タグ

2007年3月22日のブックマーク (21件)

  • インターネットの普及によるミーハー・薄い人の可視化と「オタクはやめられない」という幻想が「オタク世代論」を加速させる : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    インターネットの普及によるミーハー・薄い人の可視化と「オタクはやめられない」という幻想が「オタク世代論」を加速させる : ARTIFACT ―人工事実―
    REV
    REV 2007/03/22
  • 最近、USBが足りないダメパソコンが目立つ! - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による好評連載。今回は、パソコンに搭載するUSBポートの数について。最近の周辺機器は、ほとんどがUSB接続となっているが、それに反して、パソコンに搭載するUSB端子は明らかに足りない。中には、USB端子を2つしか搭載しないA4ノートもある。これでは、プリンターをつないで、USBメモリーを接続したらもう終わりだ。USBハブを利用すればよいという意見もあるかもしれないが、戸田氏はそれにも反論する! 突然だが、USBは足りているだろうか? 僕は全然足りない。デスクトップには、必ずUSBハブを増設しているのだが、それでも不足を感じる今日このごろだ。とにかく増設する周辺機器が日増しに増えている。僕がいまどんな機器を使っているのか列記してみよう。 【常時接続しているもの】 プリンター、キーボード、マウス(受光部)、ドキュメントスキャナー、メモリーカードリーダー

    REV
    REV 2007/03/22
     USBホスト増やしたの別注すればいいのに、と思う。 何億円かあればできるんじゃないかな。 それをUSBポートが足りなくて困っている人に販売すれば大儲け!  つhttp://www.necel.com/usb/ja/product/usb_2hc_index.html
  • 物欲モード : S.K式*

    ■年度末でとんでもなく忙しいのでテンションがた落ちあるよ。休日出勤とかほんま有り得ませんから。いやまぁ僕の話ではなくて同僚の話ですけどさ。僕が休日出るわけ無いやね。忙しくてストレスが溜まり気味なのでなんかパーっと無駄遣いとかしたい気分である。ぱっと思いつくところだと新しいノーパソとか(macbook?)とか新しい自転車とか(もうずいぶん前からBSモールトンが欲しいの)新しい真空管アンプか、それより新しいレンズかなぁヤッパ。アンプよりスピーカーてのも良いなぁ。自作のバックロードホーンのスピーカーも悪くない音が出てる気がするんだけどやっぱ定評のあるスピーカーと聴き比べて見ないとなんとも言えない所があるでしょ。買うとしたらノーチラス805なんですけどいい値段します。ハッキリ言って高いです。英国製です。うむむ久しぶりにネットで色々見て廻ろう。 ■無印の足つきクッションの下に潜るばにらがカワイイ。激

    物欲モード : S.K式*
    REV
    REV 2007/03/22
    「印の足つきクッションの下に潜るばにらがカワイイ。激カワイイ。あお向けなるのがもう辛抱タマラン。」
  • ludios.org - Science - ギリシア神話の神々の系図 -

    Horizontal scrollbar is down below. Use at your own risk; Greek mythology is ambiguous. Click a name for its Wikipedia article. Download the PowerPoint version. Other Greek Gods trees: from Edith Hamilton's Mythology • by Jimmy Joe • on Wikipedia Doing homework? Your teacher has already seen this. See Theoi; it has properly-sourced information. Known errors: Generally inconsistent sourcing. This c

  • ラブラブドキュンパックリコ - アメコミの真実と、日本の漫画が今置かれている立場について——『戦争はいかに「マンガ」を変えるか アメリカンコミックの変貌』

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    ラブラブドキュンパックリコ - アメコミの真実と、日本の漫画が今置かれている立場について——『戦争はいかに「マンガ」を変えるか アメリカンコミックの変貌』
    REV
    REV 2007/03/22
  • 腹立たしい記事 ~その4~ - アニメーターとして生きる

    「スタジオあなろぐ」はメンバーを募集しています。 場所は高円寺駅から徒歩5分ぐらいにあります。 普通の民家なので地図とかは掲載できないのですが、近くにユーフォーテーブルがあります、高円寺駅からユーフォーテーブルに向かう途中にあると考えていただくとわかりやすいかもしれません。 応募はこちら:st.analogu@gmail.com 上記のメールアドレスに 1、お名前 2、ご連絡先(お電話番号、メールアドレス等) 3、ご質問等 をお書きになってご応募ください。 質問のみのメールも歓迎いたします。 我々のスタジオは作画スタジオと分類されますが参加メンバーは作画以外でも全然構いません、 演出、仕上、撮影、制作、はたまた漫画家、イラストレーター、CGデザイナー、CGアニメーターでも構いません。 たった一つの資格といえば、 「毎月家賃16000円を支払える方」 ということだけです。 要するに、スタジオ

    腹立たしい記事 ~その4~ - アニメーターとして生きる
    REV
    REV 2007/03/22
  • 半径ワンクリックの「Web3.0」〜「自己責任」化する情報の編集・収集〜 - umeten's blog

    ついカッとなって登録した。今は反省している。 半径ワンクリックとは - はてなダイアリー 自らがもつ趣味志向によって偏って登録された、RSSリーダーやソーシャルブックマークなどから得られる、ごく限られた狭い範囲のネット社会の領域を指す言葉。 転じて、対象者の知見の狭さと、受動的な情報収集に安住する様を指す。 自分に対して使うときは自嘲表現となり、他人に対して使うときは皮肉となる。 程度の差こそあれ、ネットワーカーであれば誰しもが陥る現象である。 初出:http://d.hatena.ne.jp/yositune/20070318/p1 というのを登録したんだけど、ブクマ見てちょっと考えさせられた。 ちょっとウケすぎだろ、というのはおいといて、気になったのがこれ。 id:YasSo >「自分に対して使うときは自嘲表現となり、他人に対して使うときは皮肉となる。」もっと良い意味として広まって欲し

    半径ワンクリックの「Web3.0」〜「自己責任」化する情報の編集・収集〜 - umeten's blog
    REV
    REV 2007/03/22
  • ボンクラとカリスマコンビのお話 - ARTIFACT@はてブロ

    『ファイトクラブ』『キングゲイナー』『大同人物語』などで見られるボンクラとカリスマが物語を駆動していくタイプの話について考えてみる。喩えで挙げてる作品群が偏っているのは気にしない! カリスマでは感情移入がしにくいのでボンクラを登場させる必要がある ボンクラは実は隠れた才能を持っているが、それをカリスマが発掘する。『大同人物語』など 最終的にボンクラは何らかの成長をする ボンクラの方にあまりパターンはない。カリスマの方にいろいろパターンがある。かつて成功したが、今は下野している『大同人物語』、叙述トリックの『ファイトクラブ』など カリスマによってボンクラの道は決まる 性別が同じ同士なら、同性愛を描かない作品の場合、恋愛関係を描かなくて済む 性別が違うと、恋愛感情が出てきて複雑に。男ボンクラの鉄郎は、女カリスマのメーテルという『銀河鉄道999』 女ボンクラと男カリスマは適切な作品が思い浮かばな

    ボンクラとカリスマコンビのお話 - ARTIFACT@はてブロ
    REV
    REV 2007/03/22
  • キャッチボールする? - 全てが台無し―雑記帳―

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014"PERFECT BOX!" (完全生産限定盤) [Blu-ray] THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray] お前ら全員めんどくさい! (1) THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 03 安い魚を釣り上げる人が多くて僕としてはちょっと苦笑してる。魚拓とっちゃってる人とか。最後にハルヒネタで茶化しておいたつもりだったがむしろ寒かったか。

    キャッチボールする? - 全てが台無し―雑記帳―
    REV
    REV 2007/03/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2007/03/22
  • macska dot org in exile 「売春者への蔑視発言をめぐる議論(4)」

    どもども。ミズーリ州コロンビアから帰ってきました。 帰りに乗り継ぎでシカゴ・オヘア空港に着いたあと、待ち合い座席に座っていたら、周囲が突然騒がしくなって、大勢の人が一斉に窓のそばに行って何やら窓の外を指差したり携帯で写真を撮り出したりしだした。これは尋常じゃない、もしかしたら事故かなにかあったのかと思って周囲の人に聞いてみたら、昨日米国で初披露されたばかりの二階建て超大型旅客機エアバスA380が着陸したというだけ。見たところ、これまでの機体よりかなりデカいはずなんだけど、遠くから見ると普通の旅客機と区別付かなかった。ま、事故やテロじゃなくて良かったけど。 で、前回「詳しくは帰ってきてから」と予告したのだけれど、このエントリはその「詳しく」を説明するものではない。差別についてのより基的な考え方は近いうちに家ブログ ( http://macska.org/ ) で書くとして、ここではいただ

    macska dot org in exile 「売春者への蔑視発言をめぐる議論(4)」
    REV
    REV 2007/03/22
  • 築地(TSUKIJI)の豊洲移転に断固反対する - カトラー:katolerのマーケティング言論

    日曜日の朝、久しぶりにテレ朝のサンデープロジェクトを見ていたら、東京都知事選の候補者が顔を揃えて討論をやっていた。話の内容で関心が持てたのは、「築地」の移転問題である。 東京都は、2012年までに現在の築地市場を豊洲に全面移転することを既に決定している。石原慎太郎、浅野史郎、黒川紀章、吉田万三という顔ぶれの中にあって、築地の移転問題を選挙の争点に掲げていたのは、黒川紀章である。移転反対を掲げる中卸業者たちが集まって、3月7日に行われた移転反対デモに参加するなどして築地の移転に反対する姿勢を明確にしている。 黒川が築地の移転に反対するのは、この地域に根付いている下町文化コミュニティの目線から逆に東京という都市のありようを見直すことが必要という、 建築家としての発想と信念に基づいている。築地の町の人情と雰囲気を愛する私としては、個人的には黒川の主張に同調するのだが、「築地」は町であると同時 に

    築地(TSUKIJI)の豊洲移転に断固反対する - カトラー:katolerのマーケティング言論
    REV
    REV 2007/03/22
    青物の
  • かめ?:これは、SF小説か? - livedoor Blog(ブログ)

    SF小説だよね? SF小説だといってくれ(泣) 内藤朝雄さんの著書『いじめと現代社会――「暴力と憎悪」から「自由ときずな」へ――』の発売記念キャンペーンブログいじめと現代社会BLOGを覗いて、いきなりひっくり返る。 “熱中高校”って、なんだ “管理教育”とかっていうレベルじゃないよ、東郷高校は。 怖い、怖すぎる・・・ 一人でこの怖さを胸にしまっておけなかった というだけではなく 「もしや、“この時代の価値観じゃ、このぐらいのことあっても仕方なかったでしょ?”なんて言い出す、若いお方が出てくるのでは?」と不安になり 一言。 わしは、内藤さんより2歳年下なわけで ほぼ同じ時期に都立の高校に通っておりました。 が。 体罰なんて、一切ありませんでした。 というか、わしの通っていた高校には “校則”というものがございませんでした。 当然、制服もありませんでした。 軍隊のような集団行動をとらされたこと

    REV
    REV 2007/03/22
  • 2007-03-21

    カメラマンの鴨志田穣さんが死去 http://www.asahi.com/obituaries/update/0320/005.html だからこれはどういうニュースなのだ。『アジアパー伝』(ISBN:406273740X)を読んだときには不遜にも「このひとには物書きとしての才能はないな」と思ったオレだが、絶筆を読み、文章力が格段に向上しているのに驚いた。が、いまとなって文章力の向上など、何の役にも立つものでもない。そもそも内容といい、公開されるタイミングといい、これが絶筆であるのははやすぎるエイプリルフール・ジョークだとしか思えない。 今日も今日とて『ゲーム的リアリズムの誕生』を読み進める。第1章のBパートまで読んだ時点で大きな疑問に捉われたので、メモしておく。 「AERA」には養老孟司、池田清彦、吉岡忍による「深読み斜め読み拾い読み」という鼎談が連載されており、先週号では時代小説が取り

    2007-03-21
    REV
    REV 2007/03/22
  • 広義の性産業に従事している人が、性意識について語っていることに対して他人が関心をもつ自体が差別なのか? - ARTIFACT@はてブロ

    地を這う難破船 - 何が「差別」であるのか(――検証) こちらで、そもそものarisiaさんの最初の発言が差別であるという指摘があった。自分の記事もリンクされているので反応してみる。なお、この議論をよく知らない人が誤解しそうなので補記しておくが、yukiさん自身はarisiaさんの最初の発言は差別であるとは言ってない。あくまで上から目線で蔑視を感じた、と言っている。 たとえば、自分が「ネットで文章を書いても、金なんてもらえないのにバカだなあ」とネットで書いたとする(この発言はライターでよく見受けられるものでわかりやすいから使ったが、こう思ったことはない。ネットで書いているという時点で自分も入っているのだから、実は自嘲であるかもしれない)。それに対して、他の人が「ネットで文章を書くことをライターの人はこう考えているのか。興味深い」と言われた時に、はたして侮蔑、または差別だと自分が抗議したら、

    広義の性産業に従事している人が、性意識について語っていることに対して他人が関心をもつ自体が差別なのか? - ARTIFACT@はてブロ
    REV
    REV 2007/03/22
  • 普段から差別表現と受け止められる可能性のある罵倒発言をしている人が「差別」だということ - ARTIFACT@はてブロ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 売春婦への蔑視発言の話 前回書いた事を要約すれば、 普段から他人に罵倒表現を繰り返している 相手の社会的属性に対する罵倒もよく見受けられ、これは差別的発言と受け取れる そんな人が自分に対して同じような発言が向けられた時に差別だ!と言う これはあまりに自分に都合がよくないか? 罵倒をするのは自由だけど、自分にその罵倒が向けられることを考えてないのなら、罵倒をすべきではない。 今後yukiさんが、他人に対して何らかの社会的属性に対する罵倒をした時、今回のyukiさんの発言は問題ないと言っている人たちは、それを問題視するだろうか? 問題視するのなら公正だと考えるが、おそらくしないだろう。たまたま今回の件が「売春婦」というわかりやすい事例だから問題視されたのだろうし。もしかするとyukiさんの罵倒は芸として面白いからokとか? 弱者であると主張した人間の行為がすべて

    普段から差別表現と受け止められる可能性のある罵倒発言をしている人が「差別」だということ - ARTIFACT@はてブロ
    REV
    REV 2007/03/22
    「もしかするとyukiさんの罵倒は芸として面白いからokとか?」|悪意のブロードキャストも、芸ならOK?
  • what's my scene? ver.7.0:どうでもいい話:ケータイを持つことは日本国民の義務なのか?

    どうでもいい話:ケータイを持つことは日国民の義務なのか? 先日、知人と酒を飲んで与太話をしていたときに話題になったことの一つが「ケータイ」だった。 その話の相手の知人は、明確な意志により夫婦そろって携帯電話を持っていない。 まぁ、ケータイを持たないという考え方自体は、自分は真似できないけれど、それほどすごい違和感もない。それに10数年前は、自分もケータイの無い生活をしていた訳だし。 ただ、現実的には、「ケータイを持たない」という生き方は、不便とかどうのこうのというよりも、今の日ではごく当たり前な社会的サービスも利用できなくなる可能性があるのではないかという話になった。 つまり、ケータイ番号を便宜的に個人IDとして登録させて提供するサービスが今後増えるだろうから、そういう時に携帯電話を持っていないと、そのサービスを全く利用できない可能性がありそうなのだ。 事実、その知人は、とある宅配の再

    REV
    REV 2007/03/22
  • 東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生 - 動物化するポストモダン2』 | なつみかん。

    東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生 - 動物化するポストモダン2』 2007.03.21 Wednesday ゲーム的リアリズムの誕生- 動物化するポストモダン2 一般の小説や純文学とは違って表舞台ではほとんど語られる事のない、もう一つの文学「ライトノベル」「美少女ゲーム」。つまりオタクの文学(?)であるラノベとエロゲからポストモダンな社会での物語の可能性を探ります。 「ゲーム的リアリズムの誕生」概要 大きな物語が衰退した現代では、物語は現実からではなくデータベースから作られる(第1章Aパート)。 一般小説や純文学が現実を描く(自然主義的リアリズム)のに対しライトノベルは現実を半分だけ描く(まんが・アニメ的リアリズム)。平凡な学園生活でありながら知り合いには宇宙人、未来人、超能力者がいる…など。日常に混ざった非日常、そんな虚構を通してしか描けない「現実」に純文学とは異なる可能性がある(第1章

    東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生 - 動物化するポストモダン2』 | なつみかん。
    REV
    REV 2007/03/22
  • 自分の子に産婦人科を勧めるか? - NATROMのブログ

    ようやくマスコミも危機感が出てきたようで、最近よく医療崩壊に関する記事を目にする。日(2007年3月21日)の西日新聞にも、「お産できますか 加速する産科不足」という記事があった。大分県中津市内では5年前は通常のお産を扱う医療施設が4ヶ所あったのが、現在では個人経営のクリニックが一つだけになったこと、病院の産婦人科部長まで努めたが独立してお産を扱わない婦人科の診療所を開く40歳台の男性医師のインタビューなどが紹介されている。「自分の子どもが医師になった場合、産婦人科を勧めるか」というアンケート結果を引用する。 産婦人科医を取り巻く厳しさは、久留米大学が2005年、同科の医局員61人に行った調査で浮かび上がった。 一日の平均勤務時間は12時間以上が78.5%。一ヶ月の休日は平均2.5日。そして「自分の子どもが医師になった場合、産婦人科を勧めるか」という問いに対しては「絶対勧めない」が30

    自分の子に産婦人科を勧めるか? - NATROMのブログ
    REV
    REV 2007/03/22
  • 関連エントリーリストジェネレータ

    REV
    REV 2007/03/22
  • SFとファンジンとライトノベルと - ひねくれ者と呼んでくれ

    民謡クルセイダーズ: 「日民謡珍道中」 CDは2作目となる。前作に比べてリラックス要素が減り、尖ったサウンドづくりになっている。英訳歌詞が付いてるけど「木曽節」はほとんど意味ないというか……。 ピーター・ガブリエル: 「i/o」 完全オリジナルアルバムとしては20年ぶりとな! 2枚組に同じ12曲が二通りのミックスで入って二度楽しめる? 私はダーク・サイド・ミックス派ですなあ。ブックレットのアート作品の選択は相変わらず完璧である。 ドゥニ・レザン・ダドル&デュース・メモワール: 「王の愛」 数が多いだけに玉石混交の感があるデュース・メモワールの録音だが、これは当たりだった。16世紀初めのヴェネツィアで活躍した出版業者兼音楽家ペトルッチを取り上げる。歌曲あり器楽あり元歌編曲版あり、様々に楽しめる。 ラ・レヴーズ: "Theater of Musick" これもCD沼から拾い上げた。王政復古期

    SFとファンジンとライトノベルと - ひねくれ者と呼んでくれ