タグ

2010年1月18日のブックマーク (12件)

  • 永住権取得のガイドライン

    永住権者に対する地方参政権の付与に関する議論の参考になればと。 法務省より http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan50.htmlなど。 永住許可に関するガイドライン1 法律上の要件 (1)素行が善良であること 法律を遵守し日常生活においても住民として社会的に非難されることのない生活を営んでいること (2)独立生計を営むに足りる資産又は技能を有すること 日常生活において公共の負担にならず,その有する資産又は技能等から見て将来において安定した生活が見込まれること (3)その者の永住が日国の利益に合すると認められること ア 原則として引き続き10年以上邦に在留していること。ただし,この期間のうち,就労資格又は居住資格をもって引き続き5年以上在留していることを要する。 イ 罰金刑や懲役刑などを受けていないこと。納税義務等公的義務を履行していること。 ウ 現に有して

    永住権取得のガイドライン
    REV
    REV 2010/01/18
  • なぜ、日本の夜行列車は絶滅するのか? - rikio0505’s blog

    夜行列車の文化が日から消えようとしています。 今年3月で、金沢〜上野を結んでいた寝台特急の北陸と、夜行急行の能登が廃止予定となっています。定期運行がなくなるのであって、その後も臨時列車として運行されるとの話もありますが、定期→臨時と辿った列車の行く末は「廃止」しか無いのはご存知の通りですよね。しかも「能登」の場合は、国鉄時代からの名列車が老巧化していることも廃止の一因になっているわけで……。 しかし、この勢いでは夜行列車が日からすべてなくなってしまう可能性すらあります。大阪発の夜行列車だけでも、銀河・だいせん・ちくま・なは・あかつき・彗星など、数々の夜行列車が既に、臨時列車としても運行されないような状況に陥ってしまってます。北海道内では、道内各地を結ぶ夜行列車はすべて廃止されていて、辛うじて北斗星やカシオペア、トワイライトエクスプレスに、青森〜札幌のはまなすが残っている程度。九州では「

    なぜ、日本の夜行列車は絶滅するのか? - rikio0505’s blog
    REV
    REV 2010/01/18
  • 新幹線で隣の席の男性が苦痛 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    東京から京都まで実家に帰る時に乗ります。 2時間半くらいなんですが、一人で乗るために、同じく東京から乗って京都で降りる人(サラリーマン)と隣り合わせになります。 その2時間半がとてつもなく苦痛なんです。 といのは、隣の人がじっとしてないんです。 漫画を読みだしたり、貧乏ゆすりをしたり、足を組み換え、トイレ?か4回くらい立ち上がり、鞄をいじり、その為に立ちあがり、とにかくじっとしてないんです。多動の子みたいです。 すっごくイライラします。 こちらは、集中してを読んで、ジーと我慢してますが、たえずそわそわしてるんです。 そういう人が大半です。 親にそのことを言うと、2時間半くらいじーと集中して座ってる事のできない若者が増えたんだろうね、と言ってました。 逆に女性だと、嬉しいなと思います。 というのは、女性は集中する人が多く、すごく静かなんです。 隣がいる事を忘れさせてくれるほど、静かで落ち着

    新幹線で隣の席の男性が苦痛 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    REV
    REV 2010/01/18
  • ああ、疲れた - 内田樹の研究室

    ああ、疲れた。 センター入試が終わって、家に戻って、焼きそばを作ってべて、ビールで流し込んだら、猛烈に眠くなって、10時半にベッドに潜り込んで寝てしまった。 さすがに疲れます。 センター入試のミスは翌日には新聞報道され、ひろく天下の知るところとなる。 そして、「ミスの種子」にはそれこそもう天文学的な数のパターンがあるのである。 昨日は「汚損答案」の処理について、ひとしきり議論がなされた。 汚損答案というのは、問題を解答しているうちに、なんらかの理由でマークシートが汚れて、読み取りに支障が出そうな場合、解答用紙を交換することである。 試験終了10分前までなら用紙を交換して、転記してもらう。試験終了後は受験生はもう用紙には触れないので、「汚損答案」というものは発生しないはずなのだが・・・ 「たとえば、そのとき鼻血がブッと出て、答案にこぼれた場合」とか「興奮のあまり、答案用紙にゲロを吐いてしま

    REV
    REV 2010/01/18
  • それなら自分で出版社を立ち上げればいいじゃない。

    現行の印税が安いと言うのであれば、ご自分で出版社を立ち上げて変えてみてはいかがでしょうか? http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50711355.html http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50713743.html 出版への参入障壁が高いとすれば取次との関係だと思いますが、まったくどうにもならないわけじゃないでしょうし、直接書店に卸すことも不可能ではありません。 それに少なくとも今ではISBNさえ取得すればAmazonで販売できるのです。そのISBNの取得も(法人でさえあれば)そんなに難しくはありません。 実際にそうやっていくつかのを出版した人もいます。 そういう意味では、出版への参入は過去に比べてはるかに楽になりました。 (参考:取次との契約するとこんな感じとのこと。ちなみに同人誌専門店

    REV
    REV 2010/01/18
  • 暗視装置、LIDARなどいろいろ

    夜戦に必須の暗視装置ナイトビジョン(Night vision)。私も詳しいわけではないのですが、大きく分けて三種類があります。 ■第1世代・・・アクティブ赤外線方式。不可視光である赤外線を照射して赤外線カメラで捉えるが、相手が同じ装備を保有して赤外線ライトを付けずに待っているとこちら側はバレバレなので、廃れていく。 ■第2世代・・・可視光増幅装置。スターライトスコープとも呼ばれる。光電子増倍管を使用するもので、原理上、高解像度の像は映し出せない。強烈な光を浴びるとリミッターが作動して使用不能になる。 ■第3世代・・・パッシブ赤外線方式。物体から放出される赤外線を捉えることの出来る高感度赤外線カメラ。絶対零度以上の物体は全て自ら赤外線を放射している為、これにより外部から何らかの光を照射する必要が無い。民間での流通が規制されている。 ※)上記と異なるアメリカ政府による暗視装置の世代分類がありま

    暗視装置、LIDARなどいろいろ
    REV
    REV 2010/01/18
  • 【2010デトロイトショー】“25万円カー”タタ「ナノ」が米国上陸

    REV
    REV 2010/01/18
  • これって普通の加速劣化試験をやってるだけだろ?:アルファルファモザイク

    632 水先案名無い人 :2010/01/10(日) 19:15:40 ID:2fQokn1n0 >>617 これって普通の加速劣化試験をやってるだけだろ? 634 水先案名無い人 :2010/01/10(日) 19:19:03 ID:6N4Ati6u0 >>617 力士が乗る自転車では一番単純そうな部品に見えるスポークが折れるそうな

    REV
    REV 2010/01/18
    で、保証想定期間内に壊れたら設計を再検討。保証期間を過ぎて壊れなかったら、やはり、設計を再検討、だったりして。
  • 自動車を危険にさらす最新技術ベスト10

    最近は車でツイッターする人もいそうですが。 昨今の技術進化は便利すぎて破壊的テクノロジーといっていいほど。つい気をとられて事故を起こしそうになってしまいます。ということで便利な最新技術ベスト10を「続きを読む」からご紹介。 一応断っておきますけど、事故を起こすも起こさないもドライバー次第ですから、ご利用は節度をもって。 テクノロジー:カメラ採用例:レンジローバー・スポーツ危険な理由: もともと安全確認の補助的な手段として、ノーズにカメラをとりつけて見通しの悪い交差点をナビ画面に映したのが最初。それがレンジローバースポーツではグルリと5つもカメラを装備、悪路走破時にとても便利。ただ多くのユーザーはダート走行なんてしないので、ストリートを歩く美女をチェックするのにしか使わないでしょうねえ。 テクノロジー:カスタマイズ可能でアニメーションするメーターパネル採用例:フォードフュージョン・ハイブリッ

    自動車を危険にさらす最新技術ベスト10
    REV
    REV 2010/01/18
    ぶつかると危ないので、アクセルは危険。追突されると危ないのでブレーキは危険。対向車や壁とぶつかるのでハンドルは危険。
  • え、年末年始って さけのむために あるんじゃなかったの? - ニートのあした

    公設派遣村「無断外泊200名」は事実誤認 - 大多数の利用者は真剣に努力(ワンストップの会) (1) 先週後半から「無断外泊200名」とか「2万円を持って逃亡」、飲酒事件など、東京都の「生活総合相談」の利用者(大田区の宿泊施設滞在者)の不祥事に関する情報が、一部メディアで盛んに報じられています。しかし、これらは誤った情報に基づく完全な事実誤認か、ごく一部の心ない利用者の行動を誇張して、生活再建に真剣に努力する大多数の利用者の心を深く傷つける行為と言わざるを得ません。 (3) 一部ですが、心ない利用者が飲酒や貴重な行動費2万円(交通費、昼代)を費消したことは事実であり、ワンストップの会としても非常に残念に感じています。しかし、大多数の利用者は真剣に各種制度を利用した生活再建の道に踏み出し、真剣に努力しています。生活保護について言えば、多くの区で今週前半に開始決定が出る予定であり、住まい探し

    え、年末年始って さけのむために あるんじゃなかったの? - ニートのあした
    REV
    REV 2010/01/18
  • カブール近郊の難民キャンプで凍死していく子供達 - アフガニスタン:一千万個の地雷の埋まる国

    カブール近郊の難民キャンプで凍死していく子供達 http://www.youtube.com/watch?v=Q4Pd_V5Zvq0 http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v19437294mHkTFa8Z Afghan children 'die from neglect' http://english.aljazeera.net/news/asia/2009/11/2009112783816298143.html アフガニスタンの首都カブールから僅か7キロほどにある難民キャンプ その劣悪な環境をアルジャジーラが取材した。 衰弱しきった子供 このキャンプの住民によるとここ数週間で14人の子供が凍死、あるいは病死したという。 明らかに最近掘られたとみられる墓も映し出されている。 しかしアフガニスタン当局は最近ここで死者は

    カブール近郊の難民キャンプで凍死していく子供達 - アフガニスタン:一千万個の地雷の埋まる国
    REV
    REV 2010/01/18
  • さよなら、トラック物流:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン トラック運送会社の数が史上初めて減少に転じた。2009年12月末に国土交通省が発表した2008年度の貨物自動車運送事業者数は6万2892社で、前年度から230社減少した。 日のトラック運送会社の数は、1990年の「物流二法」(「貨物自動車運送事業法」と「貨物運送取扱事業法」)の施行による規制緩和を契機として、一貫して増え続けてきた。 毎年2000社前後の新規参入があり、退出は500社程度に抑えられていたことから、1990年度時点の約4万社が2007年度には6万3000社余りにまで膨らんだ。 しかし、拡大ペースは2007年度から陰りが見え始めていた。新規参入の数が減り、廃業や倒産などの退出が増えた。そして2008年度はついに退出が新規参入を上

    さよなら、トラック物流:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2010/01/18