タグ

2010年8月10日のブックマーク (8件)

  • 容量無制限の個人向けオンラインバックアップ マカフィー | WIRED VISION

    容量無制限の個人向けオンラインバックアップ マカフィー 2010年8月10日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスIT 鴨沢 浅葱/Infostand マカフィーは8月5日、容量無制限のオンラインデータバックアップサービス『マカフィー オンラインバックアップ』のダウンロード販売を開始した。個人向けで、ソフトウェアをインストールするだけで、自動的に実行される。利用料金は年間7980円。 パソコンの障害や紛失などの場合にファイルの紛失を防ぐサービス。容量無制限、完全自動のため、優先順位やバックアップのタイミングなどで迷うことがない。バックアップの間隔を設定することも可能。 ファイルは全て暗号化して、安全なリモートサーバーに格納。バックアップから数回のクリックだけで復元できる。米EMC子会社のDechoが運営するオンラインバックアップサービス「Mozy」

    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    太っ腹っちゃ太っ腹だけど、よほどの高速回線でもGBクラスのデータを送受信するとなれば相当に時間がかかるし、現実にはバックアップすべきデータを選らないと使い物にならないのではないかと。
  • タムロン、「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」ニコン用を26日に発売 

    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    実売どれ位になるのかなぁ。何故かこのクラスって、店頭でびっくりする位の安値が付いているケースが多かったけど、流石に手振れ補正ユニットまで積んだらそこまで値崩れはしないかな。
  • 東芝「忘れ去るHDD」技術 取り外すだけでデータ無効化

    東芝は8月10日、PCなど搭載機器からHDDを取り外すだけでデータを無効化する技術を世界で初めて開発したと発表した。データを暗号化して保存、HDDへの電源供給が断たれた際、暗号鍵を自動で消去する仕組みだ。 HDD内の記録領域を複数に分割し、各領域について「HDDの電源オフ時にデータを無効化する」「電源オフでもデータを無効化せず、暗号化状態で保護する」といった設定ができる。 従来の暗号化機能を搭載したHDDでは、搭載機器からの指令でデータを消去できたが、新技術は指令が無くても自動的に消去でき、HDDが盗難された際などにもセキュリティを確保できるとしている。 新技術は「忘れ去るHDD」技術と総称。同社の暗号化機能付きHDDにオプションとして搭載し、PCやOA機器のHDD盗難による情報漏えい防止や、機器のリース期間終了時・廃却時などにデータを簡単に消去する方法として提案していく。

    東芝「忘れ去るHDD」技術 取り外すだけでデータ無効化
    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    この記事を素直に読む限りでは、何らかの事故で電源供給が断たれてしまった時も、設定によっては中のデータが消える可能性がありそうだけど…。案外使いこなしが厄介に見える。
  • ブラックiPhone 4のお手軽ホワイト化にチャレンジした

    6月24日の発売以来、入手難が続く「iPhone 4」。すでに登場しているのはブラックモデルのみで、ホワイトモデルは「7月後半」そして「今年後半」と2度に渡る延期に見舞われ、店頭で拝むことすらできない状態だ。ホワイトモデルの購入を考えているユーザーは、ジリジリとした真夏日以上に暑い夏を過ごしているに違いない。 もちろん、ホワイトモデルへの道は皆無、というわけではない。秋葉原の一部店舗ではホワイトモデルの保守パーツを販売しており、これらを使えばブラックモデルのホワイト化を実現できるが、キットの価格が4万円近くするだけでなく、改造となるためアップルの保証も受けられなくなるなどハードルが高い。たとえ“パンダ”といわれようとも、ブラックモデルをデコレーションすることで、ホワイトモデルに一歩でも近づけるほうがお手軽かつ実現度が高そうだ。そこで、今回はスキンシールとアップル純正の「iPhone 4 B

    ブラックiPhone 4のお手軽ホワイト化にチャレンジした
    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    本当はホワイトが欲しかった人が結構手を出すかも(^^;)。
  • 厚木でレッドリスト「サンカノゴイ」救護、県内では25年ぶり2例目の“珍客”/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県自然環境保全センター(厚木市七沢、松田宏一所長)は、2009年度野生動物救護実績をまとめた。救護数は72種類612点で、前年度より約10%減少。環境省のレッドリスト=絶滅危惧(きぐ)=に載るサンカノゴイが25年ぶりに厚木市内で救護され、ムササビの幼獣4頭が野生に返された。 救護数の内訳は、鳥類が60種504点(前年度比15%減)、哺乳(ほにゅう)類12種108点(同24%増)。 鳥類では、09年11月厚木市戸田でサンカノゴイ(レッドリスト1B類)が救護された。県内では1985年以来2例目という“珍客”。傷を癒やし数カ月後に自然に返された。同年9月にアカショウビン(平塚市南原)、ミソゴイ(愛川町中津)、10年1月にタマシギ(伊勢原市上平間)なども救護された。 哺乳類では、例年通りタヌキが全体の半数を占めた。ムササビが5頭救護され、愛くるしいしぐさで来訪者らを楽しませた。このうち幼獣4

    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    何かの拍子に迷い込んだのかなぁ>サンカノゴイ。まぁ、去年の話ですが。
  • エバーノートでサーバ障害--6000人超に影響

    オンラインでのデータ保存サービスを手がけるEvernoteが米国時間8月9日、7月初めごろに発生したハードウェア障害のために、世界中のユーザーのうち6000名以上のデータが影響を受けたことを認めた。 この問題を初めて報道したのはブログTechwave(英語版)で、日の毎日新聞のオンラインサイト毎日jpの記事を引用して報道した。Evernoteの最高経営責任者(CEO)Phil Libin氏は9日、同社のブログでEvernoteユーザーに対し、今回のデータ消失はサーバのハードウェア障害が原因だったと説明した。 「すべてのユーザーのデータは『シャード』に保存されている。1つのシャードは、1台のサーバと、冗長化されたもう1台のフェイルオーバーサーバで構成されていて、あるサーバに問題が発生すると、シャード内でもう1つのサーバへのフェイルオーバーが自動的に行われるシステムになっている。現在37のシ

    エバーノートでサーバ障害--6000人超に影響
    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    わぉ、やっちまったんだ(>_<)。こういうケースが一番怖いんだよね、オンラインサービスの場合。
  • 横浜市が屋外広告物条例を半世紀ぶり改正へ、景観意識の高まり受け:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    RELHAM
    RELHAM 2010/08/10
    ってか、そんなに長期間何も修正なしで運用してたの?
  • 蝶コレクターの黒い欲望 :ピーター・ラウファー,寺西 のぶ子|河出書房新社

    このの内容 誰が蝶を滅ぼすのか? インターネットで密売される蝶や、自然破壊によって生息地を奪われる蝶たち……希少な蝶が直面している絶滅の危機と、それに立ち向かう人々の戦いを描く。 著者 ピーター・ラウファー (ラウファー,ピーター) 国境問題やイラク戦争などの政治問題を取材するジャーナリスト。著書に『任務拒否――イラク出兵にノーと言った兵士』(未訳)など。 寺西 のぶ子 (テラニシ ノブコ) 京都府生まれ。成蹊大学経済学部卒。訳書にレヴェンソン『ニュートンと贋金づくり』、ブース『英国一家、日べる』、タッカー『輸血医ドニの人体実験』、アハーン/ホラン『完全履歴消去マニュアル』など。 このの感想をお寄せください 書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。 投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。 ※は必須項目で

    蝶コレクターの黒い欲望 :ピーター・ラウファー,寺西 のぶ子|河出書房新社