タグ

2018年9月16日のブックマーク (18件)

  • 主演映画の月川翔監督、平手友梨奈は「思うようにはならなかった」 | RBB TODAY

    欅坂46・平手友梨奈が、16日放送の『行列のできる法律相談所』(日テレビ系)に出演。主演映画『響 -HIBIKI-』の月川翔監督から不満を打ち明けられる一幕があった。 『行列』初登場となる平手。それに対し一番喜んだのが東野幸治。「めちゃめちゃ会いたかった」と熱烈なファンぶりをアピールした。だが、ひな壇2列目後方にいる彼は、前列にいる平手の真横にいる男性に対し「横の謎のおじさんがいてるから、(平手の)顔が見えへん」と苦言。 その男性こそ今回の月川監督だったのだが、監督は「この人がいなかったら、映画にできなかったと思うぐらいでした」と、彼女を大絶賛。だが、現場に入る前に「『リハーサルしましょう』と呼んでも、『いや、今日はちょっと……』ってなったりするタイプの人だった」とし、「『いつお芝居を見れるのかな』と思いながら現場に行っていた」と振り返った。 東野から「完全に主導権は平手さん?」と聞かれ

    主演映画の月川翔監督、平手友梨奈は「思うようにはならなかった」 | RBB TODAY
  • 樹木希林さんの訃報に高橋克典、小池都知事らコメント | RBB TODAY

    俳優の高橋克典は、自身のブログで「つい先日、飛行機で『モリのいる場所』という映画を観ました。素晴らしかった」と、今年5月に公開された樹木さん出演作の感想を語り、「ついにお会いすることはかないませんでしたが、、大きな目標のお一人です。ご冥福をお祈りします」と想いを伝えている。 さらに、女優の古村比呂は、ブログで「私が上京間も無く 1986年 樹木希林さんが出演されていた『女ふたり捜査官』に出演しました」とし、同作では共演シーンがなかったにも関わらず、樹木さんが古村のことをなんとなく覚えていた、樹木さんらしい人情あふれるエピソードを振り返った。古村は当時の出来事について、「樹木希林さんの記憶に私がお邪魔しているとは!!そう思うと胸がいっぱいでした」と感無量だったことを伝えている。ブログの最後には、「俳優 樹木希林さん 私の目標です。心よりご冥福をお祈りいたします」と哀悼のコメントを寄せた。 俳

    樹木希林さんの訃報に高橋克典、小池都知事らコメント | RBB TODAY
  • 『non-no』専属モデル・鈴木優華の警察署長姿に「可愛い」「似合ってる」の声 | RBB TODAY

    9月13日に開催された「さいたま市交通安全出発式」に、モデルや女優として活躍中の鈴木優華が参加。浦和警察署1日署長をつとめた。 鈴木は11月4日に開催される「J:COM presents2018ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の広報部長として活動中で、さいたま市とのゆかりもあり、今回任命された形。女性ファッション誌『non-no』では専属モデルも務める鈴木は、誌面でも見せる優しい雰囲気と笑顔でイベントに”華”を添えた。 鈴木は、「一日署長を務めさせて頂くと聞いた時には、はじめての経験なのですごい緊張しました」と今回のことを伝え聞いた際の心境をコメント。「交通事故のニュースが後を絶たない近頃、日のイベントを通してより交通安全を意識していって事故のない世の中になっていって欲しいです」と語り、「それから、是非さいたまクリテリウムのイベントにも足を運んでくださいね」と自身が広報部長をつ

    『non-no』専属モデル・鈴木優華の警察署長姿に「可愛い」「似合ってる」の声 | RBB TODAY
  • 「京まふ2018」は『FGO』一色!召喚体験コーナーや宝具のレプリカも展示された出展ゾーンをリポート | インサイド

    「京まふ2018」は『FGO』一色!召喚体験コーナーや宝具のレプリカも展示された出展ゾーンをリポート | インサイド
  • ファンが選ぶ安室奈美恵のミュージックビデオ、1位は『Baby Don’t Cry』 | RBB TODAY

    AbemaTVにて、9月16日午後4時から特別番組第一部『安室奈美恵 最初で最後のMV総選挙 MEMORIAL MOVIE BEST50』が放送され、ファン投票の結果、『Baby Don’t Cry』が過去25年間のミュージックビデオ1位に輝いた。 2017年9月16日にデビュー25周年を迎え、日をもって引退することを発表している安室。AbemaTVでは、特番が二部に分けて放送されているが、一部となる『安室奈美恵 最初で最後のMV総選挙 MEMORIAL MOVIE BEST50』では、過去25年間のミュージックビデオナンバーワンを決めるべく、ファン投票を受付。カウントダウン形式で当時の安室の映像とともに発表された。『Baby Don't Cry』を含むランキングは、次の通り。 【安室奈美恵 最初で最後のMV総選挙 ベスト50】 1位 Baby Don't Cry(2007年) 2位 H

    ファンが選ぶ安室奈美恵のミュージックビデオ、1位は『Baby Don’t Cry』 | RBB TODAY
  • Biverly、アニメ『FAIRY TAIL』エンディングテーマに熱い想い「興奮が収まりません!」 | RBB TODAY

    9月16日、TOHOシネマズ木ヒルズ(東京都)にて行われた「FAIRY TAIL 竜王祭2018 -ファイナルシリーズ 先行上映会-」に、原作者の真島ヒロ、ナツ役の柿原徹也らと共に、Biverlyが登壇した。 TVアニメ『FAIRY TAIL』ファイナルシリーズ 第1クールのエンディングテーマを担当することが先日発表されたBeverlyは、学生時代から作品のファンだったといい、「私は元々FAIRY TAILのファンなので、最終章のEDテーマを歌わせて頂けることに当に感謝しています。毎回最後に私の曲が流れると思うと、興奮が収まりません!冒頭のハイテンションで印象的なメロディーはもちろん、最後のフェイクの部分は自分の経験だけではなく、ナツやルーシィ、FAIRY TAILの戦いを思い浮かべて歌いました」と、テーマソングを担当するにあたって、熱い想いをコメント。 トークショー後に行われた先行

    Biverly、アニメ『FAIRY TAIL』エンディングテーマに熱い想い「興奮が収まりません!」 | RBB TODAY
  • 「BoysAward Audition 4th」グランプリは石川出身の14歳、釜谷悠平 | RBB TODAY

    GirlsAwardとエイベックスによる日最大級のイケメン発掘オーディション「BoysAward Audition 4th」の各賞が9月16日、幕張メッセで開催中の「Rakuten GirlsAward 2018 AUTUMN/WINTER」のステージで発表され、石川県出身の14歳、釜谷悠平がグランプリを受賞した。 今回が4回目の実施となる同オーディション。過去3回行われた「BoysAward Audition」のファイナリストからなる俳優グループ「イケ家!」メンバーのパフォーマンスの後、スペシャルゲストの古坂大魔王とアンバサダーの飯豊まりえより、応募総数1万769人の中から釜谷がmysta賞とグランプリのダブル受賞を果たしたことが発表された。 受賞した釜谷は「信じられないです。家族や応援してくれた方にすごく感謝しています。菅田将暉さんの様に歌やダンスなど色々なことができる俳優さんになり

    「BoysAward Audition 4th」グランプリは石川出身の14歳、釜谷悠平 | RBB TODAY
  • EXILE TRIBEから新星!FANTASTICSが12月5日に「OVER DRIVE」でデビュー | RBB TODAY

    FANTASTICS from EXILE TRIBEが、12月5日にデビューシングル「OVER DRIVE」をリリースすることが決定した。 FANTASTICSは、EXILE、EXILE THE SECOND、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが属するEXILE TRIBEの新グループとして、2016年12月29日に結成。当初はパフォーマー集団としての結成だったが、全国14都市18会場50公演、約3万人動員をした武者修行を敢行後、ボーカルを迎えることを決意。 2017年5月から12月にかけ、ボーカルオーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 5~夢を持った若者達へ~」を開催し、約3万人の応募者

    EXILE TRIBEから新星!FANTASTICSが12月5日に「OVER DRIVE」でデビュー | RBB TODAY
  • 虹コン、ベストアルバムの商品形態を発表!CMソング決定も | RBB TODAY

    虹のコンキスタドールのファン投票で収録曲が決まる5周年記念ベストアルバム『THE BEST OF RAINBOW』の商品形態が発表となった。 アルバムは「超豪華盤」「初回限定盤」「通常盤」の全3形態で、収録内容も惜しみなく虹コンを詰め込んだ内容になっているという。発売日は2018年12月12日(12+12=24 虹の日)だ。 また、合わせて今年5月18日に新加入した現役中学生の山莉唯が、虹のコンキスタドール青組(サジタリアス流星群)に加入することが決定したこと、昨年に引き続き「冬スポ Winter Sports Festa 18」CMソングを担当することが決定した。 《松尾》

    虹コン、ベストアルバムの商品形態を発表!CMソング決定も | RBB TODAY
  • ノンスタ井上のTik Tok動画に松本・東野も困惑「何が面白かった?」 | RBB TODAY

    NON STYLE井上裕介が動画アプリ「TikTok」でアップした映像が、16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で流れ、ダウンタウン松人志らを困惑させる一幕があった。 この日の同番組は、特別企画「今知っておいたほうがいいエンタメSP」。各出演者が関心のあるトレンドをそれぞれ紹介するというものだが、ここで手を挙げたのが、ワイドナ女子高生の安田愛音。 彼女は、今年上半期のJC・JK流行語大賞の2位にもランクインした「TikTok」をプレゼン。しかし、「その爆発的人気は、今や若者を超えておじさんたちにも拡大」というナレーションとともに映像に現れたのはノンスタ井上。「TikTok」を利用し、手前のカメラに向かって何度も振り返る姿が映し出されていた。 これを見たヒロミは「(井上は)何を表現してたの?」と疑問。また松も「ちょっと分かんないなぁ……」と困惑し、「相当面白くなかった」と切り捨て

    ノンスタ井上のTik Tok動画に松本・東野も困惑「何が面白かった?」 | RBB TODAY
  • カズレーザー、今一番欲しいものは「不動産」 | RBB TODAY

    メイプル超合金(カズレーザー、安藤なつ)が16日、都内で行われた「オリナスPR大使就任スペシャルステージ」に登壇した。 東京・錦糸町にあるオリナススモールのリニューアルに際して、PR大使に就任したメイプル超合金。「オリナス超合金」の改名を求められたカズレーザーは「わかりました」とあっさり承諾すると、「先ほど打ち合わせがあったので心は落ち着いております」とぶっちゃけ、会場の笑いを誘った。そして、「オリナス超合金」と書かれたタスキをかけると「身が引き締まる思いです」とコメントし、フォトセッションに応じた。 さまざまなショップが入っているモール。今欲しいものを尋ねられたカズレーザーは「不動産が一番欲しい。オリナスの不動産でもいいですよ」と多大な興味を示していた。 またパーソナルカラー診断もできるショップもあるそうで、MCから他のカラーを薦められたらイメージカラーを変更するか?と尋ねられたカズレ

    カズレーザー、今一番欲しいものは「不動産」 | RBB TODAY
  • 山根明氏の妹、騒動を生謝罪 兄は「顔が凶器」 | RBB TODAY

    ボクシング連盟前会長の山根明氏の妹・十文字茜が、16日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に生出演。兄について語る一幕があった。 十文字は元タレント。『サンジャポ』では以前から彼女に直撃取材をしており、兄の山根氏も番組に興味を示していたが、この日は妹が登場。「この度は兄・山根明が当にお騒がせをいたしまして、当に申し訳ございません」と頭を下げた。だが、白レースのジャケットにビビッドな色のシャツなどド派手な衣装に、爆笑問題・田中裕二は「謝罪するスタイルじゃない」と苦言。 西川史子から、「(山根氏の)妹さんとして良いことはあったのか」と聞かれると、「なんにもないです」と返答。テリー伊藤からも「立ち振る舞いが『偉そうだな』と思わなかった?」と質問されると、「もう、ずっと思ってた」とうなずき、「顔が凶器」と言って笑わせた。 さらに数々の疑惑についても言及される場面が。奈良県の選手に有利な

    山根明氏の妹、騒動を生謝罪 兄は「顔が凶器」 | RBB TODAY
  • 東大生が有村架純にインタビュー!一緒に演技することはできるのか? | RBB TODAY

    9月17日よる9時からは、『さんまの東大方程式』(フジテレビ系)が放送。東大生が有村架純にしっかりインタビューできるのか、さらには一緒に演技ができるのかに注目だ。 同番組は、明石家さんまが、天才東大生たちと大爆笑トークを繰り広げるバラエティー番組。2016年3月の初回放送以来、個性的なスター東大生を次々と発掘してきた同番組だが、第6弾となる17日の放送回では、さらなる仰天の特技やエピソードが飛び出す。 まずは、スタジオに集まった東大生たちの“頭がいいだけじゃない自慢できること”を紹介。「15ヶ国語が話せる!」「空中ブランコができる!」など、さんまも驚きを隠せない特技がさく裂する。さらに、フィギュアスケートの町田樹選手を尊敬し、演技を完コピしている東大生の“陸フィギュア”披露も!そして、「男性が発するモテオーラがはっきり見える」という珍しい特技をもつ東大生も登場。さんま、千原ジュニア、陣内智

    東大生が有村架純にインタビュー!一緒に演技することはできるのか? | RBB TODAY
  • 松本人志、前園真聖の“おじコーデ”に辛辣評価「街の、草食べてる人」 | RBB TODAY

    前園真聖が、16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)の中で、流行中の「おじコーデ」に挑戦。共演者からブーイングを浴びる一幕があった。 この日の同番組は、各コメンテーターが今一番気になるエンタメ情報をプレゼンする特別編「今知っておいたほうがいいエンタメSP」。そこで、番組初出演の青山テルマが、90年代の「ちょいダサファッション」を紹介した。 そこで男性モデルが、ニット帽、ライトイエローのサングラス、インしたシャツ、チェックのパンツ、黒の革で登場。ダウンタウン松人志やヒロミなどは一様に困惑していたが、これはオジサンが着そうなファッションを現代風に着こなす「おじコーデ」として流行っているのだという。 そこで前園も、モデルと同じ格好に挑戦。スタジオに現れると、テルマは「かっこいい!」と拍手。東野幸治も「なるほど!」「いいと思う」と評価していた。ただ松が、まだ前園がニット帽をかぶっていな

    松本人志、前園真聖の“おじコーデ”に辛辣評価「街の、草食べてる人」 | RBB TODAY
  • 宇垣美里アナ、カレンダー撮影に挑むも「1か月も私の顔見たい?」 | RBB TODAY

    宇垣アナは、10月12日に発売される「TBSアナウンサーズカレンダー2019」の撮影に参加。グラビア経験を生かし、自ら表情や動きを変えるなど積極的だった。だがその後のインタビューでは、「写真はいつも楽しいんですけど、人は、1か月も私の顔を見続けたいんですかね?」と疑問。「『ほーっ』て言ってめくってほしい」と、むしろ関心を示さないでほしいと語っていた。 ただ、TBSアナウンサーのInstagramでカレンダーの宣伝をしていたことをディレクターに指摘されると、「あれで、つらそうにするのは逆にプロ失格」と反論。「1つの仕事として?」と聞かれると、「もちろんお仕事です、勤務時間なので」と割り切っていた。 このカレンダーには同番組アシスタントの山里菜アナも、爽やかな笑顔で登場。メイキング映像を見ていた西川史子から「かわいい!」「見たことない」と絶賛されていた。 《杉山実》

    宇垣美里アナ、カレンダー撮影に挑むも「1か月も私の顔見たい?」 | RBB TODAY
  • SKE48 約3年ぶりにリクエストアワー開催!松村香織、卒業発表も「卒業の時期は未定」 | RBB TODAY

    来月10月5日に劇場デビュー10周年を迎えるSKE48。9月15日、名古屋国際会議場センチュリーホールにて「SKE48 リクエストアワー セットリストベスト100 2018 ~メンバーの数だけ神曲はある~」が開催された。 同イベントでは、SKE48の劇場公演曲、シングル・アルバム収録曲などを合わせた歴代最多の対象楽曲全374曲の中からファン投票により選ばれた楽曲をカウントダウン形式で発表。単独でのリクエストアワー開催は2015年11月以来、約3年ぶりのことだ。 イベントの幕開けとなる100位は、同票でSKE48内ユニット「ラブ・クレッシェンド」の『反射的スルー』と、チームEがSKEフェスティバル公演で披露している楽曲『ほっぺ、ツネル』。イベントでは、キャプテン・斉藤真木子が「1日目昼公演 始まりましたー!みんなで楽しんで盛り上げていきましょう!」と会場に集まった2,800人のファンと、全国

    SKE48 約3年ぶりにリクエストアワー開催!松村香織、卒業発表も「卒業の時期は未定」 | RBB TODAY
  • 片瀬那奈、安室奈美恵引退に涙「25年間ずっと好きだった」 | RBB TODAY

    片瀬那奈が、16日放送の『シューイチ』(日テレビ系)で、同日16日をもって引退する安室奈美恵への思いを語り、涙する一幕があった。 引退する前夜の15日夜、安室奈美恵は地元・沖縄県宜野湾市で開かれた音楽イベントに登場し、ラストライブを行った。チケットが取れなかったファンは、会場外にも届く“音漏れ”を求めて1万人近くが駆けつけたという。 中山秀征から「ついに那奈ちゃん、この日が来ちゃったね」と振られると、片瀬は「そうですね、ちょっと……感極まりますね、なんか、ほんとに」と声を詰まらせながら、「25年間ほんとにずっと好きだった」と回顧。「スーパー(マーケット)で、安室奈美恵さんとスーパーモンキーズで歌ってたのをニュースで初めて見たときからずっと好きで」と語った。 さらに目に涙を浮かべながら、「『TK DANCE CAMP』っていう、初めて小室さんがフェスをやったときに、初めて『Body Fee

    片瀬那奈、安室奈美恵引退に涙「25年間ずっと好きだった」 | RBB TODAY
  • 夏木マリ、デビュー秘話を告白!キャッチコピーは「マグネットの女」 | RBB TODAY

    もともとは歌謡曲の歌手としてデビューしたという夏木。その時つけられたキャッチコピーを聞かれると、「ありました、『マグネットの女』っていうの」と笑い、「みんなを引き寄せるみたいな」と理由にも触れた。 そんなデビュー時、彼女のプロデュースを手がけたのが作詞家の阿久悠。もともとあまり個性がなかったという夏木に対し阿久は考え込みながら、「ヨーロッパの女優さんみたく売るか」とセクシー路線で売り出されたという。 そして阿久の作詞による『絹の下』がヒット。その頃はNHKからテレビ東京まで全局の歌番組に出た後、夜行列車に乗って各地のキャバレーでも歌っていたのだとか。だが病気を患い3か月休養。復帰したときにはまったくテレビ仕事がなく、キャバレー回りのみ。夏木は「そこから“うなぎ下がり”です」「トンネル時代」と振り返っていた。 現在も女優、歌手、舞踊家と幅広く活躍する夏木だが、「私ね、歌うときは牛肉べた

    夏木マリ、デビュー秘話を告白!キャッチコピーは「マグネットの女」 | RBB TODAY