タグ

2019年4月10日のブックマーク (27件)

  • ジャッパの星 on Twitter: "そうだいい喩えを思いついたんですけど、解雇を自由にすればより転職しやすくなるいうのが嘘っぱちなのは、離婚しやすい社会になっても結婚そのものは全く容易になっていない事実で証明できてしまうんですね。なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。"

    そうだいい喩えを思いついたんですけど、解雇を自由にすればより転職しやすくなるいうのが嘘っぱちなのは、離婚しやすい社会になっても結婚そのものは全く容易になっていない事実で証明できてしまうんですね。なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。

    ジャッパの星 on Twitter: "そうだいい喩えを思いついたんですけど、解雇を自由にすればより転職しやすくなるいうのが嘘っぱちなのは、離婚しやすい社会になっても結婚そのものは全く容易になっていない事実で証明できてしまうんですね。なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。"
    REV
    REV 2019/04/10
  • 「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD

    と思っている話です。もはやタイトルでぜんぶ言ってしまった。 せっかくなのでもう少し続けます。 2020/05/03追記:第二弾?書きました このがまだ初稿になる前、共著者のみなさんと執筆真っ最中の頃に何度か打ち合わせがあったのですが、そこで「書籍的な文章を書き慣れてない人って、"という"と"こと/もの"を多用しがちなので、この2つを抑えるだけでも文章がシュッとするんですよ」とお話したら思ったより反応があったので、これは需要があるんじゃないかと感じたのがきっかけです。 ここから先は具体例を交えて解説していきます。 さすがに他人様のテキストを使うのは気が引けるので自分が書いた記事を例に挙げます。……でも自分はこのテクニックを使うようにしているので、該当する記事がなかなかないんですよねぇ……と思ったらあった! (よりによってこれか……せっかくなので皆さんスタァライトを観ましょう!) 記事中では

    「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD
    REV
    REV 2019/04/10
    ということにしたいのですね https://wiliki.zukeran.org/index.cgi?mixi%2Fvoid
  • 【コラム】「うどん屋」のようだった駐韓日本大使館、新築も険難(2)

    大使館が体験してきた受難の歴史はここで終わらない。1992年1月に当時の宮沢喜一首相の訪韓に合わせて始まった慰安婦真相究明に向けた水曜集会も日大使館側を苦しめてきた。 25年目に入った水曜集会は新築工事のため日大使館が近隣のビルに移ったのに依然として同じ場所で開かれている。13日には1300回を迎える。特に2011年12月には水曜集会1000回目を記念するため慰安婦少女像が大使館正門前に建てられ韓日両国間の尖鋭な問題に飛び火した。日政府は「各国政府は外国公館の安寧と品位を維持する責任がある」というウィーン条約を根拠に少女像撤去を主張している。少女像撤去問題は2015年12月に結ばれた韓日慰安婦合意に取り上げられるほど日側では重大懸案と考えている。したがって韓日関係改善のためには、韓国政府が他の場所に移転するにしても、そうでなければ日側が黙認するにしても、少女像問題はいつかは解

    【コラム】「うどん屋」のようだった駐韓日本大使館、新築も険難(2)
    REV
    REV 2019/04/10
    “ところが日本大使館は敷地の一部が100メートル条項に引っかかり、6階建ての建物の新築が難しかったのだ。しかし日本政府は景福宮と大使館の間にすでに17階建ての高層ビルが建っている”
  • 日本大使館の建築許可取り消す ソウル市 申請の不備理由に | NHKニュース

    韓国の首都ソウルにある日大使館の新築計画について、ソウル市は、大使館側が着工の延期を申請しなかったとして、先月、建築許可を取り消していたことが分かりました。韓国メディアは「日韓関係が最悪の状況にあることを示している」と伝えています。 現在はさら地になり、大使館業務は近くのビルで行われています。 韓国の建築法では建築許可から2年以内に着工しなければなりませんが、事情がある場合、着工を延期することができます。 ソウル市は10日、NHKの取材に対し「日大使館は2016年に1度、着工の延期を申請したが、再度延期したいのであれば事由書を提出するよう繰り返し求めたものの回答がなかった」として、先月4日付けで建築許可を取り消していたことを明らかにしました。 建築許可を改めて出すには申請から1年以上かかる見通しだということです。 こうした経緯についてソウルの日大使館は公式なコメントを出していませんが

    日本大使館の建築許可取り消す ソウル市 申請の不備理由に | NHKニュース
    REV
    REV 2019/04/10
    景福宮との間に、17階の高層ビルが建っているのに条例を盾に6階建ての新築を許さない。この遵法精神は日本でも福祉窓口でしばしば発揮されているという。 https://japanese.joins.com/article/271/233271.html?servcode=A00&sectcode=A10
  • 外国人の彼女できたけど

    ベトナム人の彼女 一途だし愛が深くてとても愛おしい 顔もかわいい、口元がとてもきれい しかもめちゃくちゃ努力家で頭いい、4カ国語堪能 そしてなにより、とんでもなくエロい 小柄だし胸はAカップだけど、おしりは上がっててくびれもあってスタイルはいい ゴムが嫌みたいでピル飲んでる、するときは必ず中出し 最初クラミジア持っててちょっと痛い目見たけど、今は二人共完治 そんな彼女だけど、勤めてた会社がなんだかの法律違反をしたらしく、彼女が退職させられる 就労ビザで来てるから3ヶ月以上の無職期間が認められず、今懸命に職探し中だけど、外国人の就職の厳しさを、間近で見ていて思い知らされる毎日 このまま国に強制送還させられるとおもったら、泣きたくなるほど悲しい やる気も向上心もなく、ダラダラ仕事して短針が6に向くまでひたすら時計眺めてる、スマホゲーやってりゃ幸せとか言ってる存在価値ゼロのゴミカス日人なんか

    外国人の彼女できたけど
    REV
    REV 2019/04/10
    配偶者は?
  • 普通のオーナー大迷惑!  一部のオラオラドライバーのせいでDQN扱いされがちなクルマ8台(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

    クルマというのは、作り手やオーナーの思いに反して、時として、世間からヘンなイメージを持たれてしまうことがある。 マイナーチェンジで理解しがたい見た目になったクルマTOP5! 真面目なオーナーからすれば、いい面の皮といったところだが、不幸にもDQN扱いされがちなクルマをいくつか取り上げてみることにしよう。

    普通のオーナー大迷惑!  一部のオラオラドライバーのせいでDQN扱いされがちなクルマ8台(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2019/04/10
    同じ交差点近くでの路駐でも、ロドスタだと向こうが見渡せるのだがアルファードだと視界が遮られて不快感もラージサイズ
  • ドアなぎ倒し店内にガラス散乱…車で出勤途中の18歳女性 コンビニに突っ込む「踏み間違えた」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    REV
    REV 2019/04/10
    動力を切るクラッチペダルという機構が存在するのに、「抜本的に構造を変える」必要などない。令和になったら2ペダルを禁止するしかないな。
  • 日本人は、直ちに全員、Apple watchをつけるべき。

    ネタではなく、結構気で言っているのだが、なぜそこに至ったか、お話する。 * 少し前のこと。 私は知人の紹介で、元医師の、医療系スタートアップの経営者の方にお会いした。 私はスタートアップの経営者にお話を伺うときにはいつも、「なぜ起業されたのですか」と聞いている。 その問題意識こそが、会社の原動力だからだ。 彼は言った。 「日の医療費の伸びは、危機的状況にあります。」 事実、日の医療費は総額40兆円を超え、一人あたりの負担も上がる一方だ。 (出典:http://www.jpma.or.jp/about/issue/gratis/databook/2018/table.php?page=p85 より作成) 「日の皆保険制度をこれからも機能させるには、変わっていかなければなりません。」と彼は言う。 確かに、それには皆がうすうす気づいている。 私は尋ねた。 「どのように変わらなければならな

    日本人は、直ちに全員、Apple watchをつけるべき。
    REV
    REV 2019/04/10
    Apple watchに化学物質センサを取り付け、アルコールとかニコチンに反応するようにしよう。当然コカインを検知したら警察に通報な。食事も撮影してAIでカロリーを計算。朝に天そば、昼に担々麺だと夜のカツ丼決済拒否
  • たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない

    感情論ばかりなんだよね。行く気が余計なくなるわ。 選挙って入れる人いないのに行くの? https://anond.hatelabo.jp/20190407215315

    たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない
    REV
    REV 2019/04/10
    「たった一日コーヒー一杯分の値段じゃ家計は変わらない」という意見に反論できる人がいないので月に一万円、年に12万円の保険とかスポーツジムとか健康食品宅配とかWebサロンとかに加入しちゃうタイプ
  • 子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」

    銀星王 @ginseiou あと親が子供に絶対にしちゃいけないのが"健康的なおやつ"しか与えない事。ふかしたサツマイモとか、手製のプリンとか。大人になってスナック菓子をドカいしている知人が居るのですが、親の敵のようにいまくってますw 子供の頃満たされなかった欲望って怖いなって思いました。中庸が大事。 2019-04-04 21:59:38

    子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」
    REV
    REV 2019/04/10
    一卵性双生児追跡調査待ったなし
  • 若者はリンクもスクロールも嫌――記事の体裁が新鮮すぎる「BuzzFeed Kawaii」に聞く、ミレニアル世代のネットメディアへの接し方

    若者はリンクもスクロールも嫌――記事の体裁が新鮮すぎる「BuzzFeed Kawaii」に聞く、ミレニアル世代のネットメディアへの接し方
    REV
    REV 2019/04/10
    通販サイト、たくさんの情報が一度に見たくてFull HD二枚とか、32" 4Kとか環境を整備しているのに、画面の真ん中にちょっとだけヨってサイトが多くて悲しい。
  • 才能の差を突きつけられた美大生漫画の狂気と衝撃のオチが凄すぎる

    信楽優楽ヤンマガWebでデスモン連載中毎週木曜更新 @sigaraki777 沢山の反応頂いてとても有り難いです‼︎ 去年ヤングキングの新人賞で受賞した作品投稿して良いとの事だったので、お昼に投稿しました。もしまだ読んでない方いましたら一読してくれると嬉しいです☺︎ twitter.com/sigaraki777/st… 2019-04-07 20:31:06

    才能の差を突きつけられた美大生漫画の狂気と衝撃のオチが凄すぎる
    REV
    REV 2019/04/10
    この「後藤源七郎」教授、市民講座へ行って好き勝手喋って訴訟を起こされるタイプに見える
  • 「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた:朝日新聞デジタル

    大きな研究成果を上げて将来を期待されながら、自ら命を絶った女性がいる。享年43歳。多くの大学に就職を断られ、追い詰められた末だった。 西村玲(りょう)さん、2016年2月2日死去。 東北大学で日思想史を学んだ。江戸中期の普寂(ふじゃく)という僧侶に注目した仏教の研究で、04年に博士(文学)に。都内の多摩地区にある実家に戻って両親と同居しながら、研究に打ち込んだ。 翌05年、日学術振興会の「SPD」と呼ばれる特別研究員に選ばれた。採用された人に月額約45万円の研究奨励金を支給する制度だ。「これで(研究で使う)がバンバン買える」と、両親に喜びを伝えた。「もらったお金の分は、研究成果で返さないといけない」 年に論文2、学会発表4。自らにノルマを課し、経典などを大量に運び込んだ2階の自室にこもった。数少ない息抜きは両親と囲む卓。箸を動かしながら、研究の内容を早口で熱く語った。「覚えたこ

    「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2019/04/10
    消費税をさらに増税して、アカデミア一般に資金を注入してもらって構わないのだが、文系の学問は直接的にも間接的にも営利と無縁だから…
  • 彼氏がちんぽを入れてくれない

    夫のちんぽが入らないっていうのがちょっと前に話題で映像化もされたけど、あれは物理的にまんこに入らないんだっけ。読んだことないから知らんけど。 私たちの場合は違って、彼氏が二次元にしか勃起しなくて射精できないというケース。彼氏はいわゆるリョナラーで、どんなのでヌクかは絶対に調べるな、調べたら別れると言われてるので詳細はわからない。時々ポロっとこぼすのを拾えば、二次元自体にも性欲を覚えるわけではなく、あるシチュエーションでないとダメらしい。 付き合おうとなったとき、彼はそんな自分の性的嗜好についてまず語った。そもそも今まで40年生きてきて一度も女性にちんこいれたいと思ったことはない、潔癖症だからキスもできないしマンコに触ることもしたくない、それでもいいなら、と言われ、納得して私は付き合った。納得してはいたのだけど。 私は、潔癖症で電マ以外ではヌケないヌク時も勃起しないという男と長い間付き合って

    彼氏がちんぽを入れてくれない
    REV
    REV 2019/04/10
  • 透析中止で患者死亡 説明記録確認できず 都が病院に改善指導 | NHKニュース

    東京の公立福生病院で、44歳の女性患者の人工透析が中止され、その後、死亡した問題で、東京都はこの女性への説明が十分に行われたかどうかを確認できる記録が残されていないなどとして、9日、病院に対し、文書で改善を指導しました。 東京都は先月6日に病院に立ち入り検査を行い、人工透析の中止について、患者への説明が適切に行われていたかなどについて調べていました。 都の調べで人工透析の中止を決めたあとでも、人の希望で、いつでも撤回できることについて、この女性に説明を行った記録などが確認できなかったということです。 また、この病院では人工透析を行わなかったり、中止したりして、その後、死亡した患者が、平成25年4月から立ち入り検査に入った日までに、44歳の女性を含めて24人いたことがわかりました。 この中には患者の意思を確認する書類が残されていないケースや、患者の状態に応じて適切な説明を行ったかどうか確認

    透析中止で患者死亡 説明記録確認できず 都が病院に改善指導 | NHKニュース
    REV
    REV 2019/04/10
  • NY市 はしかの感染拡大で一部地域に非常事態宣言 | NHKニュース

    アメリカのニューヨーク市は、はしかの感染が拡大していることを受けて、一部の地域に非常事態宣言を出して、すべての年代を対象に48時間以内にワクチンを接種するよう求めました。 これを受け、ニューヨーク市は9日、ユダヤ教徒が多く住むブルックリン地区の一部に非常事態を宣言し、48時間以内に生後6か月を超える子どもを含むすべての年代の男女を対象にワクチンを接種するよう命令を出しました。 ニューヨークでは、患者の9割近くは18歳未満で、ほとんどがワクチンを接種していないということで、接種しない場合は最大で1000ドル、日円で11万円余りの罰金が課されます。 はしかは同じ空間にいるだけで感染し、発症した場合、発熱や発疹がみられるほか、乳幼児は重症になる場合があり、妊婦が感染すると流産や早産のおそれもあります。 アメリカでは、2000年に撲滅宣言が出されましたが、宗教上の理由でワクチンを接種しない人や、

    NY市 はしかの感染拡大で一部地域に非常事態宣言 | NHKニュース
    REV
    REV 2019/04/10
     信教の自由×言論の自由×愚行権 という民主主義リベラリズムの成果がここに。
  • 使えない自転車レーンが作られ続ける? - 自転車専用通行帯の仕様を道路構造令に加える改正案(4月11日までパブコメ募集)についての対話

    当該パブコメ: 道路構造令の一部を改正する政令(案)及び道路構造令施行規則の一部を改正する省令(案)に関するパブリックコメントの募集について(e-Gov)(募集は終了しています) 解説者が実際に送信した意見 要旨 現在の改正案では: 路上駐停車対策が全く示されていない。 1.5mという不十分な幅員が自転車レーンの標準となる恐れがある。 「自転車道」の整備対象が60km/h道路のみに縮小されようとしている。 こう変更するのが理想: 路上駐停車需要が高い道路には単なるペイントのみの自転車レーンは採用せず、代わりに 自転車道を採用する。 自転車レーンであれば、自転車同士の追い抜きに十分な幅を持ち、路上駐停車に塞がれない次のようなレイアウトのものを採用する(将来的に自転車道化することも見据えて)。 ドアゾーン余白を持ったparking-protected bike lane(=路上駐停車スペースを

    使えない自転車レーンが作られ続ける? - 自転車専用通行帯の仕様を道路構造令に加える改正案(4月11日までパブコメ募集)についての対話
    REV
    REV 2019/04/10
    社会実験として、まず関ヶ原の西で一車線を自転車専用にしたらどうか。監視カメラを千台単位で増設し、違反したら反則金を徴収しよう。その素晴らしい成果を引っさげて関ヶ原の東で実施するのだ。
  • [上層ノンマニュアル][文化資本][文化的再生産]

    保護者の職業は1970年代から90年代まで、医師、弁護士、大学教授などの専門職や、大企業・官公庁の管理職、および中小企業の経営者などの「上層ノンマニュアル」が約7割を占めている。 (中略) 20年間に、公立高校から東大へ入学する者の割合は70%から50%に減少した。一方、私立高校の出身者は30%から50%へと増加した。 つまり、東大入学者の出身校が教育費の安い公立から高い私立へと移行しても、保護者の職業構成は全く変わっていないのだ。 貧富の差はどこまで広がった?「格差社会」を読み解く http://anond.hatelabo.jp/20170206102543

    [上層ノンマニュアル][文化資本][文化的再生産]
    REV
    REV 2019/04/10
  • 中流かどうかは、年収ではなく精神性で決まる

    東大生は自分のことを貧乏だと思ってる 1000万円というのが金持ちの一つの基準で、それに足りないウチはやっぱり中流階級なんだと思った記憶がある。 僕は地方都市の郊外、人口5万人程度の町で生まれ育ち、小中高(駿)大と1年を除いてすべて公立で済ませてきた。 父母僕弟の四人家族で車は国産の普通車、家は駅から少し離れた3LDKのマンション、外は月に一度するかしないか、98円の卵のために朝からスーパーに出かけるような、至って普通の家庭だ。 中高時代はスーパーのフードコートでマックポーク1個だけで粘り、近所の友人とオタ話に花を咲かせた。高校は街中にあったので、放課後にラーメン屋に誘われることもあったが、月5000円の小遣いがラーメンに消えるのが惜しくて断ることが多かった。 冒頭リンク先のタイトルは「東大生は自分のことを貧乏だと思ってる」だが、裕福ではない東大生の生態についてより、中流家庭で育ったとす

    中流かどうかは、年収ではなく精神性で決まる
    REV
    REV 2019/04/10
    上層ノンマニュアルの継承について https://anond.hatelabo.jp/20170207130757
  • デビュー作の表紙が不気味な新人ラノベ作家「初版部数が少なすぎて危機的状況にある」

    河東遊民 @KATO_Yuumin 『傀儡のマトリョーシカ Her Nesting Dolls』 著:河東遊民 絵:山代 政一 講談社ラノベ文庫より4月30日発売します。 各種書店様にて予約していただけると、大変助かります。 Amazonでも予約できます。→amazon.co.jp/dp/4065160464 試し読みで全文公開中! novel.daysneo.com/works/b49a5a2c… pic.twitter.com/fGQa9X8Nv8 2019-04-07 16:14:04

    デビュー作の表紙が不気味な新人ラノベ作家「初版部数が少なすぎて危機的状況にある」
    REV
    REV 2019/04/10
    なろう!でも、複数タイトル刊行していながら「新作書籍化です!」って作家もいる一方、「書籍化されたけど、売上が芳しくないので二巻出ません。Web版のモチベ下がってます」なんて人も。
  • 映画『天気の子』予報①

    「君の名は。」から3年ー 7月19日公開 新海誠監督最新作! 原作・脚・監督:新海誠 /音楽:RADWIMPS 声の出演:醍醐虎汰朗 森七菜 キャラクターデザイン:田中将賀  作画監督:田村篤  美術監督:滝口比呂志 製作:「天気の子」製作委員会  制作プロデュース:STORY inc.  制作:コミックス・ウェーブ・フィルム  配給:東宝 ©2019「天気の子」製作委員会

    映画『天気の子』予報①
    REV
    REV 2019/04/10
    「音楽家がアンコールに応えて再登場しヒット曲をもう一度歌うと観客は大歓声だが、小説家が声援に応えて同じ原稿をもう一度提出すると罵声が飛ぶ。ずるい」って筒井康隆は言ってたが、まあ、そういうもんだよね。
  • 妖怪ウォッチが「かつてない難局」を迎えた理由

    かつては「第2のポケモンになる」とまで言われた「妖怪ウォッチ」の元気がない。グッズ販売はふるわず、専門ショップは今年2月にすべて閉店した(オンラインショップのみ継続)。 さらに、3月に最終回を迎えたアニメ「妖怪ウォッチ シャドウサイド」(テレビ東京系列・2018~2019年)の視聴率も低迷。ビデオリサーチ社の調査によると、シリーズ1作目となる「妖怪ウォッチ」(2014~2018年)が夕方のアニメ枠としては異例の5%台を記録したのに対し、次作のシャドウサイドは2%前後。1月13日の放送以降も3%を超えることはかった。 いったい何が原因だったのだろうか? その原因を解説するために、まずは同作品の歴史を簡単に振り返りたい。 2014年に「妖怪ウォッチ」ブーム到来 2014年に放送が始まった「妖怪ウォッチ」。当初はドラえもんやジブリアニメ、昭和の名作ドラマ・映画などのパロディーを交えながら、オレン

    妖怪ウォッチが「かつてない難局」を迎えた理由
    REV
    REV 2019/04/10
  • はてな界での「昔はヤンチャしてね」

    ・ブログで他人にidコールして噛みつきまわる(大人になると、相手の意見を自分が想定した反論としていやみったらしく書くだけ) ・2階ブコメでかみつく ・自分を批判したブコメをハイクに晒して呼び出す ・増田で特定人物に粘着してる あとなんかある? 参考になりましたか? 築城: >はてなキーワードの編集合戦 なにそれこわい

    はてな界での「昔はヤンチャしてね」
    REV
    REV 2019/04/10
    ちっちゃな頃からネット民で 15でアルファと呼ばれるタイプ / 今は青春アバヨフェイズ
  • 間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2019/04/10
    ✗「追い込まれた」 ○「追い込んだ」 だろ。
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    メガバンクの三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)、三井住友フィナンシャルグループ(8316)が保有するトヨタ自動車(7203)株の売却を検討していると伝わり、今後の両行の利益押し上げ規模に・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    REV
    REV 2019/04/10
    皆が望むようにアベ政権を打倒し憲法を護持して自衛隊を解散、在日米軍を退去させ、中華人民共和国と親密な仲になって、JRに中国資本が注入されれば東京大宮間の新幹線は、時速200kmになるかもな
  • ko-sk on Twitter: "某掲示板で燃えに燃えてる勝海麻衣氏だが卒展の数々のパクリはまだわかる。評価を得たいとい心がそうさせたのだと理解できる。しかし突然、パクツイが掘られ始めると恐ろしいスピードで大量のパクツイが発掘されるという…しかもその内容がもうなん… https://t.co/v3wtfgAyue"

    掲示板で燃えに燃えてる勝海麻衣氏だが卒展の数々のパクリはまだわかる。評価を得たいとい心がそうさせたのだと理解できる。しかし突然、パクツイが掘られ始めると恐ろしいスピードで大量のパクツイが発掘されるという…しかもその内容がもうなん… https://t.co/v3wtfgAyue

    ko-sk on Twitter: "某掲示板で燃えに燃えてる勝海麻衣氏だが卒展の数々のパクリはまだわかる。評価を得たいとい心がそうさせたのだと理解できる。しかし突然、パクツイが掘られ始めると恐ろしいスピードで大量のパクツイが発掘されるという…しかもその内容がもうなん… https://t.co/v3wtfgAyue"
    REV
    REV 2019/04/10
    看板絵師というスチルをもとに大看板を描く職業もあるし、ゲームクリエーターで有名なさくまあきら氏は、ジャンプ放送局で長年他人のネタを選んで紙面に載せていたしなあ (※どちらも本人名義ではありません)
  • 群青の空の下で熱唱!東山奈央2ndアルバム「群青インフィニティ」発売記念イベントのオフィシャルレポートが到着 | WebNewtype

    WebNewtype > ニュース > 群青の空の下で熱唱!東山奈央2ndアルバム「群青インフィニティ」発売記念イベントのオフィシャルレポートが到着 声優・歌手の東山奈央が、4月7日の日曜日に2ndアルバム「群青インフィニティ」の発売記念イベント「うぉーうぉーしようぜ!!」を開催し、そのレポートが到着しました。 まずはミニライブでアルバム収録曲を4曲披露、その後の特典会ではメッセージカードを手渡しして、ファンとの交流を楽しんだ。 会場となったのは、東京ドームシティのラクーアガーデンステージ。快晴に恵まれた中、約2000人の観客がつめかけ、ステージを見渡せる2階テラスまでびっしり。ジャケット写真やMusic Videoと同じ衣装で登場した東山は、「こんにちはー」と元気に挨拶。アルバムタイトルの「群青インフィニティ」にかけて「群青日和!」と、両手を広げて好天を喜んだ。 「アルバムには新曲が10

    群青の空の下で熱唱!東山奈央2ndアルバム「群青インフィニティ」発売記念イベントのオフィシャルレポートが到着 | WebNewtype
    REV
    REV 2019/04/10
    アララト?