「モペット」などと呼ばれるペダル付き電動バイクを運転して赤信号を無視し、歩行者の20代の女性にけがをさせたとして、警視庁は45歳の会社員を危険運転傷害の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、東京 墨田区に住む会社員の南倫太郎 容疑者(45)です。 警視庁によりますと、ことし1月、東京 中央区日本橋馬喰町でペダル付き電動バイクを運転して赤信号を無視し、歩行者の20代の女性と衝突して全治3週間のけがをさせたとして危険運転傷害の疑いがもたれています。 調べに対し、「事故を起こしたが、赤信号だったかどうかははっきり覚えていない」と容疑を一部否認しているということです。 容疑者は当時、出勤する途中で「焦って運転していた。電動アシスト自転車だと思って乗ってみたら、思ったよりスピードが出たので、違う乗り物であることはうすうす気付いていた」とも供述しているということです。 公道を走る際に義務づけられている
