タグ

2011年4月7日のブックマーク (30件)

  • asahi.com(朝日新聞社):情報混乱で転戦・待機…救急活動わずか90分 兵庫県隊 - 社会

    宮城県への転戦指示を受け、移動の計画を練る兵庫県隊=3月13日午前、福島県郡山市、西宮市消防局提供兵庫県隊第一次派遣隊の動き  東日大震災の直後、第一陣としては全国最大規模の緊急消防援助隊を出動させた兵庫県隊が、生き埋めになった人の生存の目安とされる「72時間」のうち90分間しか活動できていなかったことが明らかになった。情報が混乱するなか、総務省消防庁から転戦指示と待機が繰り返されたためだ。隊員たちは今も無念さにさいなまれている。 ■隊長「もっと何かできたのでは」  神戸市消防局によると、兵庫県の第1次派遣隊は、地震発生から約9時間後の3月11日午後11時30分に出発した。総務省消防庁が12日未明までに出動指示した24都道府県の中で、最大規模の252人が64台の車両で東京方面に向かった。  長野県付近を走行中の12日午前3時59分、同県栄村で震度6強の地震が発生。消防庁の転戦指示を受け、

    REV
    REV 2011/04/07
    「自治体からの救援要請が前提です」「自治体が壊滅したら?」「自治体からの救援要請が前提です」「自治体が壊滅したら?」「自治体からの救援要請が前提です」
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    REV
    REV 2011/04/07
    謝罪45度
  • 福島第1原発:作業員を病院搬送 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は7日、東電福島第1原発敷地内で土のうづくりの作業をしていた協力会社の男性社員1人が体調不良を訴え、同日午後、福島県いわき市の病院へ搬送されたと発表した。 東電によると、搬送前に検査した結果、被ばくはなかった。男性は当時、防護服を着て作業していたといい、東電は熱中症の可能性があるとみている。

    REV
    REV 2011/04/07
  • asahi.com(朝日新聞社):父よ、どこに 「1人にしてしまった」悔やみ捜す日々 - 社会

    父・宏さんの洋服店跡に座り込む山田有香さん。愛用していた練炭火鉢のかけらを見つけ、いとおしそうになでていた=4日午前9時11分、宮城県女川町、岩田写す宏さん(右)と撮った写真と、情報を求める手作りのチラシ。地震直後に店の前を片づけていたという近所の人の話以外に、情報はない  東日大震災で十数メートルの津波が襲った宮城県女川町で、山田有香さん(40)は今も父・宏さん(73)を捜している。あの日以来、行方がわからない。町を歩き、がれきをどかし、奥をのぞき込む。「私が父を1人にしてしまったから」。そう言って自分を責めた。  「あ、ここだ。ここにレジがあったんです」。港近くの自宅兼洋服店跡で4日、数センチだけ残った柱の根元部分を見つけて有香さんが声をあげた。父はいつもレジの前にデーンと座って練炭の火鉢に手をかざし、母と客の茶飲み話に耳を傾けていた。  あの日、祖母の看病で福島県南相馬市に行ってい

    REV
    REV 2011/04/07
  • 陸前高田市の保育園児「ぼくも流されて、ママに会いたいなあ。波になりたい」 (´;ω;`)

    ■編集元:ニュース速報板より「陸前高田市の保育園児「ぼくも流されて、ママに会いたいなあ。波になりたい」 (´;ω;`)」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/07(木) 19:30:37.34 ID:DE9/Lpak0● ?2BP <東日大震災>星になったママへ 「波になって会いたい」 「一番きれいな星が、ママだよ」。パパに教えられ、澄んだ夜空を見上げる。 岩手県陸前高田市の保育園児、及川律ちゃん(4)は、東日大震災で母久美子さん(32)を亡くした。 「ぼくも流されて、ママに会いたいなあ。波になりたい」。 小さな手で描いた母の似顔絵。 いっしょに暮らし始めたおばあちゃんは、孫の無邪気な言葉を絵の裏に書き留めた。 津波が起きて7日後のことだった。こたつにいた律ちゃんがボールペンで絵を描いた。にっこり笑う母の顔。 「ぼくも流されてママに会いたいなあ」

    REV
    REV 2011/04/07
  • 金沢大学生寮内のPCからわいせつ画像流出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金沢大の男子学生寮「金大泉学寮」(金沢市野町)のパソコンからファイル共有ソフトを介して女児のわいせつ画像が、インターネット上に流出しているとして、同大が昨年11月、愛知県警から発信元のパソコンを特定するよう、指摘を受けていたことが6日、わかった。 同大は調査を実施したが、特定できなかったという。 女児のわいせつ画像を、ファイル共有ソフトを使って不特定多数の人が閲覧できるようにする行為は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の対象で、同法に触れる可能性があった。 同大によると、寮内でインターネットを使用するには、ケーブルテレビの回線に接続しなければならないが、パソコンごとに割り当てられるIPアドレス(ネット上の住所)は、寮のケーブル回線に接続するたびに変化するため、発信元のパソコンを特定することができなかったという。 寮には当時、約100人の男子学生が住んでいた。 同大は再発防止策として、寮長の学

    REV
    REV 2011/04/07
  • 民宿の上に200トンの船 日ごとに傾く 岩手・大槌

    民宿の上に200トンの船 日ごとに傾く 岩手・大槌2011年4月7日19時53分 印刷 Check 民宿の上に乗り上げた観光船「はまゆり」=岩手県大槌町赤浜2丁目、菊地写す 岩手県釜石市の観光船「はまゆり」が、「ひょっこりひょうたん島」のモデルの一つ、蓬莱島に近い大槌町赤浜2丁目の鉄骨2階建て民宿の上に、バランスを取って載っている。近くで作業をしている自衛隊員の話では、日ごとに船首側に傾きつつあるといい、この状態がいつまで保てるかは分からない。 釜石市観光交流課によると、大震災の前日の10日、大槌町の造船所に定期検査に出したところだった。大津波で造船所から400メートルほど移動し、民宿の上に載ったとみられる。重量は約200トンあり、修理をするにはクレーンなどでバランスを取りながらおろす必要があるが、それができる造船所が近隣になくなっているという。(菊地敏雄) アサヒ・コムトップへ

    民宿の上に200トンの船 日ごとに傾く 岩手・大槌
    REV
    REV 2011/04/07
    クレーンを調達(し、再整備する)費用と、廃棄解体して、それから中古船買う費用とどっちが安いんだろ。
  • 無過失の医療事故、患者補償拡大…刷新会議検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    医師側が無過失の医療事故でも患者側を救済する制度の導入検討など135項目を盛り込んでいる。8日に閣議決定する予定だ。 「医療行為の無過失補償制度」は、現在は産科分野で導入されているが、方針案では保険診療全般に広げるために「課題を整理し、導入の検討を開始する」と明記した。〈1〉「駅中保育施設」の設置促進に向けた建築基準法の規制緩和〈2〉経済連携協定(EPA)締結を見据えた品添加物の承認手続き迅速化〈3〉自動車整備工場の建築基準法上の面積制限緩和――などを盛り込んだ。 同会議の分科会は1月、249項目を検討対象としたが、方針案には省庁間協議で合意できたものだけを盛り込んだ。3月の「規制仕分け」で見直しを求めた11項目で盛り込まれたのは、電気自動車(EV)用の急速充電器を設置するための規制緩和など3項目にとどまった。

    REV
    REV 2011/04/07
  • スバル、ニューヨークショーに新型「インプレッサ」を出展

    REV
    REV 2011/04/07
    エンジンより、ボディーより、トランスミッションより、あれの続編が気になる。 http://sbr-gx.jp/
  • フィルムカメラがデジタルカメラになるカートリッジ? 騙された人多数の夢の嘘!

    フィルムカメラがデジタルカメラになるカートリッジ? 騙された人多数の夢の嘘!2011.04.07 17:00 米Gizmodoもまんまと騙されてましたよ。 最近はもっぱらデジタルカメラばかり使っている、昔から持っているフィルムカメラを捨てるのは忍びない。壊れてるわけでもないしまだまだ使える、けど使わないんだよねぇ、という人に朗報です! このカートリッジRE-35はセンサーとメモリが内蔵されており、これをフィルムの代わりにカメラにいれると、フィルムカメラでもデジタル写真が撮れるという仕組み! カートリッジにはUSBがついており、撮影後はカートリッジを取り出してパソコンにつないで写真が見れるという仕掛け。パソコンにつないでカートリッジの充電も可能! なんて夢のような製品! と思ったらこれはなんとエイプリルフールのジョークだったようです。そりゃそうですよね、そんな夢のようなね。しかし4月1日にア

    フィルムカメラがデジタルカメラになるカートリッジ? 騙された人多数の夢の嘘!
  • 放射能汚染の不安解決方法はホストに聞こう

    尻P(野尻抱介) @nojiri_h 放射能汚染への不安の問題は、ガールフレンドの悩みを聞いたとき解決方法を答えて嫌われる理系男に通じるものがある。 2011-04-07 15:34:30

    放射能汚染の不安解決方法はホストに聞こう
    REV
    REV 2011/04/07
  • 斉藤和義が政府や電力会社へ向け、強烈なdisソング

    ■編集元:ニュース速報板より「【ずっとウソだった】斉藤和義が政府や電力会社へ向け、強烈なdisソング」 1 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/07(木) 12:14:23.27 ID:312JpbL60● ?2BP 斉藤和義が、4月1日 22時(予定)よりUSTREAMを通してライブ中継を行うことが明らかになりました。 今回のライブは、4月の間 毎週金曜日に実施する予定となっており、15日放送分からは若干名の観客募集も行います。チケット代は無料となっていますが、斉藤和義のオフィシャルサイトでは「ライブ終了後に所定の場所に設置する“募金箱”に皆様のお気持ちをいただけますと幸いです」と記載。ネットでライブを観覧する方々に向けても、東北地方太平洋沖地震の義援金を呼びかけています。 なお、これらの活動で集まった寄付金は映画「ゴールデンスランバー」などを手掛けた制作会社「ダ

    REV
    REV 2011/04/07
  • ゲロを売り払えと上司はいった - Everything You’ve Ever Dreamed

    一瞬、耳を疑った。4月4日月曜日のことだ。何を言っているのかわからなかった。エイプリルフールは終わったんだぜベイビー、冗談は顔と上着だけ作業着を着た非常時コーディネートだけにしてくれよ、なんて軽口が出てしまいそうになる、そんな僕は品会社の営業課長。 エイプリルフールは終わっていた。冗談でもなかった。営業、運営、総務の三部長は僕に「例の事業を売れ」と言った。ウチの会社、まあ他のところもそうだろうがいろいろ問題や個人的にムカつくこともあるがそれでもまだ身を置いている大きな理由のひとつ、やりがいのある仕事のひとつにお年寄りや障害のある人向けの事、材の提供がある。例の事業が指しているのはこの仕事だった。 理由は他の仕事と比較してコストと手間がかかりすぎる、設定した数字が出ていないということらしい。実際、関わった人間の努力で数字は出ていた。対予算120パーセント強。それを武器に反論したが聞き入

    ゲロを売り払えと上司はいった - Everything You’ve Ever Dreamed
    REV
    REV 2011/04/07
  • 市職員かたる男女、避難所への立ち入り拒む : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の発生翌日の3月12日、まだ大津波警報が発令中で徳島県小松島市が避難勧告を出している中、市が避難所に指定している同市日開野町の県立小松島高で、避難しようとした住民が断られるトラブルがあったことがわかった。 読売新聞の取材に、同校は「市の職員だという男女が『避難所ではない』との看板を立てたようだ」と説明し、市は「そんな対応をした職員はいない」と反論。結局、原因はわからず、住民らは非常時の対応に疑問と不安感を抱いたままだという。 同校は耐震構造を備えて2005年に改築され、暖房も完備。11日は午後11時頃まで教室に計約200人の住民が避難し、教職員が徹夜で泊まり込むなど対応したが、12日にはほとんどの住民は帰ったという。 市によると、12日も午後まで避難勧告を出していたため、住民が改めて同校に避難しようとした。ところが、一組の男女が正門前に、「うちは避難所じゃありません。(近くの)

    REV
    REV 2011/04/07
  • 池田信夫氏「行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ。」

    樋渡 啓祐 @hiwa1118 武雄被災犬受入計画は、被災した100頭のワンちゃんを想定。ペッドランド等の設置は時間がかかるので、1年をメドに預かって頂く被災犬里親ボランティアを急募します。ユースト等で明日午後具体的な発表を行います。@masason 2011-04-05 23:08:59 孫正義 @masason 宜しくお願いします。RT @hiwa1118 武雄被災犬受入計画は、被災した100頭のワンちゃんを想定。ペッドランド等の設置は時間がかかるので、1年をメドに預かって頂く被災犬里親ボランティアを急募します。ユースト等で明日午後具体的な発表を行います。 2011-04-06 00:30:18

    池田信夫氏「行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ。」
  • 東電の無計画停電で解雇100万人!国“お墨付き”賃金不払いも - 政治・社会 - ZAKZAK

    東日大震災の強烈な“余波”が、被災地以外の雇用も直撃している。計画停電や節電を理由とした操業停止や物流の停滞による減産を理由に、一方的に無期限自宅待機を宣告されたり、契約更新を拒否される事例が相次いでいるのだ。さらに政府は電力の使用制限も行う方針で、専門家は「100万人が解雇の危機に直面する可能性がある」とも指摘。原発に二重三重の安全策を取らなかった東京電力と政府の“罪”が改めて糾弾されることになりそうだ。  「震災の影響で減産になり、3月22日から自宅待機。会社は、給与を保証するとは言ってくれない。4月以降どうなるか分からない」(静岡県)  「3月12日から自宅待機。派遣会社は『休業中の賃金保証ができるかどうか、会社の方針が決まっていない』とのこと」(神奈川県)  労働組合、派遣ユニオン(東京・代々木)の「雇用を守る震災ホットライン」には連日、被災地以外の工場などに勤める人たちから悲痛

    REV
    REV 2011/04/07
  • 目の前で苦しんでるのに“400億円の善意”渡せないワケ - 政治・社会 - ZAKZAK

    東日大震災の被災者に向け、全国からこれまで400億円超の義援金が日赤十字社(東京)に寄せられた。ところが被害の全容が把握できないため、配分の見通しが立っていないことが、28日までに分かった。受け皿となる各県では被災者支援や遺体の処置に追われ、とても手が回らない状況なのだ。  日赤や「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会などに集まった義援金は、被災した都道府県が設置する「義援金配分委員会」に全額渡される。委員会には市町村や日赤なども加わって分配対象や金額を検討し、被災者に行き渡るようにするという。  95年の阪神・淡路大震災では、発生2週間で日赤に義援金約164億円が集まった。これに対し、東日大震災では25日までに約401億円もの善意が寄せられた。阪神・淡路を2倍以上も上回るペースだ。  ところが、今回の震災後、義援金の受け皿となる配分委員会を立ち上げた自治体は、まだない。被災の

    REV
    REV 2011/04/07
  • cami on Twitter: "賛成。日本古来の秀逸なシステムである。社員にも東電を辞める自由はある。親が東電を退社すれば無視をやめ、以前の通り接すればよい。イジメ問題とは訳が違う。 RT @akariakarin123: 法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。教師も、生徒も、皆が東京電力社員の"

    賛成。日古来の秀逸なシステムである。社員にも東電を辞める自由はある。親が東電を退社すれば無視をやめ、以前の通り接すればよい。イジメ問題とは訳が違う。 RT @akariakarin123: 法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。教師も、生徒も、皆が東京電力社員の

    cami on Twitter: "賛成。日本古来の秀逸なシステムである。社員にも東電を辞める自由はある。親が東電を退社すれば無視をやめ、以前の通り接すればよい。イジメ問題とは訳が違う。 RT @akariakarin123: 法律が人を裁かなくても、社会的制裁という物は存在する。教師も、生徒も、皆が東京電力社員の"
    REV
    REV 2011/04/07
    「政治家秘書同志三人によるtweet。「民主主義の健全化」を使命としている。」
  • はてなブックマークコメントは、案外読まれていないのかもなぁ:ekken

    中身の検証をせずに文章流し読みで判断、他者の言及を見て「あ、間違っているな、訂正訂正っ」としたものの、実際に検証したら、最初の判断で合っていて、まぁ何にせよ最初っから検証してコメントすれば良かった、というハナシ。 ……に見せかけた「はてブコメントは実は読まれていないのかも」というハナシ。 先日、はてなブックマーク(通称・はてブ)のデザインが一新され、えらく不評のご様子。あるURLに対するブックマークページ(エントリーページ)の情報がごちゃごちゃしていて、多くのユーザーのコメントを読むためには「全てのコメントを見る」のクリックをする必要がある。この仕様変更については、私も不満を感じていて、サービスサイドが言う「はてなブックマークページの改良」はどう見ても「改悪」だろう、開発者・伊藤直哉さんの「全ての言及が一覧できる」という思想を無視しているんじゃないの、などと思っているわけなんだけど、これは

    REV
    REV 2011/04/07
  • 空中分解したスペースシャトルから地上にたたきつけられたハードディスクのデータを復元

    スペースシャトルコロンビア号が2003年2月1日の帰還飛行中にテキサス州上空で空中分解し、搭乗員7名全員が死亡した「コロンビア号空中分解事故」において、地上にたたきつけられてぶっ壊れ、ただの金属の固まりになってしまったハードディスクから、なんとデータを復元することに成功したそうです。 実際にどのような状態のハードディスクから復元できたのかという写真などは以下から。 Hard Drive Recovered from Columbia Shuttle Solves Physics Problem: Scientific American Shuttle Columbia's hard drive data recovered from crash site これがそのハードディスクの実物。Seagate製で、400MBの2.5インチハードディスクです。モデル名としては「ST9385AG」にな

    空中分解したスペースシャトルから地上にたたきつけられたハードディスクのデータを復元
    REV
    REV 2011/04/07
    さすがSeagate。 「ほかにも2つのハードディスクを搭載していたそうですが、それらからは復元できなかったそうです。」
  • さきのエントリーへのご批判について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日は日帰り出張でして、朝からもぞもぞ動き回っておりましたが、何通かご批判のメールを頂戴しまして、また誤解される書き方を私が確かにしている部分もあり、また内容については補足、反論を入れておくべきと思いましたため、ご人さまがたのご了承を頂戴しまして、一部ここで弁明めいた回答をするものであります。 ご批判内容のそのままの引用は良くないとのことですので、掻い摘んでしまいますことをご容赦ください。 ● 「お前、結局なんなんだよ」 ただの一国民で、市場動向について詳しいので語れということで呼ばれた次第です。 ● 日銀の引き受けについて 日銀法の改正を行って、日銀に直接国債を買わせようという試みについては、現段階では反対です。ECBでも政府への直接融資や国債の引き受けは禁止されていますし、通貨の信認を維持するには中央銀行の規律を護持することが必要という議論を支持します。 ただし、論戦はおおいにやるべ

    さきのエントリーへのご批判について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    REV
    REV 2011/04/07
  • 草津総合病院問題 やはりとんでもない話でした - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 先日紹介しました草津総合病院併設の草津市小児救急医療センターにおける小児内科救急閉鎖問題について、その後出てきた続報によって予想通りというべきでしょうか、相当に斜め上な経緯であったことが明らかになってきています。 日は今までの経過を確認する意味でも、まずは先日ご紹介いただきました市の同センター運営委員会の経過から紹介してみたいと思いますが、すでにこの時点で斜め上ぶりにも相当なものがあるよ

    草津総合病院問題 やはりとんでもない話でした - ぐり研ブログ
    REV
    REV 2011/04/07
    "PHS問題" が気になった。//「医師の利用に問題が生じたので携帯電話の支給を停止」 ??
  • 池田信夫 on Twitter: "「人命も犬の命も同じだ」というコメントが多いのに驚いた。議論する気もないが、こういう連中がシー・シェパードを批判する資格はない。 http://ow.ly/4unw7"

    「人命も犬の命も同じだ」というコメントが多いのに驚いた。議論する気もないが、こういう連中がシー・シェパードを批判する資格はない。 http://ow.ly/4unw7

    池田信夫 on Twitter: "「人命も犬の命も同じだ」というコメントが多いのに驚いた。議論する気もないが、こういう連中がシー・シェパードを批判する資格はない。 http://ow.ly/4unw7"
  • 10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する(伊藤 博敏) @gendai_biz

    福島原発事故を機に、政治家にやり込められ、マスコミに叩かれ、サンドバック状態となっている東京電力だが、国民生活の最大インフラである電力を握り、豊富な人材と資金をテコに、日株式会社の「盟主」と呼ぶべき存在であったのを忘れてはならない。 日経団連の会長、副会長といった枢要ポストに故・平岩外四元会長を始めとする人材を送り込み、資金面で財界活動を支え、経済産業省と一体となって電力行政を担い、票とカネで政権政党(自民党)を支え、国家秩序を安定化させた。 その力の源泉が、地域独占、発送電一体、総括原価方式による高収益体制にあったのはいうまでもない。他の電力会社も従えて政府にモノ申す立場の東電は、「力の源泉」を崩すわけにはいかず、自民党との太いパイプをもとにした政治力、天下りを受け入れることで築かれた官界との信頼関係、膨大な広告出稿を通じたマスコミへの影響力で、高収益体制を維持してきた。 だが、今回

    10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する(伊藤 博敏) @gendai_biz
    REV
    REV 2011/04/07
    市場原理に任せると、需給曲線の交点で均衡なんてことにならず、オーバーシュートやアンダーシュートで潰れたり供給不足になったりを繰り返す予感。
  • Twitter / わんわん : 石巻市のお弁当の件です。今までこの問題について会社側 ...

    石巻市のお弁当の件です。今までこの問題について会社側と農水省側でのやり取りが明確になっていなかった為に皆様へのご報告が遅れてしまいました。日正式に農水省の方が会社に謝罪に来られました。問題の5000のお弁当は現在某所に保管されており後日農水省側で処分されることに決まりました。 22分前 TweetMe for iPhoneから

    REV
    REV 2011/04/07
    「規則は規則」と「規則を守っている場合じゃない」の使い分けについて。
  • asahi.com(朝日新聞社):みずほ、6億円未回収 ATM停止中、残高以上に支払い - ビジネス・経済

    みずほ銀行が、システム障害で現金自動出入機(ATM)を止めた4日間、窓口で臨時に預金の引き出しに応じた際、口座の残高よりも多い額を請求されて支払った例が相次ぎ、計6億円強が回収できずにいることが6日分かった。  みずほ銀は3月18〜21日、すべてのATMをほぼ止めた。代わりに、全国の支店と出張所を開け、窓口で1人10万円まで払い出す臨時の対応をとった。4日間で約23万件、計約196億円を支払った。  その際、みずほ銀はオンラインシステムが止まっていたため、払い出しを請求した人の預金口座の残高が確認できなかった。このため、残高不足なのに請求通り満額支払ってしまう事態が起きた。  みずほ銀はシステム復旧後、残高不足だったことを確認。足りない分は、口座に新たに入金されれば、すぐに引き落としてきた。それでも6日時点で6億円強が回収できていない。  みずほ銀は当初から、残高を超えて払い出しに応じて

    REV
    REV 2011/04/07
  • ポルトガルが逝った : Market Hack

    今日、ニューヨーク市場が引けた後にポルトガル政府が欧州連合(EU)に支援を要請しました。これはギリシャ、アイルランドに次ぐ3番目の救済になります。 ソクラテス首相はテレビ演説で公式に欧州連合からの救済を請う旨を発表しました。 ポルトガルは3月24日に議会が財政赤字削減案を否決したのでソクラテス首相は辞意を表明し、欧州連合(EU)からの救済は時間の問題と思われてきました。 今年のGDP成長率は-1%が予想されています。これはアイルランド(-3%)に次いで悪いです。 財政赤字はGDPの1.2%程度でありスペイン(-4.1%)に比べると小さいです。 公的負債はGDPの88.8%でギリシャの150%、イタリアの120%よりは少ないです。 失業率は11.1%です。(以上データの出典は欧州委員会) これらのデータから見る限り、ポルトガルのファンダメンタルズが群を抜いて悪いという印象はありません。 むし

    ポルトガルが逝った : Market Hack
    REV
    REV 2011/04/07
  • 自分が見た、未婚シングルマザー。

    元同僚で、子ある人との子供を出産した女性(30代)がいる。 自分には「順番が違って恥ずかしいけど、今、結婚に向けてモメてる」って言ってたから 「奥さんに離婚を反対されてるんだよな、そりゃそうだよな」と思ってたら 「産まないでくれ」って懇願されてたらしくて。え、どういうこと。 結局、認知も養育費もなし。そういう話はめぐりめぐって、何らかの形で 耳に入ってくるものなのに。彼女は「見栄」を張りたい人なのかな、と、その顛末で思った。 数年後。彼女のいる部署ではツイッターのアカウントを複数名で共有して、 顧客と軽い情報交換をしている(発信者が誰かは、文末に記したアルファベットでわかる仕組み)。 ツイートを漫然と見ていたら「小さなお子さんを持つママへの××がそろうお店」や 「子供連れでもリラックスして入れる××」についての言及がおかしい。 「おいっ子に買ってあげたい」「おいっ子を連れて行こうかな」。

    自分が見た、未婚シングルマザー。
    REV
    REV 2011/04/07
  • 身の回りのものを痛いグッズで揃えることは可能なのか - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet もう2ヶ月以上前になりますが、当サイトにこんなプレスリリースが届きました。 カーテン魂では、下記の新作カーテンを1月より発売開始いたしました。 商品名:『Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)』(セイバー&遠坂 凛) 販売サイト:http://www.curtain-damashii.com/type-moon/type001.html 商品紹介文:TYPE-MOON社のFateカーテンが発売開始! セイバーと凛が田舎町でたたずむイラストです! 販売価格:17,980円〜26,460円 販売サイズ:合計9サイズ 販売期間:3月31日まで 販売元:株式会社キース カーテン魂 え、Fateのカーテン!? わー!! こだわりも見てびっくり。今までこの手の痛いグッズといえば抱き枕が有名でしたが、ここまでインテリアに萌え絵が取り入れられてるとは思いもよらず、しかもわりと

    身の回りのものを痛いグッズで揃えることは可能なのか - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    REV
    REV 2011/04/07
  • もっと面白い新エネルギーの話をしてくれ

    このあいだ増田で新エネルギーの現状まとめを読んだけど ただちに代替になる新エネルギーがない、という結論になってた。 それの書き手は原発廃止派に否定的な人だったようなので、 次は原発廃止派による肯定的な新エネルギーの現状まとめが読みたい。 夢のある話を聞きたい。 文系なのでどっちの話の真偽も検証できないんだけど。

    もっと面白い新エネルギーの話をしてくれ
    REV
    REV 2011/04/07
    /人° ‿‿ °人\ <特に、第二次性徴期の少女の、希望と絶望の相転移が