タグ

2005年12月29日のブックマーク (17件)

  • 2005-12-29

    REV
    REV 2005/12/29
  • 2005-12-29

    REV
    REV 2005/12/29
  • http://www.asahi.com/politics/update/1229/002.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/29
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    尾道・因島沖の海藻は新種ケブカダジア 福山大・山岸准教授発表 (3/3) 尾道市因島の北側海域に生育する海藻ケブカダジアが新種であると、福山大生命工学部の山岸幸正准教授(5...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    REV
    REV 2005/12/29
  • 九尾のネコ鞭 - [非モテ]コミュニケーション不得手スパイラル

    内定者の集まりがありました。いやぁ、連中とコミュニケーション取りづらいわぁ。 私は別に対人恐怖症なわけではないので、来年の仕事の話なんかをする分には楽しく会話も出来るんですが、困るのが「セックス」の話題が出てくるとき。 みんな好きですよね。セックス関連の話題。しかし私には話すことが無い。思い切って童貞カミングアウトって言う手もあるわけですが、カミングアウト以降の「弄ばれよう」を想像すると反吐が出るので、毎回、適当に逃げてますわ。 セックスできない→会話に参加できない→コミュニケーションとれない→モテない→セックスできない…というスパイラル。どうしたもんだか。 文系の人には想像もつかないかもしれませんが、理系の研究室って基的にセックスの話題はタブーなんですよ(うちだけ?)。話題に上らない。せいぜい、「アイドルのだれだれってかわいいよね」とか「アダルトビデオを借りた」程度。初体験だの、性感帯

    九尾のネコ鞭 - [非モテ]コミュニケーション不得手スパイラル
  • 純粋なココロ 2.0: 【閑話休題】事件は30代で起こってるんじゃない!10代で起こってるんだ!!

    純粋なココロ 2.0 ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【ファッションやモテ/非モテの問題は、10代が一番厳しい】 今日は、前回の続きで「マネキン買いの問題点」を書こうと思っていたのですが、一連の服装マニュアル系の記事の前提として、言及してしておく必要があると思ったことがあるので、閑話休題として書いておきます。 それは、この連載で僕が扱っている「ファッションで馬鹿にされる問題」(あるいは「モテ/非モテ・オタ/非オタ問題」)は、10代中盤からせいぜい20代中盤までの、学生を中心とした若年層で起こっているという事実です。 確かに20代後半あたりの年齢になれば、「全身ユニクロ」だろうがなんだろうが、ファッションで馬鹿にされるなど

  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/ea346d254619237e3d4d035f142a5bb0

  • ふつう - 「はてなブックマークのコメント欄の批判は許せない」と擁護する人がいるのは日本教という宗教に反しているからだ。と解釈できそう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ふつう - 「はてなブックマークのコメント欄の批判は許せない」と擁護する人がいるのは日本教という宗教に反しているからだ。と解釈できそう
    REV
    REV 2005/12/29
  • http://marienbad.jp/blogs/2005/12/livedoorpics.html

    REV
    REV 2005/12/29
  • 教訓を活かせないのはなぜか? - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」

    先ごろ、次期FRB議長に指名されたベン・バーナンキは日の長期停滞の教訓から株価や為替レートの動向を金融政策を運営する上での指標にすべきではないとことある機会で発言している。現在のアメリカ経済ではは石油価格の高騰によるインフレ、そして「住宅バブル」が主要な経済問題にあげられている。これらの問題についてバーナンキと共同作業も多いアダム・ポーゼン(米国際経済研究所上級研究員)は、バーナンキが従来から金融政策の舵取りでは一般物価水準の安定を基にすべきであり、資産価格(株価、不動産価格、為替レートなど)の動向をもとに金融政策の方向を決めるべきではない、と考えていると指摘している。ポーゼンはこのようなバーナンキの基的な姿勢はFRB議長就任後も当然に堅持されるだろうし、目前のリスクが石油価格の高騰によるインフレであればそれを抑制することに勢力を集中するであろうと予測している。そしてこのような物価水準

    教訓を活かせないのはなぜか? - 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」
    REV
    REV 2005/12/29
  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) :: 『GUNSLINGER GIRL』における倫理的な諸問題

    日々雑感というより寝言ポエムといったほうが適切ではあるのだけど、メモ。 「GUNSLINGER GIRL」における倫理的な諸問題は、既に検討され明確な回答の出ているものであるにも拘らず、あいにく僕たちがその明確な回答が存在する場所を知らないというただそれだけの理由によって、未だに問題として取り扱われているような気がした。つまり、ぼくらは文芸評論的立場からの「車輪の再発見」を行おうとしているのではないか、という疑念を、僕は抱いている。 「GUNSLINGER GIRL」で描かれる「自由意志」や「人対人の関係性」の歪さ、こうしたものは優れて哲学的・倫理的な問題であり、そうした分野に属するものが、それをよけて通ってきたはずがないのだ。だから、webを少し散策するだけで明快な答えに突き当たってもおかしくないのだが、僕はこれまで、この作品の倫理的諸問題に関するクリティカルなクリティークを目にしたこと

    BLUE ON BLUE(XPD SIDE) :: 『GUNSLINGER GIRL』における倫理的な諸問題
    REV
    REV 2005/12/29
  • 博物士 - GUNSLINGER GIRL と BITTERSWEET FOOLS の簡単な歴史

    『ビタースイート・フールズ』リパッケージ版(ASIN:B000BYVLL2)の発売日です。帰りがけに,予約してあったものを迎えに行ってきました*1。外箱の表面は,チラシ(引用画像)と同じ。 http://www.minori.ph/ 御存知ない方の為に,簡単な紹介を。一言でまとめると,「古都・フィレンツェを舞台とした青春群像劇」です。発売は,2001年8月。その後,PS2/Dreamcastに移植されました*2が,原点であるPC版は長らく絶版となっていました*3。コンシューマー版では音声が入っているのですが,リパッケージ版は当初のまま。私は出演者の声を高く評価しているだけに,かなり残念なところです。 http://d.hatena.ne.jp/genesis/20050319/p1 (拙稿:レビュー) http://legwork.dailybells.co.uk/ciao/fratell

    博物士 - GUNSLINGER GIRL と BITTERSWEET FOOLS の簡単な歴史
    REV
    REV 2005/12/29
  • 2005-12-28

    以前、NHKのスキウタとか紅白のメンバー確定とかの頃にメモだけしていたネタの使い回し。一般歌手とかオリコン上位歌手だけでアニソン紅白ができるかなとかお馬鹿なこと考えてメモにしていたんだけど、白はともかく紅の方が活動してるかどうかとか年齢的にとか問題ありまくりでお蔵入りしてた。でもまあせっかくだから使い回す。 以下長いので省略記法。 続きを読む # 34 『狂った果実なんて古い作品が・・・ 確かにあれはグロかった』 古くても、未だに修羅スレ邪悪スレともに最強認定のチャンピオンですからね……。色数の限界に挑戦した焼却炉と電子レンジはまだまだ伝説として語り継がれるかと。『魔性の貌』がリメイクされるご時世、WindowsにリメイクされたらTheガッツやホタルと並んで「初心者に強く薦められる作品」になるのは間違いないでしょうw。 ノエルと薔薇の小箱―アリアンロッド・リプレイ・ルージュ (富士見ドラゴ

    2005-12-28
    REV
    REV 2005/12/29
    アニソン紅白
  • http://www7.cds.ne.jp/~nactor/sf_obline/vol3/g_2000.html

  • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    国会図書館へ年末ダッシュ 05:54 年内27日までと27日の朝に気づき泡って突撃。 閉館間際は、コピー受け取りの列がずおおおんとすごいことになっていた。どこの歳末大売り出しですか状態。 午前中から粘ったのだが採りきれず一部郵送処理にせざるをえない憂き目に。国会図書館にない資料はどうすればいいのかと途方に暮れつつヘロヘロになって退館。国会図書館での調べものって、調べるっつーより、のべつまくなしに歩き回り階段を昇り降りしなくちゃいけないのでほとんどアスレチックである。 ここで生活の知恵(笑)。このあいだ、某文芸評論家氏と某編集者氏と話していたらふたりとも知らなかったので意外と知られていないのかもしれないということで書いておきますがー、国会図書館のユーザー登録をしておくと、ウェブで調べた資料のコピー請求がオンラインでできます。 国立国会図書館:登録利用者制度のご案内 たとえば、NDL-OP

  • クリスマス・イブに - 研究メモ ver.2

    彼女はサービス業で働いているため、(サービス業を除く)一般人が遊べる時期ほど忙しい。今日も仕事。自分も何年か前に居酒屋で働いていたけど、年末はダルかったなぁ。三ヶ月半で辞めたけど。 というわけで、家で待機中。暇つぶしに何か書こうと思う。きっと今日このブログを読んでいる人は、寂しい男が多いと思われるので、そんな人のためにとっておきのサイトを紹介しよう。 『ナンパクラブ』 http://sanzi.net/ 知る人ぞ知るカリスマナンパ師のウェブサイト。も面白い。 『即系物件 裸の渋谷少女たち』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813020259/qid%3D1135413873/249-8009522-5185101 http://item.rakuten.co.jp/book/3578762/ ナンパに限らず、日ごろ女の子を口説くのにも役

    クリスマス・イブに - 研究メモ ver.2
    REV
    REV 2005/12/29