCドライブなどが、左のウィンドウにありますよね。 そのドライブのアイコンと同じように表示されるフォルダが、仮想ドライブです。 チョットうれしいような気がしませんか。 物理的にドライブが増えるわけじゃないですけど... どのようなメリットがあるかといいますと、エクスプローラを使ってのファイルアクセスが楽になるんですよ。 階層をたどっていく必要がなくなりますからね。 頻繁に使うフォルダを仮想ドライブに設定しておくと 便利です。 ショートカットファイルの機能に似てますね。 また、パスが短縮されますので、コマンドプロンプトを使ったファイルアクセスにも有効です。 それでは、仮想ドライブを作成する手順を説明します。 1.「Windowsロゴ[左下にあるキー]

  • 神速(´・ω・)VIP:パソコン用語の前に「人生の」をつけるとかっこいい

    1 名前:以下、VIPがお送りします:2008/01/26(土) 00:16:11.59 ID:LZJuaETJ0

  • 1