タグ

2013年9月25日のブックマーク (59件)

  • 『“揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ(1/3ページ) - MSN産経west』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『“揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ(1/3ページ) - MSN産経west』へのコメント
    REV
    REV 2013/09/25
    SONYの半導体工場の隣なら、数千人、数万人でジャンプしても笑ってゆるしてくれるのでは。工員も一緒にジャンプ。ノリノリのCMOSが続々出荷。株価もダイブで大喜び。
  • 水陸両用の原発ロボ公開 千葉工業大が事業化目指す - MSN産経ニュース

    作業用アームが付いた水陸両用の原発作業ロボット=25日、千葉県習志野市の千葉工業大学新習志野キャンパス(松村信仁撮影) 千葉工業大(千葉県習志野市)は25日、水陸両用の原発作業ロボット「桜2号」を開発し、報道陣に公開した。東京電力福島第1原発の廃炉作業などに携わることを見込んでいる。 千葉工大未来ロボット技術研究センターの古田貴之所長は「原発作業員の要望を取り入れ開発した。原子炉建屋内を縦横無尽に動け、水中でも作業できる世界で唯一のロボットだ」と語った。同大は8月、三菱重工業と原発分野向けロボットの開発・生産に関する技術協力協定を締結。桜2号はその第1弾で、高い放射線量などで作業員が入れない災害現場向けに事業化を目指す。 桜2号は平成23年に第1原発に入り原子炉建屋内を調査・撮影した「クインス」の耐久性などを改良。防水機能も加えた。最大60キロの機器を搭載でき、ロボットアームにカメラを取り

    REV
    REV 2013/09/25
    「原発ロボ」っていうと、胸にリアクターが入っていそうな
  • 【集団登校に車】車好きも「運転未熟」 父親、少年に何度も注意 - MSN産経west

    24日朝、京都府八幡市で登校中の小学生が負傷した事故。自動車運転過失傷害容疑で逮捕された少年(18)は、友人の間で車好きとして知られる一方、父親からは「運転が未熟」と注意されていた。 小学校時代からの友人の男性によると、車はマニュアルのスポーツカーで、内装や外装にもこだわるなど大切にしている様子だった。少年が友達に自慢していたのを、男性はよく覚えている。 府警によると、昨年11月に自動車運転免許を取得したばかり。24日夜、報道陣の取材に応じた父親(49)によると、車は少年が120万~130万円で購入した。ただ、すでに2回小さな事故を起こしており、「運転が未熟というのは確かにあった。日頃から気を付けるように何度も言っていたのに、当に申し訳ない」と悔やんだ。【続報】男児「キュルキュル音…目前に車、柵を越えて飛んだ」

    REV
    REV 2013/09/25
    「「運転が未熟というのは確かにあった。日頃から気を付けるように何度も言っていたのに、本当に申し訳ない」と悔やんだ」 未熟…
  • 階上の住人

    日付が変わるころ、毎晩のように「眠れねえ」「落ち着かねえ」「どうするんだ俺」と絶叫。床を叩いてるんだか、飛び跳ねてるんだかの音が1時間以上続く。耳栓は用をなさないし、耳栓をつけたまま眠るのは違和感がある。 慣れたおかげで恐怖はないが、最近残業が多いので、眠れねえのはこっちだ!とでも怒鳴り返してやりたくなる。 これがテレビや楽器の音なら大家に相談しているところだが、精神科案件のような気もするので言い出せないでいる。 封筒に3万円でも入れてポストに「これで通院してください」って投函しておこうか。引っ越す手もあるが、この騒音以外は、日当たり良好で駅までも近い物件なんだよなあ。

    階上の住人
    REV
    REV 2013/09/25
  • カネボウ白斑問題 私的まとめ(1)

    がこの問題で被害者になってしまったので情報共有の意味も込めてまとめてみようと思う。 症状としては目の周り/首/首元に複数の白斑が出ている。(化粧で隠れない箇所も多々・・・) 病院で診断書を貰い先日、カネボウの担当者が自宅に来た。 結局、この日行った事は通院の領収書を元に簡単な伝票を作って口座に振り込むとの事だった訳だけど、商品の購入記録もあるのに商品の代金は一切、支払わないと言われ意味がわからなかった。 ウチの場合は美容部員のいる店でずっと買っていたのと病院の通院記録(請求書)を持っていたけど、ドラッグストアで買ってて領収書を持ってなかったら1円足りとも支払いはナシなの? 明らかに症状が出てても3000円くらいの菓子折りでチャラですか? カネボウのお偉いさん方や社員の奥さんや子供に同じような症状が出てそれくらいの対応で納得出来るの? 一応、今後の治療費/交通費は全額支払うとは言ってたけど

    カネボウ白斑問題 私的まとめ(1)
    REV
    REV 2013/09/25
    大変ね
  • 『秋葉原ラジオストアーは平成25年11月30日に64年の歴史に幕を閉じました。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『秋葉原ラジオストアーは平成25年11月30日に64年の歴史に幕を閉じました。』へのコメント
    REV
    REV 2013/09/25
    「秋葉原ラジオストアー、ラジオセンター、秋葉原電波会館の3つに別れてた」 えっ?そうなの?初めて知った… ガード下に色々あるのは知ってたけど。
  • http://twitter.com/y_arim/status/382800278228987904

    REV
    REV 2013/09/25
  • 堺三保/Mitsuyasu Sakai on Twitter: "さっきの毎日新聞の記事、まだまだ文句言ってるツイートがあちこちから届いてますが、あの記事にははっきり「科学的な内容より「理系の研究者とはなぜ、こんな考え方、表現をするのか」と理解不能な日々が続いた」って書かれてるじゃん。この言葉の意味をきちんと受け止められない人はダメだよ。"

    さっきの毎日新聞の記事、まだまだ文句言ってるツイートがあちこちから届いてますが、あの記事にははっきり「科学的な内容より「理系の研究者とはなぜ、こんな考え方、表現をするのか」と理解不能な日々が続いた」って書かれてるじゃん。この言葉の意味をきちんと受け止められない人はダメだよ。

    堺三保/Mitsuyasu Sakai on Twitter: "さっきの毎日新聞の記事、まだまだ文句言ってるツイートがあちこちから届いてますが、あの記事にははっきり「科学的な内容より「理系の研究者とはなぜ、こんな考え方、表現をするのか」と理解不能な日々が続いた」って書かれてるじゃん。この言葉の意味をきちんと受け止められない人はダメだよ。"
    REV
    REV 2013/09/25
  • Twitter / fukubasky: 「効率と生産性を高めれば皆ウルトラハッピーになれるの、当たり前じゃないですか。分配がうまく烏賊ないのは国民の責任です」

    「効率と生産性を高めれば皆ウルトラハッピーになれるの、当たり前じゃないですか。分配がうまく烏賊ないのは国民の責任です」

    Twitter / fukubasky: 「効率と生産性を高めれば皆ウルトラハッピーになれるの、当たり前じゃないですか。分配がうまく烏賊ないのは国民の責任です」
    REV
    REV 2013/09/25
    「「効率と生産性を高めれば皆ウルトラハッピーになれるの、当たり前じゃないですか。分配がうまく烏賊ないのは国民の責任です」」せっかく烏賊に絡めたのだから語尾にはゲソを
  • 福島原発の作業員 「スパナって何ですか?」「ネジって右に回すんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島原発の作業員 「スパナって何ですか?」「ネジって右に回すんですか?」 1 名前: ビッグブーツ(庭):2013/09/25(水) 15:12:50.06 ID:efGIm4v40 「スパナって何ですか?」 いわき市議が告発! ド素人集団化している原発作業員の実態 使う機材もポンコツばかり 貯水タンクからの汚染水漏出、故障続きのALPS(多核種除去装置)、大型クレーンの傾倒事故……など、故障や事故が相次ぐ福島原発。ハッキリしているのは東電のあまりにズサンな体質だが、原発作業員から相談を受けている福島・いわき市議の渡辺博之氏は「起こるべくして起きている」と言い切った。人が集まらないのだ。 「原発の現場ではさまざまな作業がありますが、東電が安い価格で入札をかけるため、業者間でたたきあいになり、技術力の乏しい業者が『安かろう悪かろう』で落札することになるのです。そういう業者は作業員に危険手当も

    福島原発の作業員 「スパナって何ですか?」「ネジって右に回すんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    REV
    REV 2013/09/25
    「奴ら、スパナが何とかネジの回し方とか聞いてこなくなった」「ずいぶん、質が向上したんですね」「いや、日本語話せない奴ばっか」
  • 胃ろうへの誤解 苦痛少なく回復も期待

    REV
    REV 2013/09/25
  • H_T_2019 on Twitter: "JR北海道の件は、分割民営化の前段「分割」は適切だったか、という問題も背景にある。地勢の差はあれ、三島会社の経営手腕にも差があるはずで、一概に良かった・悪かったとは判断しづらい。"

    JR北海道の件は、分割民営化の前段「分割」は適切だったか、という問題も背景にある。地勢の差はあれ、三島会社の経営手腕にも差があるはずで、一概に良かった・悪かったとは判断しづらい。

    H_T_2019 on Twitter: "JR北海道の件は、分割民営化の前段「分割」は適切だったか、という問題も背景にある。地勢の差はあれ、三島会社の経営手腕にも差があるはずで、一概に良かった・悪かったとは判断しづらい。"
    REV
    REV 2013/09/25
  • マネジメントは魔法ではない - kakaku01の日記

    今日は社会派な気分。 女ってやっぱり妊娠するよね、当たり前だけれど。 文自体は大変だねーって内容だけど、付けられたコメントの多くに「男だって突然死するじゃん」とか 「お前がちゃんとマネジメントしろよ無能」とか ええーって感じの意見が相当数多かったので思ったことを書く。 まず、第一に突然死んだり深刻なクッキー中毒になる可能性は男女に平等に存在する。女性の場合はそれに加えて妊娠出産が加わり、単純に男より不就業率(適切な言葉か知らん)が上がる。そもそも死ぬにしても事故死する確率はとっても低いし結構な人数は定年退職してから死ぬ。それに対して妊娠出産は20~40代で起こるイベントで、大抵就業期間中かつ、死ぬ人の数より多い。じゃなきゃ人類滅んでる。という訳で1つ目の指摘はパジェロかたわしかと聞かれたらたわしだと思う。 2つ目。マネジャーが女性の妊娠出産に対応できるようにしとけよって話。まったくそのと

    マネジメントは魔法ではない - kakaku01の日記
    REV
    REV 2013/09/25
    //とりあえず、妊娠出産で解雇する企業体は外部不経済っていうアレな
  • 「誰かが語らないとそろそろ整理がつかなくなる。」みずしな孝之を振り返ろう、1991-2013。 - 素晴らしい日々

    みずしな孝之、『いとしのムーコ』がアニメ化もして絶好調。ただ、みずしな孝之の歴史は結構根深いものがあるので誰かがしっかり語らないといけないと思うんです。それもしっかり語れる人が。まぁ、それが私かはともかく「私が語らないで誰が語る」という意味合いも含めてのみずしな孝之特集です。ベテラン作家なので改めて語られることもありませんが、作者人の個性が強いキャラクターもあるので、結構語ろうとするブレブレになるんですよね。改めて代表作及びターニングポイントになった作品を交えて語っていきたいと思います。 ササキ様に願いを (3) (Bamboo comics)posted with amazlet at 13.09.23みずしな 孝之 竹書房 Amazon.co.jpで詳細を見るベイスタ流 (バンブー・コミックス)posted with amazlet at 13.09.23みずしな 孝之 竹書房 Am

    「誰かが語らないとそろそろ整理がつかなくなる。」みずしな孝之を振り返ろう、1991-2013。 - 素晴らしい日々
    REV
    REV 2013/09/25
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    旅先での事の一コマ。袋入りのポ… のおしゃべり「超加工品」とはなにか がんや肥満とも関連?(2019/7/11) 「超加工品」という言葉を聞いたことがありますか?カップ麺や袋入りスナック菓子、炭酸飲料などが典型的な超加工品。がんや死亡率、肥満との…[続きを読む] ハンセン病家族訴訟、控訴せず 首相、人権侵害を考慮[ニュース・フォーカス](2019/7/9) 唾液腺に石ができる「唾石症」 切除のリスクは?[どうしました](2019/7/10) 調理実習でジャガイモべた児童8人が入院 兵庫・宝塚[ニュース・フォーカス](2019/7/10) おねしょが減った。アラームで転機迎えた治療[患者を生きる](2019/7/11)  五感刺激し、通じ合う 医療ケア必要な子に幸せな生活を[ニュース・フォーカス](2019/7/11) タクシーで100キロ通った医師も 熱意頼みの地域医療[ニュ

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2013/09/25
    「冒頭の質問にある「抗がん剤を否定する」ということは、「自動車を否定する」ことと同じことになるのではないでしょうか。」ここで相手が、「そうだ。日本人の自動車脳は正されねばならぬ」と返事してきたら…
  • JR北海道、赤字300億でも倒産しないカラクリとは

    JR北海道の相次ぐ列車事故の問題は、技術的側面と経営体質という全体的な問題が相互に絡み合っている。赤字額は300億円を超え、毎期大量の赤字を垂れ流しているJR北海道。それでも倒産しない理由は何か。

    JR北海道、赤字300億でも倒産しないカラクリとは
    REV
    REV 2013/09/25
    次は、「日本国、赤字800兆円でも倒産しないカラクリ」についての記事をお願いします。
  • 【画像あり】人間が最短で絶滅させた動物wwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】人間が最短で絶滅させた動物wwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/09/23(月) 21:34:56.70 ID:9yd6EtFt ステラーカイギュウ 発見から27年で全て狩り尽くす ステラーカイギュウ(Hydrodamalis gigas)は、絶滅した海棲哺乳類の一種。 しばしばステラー海牛とも表記される。ジュゴン目(海牛目)ジュゴン科に属する。 かつて北太平洋のベーリング海に生息していた大型のカイギュウである。1768年かそれ以降に絶滅。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A6 2:風吹けば名無し:2013/09/23(月) 21:35:16.24 ID:gMjjuT2f

    【画像あり】人間が最短で絶滅させた動物wwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    REV
    REV 2013/09/25
    「おい。俺らが植民地つくって古代文明絶滅させちゃったから、お前は植民地自重しろよ」「おい。俺らが種を絶滅させちゃったから、お前は猟を自重しろよ」←イマココ
  • 「土下座写真を晒したモンスタークレーマー」の個人情報を晒して制裁しようとする人々|イケハヤ大学【ブログ版】

    相変わらずツイッターが、人々の倫理的逸脱を可視化しています。 土下座を強要させたモンスタークレーマー (J-CASTニュースより) 騒動の発端はこんな感じ。 投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。 しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ (1/2) : J-CASTニュース 土下座写真の公開は行き過ぎだと、ネット上では多数の批判が集まっています。 438: 名無しさん@13周年 2013/09/23(月) 23:22:43.89 ID:i7qKH6Ds0 この女当に日人か? いや人間としてどうなのか疑うレベル

    「土下座写真を晒したモンスタークレーマー」の個人情報を晒して制裁しようとする人々|イケハヤ大学【ブログ版】
    REV
    REV 2013/09/25
    晒しあげのような下劣な行為が減るように、市民の倫理観を醸成していくべき。
  • 【社会】しまむら店員に「土下座」強要 画像をツイッターに公開…投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ★5 : にゅーすまとめログ

    【社会】しまむら店員に「土下座」強要 画像をツイッターに公開…投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ★5 カテゴリ社会 1: そーきそばΦ ★ 2013/09/24(火) 00:14:58.47 ID:???0衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の女性店員に土下座させ、その姿をツイッター上で公開した女性に批判が殺到している。  画像は2013年9月21日、一気に拡散した。投稿者は炎上し始めるとすぐにアカウントを削除した。 ■実名公開「土下座させるお客様凄い凄過ぎる」  投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、 売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、 いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。  土下座の理由について

    REV
    REV 2013/09/25
     まとめサイトに罵声を浴びせるコメントもあるが、それは投稿者に罵声を浴びせるまとめサイトと同じ。下劣な行為が減るように、市民の倫理観を醸成していくべき。
  • しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ

    衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の女性店員に土下座させ、その姿をツイッター上で公開した女性に批判が殺到している。 画像は2013年9月21日、一気に拡散した。投稿者は炎上し始めるとすぐにアカウントを削除した。 実名公開「土下座させるお客様凄い凄過ぎる」 投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。 土下座の理由については「従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えた」とコメントしているのみで、具体的な問題には触れていない。投稿者と店側の間に何があったのかは分からないが、土下座の強要、「土下座させるお客様凄い凄過ぎる怖い怖過ぎ

    しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ
    REV
    REV 2013/09/25
    しまむらが、この不法侵入者を訴えないってことは、つまり、そういうことだ。
  • 店員の土下座写真を投稿し炎上 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと しまむら店員を土下座させTwitterに投稿した女性に批判が集まり炎上している 投稿者によると「従業員の商品管理の悪さの為」と記載されている ただ、具体的に何が問題で土下座をさせたのかは明らかにはなっていない 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    店員の土下座写真を投稿し炎上 - ライブドアニュース
    REV
    REV 2013/09/25
    しまむらでは、就職試験に土下座があるのかしら。
  • 【まとめ】しまむらの店長を土下座させ、写真アップする主婦(クレーマ)が話題にッ!炎上へ | ウホ速報

    半沢直樹じゃないんだから… ファッションセンターしまむらにクレームかけて店員を土下座させるとは… 皆様のコメントでのご支援や2ちゃんねる鬼女板の住人の願いが通じ、逮捕に至りました。ご協力ありがとうございました。 簡略経緯 クレーマー主婦がしまむらの店員に土下座させる(980円の商品で不備があったためとみられるが) 2ちゃんねるで祭りになり、既婚女子板の住人(通称:鬼女)がクレーマー主婦の情報をFBIのごとく次々と暴く。 容疑者(クレーマー主婦)逮捕 しまむら従業員より告発 2ちゃんねるでまた祭り 鬼女を英雄視する人も。 容疑者(クレーマー主婦)、容疑を認める 容疑者(クレーマー主婦)、罰金30万円の略式命令を受け「反省している」 悪事内容詳細 「従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えたとして謝罪するしまむら苗穂店の店長代理阪○(デブ)と平社員○水(○ずみ)」 ピンクのは主婦の子どもと

    REV
    REV 2013/09/25
    しまむらへの就職は土下座のTwitter配布を覚悟で。
  • ツイッターで札幌のしまむら店員土下座画像を投稿した さいとうまなみの特定が進展!

    札幌苗穂の『しまむら』で店員の女性2名を土下座させた投稿をした 『さいとうまなみ』のツイッター垢が削除されました。 参考:【バカッター】札幌市苗穂のしまむらで女性店員を土下座させた画像投稿→炎上 知恵袋でも話題にw (ちなみに以下のアドレスで削除されたアカウントのツイートが確認できます。) http://hiwihhi.com/search/?q=manami_s___ しかし、ネット住民の手によって次々と情報が暴かれ、遂に垢まで 辿り着いたようです。 まずことの経緯が判明したので時系列順にまとめると しまむらでマナミ(問題のツイートの投稿者)がタオルを買う ↓ しまむらで店長不在時に使用済みのタオルの返品を迫る ↓ 断った店員を罵倒 ↓ 土下座(例の写真) 2chでの『しまむら』の店員もしくは関係者のタレコミによると このような理由から今回の騒動に至った

  • 車の運転にはセンスも必要だと思う - SHIENAの婚活blog*

    京都集団登校事故:逮捕の18歳少年、ドリフト走行か(毎日jp) こういうニュースを観るたびに、子を持つ母親としては憤りを隠せませんね。 きっとお母さんたちは「気をつけてね」って我が子を送り出してると思うんですけど、いくら子ども達が気をつけたってどうしようもないですからね(-公- ;) 我が子を被害者にしないよう守ることも大切ですけど、我が子が加害者にならないように努力するのも親の務めなんじゃないかと思います。 あらやだ珍しく真面目に語っちゃったわw そういえば、ドリフトって私の周りでも流行りました。 「頭文字D」の影響だったんでしょうね。ちょっと走ればドリフトに最適な峠道がわんさかあるんで、夜になると大集合してたみたいです。 私は全く興味がなかったんですが、友人(女子)が走り屋ってやつで、彼女の車でドライブした時に一度だけドリフト体験をしたことがあります。 どうだったかって…ただただ怖かっ

    車の運転にはセンスも必要だと思う - SHIENAの婚活blog*
    REV
    REV 2013/09/25
    ドリフトのできるクルマに憧れたものだった ←働けよ
  • nabokov7; rehash : 馬鹿が可視化される時代とどう向き合うか (アメリカ式)

    August 15, 201316:04 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 馬鹿が可視化される時代とどう向き合うか (アメリカ式) 日では、あまりに暑いのでコンビニの冷凍庫に入っちゃいましたーって写真をアップしただけでえらいことになってるそうですな。 冷凍庫写真投稿の店再開断念、店員に賠償請求へ んーそんな騒ぎになっちゃってたのか。 冷蔵庫に入って写真をアップする人達を見て最初に思ったのは、日は暑いんだなぁ、というただの感想でした。 こっちは寒いので羨ましいくらいだよ。てかカリフォルニアってサンシャイン降り注ぐパラダイスじゃなかったのかよ (勝手な誤解)。なんで8月にもなって暖房いれなきゃならんわけ? それはともかく、 これをきっかけに 「馬鹿が可視化される時代」とどう向き合うか、という問題提起があっていろいろ議論されてるけど、こう考えたらどうか。 「身近な馬鹿は迷惑極まりないけど、

    REV
    REV 2013/09/25
    信じられないだろうけど、アメリカ人って、アメリカ産牛肉食べているんだぜ!?
  • diskstation - Synology DiskStation

    REV
    REV 2013/09/25
    「秋葉原といえば,いつもどこだか分からなくなってしまう建物がある。次の5つだ。 アキハバラデパート 東京ラジオデパート ラジオ会館 ラジオセンター ニュー秋葉原センター」
  • マイクロソフト、タブレット端末「サーフェス」の新機種発表 : SIerブログ

    1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/09/24(火) 15:16:52.61 ID:???0 米マイクロソフトは23日、タブレット端末の新機種「サーフェス2」と 「サーフェス・プロ2」を発表した。新機種投入により米アップルの 「iPad(アイパッド)」の牙城を切り崩したい考え。 「サーフェス2」は英ARMホールディングス(ARM.L)設計の省エネ型半導体を搭載。 記憶容量32ギガバイト(GB)のモデルの価格は449ドルとなっており、同容量の アイパッドの599ドルより若干安く設定された。 「サーフェス・プロ2」は米インテルの半導体を搭載。 軽量ラップトップ市場をターゲットとしている。価格は、記憶容量64GBのモデルが899ドル。 新機種の発売は、日を除く主要国で22日。中国では11月初旬に発売される。 J・ゴールド・アソシエーツのテクノロジー

  • 「急ぎの用件があるから電話しているのに返事はメール」20〜30代の若手に40代後半〜50代の管理職激おこ : SIerブログ

    1: 閃光妖術(チベット自治区) 2013/09/24(火) 09:43:53.94 ID:5quk2XYm0 BE:721563034-PLT(12001) ポイント特典 急ぎの用件があるから電話しているのに、返事はメールという若い部下が増えている。携帯応対に関するトラブル──どの組織でも頭を悩ます問題のようだ。 「こちらが5回ぐらい掛けるとやっと30分後に返事がある。それもこちらがたまたま出られないときがあって、その後すぐに掛け直したのに 相手は『何度も入れ違っちゃったみたいで』と悪びれもせずにいうから頭にきました。こちらは5回以上電話して、お前はたった1回。 『入れ違った』なんてボカさないで、まずは謝れよと」(銀行員、48歳) トラブルを生むことが多いのは20〜30代の若手と40代後半〜50代の管理職の組み合わせである。 「掛けてきた相手の立場にたって“なぜ出られなかったか”を正直に

    REV
    REV 2013/09/25
    よくわかんないけど、履歴書の判子の角度とか、そういうので採用しないで、番号非通知で電話して、出るやつから社員選んだらどうか
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    REV
    REV 2013/09/25
    「あの喫茶店は、コーヒー頼むとトースト・ゆでたまご無料だって」「あっちの店は、トースト・ベーコンセットにコーヒー無料だって」「じゃあ、合併すると、コーヒー・トースト無料になるかな?」
  • 南京事件否定論は腐っても使い回される法則 - 暇なら読んで貰えると嬉しいかもしれない

    Twitter / hyakutanaoki: 意外に知られていないことだが、南京陥落当時の日中国は国際 ... よく知らなかったが、この百田直樹という人は放送作家・小説家だそうだ。今は見ないが、かつては毎週欠かさず見ていた程好きだった「探偵ナイトスクープ」の構成も手掛けたとか。「たかじんのそこまで言って委員会」にも出演することがあるとか。まぁこの人がどんな人かは割とどうでもいいが、この人の上のようなツイートを見たとき、僕は時代が過去に戻ったのかと思った。 もう10年以上前になると思うが、一時期僕は南京事件議論にはまり、ネット上で否定派相手に相当議論をしたものである。図書館にまで出かけて古い資料を漁ってコピーして持ち帰ったり、自分でも分厚い資料をネット古書店で買ったり、かなり熱中してたといってもいいだろう。その成果のほんのわずかな一部分がその筋では超有名なサイトである南京事件−日中戦

    南京事件否定論は腐っても使い回される法則 - 暇なら読んで貰えると嬉しいかもしれない
    REV
    REV 2013/09/25
    で、「科学的事実なんていうものは存在せず、個々人が選択する物語が存在するのみ」という展開までワンセット
  • 「お前は悪者だ」、4歳児が実行犯に ケニア襲撃事件 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    武装グループに襲撃され黒煙を上げる、ケニアの首都ナイロビの高級ショッピングモール(2013年9月23日撮影)。 【AFP=時事】「お前たちは悪者だ」──ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)で起きたイスラム過激派による高級ショッピングモール襲撃事件で、実行犯の1人に向かって4歳の男児が言い放った。同国の大統領が事件の終結を宣言する中、世界を震撼(しんかん)させた事件で何が起きていたのか、少しずつ明らかになってきた。 ケニア大統領、商業施設襲撃事件の終結を宣言  事件が起きた21日は土曜日で、多くの買い物客がモールを訪れていた。屋上では同日、ラジオ局の人気パーソナリティー数人が司会を務める、幼児を対象にした料理大会も開催され、数十人の子供たちが参加していた。 ■楽しい子供料理コンテストが地獄絵図に 同日正午ごろ、突然銃声が鳴り響き、買い物客のおしゃべりや子供たちの声、そして施設内部に流れ

    REV
    REV 2013/09/25
    無人機の攻撃の報復にキリスト教寺院を爆破→「無人機で攻撃をする欧米が悪い!」 ショッピングセンターテロの報復に、某宗教の施設を爆撃→「爆撃をする欧米が悪い!」の予感。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟上越市直江津地区の中核病院存続へ、市民団体「上越地域の医療を守る会」が発足 署名活動などを展開、「市民が意見しないと行政は動かない」

    47NEWS(よんななニュース)
    REV
    REV 2013/09/25
    俺解釈だと、パロディ「誌」は"二次創作"、複製コスチュームは"海賊版" http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/CopyrightTroubles?kid=222#p7
  • FNNニュース: 東電、放射性物質除去装置「ALPS」試験運転を27日から再開へ

    【独自】「謝れ、謝れ!」20代夫婦が高齢男性に暴行…夫が投げ飛ばしが蹴り上げ 東京・世田谷区の高級住宅街が騒然 高級住宅街で、20代の夫婦が高齢男性を投げ飛ばして暴行…。「イット!」の取材で、その発端となった“自転車をめぐるトラブル”が見えてきた。黒縁のメガネの男と、伏し目がちな髪の長い女。東京・世田谷区の路上で、80…

    FNNニュース: 東電、放射性物質除去装置「ALPS」試験運転を27日から再開へ
    REV
    REV 2013/09/25
    クリーンな水と、高濃度汚染水に分離できたのはいいが、ボルトの締め忘れで混ざっちゃいました、なんて結果にならないといいけれど。「基準より25mmズレていたけど失念してました」←なんか混ざっちゃった
  • 「それってウソだよね?」日常でよく耳にする嘘八百なセリフいろいろ : らばQ

    「それってウソだよね?」日常でよく耳にする嘘八百なセリフいろいろ 嘘つきでなくとも、口にした言葉が結果的にウソになってしまうこともあります。 礼儀正しさとウソの境界線があいまいだったり、優しさゆえの方便だったりと、生きていく上でウソと無縁というわけにはいきません。 「このセリフって、ほぼウソだよね」というセリフ集をご紹介します。 ●一般編 ・「行けたら行くから」 (まず来ない) ・「1杯だけ飲みに行かない?」 (朝帰りの予兆) ・「だまされたと思ってべてみて、おいしいから」 (そしてひと口……うっ) ・「今日からダイエットする」 (昨日も聞いたような……) ・「心配いらないよ、ガソリンが空のサインが出てから60kmは走れるんだ」 (プスプスプス…プス……プシュー) ・「まあ、なんてかわいい赤ちゃんなのかしら」 (ホントあなたそっくりね) ・「承った荷物は目的地まで行きます」 (荷物と離れ

    「それってウソだよね?」日常でよく耳にする嘘八百なセリフいろいろ : らばQ
    REV
    REV 2013/09/25
    「制御は万全です」
  • 台湾HTC、2011年末と比べ株価1/10、2009年シェア15%→現在2%、役員は逃げ出す

    1: 膝靭帯固め(庭):2013/09/24(火) 18:29:18.12 ID:b3HbcQi40 混迷深める台湾HTC 逃げ出す役員、投資の空回り 台湾のスマートフォン(スマホ)メーカー、宏達国際電子(HTC)の先行きがますます混迷を深めています。 同社の株価は2011年末に1300台湾ドルまで暴騰した後、その10分の1近くまで下落しました。この主たる原因は、四半期の連結売上高が2年前の半分ほどに低下したことです(図1)。 09年にはスマホ市場で15%を占めていたのが、いまや2%ほどです。日では好調な商品も一部ありますが、全体の業績は厳しく、… http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001Z_Q3A920C1000000/

    REV
    REV 2013/09/25
    携帯端末のミドル~ローエンドといえば、HTCだと思っていたのに。
  • 秋葉原ラジオストアーは平成25年11月30日に64年の歴史に幕を閉じました。

    株式会社秋葉原ラジオストアーは平成25年11月30日、64年の歴史に無事幕を閉じる事ができました。 閉館発表からNHK、日経済新聞、テレビ朝日をはじめ 数多くのメディアに取り上げられ、また多くのお客様から激励、感謝のお言葉を頂きあらためて歴史の重みを感じるとともに、その影響力の大きさに身の引き締まる思いでした。 また 私達はその歴史、伝統を後世に引き継いでいく責務から、旧テナント有志7社により「秋葉原ラジオストアー」及びロゴマークの商標登録を申請しておりましたが、この度特許庁より認可登録されました。 これを期に旧テナント一同及び関係企業は秋葉原ラジオストアーのスピリットを決して忘れることなく、今後も業界発展の為に貢献すべく決意を新たにしております。 秋葉原ラジオストアーへの長きにわたるご愛顧に感謝するとともに、今後とも旧テナント各社へお引き立て賜りますようお願い申し上げます。 詳細は下記

    REV
    REV 2013/09/25
    実は、ラジ館とラジオデパートとラジオストアの区別があまり付いていない。最近、人工衛星が落下したのがラジ館だと覚えた。エル・プサイ・コングルゥ。 / ラジストは、<del>盗聴や盗撮</del>監視グッズが目についてい
  • “揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ(1/3ページ) - MSN産経west

    ジャンプによる振動が問題となっている「Zepp Namba『OSAKA』」(右手前)。左手前にあるのがクボタ社の第1別館=大阪市浪速区(岡野祐己撮影) 関西を代表する大阪市浪速区の有名ライブハウス「Zepp Namba『OSAKA』」で、ライブ中の観客らのジャンプにより、隣接する機械大手「クボタ」の社ビル6棟のうち2棟が大きく揺れ、同社が度々苦情を申し入れる事態になっていることが分かった。Zepp側は観客にジャンプの自粛を呼びかけることしかできない状態で、事態は平行線のまま。ライブによる振動は他の施設でも問題になっており、新たな“環境問題”になりかねない状況だ。「縦ノリ」50m先…耐震ビルで「船酔い」 クボタ関係者などによると、最初に揺れが確認されたのは昨年4月27日夜。ライブハウスの北約50メートルにある同社第1、第2別館で「船酔いになったような」(同社社員)激しい横揺れが発生したと

    REV
    REV 2013/09/25
     観客に、コントロール信号で色が変わる腕輪とか配ってさ、位相を変えてジャンプしてもらい、合成するとゼロになるっていうのはどうだろう
  • 一発の放射線 防護を求める個人の権利は最大限守らねばならない。

    林 衛 @SciCom_hayashi https://t.co/MV37rYlY4y とか https://t.co/qqYvCHQtYN といった, 歴史的経緯をおさえず,簡単にものごとを考えている人もいるようです。 そこで,私の調査結果,理解にもとづく,考察を改めて述べておきましょう。 2013-09-24 21:17:15 林 衛 @SciCom_hayashi 1)以前にも海法さんとやりとりがあった,肥田医師が心配する被曝初期症状としての鼻血の可能性について。これを考えるためには,しきい値とは何かをまず確認する必要がある。確定的影響とは線量が増えると誰もに症状がでるという概念。そのしきい値は,例えば5割の発症率で決めている。 2013-09-24 21:21:59 林 衛 @SciCom_hayashi 2)つまり,そのしきい値の値を越えたら誰にでも症状のでる可能性が高いのだが,

    一発の放射線 防護を求める個人の権利は最大限守らねばならない。
    REV
    REV 2013/09/25
    どっか、個人の権利を最大限求める特区をつくって、空には鉛で天井つくっとこうぜ。
  • 大阪二児置き去り死事件で考える「子育てに失敗した女」への罰 - wezzy|ウェジー

    『ルポ 虐待―大阪二児置き去り死事件』杉山春・著(2013年)ちくま新書 9月4日、ルポライターの杉山春さんの新刊『ルポ 虐待―大阪二児置き去り死事件』(筑摩書房)が刊行されました。2010年の夏、ネグレクトされたうえ、マンションの一室に置き去りにされた3歳のあおいちゃん(仮名)と1歳9カ月の環くん(仮名)の死を通して、幼児虐待や女性の貧困について分析しているルポタージュです。 書では母親である芽衣さん(仮名)や芽衣さんの父親、元夫とその家族に至るまで、ネグレクトされた幼児2人の周辺にいた様々な人たちについて取り上げられています。同時に、芽衣さんや周囲の人々の育った街や事件の起こった街、ならびに、日社会全体の変容にまで言及されており、この事件が日社会全体の歴史から見てどういう位置にあるのか、というマクロの視点でも、事件に対する分析がなされています。非常に読み応えのある一冊で、ぜひ女性

    大阪二児置き去り死事件で考える「子育てに失敗した女」への罰 - wezzy|ウェジー
    REV
    REV 2013/09/25
    小町なんかで、「子どもの泣き声で児童虐待を疑われて児童相談所(警察)が来た。激おこプンプン丸」なんていう記事をいくつも見た。
  • 日本の住宅における評価価値の急激な下落について

    カードのまにあ @fuugasakura 家に資産価値がないのって、身も蓋もないことを言うと、数十年前の住宅の間取りが住めたもんじゃないってのもあったり。例えば、30年前は台所は家の一番奥が主流。今と逆。 @uniunichan 日にもノンリコースありますが、リコースより金利高く一般的でなく @izumillion 2013-09-23 22:09:35 カードのまにあ @fuugasakura しかし、まぁ日住宅海外と違ってk地の減少が早すぎる、とかどうこう言うけどさ、そりゃ当然よ。だって、30年前に建てられた家を実際に買おうとすればよくわかる。100年持つ家だって、間取りの古さに全面リフォームしても住めるかどうかわからない、買ってもらえない家にしかならん。 2013-09-23 22:12:50 カードのまにあ @fuugasakura 挙句の果てに、40年以上前の家だと、そも

    日本の住宅における評価価値の急激な下落について
    REV
    REV 2013/09/25
  • 「風水で日本制圧!」 韓国の大学教授、朝鮮日報に寄稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=加藤達也】「風水を利用し日を制圧だ!」と主張する、韓国の大学教授による韓国紙への寄稿が話題になっている。 朝鮮日報が掲載した又石大の教授の寄稿によると、韓国南西部全羅南道の智異山麓にある実相寺は「日に流れる地の気を遮断するために建立された」という。寺には日地図を連想させる形がついた鐘があり、「一突きするごとに日の(象徴である)富士山を一回殴ることになる」と訪問を推奨している。 韓国では国家や民族の運命が、自然環境(地勢)によって左右されるという「風水」説が広く浸透しており、現在の首都ソウルも14世紀末、李氏朝鮮時代に風水で定められたとされている。また日の朝鮮半島統治時代に測量などのために打ち込まれたくいは「日人が韓国の(優れた)地脈を絶ち大物が生まれないようにしようとした謀略だ」との認識が一般的だ。 教授はこの説を大まじめに論じた著書もある研究者として知られてい

    REV
    REV 2013/09/25
  • 京都暴走「要注意人物だった」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 24日、京都府八幡市で集団登校中の小学生の児童の列に乗用車が突っ込んだ 男子児童1人が意識不明の重体、4人が軽傷となっている 現行犯逮捕された18歳の少年は「アクセルを踏みすぎた」と話しているとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    京都暴走「要注意人物だった」 - ライブドアニュース
    REV
    REV 2013/09/25
    一万歩譲っても、暴走は真夜中の湾岸か、閉鎖した秋名山で行うべきで、通学時間帯の住宅街でやるべきじゃない
  • 熊本少女遺体:目張りや板の打ち付け 発見防止工作か- 毎日jp(毎日新聞)

    REV
    REV 2013/09/25
  • JR北海道:ベテラン保線作業員「資材来ず、人も不足」- 毎日jp(毎日新聞)

    REV
    REV 2013/09/25
    「JR北海道は金がなくても保線をしなければならないのだ。予算がない、やれ資材がない、人員がないなどは保線を放棄する理由にならぬ。資材がなかったら砂利があるじゃないか」
  • 電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識

    1回では絶対に電話に出ない若い部下が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。電話に出られなかったことに対し、その場凌ぎの嘘で塗り固めることも若者の特徴の一つ。コンビニ店長(63歳)から聞いた話はまるでコントだ。 「その日、シフトに入っていたバイトが急病で休むことになりました。代わりに学生バイト3人に電話したんだけど誰も出ない。結局、その日はに手伝ってもらいました。 翌日、3人からメールがきていたんだけど、たまげちゃった。皆、『すみません、携帯をトイレに落としちゃって修理に出してました』とさ。トイレから手でも伸びているのかねぇ(苦笑)。最近の若いやつは揃いも揃ってすぐにバレる嘘をつく。無理なら無理で、電話で断わってくれればいいのに」 近年、若者たちの間で指摘されるコミュニケーション障害。人と面と向かって話せない、初対面の相手と話すのが億劫──などの事例が報告されているが、年上の相手に対

    電話に出ぬ若者 「電話は時間を拘束する迷惑ツール」と認識
    REV
    REV 2013/09/25
    バイト「昔は、バイトになんか任せずちゃんと社員として雇用したもんだ」 店長「今は昔じゃない。昔のことを言ったって無意味だ」
  • JR北海道:レール異常新たに170カ所 基準誤って検査- 毎日jp(毎日新聞)

    JR北海道がレール幅の拡大など多数の異常を放置していた問題で、JR北海道は25日未明、新たに7路線で約170カ所の異常があったと明らかにした。レール検査の際、誤った基準を適用していたという。同社は「異常放置ととられても仕方ない」と釈明。これにより、「異常放置」は、これまで明らかになった97カ所を大きく上回り、260カ所を超すことになった。 続きを読む

    REV
    REV 2013/09/25
  • あまり韓国を馬鹿にしてもしょうがないのだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さすがに大学教授が「日を風水で倒す」とか言っているのを見ると、こちらも対抗で琉球大学の比嘉照夫教授を担ぎ出してEM菌で応戦したくなります。 韓国の大学教授「風水で日を制圧だ!」朝鮮日報に寄稿 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130925/kor13092500240000-n1.htm 鐘を撞くと富士山が殴られるんだそうです。これは大変なことですね。 何といいますか、とても科学的です。 でも、地図を良く見ると、韓国にとって鬼門である北東方面に秋田から札幌といった日領が広がっております。これを見る限り、そもそも風水に於いては日は「水周りや玄関を置いてはならない」レベルで韓国にとってヤバいんじゃないでしょうか。 風水良く知らないから分からないけど。 https://maps.google.co.jp [引用] 韓国では国家や民族の運命が、自然環境

    あまり韓国を馬鹿にしてもしょうがないのだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    REV
    REV 2013/09/25
  • iPhoneの指紋認証が突破されたそうですが、これはセキュリティとはなんぞやという話でもあります(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    REV
    REV 2013/09/25
    声紋認証も入れたらどうだろう。指紋を当てて、「太陽剣オーロラプラズマ返し!」と入力。風邪をひくとスマホにアクセスできなくなるが。
  • このままでは全員「ゆでガエル」に--野村総研が携帯電話業界に提言

    野村総合研究所(NRI)は1月26日,携帯電話市場の継続的で飛躍的な発展のために,競争構造を見直すべきだという提言を発表した。同社が毎月発行する報告書「NRI Consulting NEWS」の最新号の中で,北俊一・上級コンサルタントが指摘している。 「いまのままでは,携帯電話事業者もメーカーも販売代理店も破たんしかねない。少しずつお湯が熱くなっているのに気付かないでいるカエルが,結局“ゆでガエル”となって死んでしまう話を想起させる状況にある」 北氏の提言は,「販売インセンティブ廃止は携帯電話業界の福音となるか」と題するもの。事業者が1台当たり3万円強~4万円弱も支払っている電話機の販売支援金(インセンティブ)をなくしていくことが,業界の発展に欠かせないのではないかと問いかける。さもなくば,業界の成長はおろか,存続さえおぼつかないという。 日では,高機能な携帯電話機が1万円台後半~3万円

    このままでは全員「ゆでガエル」に--野村総研が携帯電話業界に提言
    REV
    REV 2013/09/25
  • 「JR東海にJR北海道を買わせたら」 札幌で森元首相が持論-北海道新聞[政治]

    「JR東海にJR北海道を買わせたら」 札幌で森元首相が持論 (09/25 07:10) 森喜朗元首相は24日、札幌市内で講演し、不祥事が相次ぐJR北海道について、赤字路線を多く抱える道内では、利益を上げるのが難しい構造になっているとの認識を示した上で、「お金がないから、(線路の)補修もできない。何ならJRで稼ぎ頭のJR東海にJR北海道を買わせたらいい」と述べ、JR北海道の立て直し策について持論を展開した。 森氏は1987年の国鉄分割・民営化について「もうからない代表が北海道と四国、貨物だった。赤字になる会社は分かっていた」と説明。 JR東海が2027年の開業を目指す東京(品川)―名古屋間などのリニア中央新幹線で、総工費9兆円を自社負担することに触れ、「そんなにお金があるなら、せめて1割でもいい、JR北海道を少し手伝ってやってくれないだろうか。公平ではない」と訴えた。 <北海道新聞9月25日

    REV
    REV 2013/09/25
  • 京都集団登校事故:逮捕の18歳少年、ドリフト走行か- 毎日jp(毎日新聞)

    REV
    REV 2013/09/25
    「一時停止した」との報道みたんで、「急加速失敗か?」とコメントしたのだが、これだと只のドリフト失敗。パワースライド失敗なのかな?
  • 群馬・太田でコンビニ強盗、5万7千円奪い逃走 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日午前3時頃、群馬県太田市浜町のコンビニ店「ミニストップ太田浜町店」で、男がアルバイトの男性店員(18)に包丁のような刃物を突き付けて「金を出せ」と脅し、レジ内の現金約5万7000円を奪って逃走した。 太田署は強盗事件として調べている。 発表によると、男は身長約1メートル75で細身。頭にタオルを巻き、マスクをつけていた。当時、店員は1人で、店内に客はいなかった。

    REV
    REV 2013/09/25
    http://goo.gl/maps/mBCrq 凄い広そうなパーキングだけど、郵便局の分とか、月極分とかかしら
  • 京都集団登校事故:安全なはずの通学路で…関係者に衝撃- 毎日jp(毎日新聞)

    REV
    REV 2013/09/25
    http://goo.gl/maps/yOGcG 何もないより安全で、チャリの突入や、時速5kmの原チャリあたりなら防げそうな気はする。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    REV
    REV 2013/09/25
    変猫あざと杉 windあげとく http://www.youtube.com/watch?v=lJmPoEb7Bwo
  • ブレーキ部品なくなり特急が運休 NHKニュース

    24日、JR北海道の石北線の網走駅で、札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのが見つかり、列車が出発ができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 24日午後4時半ごろ、JR石北線の網走駅で午後5時18分に出発する予定だった札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのを点検していた作業員が見つけました。 なくなっていたのは、列車を減速させるために車輪に押しつけるブレーキを車両につなぐ部品で、列車は出発することができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 また、このトラブルに伴って、JR北海道は札幌から網走に向かっていた特急列車を網走の手前の遠軽で停車させ、遠軽と網走の区間は代行バスを運行させました。 このトラブルで、合わせて170人に影響が出たということで、JRは原因を調べています。

    REV
    REV 2013/09/25
    路線別の独立採算制にした場合の運賃試算が気になる
  • 百田尚樹 on Twitter: "南京大虐殺に関しては、ほとんど「信仰」の問題というのがわかった。肯定する資料も否定する資料もある。どちらも納得できるところと矛盾するところがある。私も含めて多くは学者ではないので、どの資料を信用するかは、もう「好み」である。ただ物的証拠はない。肯定の資料の多くは中国が出している。"

    南京大虐殺に関しては、ほとんど「信仰」の問題というのがわかった。肯定する資料も否定する資料もある。どちらも納得できるところと矛盾するところがある。私も含めて多くは学者ではないので、どの資料を信用するかは、もう「好み」である。ただ物的証拠はない。肯定の資料の多くは中国が出している。

    百田尚樹 on Twitter: "南京大虐殺に関しては、ほとんど「信仰」の問題というのがわかった。肯定する資料も否定する資料もある。どちらも納得できるところと矛盾するところがある。私も含めて多くは学者ではないので、どの資料を信用するかは、もう「好み」である。ただ物的証拠はない。肯定の資料の多くは中国が出している。"
    REV
    REV 2013/09/25
    進化論も創造論も「信仰」の問題と言うあなたの背中に空飛ぶスパゲティモンスターが現れる
  • テルマエ・ロマエ作者 「日本のマンガ界ははっきり言って異常。欧米ではあり得ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    テルマエ・ロマエ作者 「日のマンガ界ははっきり言って異常。欧米ではあり得ない」 1 名前: ローリングソバット(岡山県):2013/09/24(火) 10:07:54.54 ID:17EWusEO0 この対談では、日のマンガ家と編集者の、ドメスティックな関係性が明かされております。 マリ:関係性も特異だし、だいたいマンガ家の働き方というもの自体が常識外。土日も返上で、とにかく四六時中、マンガを描きまくっている。 とり:ヤマザキさんのように、こんなに売れているマンガを描いている人が、全然、悠々自適でなく、休みもなく、睡眠も取れず、へとへとになっているという状況は、外国人には考えられないことでしょうね。 マリ:もともと欧米というのは、基的には文芸にしても、絵画にしても、パトロンがいて、上流階級の 支えがあって発達してきたものなのです。確かにそうじゃない例もあるけど、通常そういう歴史が 当

    テルマエ・ロマエ作者 「日本のマンガ界ははっきり言って異常。欧米ではあり得ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    REV
    REV 2013/09/25
    そういえば、「日本の自動車は異常。雨が降っても雨漏りしない。渋滞でもオーバーヒートしない。月曜日に生産されても不良品じゃない。欧米ではあり得ない」状態だったらしいが、生産現場に変化はあったのかな
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    REV
    REV 2013/09/25
    5巻は2035年か。生きているかな…
  • JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某月刊誌で鼎談をさせていただく機会があり、衰退する地方、衰退する首都圏というテーマでお話をしたんですが、その中で一際話題になったのが昨今のJR北海道の惨状でありました。 それも、来であれば不祥事を起こすとはけしからん、という話であるべき内容なのが、どういうわけか「あー、やっぱり北海道ですか」「しょうがないですね」というようなまったりとした雰囲気で捉えられてます。そればかりか、当事者であるはずの北海道民も怒るというよりは何か別の感情を抱いているように思えるわけですね。 いろいろと記事やウェブを巡っていると、JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴であり、乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界であることを知り、戦慄するのであります。これでどうやって企業体を維持し、雇用を保って運行安全を保障するのかと思ってしまうのは私だけではないでしょう。 7/18トラ

    JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    REV
    REV 2013/09/25
    「今後生産しないで消費するだけの老人が人口的に多く、またよく投票にいく」 そりゃあ、生産している人は忙しくて政治運動やってるヒマがない