タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (1,381)

  • ウクライナ、米製迎撃ミサイル「パトリオット」を初受領

    地対空迎撃ミサイルシステム「パトリオット」。ポーランド・ワルシャワでの軍事演習で(2023年2月7日撮影、資料写真)。(c)JANEK SKARZYNSKI / AFP 【4月19日 AFP】ウクライナのオレクシー・レズニコフ(Oleksiy Reznikov)国防相は19日、米国製の地対空迎撃ミサイルシステム「パトリオット(Patriot)」を初めて受領したと発表した。パトリオットは米軍の最新鋭の防空システムの一つとして知られている。 レズニコフ氏はツイッター(Twitter)に「きょう、防空システムのパトリオットがウクライナに到着した。ウクライナの美しい空がより安全になった」と投稿し、米国、ドイツ、オランダが「約束を守ってくれた」と謝意を表した。 ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は先に、ロシアの攻撃に対する防衛能力はパトリオットによって「大きく

    ウクライナ、米製迎撃ミサイル「パトリオット」を初受領
    REV
    REV 2023/04/20
    Wikipediaを見ると20 - 30 kmの射程で弾道ミサイルも迎撃できると。とはいえUKRの索敵レーダーは露の対レーダーミサイルの標的になるだろうしな… あっ!NATOの早期警戒機から親切な人が電話で教えてくれるかもしれないな。
  • オランダ、1~11歳の安楽死容認へ

    オランダ・ハーグに掲げられた国旗(2021年6月1日、資料写真)。(c)Sem van der Wal / ANP / AFP 【4月15日 AFP】オランダ政府は14日、1~11歳の子どもの安楽死を認めることを閣議決定した。 既に12歳以上には安楽死が認められているが、16歳未満は保護者の同意が必要となる。1歳未満の乳児についても、保護者の同意があれば安楽死が認められている。 保健省は「内閣は、耐え難い苦しみを抱えて希望のない12歳までの子どもを安楽死させる制度に取り組んでいる」としている。 この制度は「緩和ケアを受けても苦痛を和らげられず、余命が短い場合」が条件とされ、年間「5~10人」の子どもに適用される見込み。 今回の決定は、12歳以上とされていた安楽死の年齢制限の引き下げを求める医師らの数年来の要請を受けたもの。改正にあたっては、政府が既存の手続きを修正するだけで、議会の承認は必

    オランダ、1~11歳の安楽死容認へ
    REV
    REV 2023/04/15
    「「緩和ケアを受けても苦痛を和らげられず、余命が短い場合」が条件とされ、年間「5~10人」の子どもに適用される見込み。」
  • 英の劣化ウラン弾供与、ロシアの反発一蹴 米

    【3月23日 AFP】米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)戦略広報調整官は22日、英国が劣化ウラン弾のウクライナ向け供与を表明したのに対しロシアが反発していることについて、「論点のすり替え」と一蹴した。 カービー氏は、劣化ウラン弾は「放射能(兵器)」ではなく、「核兵器」に分類されるものでもないと主張。「主に徹甲弾として使用される一般的な砲弾だ。ロシアが戦車や戦車兵の健康を心配するなら、帰国させればいいだけのことだ」と語った。 「ロシアとしてはウクライナにこれ以上戦車を撃破されたくないのだろう」とも述べた。(c)AFP

    英の劣化ウラン弾供与、ロシアの反発一蹴 米
    REV
    REV 2023/03/23
    Twitterではミリクラの「戦車はオワコンではなかった!」という書き込みで溢れるが、それはそれとしてUKR戦車による露戦車の撃破ってどのくらいあるんだろう。なんか露戦車って地雷とジャベリンで壊れてる印象がある
  • イスラエル財務相がパレスチナの村「せん滅」発言、国連非難

    イスラエルのベザレル・スモトリッチ財務相(右、2023年1月25日撮影)。(c)RONEN ZVULUN / POOL / AFP 【3月4日 AFP】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のボルカー・ターク(Volker Turk)高等弁務官は4日、イスラエルのベザレル・スモトリッチ(Bezalel Smotrich)財務相がパレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)の村フワラ(Huwara)の「せん滅」を求めたことを「理解し難い」と非難し、イスラエル人とパレスチナ人の衝突の終結を呼び掛けた。 イスラエル人入植者2人がフワラで撃たれて死亡したことへの報復として数十人が同村を襲撃したのを受け、スモトリッチ氏は1日、「フワラ村をせん滅する必要がある」「イスラエルが国家としてやるべきだと思う」と述べた。 スモトリッチ氏はその後、ツイッター(Twitter)で「フワラ村を消し去るという

    イスラエル財務相がパレスチナの村「せん滅」発言、国連非難
    REV
    REV 2023/03/04
    最終的解決まであと何マルク?
  • 米著名弁護士、妻子殺害で終身刑 裁判に世界的注目

    と息子を殺害したとして終身刑を言い渡された著名弁護士のアレックス・マードック被告。米サウスカロライナ州ハンプトン郡当局提供(2021年撮影)。(c)AFP PHOTO / Hampton County Detention Center 【3月4日 AFP】米サウスカロライナ州の裁判所は3日、2021年にと息子を殺害したとして起訴され、有罪評決を受けた著名弁護士のアレックス・マードック(Alex Murdaugh)被告(54)に対し、終身刑を言い渡した。被告は弁護士や判事を多く輩出した名家の出身で、事件をめぐる紆余(うよ)曲折の展開は世界的な注目を集めていた。 事件は21年6月7日、一家が所有する狩猟用別荘で発生。検察によると、オピオイド系鎮痛剤への依存を周囲に隠していたマードック被告は、長年にわたり自身の法律事務所や顧客から多額の資金を盗んで薬物を購入していた事実が発覚することを恐れ、

    米著名弁護士、妻子殺害で終身刑 裁判に世界的注目
    REV
    REV 2023/03/04
    刑務所で、看守の法律相談を始めそう。次は刑務所長の法律相談と確定申告の相談をして…
  • ロシア、ウクライナ戦闘員が南部州に侵入と主張

    ウクライナ・ハルキウ上空から撮影された、破壊された戦車(2023年2月26日撮影、資料写真)。(c)Ihor TKACHOV / AFP 【3月2日 AFP】ロシアは2日、ウクライナ人戦闘員の一団が南部ブリャンスク(Bryansk)州に侵入したと主張し、大統領府は「テロ攻撃」だと非難した。 ロシア当局は、一団を無力化させるために現地に治安部隊や軍を展開した。ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領もその後のテレビ演説で、「ネオナチ」や「テロリスト」が同州の一般市民に向けて発砲したと糾弾した。 大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は、「ウクライナ戦闘員による攻撃があった」とし、「テロ攻撃」と表現した。ウクライナ側は、報道のような事実はないと否定し、「挑発」だと指摘した。 連邦保安局(FSB)は通信社を通じた声明で、同州のクリモフスキー(Kli

    ロシア、ウクライナ戦闘員が南部州に侵入と主張
    REV
    REV 2023/03/03
    犬か人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛むとニュースになるアレ
  • ウクライナに攻撃された場合のみ参戦 ベラルーシ大統領

    ベラルーシ・ミンスクで記者会見するアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(2023年2月16日撮影)。(c)Natalia KOLESNIKOVA/ AFP 【2月16日 AFP】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領は16日、ウクライナ軍が先に攻撃を仕掛けてきた場合に限って、ロシアと共にウクライナへの攻撃に加わるとの考えを示した。 ルカシェンコ氏は首都ミンスクで行った外国人記者向けの会見で、「私はロシアと共に戦う用意がある。ただしそれはただ一つの場合に限られる。(ウクライナの)兵士が1人でも銃を携えて、わが国民を殺害するために国内に来た場合のみだ」と述べた。 さらに、「これは他の近隣諸国にも適用される。もし彼らがベラルーシを侵略するなら、われわれの対応は極めて無慈悲なものになる」と強調した。 ベラルーシは昨年2月に始まったロシアによるウクラ

    ウクライナに攻撃された場合のみ参戦 ベラルーシ大統領
    REV
    REV 2023/02/16
    ベラルーシの鉄道が爆破されたり、ドニエプル川のベラルーシ船舶がミサイル攻撃を受けたりしそう。橋近くで夜間演習しているところに攻撃されたり。
  • 公衆電話から8ミリカメラまで 「失われつつある音」保存プロジェクト

    英ロンドンの地下鉄駅で、列車の通過音を録音するスチュアート・フォークスさん(2022年11月28日撮影)。(c)Ben Stansall / AFP 【2月6日 AFP】観光客以外には今やほとんど見向きもされない英ロンドンの赤い電話ボックス。だが、スチュアート・フォークス(Stuart Fowkes)さんは、まだ使える公衆電話を見つけて喜びを隠せない様子だ──。 フォークスさんは、さまざまな「失われつつある音」を保存するプロジェクトを手掛けている。電話機の呼び出し音もそうした音の一つ。 携帯型録音機器を取り出したフォークスさんはすぐに録音を始めた。「音には昔から興味があった」と語る。 「今はかつてないほどの速いペースで新しい音がどんどん現れている。同時に、かつてないほど速く変わり、消えていっている」 フォークスさんは、音に関するウェブサイト「シティーアンドメモリーズ(Cities and

    公衆電話から8ミリカメラまで 「失われつつある音」保存プロジェクト
    REV
    REV 2023/02/06
    FDDのアクセス音、モデムのネゴシエーション音、HDDのシーク音… 何度リダイアルしても繋がらないローカルBBSの話中音も。
  • トルコ大統領、コーラン焚書に怒り スウェーデンのNATO加盟に暗雲

    スウェーデンの首都ストックホルムにあるトルコ大使館前で、イスラム教の聖典コーランを手に抗議デモを行う政治家ラスムス・パルダン氏(中央、2023年1月21日撮影)。(c)Fredrik SANDBERG / TT News Agency / AFP 【1月24日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は23日、スウェーデンの首都ストックホルムにあるトルコ大使館前で聖典コーラン(Koran)が燃やされた「事件」を受け、スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)への加盟でトルコの支持を「期待すべきではない」と警告した。 今回のエルドアン氏の警告発言で、スウェーデン、フィンランド両国のNATO加盟実現への見通しは一段と不透明になった。 事件は21日、反イスラムを掲げる政治家ラスムス・パルダン(Rasmus Paludan)氏によって起こされ

    トルコ大統領、コーラン焚書に怒り スウェーデンのNATO加盟に暗雲
    REV
    REV 2023/01/24
    全会一致が条件だと、空気を読まない国は事実上の拒否権を有することになるためキャスティングボート握りまくり。全会一致を止めるという話もあるが、それ全会一致で決められるかなあ
  • ドイツ国防相、辞任へ 報道

    ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相(2023年1月11日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【1月14日 AFP】ドイツの複数メディアは13日、クリスティーネ・ランブレヒト(Christine Lambrecht)国防相が辞任の意向を固めたと報じた。 最初に報じた日刊紙ビルト(Bild)によると、解任ではなく辞任。AFPは国防省報道官にコメントを求めたが、回答は得られなかった。 ランブレヒト氏はソーシャルメディアに投稿した新年の動画で、ウクライナ侵攻が「多くの特別な経験」と「素晴らしい人や興味深い人との出会い」につながったと昨年を回顧。無神経だとメディアに批判され、一部のコメンテーターからは「閣僚として言語道断」だと非難されていた。 また、ロシアウクライナ侵攻を受けて長年放置されてきた軍備の見直しを進めているドイツの国防相としての適性を疑問視され、オラフ・ショ

    ドイツ国防相、辞任へ 報道
    REV
    REV 2023/01/14
    ドイツは内陸(っぽい)国で北海油田も洋上風力も(あまり)得られず太陽光を得られる低緯度の荒地もなく、石炭がアレな昨今ではロシアと組んで天然ガスを受け取るのが国是だろうからな…
  • ウクライナに「西側から初の戦車」 仏が供与へ

    仏軍の装輪装甲車「AMX10RC」(2022年6月12日撮影、資料写真)。(c)Emmanuel DUNAND / AFP 【1月5日 AFP】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領は4日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領と電話会談し、仏製装輪装甲車「AMX10RC」をウクライナに供与する意向を表明した。仏大統領府が発表した。「西側諸国で設計された戦車のウクライナ軍への供与は初めて」だとしている。 軽戦車にも分類されるAMX10RCは1980年代から使用されており、仏軍では段階的な退役途上にある。供与の決定は、フランスの対ウクライナ軍事支援における大きな方針転換となる。 フランスはこれまで、最新鋭の大砲や装甲兵員輸送車、対空ミサイルや防空システムを供与しているが、マクロン氏はロシアとの緊張激化やウラジーミル・プ

    ウクライナに「西側から初の戦車」 仏が供与へ
    REV
    REV 2023/01/05
    戦車=広義:装甲戦闘車両 狭義:MBT    戦艦=広義:戦闘艦 狭義:主力艦    不正=(略)
  • 男性が生きたまま焼かれる 私刑相次ぐメキシコ

    パトロールをするメキシコの警察官(2022年5月24日撮影、資料写真)。(c)MARIO ARMAS / AFP 【12月31日 AFP】メキシコ南部チアパス(Chiapas)州の先住民族コミュニティーで29日、自動車窃盗の疑いを掛けられた男性が生きたまま火を付けられ殺害されたとみられる事件が発生した。同国では私刑が相次いでいる。 チアパス州の検察当局によると、事件が起きたのは先住民族ツォツィル(Tzotzil)人が暮らすサンティアゴエルピナール(Santiago El Pinar)。遺体で発見された男性は全身にひどいやけどを負っており、殺人事件として捜査しているという。 同州では先週、5人の若者が自動車窃盗の疑いを掛けられ、バスケットゴールのリングに裸で数時間つるされたとされる事件が起きたばかり。 非営利団体コモン・コーズ(Common Cause)によると、メキシコでは私刑が毎年数百件

    男性が生きたまま焼かれる 私刑相次ぐメキシコ
    REV
    REV 2023/01/04
    Welcomeようこそマフィアパークへ今日もどったんばったん大騒ぎ。私刑はいても死刑はいない本当の刑は広場にある。
  • ノルウェーのEVシェア、昨年8割に

    電気自動車の充電の準備をする人(2020年11月18日撮影)。(c)Daniel LEAL / AFP 【1月3日 AFP】ノルウェー道路連盟(OFV)は2日、2022年の同国の乗用車販売に占める電気自動車(EV)の割合が79.3%と、前年の64.5%を上回り、過去最高を更新したと明らかにした。 12月単月では82.8%に達した。今年行われる予定の税制改正前の駆け込み需要が、EV人気の追い風になったとみられる。 ブランド別では、米テスラ(Tesla)の販売台数が13万8265台、シェア12.2%で首位だった。(c)AFP

    ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
    REV
    REV 2023/01/04
    https://president.jp/articles/-/53685 去年の記事だが、NORでは潤沢な財政措置でEVがICE車と同額で買え、これは公的債務がGDPの42%と先進国でも有数の健全財政を誇るノルウェーだから可能、と。なお、日本は263%でVENに次ぎ2位
  • ワクチン接種者の血液拒み手術できず、乳児保護求め当局提訴 NZ

    輸血用の血液バッグ(2011年12月28日撮影、資料写真)。 (c)PHILIPPE HUGUEN / AFP 【12月6日 AFP】救命手術を要する乳児に対し、両親が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種者からの輸血を拒否しているとして、当局が乳児の保護を求めて提訴した裁判の審理が6日、ニュージーランド・オークランド(Auckland)の高等裁判所で始まった。 母親によると、生後4か月の乳児は、肺動脈弁狭窄(きょうさく)症により「緊急手術」を必要としている。ただ両親は、メッセンジャーRNA(mRNA)を用いたワクチンを接種したドナーからの輸血を望まないため、手術の実施が遅れている。 当局側は、ワクチン接種者の血液を使うことに危険性はないとの判断から、献血の受付時にワクチン接種の有無は確認していないとして、ワクチン未接種者に限定した輸血はできないと説明している。 当局と

    ワクチン接種者の血液拒み手術できず、乳児保護求め当局提訴 NZ
    REV
    REV 2022/12/06
    日本なら無理やり輸血して敗訴喰らう奴だ(当局はスルー)
  • 消えたボリビア第2の湖 生活の糧失った「水の民」

    【12月4日 AFP】南米ボリビアでかつて2番目に大きな湖だったポオポ湖(Lake Poopo)は、豊かな自然の恵みに育まれた何世紀にもわたる文化とともにほとんど消失してしまった。 先住民ウル(Uru)の元漁師、フェリックス・マウリシオさん(82)は、不毛な風景を眺めながら、コカの葉をかんで空腹をしのいでいる。 「ここは湖だったのに…」。AFPの取材に応じたマウリシオさんは干上がった湖底にひざまずき、昔を懐かしむような表情で、自分で彫った木製のミニチュアボートを押した。 1986年のピーク時の湖の面積は約3500平方キロ。英グレーターロンドン(大ロンドン、Greater London)の2倍以上あった。 しかし、2015年末に欧州宇宙機関(ESA)が撮影した衛星写真では「完全に蒸発」してしまっていた。 湖の消失には気候変動の他、標高約3700メートルのボリビア高原における農業や鉱業による水

    消えたボリビア第2の湖 生活の糧失った「水の民」
    REV
    REV 2022/12/04
  • 米空軍、新型爆撃機B21「レイダー」公開 愛称は日本本土初空襲に由来

    米カリフォルニア州パームデールの工場で、米空軍が公開した次世代の長距離戦略爆撃機B21「レイダー」(2022年12月2日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【12月3日 AFP】(更新)米空軍は2日、カリフォルニア州パームデール(Palmdale)にある防衛機器大手ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)の工場で、次世代の長距離戦略爆撃機B21「レイダー(Raider)」を公開した。新型爆撃機の導入は数十年ぶり。 B21は核兵器と通常兵器を搭載可能で、ステルス性も備え、無人飛行もできるよう設計されている。1機当たりの調達価格は7億ドル(約940億円)近くを見込んでおり、米空軍は少なくとも100機を調達する。初飛行は2023年を予定している。 B21は大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載した戦略原子力潜水艦と共に

    米空軍、新型爆撃機B21「レイダー」公開 愛称は日本本土初空襲に由来
    REV
    REV 2022/12/03
    「「1000キロ以上を飛行して遠く離れた敵の目標を攻撃したことでドゥーリトル・レイダーズ(Doolittle Raiders)として知られるように」
  • 台湾の蔡英文総統、党主席辞任 統一地方選で与党敗北

    台湾・新北市で、統一地方選挙の投票を行う蔡英文総統(2022年11月26日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【11月27日 AFP】台湾で26日、22市県の市長や知事らを選ぶ統一地方選挙が投開票され、与党・民主進歩党(民進党)は、台北市など主要都市で首長ポストを落として敗北した。蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は、党主席(党首)を辞任すると表明した。総統職にはとどまる。 民進党は、台北を含む直轄6市のうち4市で敗北。獲得した首長ポストは5市県にとどまった。一方、親中派とされる最大野党・国民党は、13市県を得た。 中国台湾への圧力を強める中、蔡氏は選挙戦で「自由と民主主義の擁護に向けた台湾の粘り強さと決意」を示す場になると訴えてきたが、有権者に届かなかった。 蔡氏は記者会見し、「期待通りの結果にならなかった。私がすべての責任を負うべきであり、直ちに党主席を辞任する」と述べた。

    台湾の蔡英文総統、党主席辞任 統一地方選で与党敗北
    REV
    REV 2022/11/27
    「統一地方選では各地域の課題が争点」ってこと???
  • ユダヤ人迫害の日に「ごほうび」促す KFCが宣伝を謝罪

    米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキンのロゴ(2016年1月25日撮影、資料写真)。(c)JEAN-FRANCOIS MONIER / AFP 【11月11日 AFP】米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)が、1938年にドイツで起きたユダヤ人迫害事件「水晶の夜(Kristallnacht)」を記念してフライドチキンとチーズをべるよう呼び掛ける通知を同国の利用客に送信し、謝罪に追い込まれた。 ドイツでは1938年11月9日、ナチス(Nazi)の暴徒が全土のシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)やユダヤ人経営の商店を狙い、放火や略奪行為に及んだ。この事件ドイツ第三帝国(Third Reich)によるユダヤ人排斥運動の始まりとされている。 独紙ビルト(Bild)によると、KFCは9日、「水晶の夜記念──ソフトチーズとクリスピーチキンを自分へのごほうびに」との宣伝文句を送信。

    ユダヤ人迫害の日に「ごほうび」促す KFCが宣伝を謝罪
    REV
    REV 2022/11/11
    単に「11月11日記念」じゃなくて「Kristallnacht記念」ならアウトもアウト / SONYが7月7日にキャンペーンやって中国で大非難されたのは盧溝橋事件の日だから。日本ではあまり取り上げられないけど。
  • カモノハシ、大型の堰越えられず危機的状況に 論文

    カモノハシ。豪シドニーのタロンガ動物園提供(2021年3月4日提供)。(c)AFP PHOTO / RICK STEVENS / TARONGA ZOO 【11月5日 AFP】カモのようなくちばしを持ち、卵を産むユニークな哺乳類でオーストラリアにしか生息していないカモノハシが、川にある高い堰(せき)で移動を妨げられ、危機的な状況にあるとする論文が今週発表された。 科学誌コミュニケーションズ・バイオロジー(Communications Biology)に掲載された論文は、カモノハシは人間が作った大型の堰を乗り越えることができないと指摘している。 論文の筆頭著者で豪ニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales)のホセ・ルイス・ミハンゴス(Jose Luis Mijangos)氏はAFPに対し、「(オーストラリアの)カモノハシの成獣の生息数はわずか3万匹

    カモノハシ、大型の堰越えられず危機的状況に 論文
    REV
    REV 2022/11/06
    電子化しても続かず…
  • 自分の車に3回ひかれ… 女性が重傷 スイス

    スイス北東部ザンクトガレンの街並み(2021年9月3日撮影、資料写真)。(c)Christof STACHE / AFP 【11月5日 AFP】スイス北東部ザンクトガレン(St Gallen)の住宅街で、エンジンをかけたまま車から降りた女性(45)が、暴走した車に3回にわたりひかれ、重傷を負った。同国の警察が4日、明らかにした。 スイス通信(ATS)が地元警察の話として伝えたところによると、女性はトランクから何かを取り出そうとして車を降りたとみられる。すると、緩やかな斜面に停車していた車はひとりでにバックを始めた。女性は車を止めようとしたが、地面に倒れて車にひかれた。 車は別の車に突っ込み、反対方向に跳ね返って再び女性をひいた。さらに歩道に衝突し再び方向を変え、女性をもう一度ひくと、木にぶつかってようやく停止した。 女性は重傷を負い、病院に搬送された。(c)AFP

    自分の車に3回ひかれ… 女性が重傷 スイス
    REV
    REV 2022/11/05
    「エンジンをかけたまま車から降りた女性(45)が、暴走した車に3回にわたりひかれ、重傷を負った」 エンジンを掛けたまま降りることは稀にあるが、停止状態でN以外のポジションでクラッチ繋ぐと即エンストなので…