タグ

2011年2月10日のブックマーク (17件)

  • 日本人が失ったのは「寛容」ではなく「身内」では? - シ口クマの屑籠(汎適所属)

    「最近日から寛容さが失われている」のは何故か - Togetterまとめ 新幹線の車内ではしゃいでいる子どもや、夜遅くまで騒いでいる大学生に対し、私達はどれだけ寛容な気持ちを保っていられるだろうか?次世代を担う子ども達の、年齢相応の振る舞いに対してさえも、寛容よりも非難が勝る人が増えているのではないだろうか? 寛容さとは正反対の、きわめて自己中心的な人達もよく見かけるようになった。自分の意に沿わない相手に攻撃的な人間や、他人に際限なく要求する人間が、モンスター○○などと呼ばれて問題視される時代でもある。*1 これらを踏まえて「昔の日人が寛容」で「現代の日人は寛容じゃなくなった」と結論づける人は多そうだ。少なくとも、見かけ上、日から寛容さが失われたように見えるのはその通りかもしれない。 「身内」には寛容でも「他所者」にはそうでもなかった日人 では昔の日人は、当に寛容だったのか?

    日本人が失ったのは「寛容」ではなく「身内」では? - シ口クマの屑籠(汎適所属)
    REV
    REV 2011/02/10
    ちょっと前までに日本人がシングルマザーに向けていた態度の呼び名が気になる。
  • asahi.com(朝日新聞社):給食、布に載せ食べさせる 出雲の小学校「遅い子指導」 - 社会

    島根県出雲市立塩冶(えんや)小学校の50代の男性教諭が、担任する1年生の児童らに、給を皿からランチョンマットの上に移してべさせていたことが分かった。教諭は「給べるのが遅い子どもへの指導のつもりだったが、やりすぎてしまった」と謝罪しているという。  同小によると、教諭は昨年10月ごろから、給を約30分間の時間内でべきれなかった児童に対し、「器を返す時間だから」などと言って、それぞれが家から持参して使っている布製のランチョンマットの上に米飯やおかずを直接載せさせ、べさせていた。スープ類は汁を先に飲ませ、具だけマットの上に載せるなどして、家から持参のはしでべさせていた。  25人のクラスのうち7人の児童にこうした行為を強要していたという。  保護者から6日に学校側に苦情があって発覚し、学校側は8日夜に保護者会を開いて謝罪した。  藤田隆幸校長は「大変不適切な指導だった。子ども

    REV
    REV 2011/02/10
    こういう教師と校長は、校庭に布を敷いてブリーフにネクタイで給食な。
  • なぜか日本で未発売のブルーレイアニメ作品 / 北米から取り寄せ購入する人が続出 | ロケットニュース24

    の原作漫画、日テレビアニメーションであるにもかかわらず、なぜか欧米だけで発売され、日で未発売のブルーレイアニメ作品が存在するのをご存知だろうか? 順序を考えれば日でブルーレイが発売されてから、欧米で発売されるという流れになるはず。もしくは同時発売。しかしなぜか欧米で先に発売され、しかも日での発売日が未定(もしくは販売予定ナシ)の作品がいくつもあるのである。 そのような作品の代表作として、『クレイモア』というアニメーション作品がある。この作品はもともと集英社の漫画雑誌で連載されている漫画で、それがアニメーション化されたもの。日はもちろんのこと、欧米でも人気の作品となっているのだが、なぜか日だけブルーレイが未発売なのである(DVDは発売済み)。 ファンにとっては非常に悲しい状態であり、「どうして!?」という疑問ばかりがわいてくる状態にもなっている。そこで出てきた手段が「欧米か

    なぜか日本で未発売のブルーレイアニメ作品 / 北米から取り寄せ購入する人が続出 | ロケットニュース24
    REV
    REV 2011/02/10
  • 2009年、2010年のオリコンライトノベル売り上げまとめてみた - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 402 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 17:51:13 ID:IKufILu1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314566.txt 今更だが2009年のオリコンまとめてみた http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1314561.bmp.html グラフ そのうち2010年も作ってみる 403 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 18:04:17 ID:tZ7TzDWY 乙 2009年のラノベ上位についてはオリコン自身がデータを出してるから参考までに オリコン年間 文庫ライトノベル 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22) *1位 

    2009年、2010年のオリコンライトノベル売り上げまとめてみた - 主にライトノベルを読むよ^0^/
    REV
    REV 2011/02/10
    これは知らなかった。円グラフ、円の直径を変えて、ピースの面積と売上部数を比例させればもっと嬉しかった。/電撃2010年、サグと杉井と川上がアニメ化され、残るは…
  • 男を「疲れさせる女」の正体とは!? - Ameba News [アメーバニュース]

    古今東西、男性が求めるのは「癒してくれる女」。一緒にいるとラクで楽しく、ストレスを忘れさせてくれるような女こそ、命の条件のひとつといえるだろう。その対極にいるのが「疲れる女」である。無自覚に男を疲れ…古今東西、男性が求めるのは「癒してくれる女」。一緒にいるとラクで楽しく、ストレスを忘れさせてくれるような女こそ、命の条件のひとつといえるだろう。その対極にいるのが「疲れる女」である。無自覚に男を疲れさせないためにも、「疲れる女」の特徴を独身男性にリサーチ。思い当たるふしがないか、胸に手をあてて考えたい。 まず挙げられたのが「会話のキャッチボールができない女」。とにかく自分の話をしたがるタイプだ。一見、盛り上がっているような雰囲気でも、トーク中に相手の目が死んでいたら要注意。 「ワーッとマシンガンのようにしゃべりまくる女は疲れる。こちらの話を聞いてくれないから、軽くストレスが溜まります」とは

    REV
    REV 2011/02/10
  • スバル×ガイナックスの『放課後のプレアデス』、再生数が100万回オーバー

    スバル×ガイナックスの『放課後のプレアデス』、再生数が100万回オーバー:誠 Weekly Access Top10(2011年1月29日~2月4日) スバルとガイナックスがコラボして制作したにも関わらず、クルマがほとんど登場しないアニメ『放課後のプレアデス』。YouTube限定で公開しているのだが、チャンネル全体の再生数はすでに100万回を超えている。 先週、9番目に多く読まれた記事「スバル×ガイナックスの異色コラボ、できたアニメはクルマなし!」。スバル(富士重工業)とガイナックスと協力して、『放課後のプレアデス』というアニメを制作、2月1日からYouTubeで公開するという内容である。 実は2年前に「自動車業界はアニメを作るべき」なる記事を勢いで書いてしまったことがある筆者。「まさか当にやる企業があるとは……」と思いつつ、『放課後のプレアデス』を実際に鑑賞してみることにした。 放課後

    スバル×ガイナックスの『放課後のプレアデス』、再生数が100万回オーバー
    REV
    REV 2011/02/10
    しかし、本編中でやらないほうが、薄い本の作りがいがあっていいのでは。 / まさか、「それはSTi ver.で」みたいなオチだったりしてw
  • ちり紙 on Twitter: "とうとう、こんな表記に…… http://p.twipple.jp/ebmds"

    とうとう、こんな表記に…… http://p.twipple.jp/ebmds

    ちり紙 on Twitter: "とうとう、こんな表記に…… http://p.twipple.jp/ebmds"
    REV
    REV 2011/02/10
  • asahi.com(朝日新聞社):発砲の警官に無罪判決 中国人死亡、宇都宮地裁の付審判 - 社会

    栃木県西方町で2006年6月、中国籍の羅成さん(当時38)が警察官の発砲で死亡した事件で、特別公務員暴行陵虐致死罪での付審判決定を受けた県警の巡査長、平田学被告(35)に対する審判の判決が10日、宇都宮地裁であり、佐藤正信裁判長は、無罪(求刑懲役4年)を言い渡した。  付審判決定によると、羅さんは06年6月23日午後5時5分ごろ、西方町の真名子駐在所近くの路上で、平田被告から職務質問をされて逃走し、民家の庭にあった石灯籠(とうろう)の宝珠(重さ約3キロ)を掲げて抵抗した。平田被告が拳銃を1発撃ち、弾は羅さんの腹に命中。羅さんは死亡した。当時、羅さんは研修ビザの期限が切れていた。  警察官の武器使用の基準を定めた警察官職務執行法7条に照らして発砲行為が正当防衛にあたるか否かが争点だった。

    REV
    REV 2011/02/10
    「警官の発砲は全例裁判特区」を作って、その住み心地をレポートしてほしい。特区の壁は高めにしておいてね。
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 WEBハイ!冬の「ちゃん」祭り(勝手に)開催中の件 : アキバBlog

    ■『お兄ちゃんのことなんか~』のアニメがここまで人気になるとは… WEBコミックハイ!を代表するビッグタイトルと言っても過言ではないくらいの大人気作品となりましたね、『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』(草野紅壱)。アニメ効果でコミックスの売り上げもアップして、それに伴ってWEBハイ!へのアクセス数も増加して、そして他の作品にも興味を持っていただいているようです。その影響で、毎月のサーバを管理するだかの請求金額が2011年になってから目玉が飛び出るくらい跳ね上がっていたらしいですけど、別に気にしないもん!! TVアニメの方もそろそろ後半戦に突入です!オリジナルな展開も入ってくるそうなので、コミックスや連載を読んでいるからといって油断していないでちゃんと毎回チェックするように!! ちなみに単行の最新第4巻は3月19日(土)発売予定なので、こちらもホンホンッしながら

    REV
    REV 2011/02/10
    …時代劇の祭りなのかしら。「ちゃん!」「大五郎」
  • 飲酒運転で2人死亡 男を逮捕 NHKニュース

    REV
    REV 2011/02/10
    飲酒で捕まった奴を、「アルコール・インターロック、プリクラッシュセーフティシステム 必須の刑」には出来ないものか。
  • GIGABYTE、AMD E-350搭載のMini-ITXマザーボード

    REV
    REV 2011/02/10
    「AMD E-350は、BobcatコアのCPUを2コア(クロック1.60GHz)」 後継コアは、ヘルキャットとかワイルドキャットとかになるのだろうかw
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    REV
    REV 2011/02/10
  • お買い得価格情報 2011年2月11日号

    REV
    REV 2011/02/10
    ふぉっくす鉗子に見えたw
  • 「007」次回作で、ボンドカーに「ベントレー」が“復帰”

    REV
    REV 2011/02/10
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎駿「テレビ、ゲーム、携帯が子供たちから力を奪っている。火のおこし方、ナイフの使い方を教えるべき」 - ライブドアブログ

    宮崎駿「テレビゲーム、携帯が子供たちから力を奪っている。火のおこし方、ナイフの使い方を教えるべき」 1 名前: あまちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 16:37:42.14 ID:wvWyCvEf0 ● ?2BP 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る それで映画を作りながら、私たちはジブリで働いている人間のための保育園を作ってしまったのです。地方自治体から補助をもらうと、いろいろややこしいことがくっ付いてきますので、好きなことをやるために、まったく企業負担でやることにしました。 実際に子どもたちを取り巻いている環境は、私たちのアニメーションを含め、バーチャルなものだらけです。テレビゲームもそれからメールもケータイもあるいはマンガも、つまり私たちがやっている仕事で子どもたちから力を奪いとっているのだと思います。これは私た

    REV
    REV 2011/02/10
    ナイフを使わせると、「既製品が力を奪っている。ナイフの作り方を教えるべき」になったりして。
  • 宇宙と鉄道の「はやぶさ」、生みの親が対談へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」の運行が始まる3月5日、車両開発に携わったJR東日運輸車両部の田島信一郎次長と、宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクト責任者の川口淳一郎教授の2人による講演・対談「生みの親が語る宇宙(そら)のはやぶさ×地上(りく)のはやぶさ」が青森市で行われる。 運行開始の記念事業として青森県が企画。川口教授は当日、東京駅で新幹線「はやぶさ」の出発式に出席した後、一番列車で新青森駅へ。対談に先立ち、川口教授が探査機「はやぶさ」の取り組みを振り返り、田島次長は新幹線の開発秘話を披露する。午後1時半〜3時半、青森市新町の青森グランドホテルで。入場無料で定員約400人(先着順)。

    REV
    REV 2011/02/10
    一式戦闘機の生みの親も混ぜてあげてください… (糸川英夫も開発に協力していたのね)    /GSX1300Rの生みの親もかなw
  • 3ToheiLog: 八百長より恐ろしいもの

    八百長より恐ろしいもの なんか、世の中が大相撲の八百長で大騒ぎしているらしい。 別にそんなもん、どうでもいいじゃねえのか、とか思うのだが。 * そもそも「相撲に八百長は一切無い」と、心のそこから信じていた日人って、何人くらいいるんだろう?たぶん、あんまりいないんじゃないかなあ、と思う。 週刊誌では、相撲の八百長の話がずっと書かれていたし、いろんなところで言われていた。でも、証拠が無いから、まあ「見なかったこと」にしていたわけなのだろう。 ホンネでは八百長があることを知りつつ、タテマエのうえでは八百長のことはいわない。ところが、証拠が見つかってタテマエの世界に出たとたんに、すげえ大騒ぎになる。 正直言うとなんか、こういう世界の仕組みが、ちょっと気持ち悪い。 * こういう話は、どこにでも転がっている。このまえは、検察で大騒ぎしていた。 検察が強引な取調べとか、でっち上げしているのは、

    REV
    REV 2011/02/10