タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (125)

  • JR北海道特急「おおぞら」新ダイヤ 利便性低下で運賃据え置きに不満の声も-北海道新聞[道東]

    JR北海道特急「おおぞら」新ダイヤ 利便性低下で運賃据え置きに不満の声も (11/01 11:17) 特急「スーパーおおぞら」の切符。数が減り所要時間は平均20分増えるが運賃はそのままだ 特急「スーパーおおぞら」の運賃と特急料金を合わせた乗車代は1日の減便減速後も据え置きとなる。JR各社は距離に応じて運賃を決めているためだが、所要時間増など利便性が低下する中で乗車代が変わらないことに利用者から不満も漏れている。来年4月に消費税率引き上げに伴って値上げされれば、不満も募りそうだ。 主要幹線の運賃は移動距離が数キロから数十キロ延びるごとに高くなり、釧路―札幌は片道6090円。これに指定席特急料金を加えた9120円がこの区間の片道乗車代となる。 運賃改定は国の認可が必要で、JR北海道は過去3度、値上げを行っている。1度目は1989年の消費税3%導入時で、運賃、特急料金とも値上げ率は平均3%、釧

    REV
    REV 2013/11/02
    なんか、JR北の遵法闘争というか自爆テロというか
  • 函館線でレール破断 JR北海道、信号トラブルで急行遅れ-北海道新聞[道内]

    函館線でレール破断 JR北海道、信号トラブルで急行遅れ (11/02 12:10) 【函館】2日午前0時35分ごろ、JR函館線の五稜郭駅(函館市)―七飯駅(渡島管内七飯町)間で信号が赤から青に変わらないトラブルが発生した。JR北海道が点検したところ、七飯町内の大中山駅―七飯駅間の札幌方面に向かうレールが約2センチ破断しているのを見つけた。 破断した部分に鉄板を当てる応急処置を行い、午前2時40分すぎに運行を再開。この影響で青森発札幌行きの急行はまなすが1時間20分遅れ、乗客約300人に影響が出た。 同社は、信号が赤なので破断したレール上を列車が通ることはなく「2センチの破断では脱線の恐れはない」としている。 破断した区間は、10月21日に同社社員が現場を歩いて異常がないか確認する目視検査、同30日には社員が通常の列車の先頭車両に乗りレールのゆがみなどを調べる検査を行っているが、そのときに異

    REV
    REV 2013/11/02
    今月のJR北トラブル
  • 琥珀色の輝き、身入りも十分 秋シャコ漁、小樽で解禁-北海道新聞[農林水産]

    琥珀色の輝き、身入りも十分 秋シャコ漁、小樽で解禁 (10/20 05:30) 次々と水揚げされ、朝日に輝くシャコ=18日午前7時40分、小樽沖(小荒井隆撮影) 【小樽】小樽市沿岸の秋シャコ漁が解禁となり、連日水揚げされた琥珀(こはく)色に輝くシャコが、浜で塩ゆでされた後、次々と道内外に出荷されている。 シャコ漁は春と秋の2回で、秋の漁期は15日から12月10日まで。台風が過ぎ去った18日が格的な水揚げのスタートとなった。小樽市漁協に所属する67隻が操業。市内高島の漁業神田優介さん(27)が2キロ沖合に仕掛けた網からは約3千匹、150キロのシャコが揚がった。神田さんは「大きいもので20センチはある。身入りも十分。漁期の後半になるにつれて、さらによくなる」と手応えを感じていた。 小樽市内では、11月16、17の両日に恒例の「おたる産しゃこまつり」が開かれる。(志村直) 前の記事 次の記事

    REV
    REV 2013/10/31
    うまそう。しかし、シャコ嫌いな某氏もここ半年ほど姿を見ない。本日引退宣言をした某氏のような事情でもあるのだろうか。
  • 知人の障害者用許可証で市道を駐車場代わり 札幌で容疑の男逮捕-北海道新聞[道内]

    知人の障害者用許可証で市道を駐車場代わり 札幌で容疑の男逮捕 (10/25 00:14) 公道を駐車場代わりに使ったとして、札幌中央署は24日、車庫法違反の疑いで、札幌市清田区に住む会社役員の男(47)を逮捕した。 逮捕容疑は10月上旬から中旬まで、職場がある同市中央区南7西4の市道に、所有するワゴン車を長時間駐車し、車庫代わりに使用した疑い。 男は、障害者が使用する道公安委員会発行の駐車許可証(駐車禁止除外指定車標章)をダッシュボードの上に掲示し、摘発を逃れていたという。同標章は知人の物だったといい、「駐車場代を払うのが嫌だった。標章を出しておけば取り締まられないだろうと思った」と供述しているという。 前の記事 次の記事

    REV
    REV 2013/10/26
    貸した方も貸した方
  • JR北海道運転士、ATS解除、駅まで運転 赤信号見落とす 衝突につながる違反-北海道新聞[道内]

    JR北海道運転士、ATS解除、駅まで運転 赤信号見落とす 衝突につながる違反 (10/06 06:10、10/06 08:41 更新) 登別市のJR室蘭線鷲別駅構内で7月、普通列車の運転士が、赤信号を見落としたことで作動した自動列車停止装置(ATS)の非常停止措置を無断で解除し、進入禁止の駅ホームまで列車を進めていたことが5日、JR北海道への取材で分かった。運転士が指令センターの許可なしにATSの作動解除を行うことは禁じられており、同社は「一般的に衝突や脱線につながりかねない重大な内規違反だった」としている。 JR北海道は、この事案を発生日の7月12日に公表しているが、安全運行の「最後のとりで」とされるATSの非常停止を運転士が自ら解除した問題について、明確に説明していなかった。 同社によると、同日午前8時25分ごろ、萩野発東室蘭行き普通列車(1両、乗客30人)を運転していた20代の男性運

    REV
    REV 2013/10/06
  • JR北海道レール異常 9割が木製枕 コスト安くても劣化は早く-北海道新聞[道内]

    JR北海道レール異常 9割が木製枕 コスト安くても劣化は早く (09/30 06:30) JR大沼駅構内の貨物列車脱線事故の現場付近で行われた木製枕木の交換作業。国交省運輸安全委も事故と枕木との関連を調べている=21日 JR北海道のレール異常が判明した全道約270カ所のうち、大沼駅構内で19日起きた貨物列車の脱線事故現場も含め、約9割で木製の枕木が使われていることが29日、同社への取材で分かった。木製の枕木は、コンクリート製の枕木に比べて安価な一方、狂いや劣化が進みやすく、きめ細かい保守作業が不可欠だ。国土交通省運輸安全委員会も、事故当時の枕木の状態に注目している。 JRによると、レール異常約270カ所のうち、異常が放置されていた線計49カ所では、約9割の44カ所で木製枕木を使用。大沼駅の脱線現場を含む副線や、1985年以前の旧式レールで補修の必要がないと誤認されていた線約170カ所に

    REV
    REV 2013/09/30
    「木製枕木は1本約6千円で、コンクリート枕木の半額程度」 長い線路は、枕木代だけでも大変だ。
  • 「JR東海にJR北海道を買わせたら」 札幌で森元首相が持論-北海道新聞[政治]

    「JR東海にJR北海道を買わせたら」 札幌で森元首相が持論 (09/25 07:10) 森喜朗元首相は24日、札幌市内で講演し、不祥事が相次ぐJR北海道について、赤字路線を多く抱える道内では、利益を上げるのが難しい構造になっているとの認識を示した上で、「お金がないから、(線路の)補修もできない。何ならJRで稼ぎ頭のJR東海にJR北海道を買わせたらいい」と述べ、JR北海道の立て直し策について持論を展開した。 森氏は1987年の国鉄分割・民営化について「もうからない代表が北海道と四国、貨物だった。赤字になる会社は分かっていた」と説明。 JR東海が2027年の開業を目指す東京(品川)―名古屋間などのリニア中央新幹線で、総工費9兆円を自社負担することに触れ、「そんなにお金があるなら、せめて1割でもいい、JR北海道を少し手伝ってやってくれないだろうか。公平ではない」と訴えた。 <北海道新聞9月25日

    REV
    REV 2013/09/25
  • 「なぜ騒ぎにならない」とツイッターに殺人予告書き込み、自首した容疑の男を書類送検 札幌中央署-北海道新聞[道内]

    「なぜ騒ぎにならない」とツイッターに殺人予告書き込み、自首した容疑の男を書類送検 札幌中央署 (08/13 18:54、08/13 19:23 更新) 短文投稿サイト「ツイッター」に、札幌駅での殺人予告を書き込んだとして、札幌中央署は13日、偽計業務妨害の疑いで、東京都練馬区の無職の男(21)を書類送検した。 送検容疑は5月29日午前10時ごろ、携帯電話からツイッターに「今日正午に札駅(さつえき)で人を殺します」と書き込み、警察官約30人に札幌駅を警戒させ、道警の業務を妨害した疑い。 同署によると、男は6月3日、「自分が書き込んだ。なぜ騒ぎにならない」などと同署に自首。「ネット上で目立ちたかった。捕まるなら、気に入っている札幌が良かった」と供述しているという。 前の記事 次の記事

    REV
    REV 2013/08/23
  • 足止めコンテナ3日間で1900個 北海道・JR函館線運休 野菜劣化懸念-北海道新聞[経済]

    足止めコンテナ3日間で1900個 北海道・JR函館線運休 野菜劣化懸念 (08/20 06:50) 貨物列車の運休で多くのコンテナが滞留した札幌貨物ターミナル駅 貨物列車脱線などで運休が続いていたJR函館線は19日夕、2日半ぶりに運行を再開したが、州と北海道を結ぶ大動脈がストップしたことで物流にも爪痕が残った。約1900個もの貨物コンテナが道内に一時足止めされたほか、貨物列車のダイヤの乱れも続く。荷物の行き来が正常化するのは21日以降となる見通しだ。 JR貨物によると、17~19の3日間で貨物列車70が運休。道内の8駅で計10、東北地方の駅で計12の貨物列車が長時間の待機を余儀なくされ、19日夕から順次運行を再開した。 日通運札幌支店によると、同支店が扱った荷物では、出荷最盛期を迎えた道内産の野菜などを運ぶためのコンテナ約300個が札幌貨物ターミナル駅(札幌市白石区)などに足止め

    REV
    REV 2013/08/20
    江差の、じゃなかったエデンの東
  • 「私と同じ悔しさ増やさないで」 3度の輪禍で家族4人亡くした男性、判決後に心境 釧路地裁支部-北海道新聞[道内]

    「私と同じ悔しさ増やさないで」 3度の輪禍で家族4人亡くした男性、判決後に心境 釧路地裁支部 (07/02 07:25) 【帯広】十勝管内清水町で3月、交通整理をしていた男性=当時(61)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転過失致死などの罪に問われた被告の男(51)の判決公判が1日、釧路地裁帯広支部であった。井上博喜裁判官は懲役3年8カ月(求刑懲役4年6カ月)を言い渡した。 死亡した男性の長男の会社員(37)はこれまでに3度の輪禍で家族計4人を亡くした。被害者参加制度を利用して意見陳述した6月の論告求刑公判では「加害者以上に交通事故が憎い」と輪禍の根絶を訴えていた。 判決によると、被告は酒気を帯びた状態で運転し、男性をはねた。また、被告が10年以上にわたり、飲酒運転を繰り返していたことも認定した。 この日、井上裁判官は判決理由で「このような悲劇に次々と直面することになった被害者の

    REV
    REV 2013/07/02
  • 3度の交通事故で家族4人失う 「加害者よりも事故憎い」 北海道清水町の男性、公判で根絶訴え-北海道新聞[道内]

    3度の交通事故で家族4人失う 「加害者よりも事故憎い」 北海道清水町の男性、公判で根絶訴え (06/13 08:45) 【帯広】「加害者以上に交通事故が憎い」―。釧路地裁帯広支部で12日、死亡事故を起こしたとして自動車運転過失致死などの罪に問われた男(51)の論告求刑公判が行われ、この事故で父親を失った十勝管内清水町の男性会社員(37)が被害者参加制度を利用して意見陳述を行った。男性はこれまで、別の2度の交通事故子と妹を亡くし、今回が4人目の身内の不幸。法廷で男性は涙をこらえ輪禍の根絶を訴えた。 男性は2001年、知人の運転する車に同乗していた妹=当時(21)=を単独事故で失い、12年には自らが運転する車が一時停止を無視した別の車に衝突されて同乗の=同(35)=と次男=同(3)=を亡くした。 今年3月には、交通整理をしていた父=当時(61)=が、清水町で乗用車にはねられ死亡。起訴状に

    REV
    REV 2013/06/13
    「知人の運転する車に同乗していた妹=当時(21)=を単独事故」「運転する車が一時停止を無視した別の車に衝突され」「今年3月には、交通整理をしていた父=当時(61)=が、清水町で乗用車にはねられ死亡」
  • 老舗がまた… 札幌・アテネ書房閉店へ 地下歩行空間開通で客激減-北海道新聞[暮らし・話題]

    老舗がまた… 札幌・アテネ書房閉店へ 地下歩行空間開通で客激減 (04/10 08:20) 6月30日で閉店が決まった札幌市内有数の老舗書店「アテネ書房」 札幌市中央区の老舗書店「アテネ書房」(北2西3)が、6月30日で閉店することが分かった。1948年に札幌・ススキノで創業し、70年に札幌駅前に移転後も思想や哲学などこだわりの書で65年間、読書家たちを楽しませてきた。札幌駅前通地下歩行空間開通後、客が激減したことなどから閉店を決めた。 札幌駅前通沿いでは、同じく老舗の「リーブルなにわ」(同区南1西4)も今月28日で閉店する。北海道書店商業組合(札幌)によると、駅前通沿いの地場の書店はすべて姿を消すことになる。<北海道新聞4月10日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    REV
    REV 2013/04/10
  • 旭川市 DV夫に妻の住所知らせる-北海道新聞[道内]

    旭川市 DV夫にの住所知らせる (12/08 09:15) 【旭川】旭川市が7日、夫から家庭内暴力(DV)を受けた女性の避難先を夫に誤って知らせるミスをしていたことを明らかにした。女性は転居を余儀なくされ、その費用など約55万円を市が払うことで示談が成立した。 女性は旭川市にDVの被害者であることを通知していた。市によると、市の規則で加害者への住民票などの交付が制限されているにもかかわらず、職員が6月下旬、夫の委任を受けた第三者に対し、女性の避難先の住所が記載された戸籍の付票を交付した。女性が8月下旬、市に「夫に住所が知られているようだ」と相談し、ミスが発覚した。 市によると、住民票などを管理する端末で女性の名前を入力すると、警告メッセージが出る設定になっていたが、それを見逃した。複数の職員が端末を共用しており、誰が交付したか特定できないという。 今回のミスを受け、市はDV被害者の住民票

    REV
    REV 2012/12/11
    「複数の職員が端末を共用しており、誰が交付したか特定できないという。 」 id(+pass)無しで端末触らせるんかい
  • 青函トンネル260キロ走行 道新幹線 1日1往復 4時間切る-北海道新聞[経済]

    青函トンネル260キロ走行 道新幹線 1日1往復 4時間切る (12/11 07:36) 国土交通省は10日、青函トンネルを貨物列車と共用走行する北海道新幹線の減速回避策として、2015年度の新函館(仮称)開業後の18年春からJR貨物のダイヤ調整を踏まえて、1日1往復を地上と同様の最高速度260キロで走行させる方針を固めた。函館―東京間は4時間を切り3時間45分で結ばれる。 減速回避策は、午前中に2時間の新幹線専用枠を設け、1日1往復を地上速度から減速させずに運行させるもの。青函トンネルの所要時間は18分間短くなる。現時点で北海道新幹線の往復数などは決まっていないが、今後、ダイヤの調整や線路の点検方法などを検討するため、実務者協議機関の設置も視野に入れている。<北海道新聞12月11日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    REV
    REV 2012/12/11
    まあ、気持ちは分かるけど、ビジネス客は飛行機だよな。 / 観光客には喜ばれるかも
  • 電源喪失 行政窮す 登別、室蘭 情報断たれ初動遅れ-北海道新聞[道内]

    電源喪失 行政窮す 登別、室蘭 情報断たれ初動遅れ (11/30 10:33) 停電が発生した当初、自治体庁舎は暗闇に沈んだ。真っ暗な庁舎内で、懐中電灯を頼りに動く登別市の職員たち=27日午後4時10分、登別市役所 【登別、室蘭】胆振西部を中心とする停電は30日午後に復旧する見通しとなり、不自由な暮らしは3日ぶりに解消しそうだ。一方で、今回の停電の発生直後に防災拠点となる自治体庁舎が電力源を失って、電話やネットワークが断たれ、住民対応や関係機関との連絡で十分な役割を果たせなかった課題も浮かぶ。頼りとなる自家発電機は高価で、購入に踏み切れない自治体も多く、頭の痛い問題が残る。 「戦時中、真っ暗な壕(ごう)の中で兵士たちが戦略を練っているような光景。まさに暗中模索だった」。登別市の小笠原春一市長は29日午後、落ち着きを取り戻しつつある市庁舎で、停電発生直後の出来事をそう振り返った。 庁舎が停

    REV
    REV 2012/11/30
    これで、非常用電源システム一式導入となるのかしら。無線・衛星電話など、移動用情報機器だけならそこまで莫大な費用にはならないとは思うんだけど。
  • ホッケ初の漁獲制限 資源回復へ道や水産庁-北海道新聞[農林水産]

    ホッケ初の漁獲制限 資源回復へ道や水産庁 (08/21 05:55) 漁獲量が低迷するホッケの資源を回復させるため、道と水産庁は9月、主産地の北海道北部海域(オホーツク、宗谷、留萌、石狩、後志管内)で、年間の水揚げを最近4年間の平均より3割減らす漁獲制限に乗り出す。出漁日を減らし、網の目を大きくするなどの手段を想定している。2015年夏まで続け、漁獲10万トンの回復を目指す。<北海道新聞8月21日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    REV
    REV 2012/08/27
    「出漁日を減らし、網の目を大きくする」大きな進歩だとは思うが、総量制限についての見解が気になる。(総量制限とすると、その割当について色々ありそうではある)
  • 維新政治塾に公務員20人が参加 身内に甘い二重基準批判も-北海道新聞[政治]

    維新政治塾に公務員20人が参加 身内に甘い二重基準批判も (08/17 17:57) 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会の「維新政治塾」に、約20人の国家公務員や地方公務員が参加していることが17日、関係者への取材で分かった。大阪市では7月、市職員が政治的行為をした場合、原則懲戒処分とする条例案を橋下市長が提案し、成立したばかり。市職員の政治的行為の締め付けを強める一方、身内には甘い“ダブルスタンダード”との批判の声が出ており、市議会でも問題となりそうだ。 関係者によると、塾生には原子力安全・保安院や財務省、国土交通省の職員のほか、県や市の職員が名を連ねている。大阪市職員は含まれていないという。 <  前の記事 | 次の記事 >

  • 携帯トラブルで地下鉄ストップ 札幌南北線22分間 警官出動-北海道新聞[道内]

    4日午後5時ごろ、札幌市営地下鉄南北線の幌平橋―中島公園両駅間で、真駒内発麻生行きの車両(6両編成)の乗客3人が、携帯電話の利用をめぐり口論となり、中島公園駅に停車後、22分間出発できなくなるトラブルがあった。この影響で同線は全線で6分から22分の遅れが出て、乗客5700人に影響が出た。 市交通局によると、南北線幌平橋―中島公園両駅間を走行中の車両内で、専用席付近にいた40代女性が、20代女性客に携帯電話を使用しないよう求めたが、応じてもらえずに騒いだ。さらに、仲裁に入った20代男性客を傘で突くなどした。 この男性客は車両内に設置された非常通報装置を押して乗務員に通報。中島公園駅に到着後、40代女性が「携帯を使うな」などと叫び続けた。駅員が40代女性に「他の客の迷惑になるので降りてください」と説得を続けたが「私は悪くない」と応じなかった。このため、駆けつけた札幌南署員が降車させ、列車は午後

    REV
    REV 2012/08/05
  • 旭川も9人 生活保護中覚せい剤-北海道新聞[道内]

    旭川も9人 生活保護中覚せい剤 (07/14 06:40) 【旭川】旭川市で2011年度、生活保護を受けていた9人が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され、保護費の支給が停止されていたことが13日、同市のまとめで分かった。 同市によると、11年度に同法違反容疑で逮捕され、保護費の支給停止となったのは男性5人、女性4人。このうち40代の女性1人は11年度の1年間に同法違反容疑で2度逮捕されたという。市はこれらのケースの多くで保護費が覚せい剤購入に充てられたとみており、「ケースワーカーの家庭訪問を通じ、受給者がどのような生活を送っているか、きめ細かく見ていきたい」(福祉保険部)としている。 道内では、6月末に同法違反容疑で逮捕された札幌市白石区の男が生活保護費を受給しながら、高級外車などを所有していたことが判明している。生活保護率が全道35市で最も高い釧路市では昨年度、14人が同法違反容疑で逮捕され

    REV
    REV 2012/07/15
    諸悪の根源は、弱い人間()や、無力な福祉事務所でなく、覚醒剤を製造する国と、それを密輸し、販売する組織な気がするが、えーと、そういうの叩くと避難されるような気がしてきた。
  • 飲酒の樽商大生重体で学長謝罪 学内飲酒禁止、アメフト廃部も-北海道新聞[道内]

    飲酒の樽商大生重体で学長謝罪 学内飲酒禁止、アメフト廃部も (05/08 16:30) 小樽商大で記者会見し、謝罪するとともに状況を説明する山真樹夫学長(中央)ら 【小樽】小樽商大の山真樹夫学長は8日午前、同大で記者会見を開き、「9人が次々と(病院に)運ばれたのは異常な事態。校内での飲酒でこのような状況になり、(学生の)家族に当に申し訳ない」と謝罪した。 山学長らによると現在、同部の学生から事情を聴いており、飲酒した量や上級生から飲酒の強要があったかなどについては、まだ分からないという。今後の対応としては「キャンパス内の飲酒を禁止するとともに、アメフト部も廃部にしたいと考えている」と述べた。<北海道新聞5月8日夕刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    REV
    REV 2012/05/08
    ゼロリスク論者の弾幕が薄い //廃部なあ。来年には、ア☓フト部が爆誕したりして。/で、また不祥事起きたらアメフ卜部が超誕。