タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (428)

  • 発言の責任とアホな取り巻き問題 - novtan別館

    前回、前々回のエントリに予想外の反響をいただきました。みんな気にしてんのねこれ。 なんだかんだ言って、今は概念すら危うい「モヒカン」気質であるところの僕としては、実のところはるかぜちゃんがやっていることに問題があるとはかけらも思っていないのですが、どなたかがブクマで指摘されていたように、結果起きてしまっていることについて現実的な対処をどのようにすれば良いのかというのはジレンマを感じる部分ではあります。 当事者間の問題に終始するのであれば何も問題ないと思っているのですが、どうにもバカな想像力豊かな取り巻きが人の意によらず勝手に攻撃をするという事例が多発する場合があってそれをどうしたらよいかというのは結構大きな課題です。 攻撃される側の発言も問題なんだよ、覚悟がないよ、という話もあります。ただ、誹謗中傷の類ならいざしらず、好き嫌いであるとか、真面目な批判・批評に対してもそれが起こりうる、とい

    発言の責任とアホな取り巻き問題 - novtan別館
    REV
    REV 2012/08/21
    いろいろ難しい…
  • 批判的な意見のRTという行為について - novtan別館

    前回の記事ではるかぜちゃんの「ついり10ヶ条(ω)」を持ちだしたのはちょっとわけがあります。それは第8条についての疑問。 第8条にはこうあります。 「8 なるべく自分にひはんてきな意見はりついとする(ω)」 これって一体何のため? 好意的な見方をすると、批判に対して真摯に受け取ったよ!ということをアピールするための行為。で、その批判、どうするの? twitterの特性の部分もあるんだけど、RTは公式非公式に関わらず、「で?」という部分が分離しやすくなっています。つまり、「批判されたけどこれ違うよね」と「批判されて、確かにそう思うので改善したい」と「非難された!あいつムカつく!」の違いが少なくとも単体ではさっぱりわからない。はるかぜちゃんなんてRTするだけでそれ以外のアクションがないことがほとんどかな。そうすると余計にそうなる。 だから、「攻撃してなんて頼んでないよ」というのは若干想像力の欠

    批判的な意見のRTという行為について - novtan別館
    REV
    REV 2012/08/20
    行為に着目する人、結果に着目する人、意図に着目する人、などなどがいておもしろい。
  • 私刑が行われる時 - novtan別館

    ちゃらら〜〜〜♪ ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃっ! ちゃらら〜〜〜♪ 法で裁けぬ悪を裁く、私刑大好き日人。 でもそれは社会制度には限界があるよってことを示しているだけに過ぎないよね。 法のもと社会が運営されている限り、その法を逸脱した行為は当然のことながら「悪」と捉えられる。だから、法に代わって悪を裁くことはその行為そのものが大抵は「悪」である。だから仕事人は堂々と看板掲げてやるわけにはいかないのだけどね。 問題は、その法が適切に悪を裁いているかどうかが疑わしい時。例えば、被害届を受理しない。これは警察がサボっているわけではなくて、法律に照らして被害に値しなかったり、裁判に持ち込んでも勝つのが難しかったり、というのを予め親切にフィルダリングしてくれている場合が結構あると思うんだけど、やっぱり明らかにこれおかしいんじゃない?という場合も結構ありますよね。それで、「身内がどうの」みたいな話が

    私刑が行われる時 - novtan別館
    REV
    REV 2012/08/17
  • 虚構新聞は話題性という麻薬にハマッてしまったのか - novtan別館

    懲りないエントリ。 ライブドア事件で証券取引法違反の罪に問われ、長野刑務所に収監されていた堀江貴文受刑者(39)が、29日深夜、同刑務所から逃走したことがわかった。 http://kyoko-np.net/2012073001.html ええっと、これに皮肉とか風刺とかそういう何かを感じる人っているんですか?単なる嘘ニュースで、しかも重大な犯罪じゃないですか。ようは、やってもいない犯罪を捏造して犯人扱いしている。これって完全に名誉毀損だし、公人だからとかそういうのですら免責されないたぐいのものじゃないの? もはや、虚構新聞って書いてあるじゃん!の枠は完全に踏み越えた気配。 時事ネタでもないし。 完全に中毒ですよね。PV中毒なのかな。それとも、切実な問題として、PVがもっとないとっていけないのかもしれない。完全にお金の問題のほうがまだ救いようがあって、もしPV中毒だとしたら、救いようのない

    虚構新聞は話題性という麻薬にハマッてしまったのか - novtan別館
    REV
    REV 2012/08/03
    自転車操業
  • エゴサーチを避け、全力でほのめかせ! - novtan別館

    僕の観測範囲界隈では今夏エゴサーチがhot!!暑くてしぬ。 エゴサーチってやりますか?僕はやります。やっぱり自分の書いたものがどのように反応されてるかフィードバックを得たいじゃない。特に2chとかは直リンクしないように一枚かましてくるからアクセス解析じゃわからない。最近だとfacebookですよね問題なのは。シェアとかいう仕組みあるくせに踏み台経由でくるから、実質無断転載とかが見つけられませんよ。検索しても見つからないし。 で、暑苦しい話題としてはtwitterでのエゴサーチなのね。mentionしてないのに人に突撃された!とか。そりゃしますって。信者も含めて人に知られたくなかったら書くなって思いますよ?反論が嫌なら書かなきゃいいじゃない。愚痴りたいとかはわかりますが、別に公に対して愚痴らなくてもよいのでは。twitterはつぶやき拡声器であって、下向いてブツブツ言うのには向いていませ

    エゴサーチを避け、全力でほのめかせ! - novtan別館
    REV
    REV 2012/08/03
    エゴサーチがかなり困難…
  • 放射能と放射線の違いが少しはわかるというのが現代日本の教育水準 - novtan別館

    表題の通りの認識でずっと生きてきました。もちろん、水準というのは水面下に相当数が潜ってしまうという基準でもあるというのがわかっています。 なので、それがわからないで騒ぐ、というのはある程度しかたがないとも認識しています。そうでなくなってほしいという思いはありますが。 ただ、ここ最近思うのは、個人の発信力が強くなってきたことによって、理解していない人が理解をするつもりもないまま適当なことを言ったことが更に理解をするつもりがない人に取り上げられて強化されるというよろしくない状況があるなあと。今更指摘するまでもない話ではありますが。 自称ジャーナリストなる人がそういう水面下の教育水準の人である、というのは大変遺憾なことです。文系理系関係なく、放射能と放射線の違いはわかるはずです。 そもそも、放射能がなぜ危険か、ということを説明するためにはその仕組がわかってなければならず、仕組みがわかっていれば自

    放射能と放射線の違いが少しはわかるというのが現代日本の教育水準 - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/29
    ちょっとアタマのアレなチンピラをカチコミに行かせるという、漫画でよくあるアレじゃね?成功してもよし、返り討ちにあったら、それに因縁つけて殴りこみ。送り出す側の計画どおり。
  • 強い言葉を使うとなかなか後に引けなくなる件 - novtan別館

    例えばこういうの。 まとめよう、あつまろう - Togetter 「バカじゃないの?」という評価は最高級の否定形であると言ってよいでしょう。僕もたまに使います。 こういう、強めの言葉を使って物事を評価してしまうというのは、もしその評価が間違っていた場合、自分がその強い言葉をそのまんま受けてしまうという諸刃の剣です。使用する時は何かの確信が必要です。 実社会でも、何かとバカという人いますよね。これにも2パターンあって、 バカ⇒間違ってた⇒あ、俺がバカごめん バカ⇒間違ってた⇒俺がバカなはずが無いから他の何かが悪い という感じなんじゃないかと思います。もちろん、たちの悪いのは後者で、誤解されるように言ったお前が悪いとか、バカと言ったのはここだけのことで全体の事じゃないとか、間違っていることを認めないとか、ほんと相手をしたくないんだけどそういう人に限って力を持っていたりするので仕方なく相手のバカ

    強い言葉を使うとなかなか後に引けなくなる件 - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/29
    「バカじゃないの?」っていう人は、間違えても「え?TwitterのPOSTなんて本気にしちゃってバカじゃないの?」「ニュアンスが分からないなんてバカじゃないの?」って返してくるので、支持者を含めて付き合うだけ(ry
  • 「たかが」という言葉のありようについて - novtan別館

    龍一自身の言葉についてはとりあえずおく。このことを扱ったあるエントリのコメント欄について。 あなたの文章では、教授が当に伝えたかった意図、真意とは違うことが論じられていると思います。ただ単に、命は最も優先すべきもの、ということを強調する為の言葉だと思います。 あなたが上記文章で論じていることは当然のように教授も承知していることだと思いますよ。言葉の細かい点をかいつまんで批判したり異論を唱えるのはもうやめにしないと、中々前に進めないのではないでしょうか。 今すべき議論について、もっと意識的になった方が良いと思います。 投稿情報: 通りすがり | 2012/07/17 11:11 POLAR BEAR BLOG: 「たかが電気」と言うべきではないもう1つの理由 なんだろうね。言葉の細かい点をかいつまんで議論する、というのは前に進む為の障害にはならないどころか、後退しない為に重要なことだと

    「たかが」という言葉のありようについて - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/19
    でもまあ、「氏の音楽を鱈腹聴いて感動できるようになってから反論しなさい(意訳)」というコメントよりは…
  • コミュ障は採用したくない - novtan別館

    ちょいちょいコミュニケーション能力の問題で採用されない話が話題になりますね。能力はあるのにって。でも、仕事ってのはその能力をお金に変換する活動なんですからして会社の求める最低限のコミュニケーション能力がないとそれが果たせない。当然ながら、会社や職種によって求めるレベルは異なります。たいていは最低ラインとして人の話が聞けて、求められたアウトプットが出せること程度は求められてます。ていうか、それすらできないで会社で何するつもり?と思ったりしますね。 前にも書いたけど、就職活動をしている学生が良く「コミュニケーション能力には自信があります!」って言っちゃうんだけど、よっぽどそれが売りになる職種ならともかく、そうでない限り会社が求めているコミュニケーション能力ってたぶんその学生が言いたいこととは違うんだよね。人と仲良くする能力とか、場を盛り上げる能力とか、別にいらんの。少なくとも最低限をクリアして

    コミュ障は採用したくない - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/18
    「面接でしゃべんない」ギク「質問聞いてない」ギクギク「聞いてないことばかり答える」ギクギクギク
  • なんでもいじめ脳 - novtan別館

    いやー、こういう事件があるとだいたいそういうことをいう人が出てくるよね。 「よってたかってなんか言うのはいじめ」みたいな。 そんな事言ったら日政治の中心たる国会だっていじめだぜ!多数決はいじめ!民主主義はいじめ! 極端な話はいいとして、例えばウェブでなにかアホなことを言った人をみんなで叩くのはいじめか。いじめをしていた人にみんなで仕返しをするのはいじめか。 線引きはとてもむずかしいとは思う。 個人的な基準としては、いじめであるためには「理不尽である」「度を超えている」ことが必要だろうなと思う。度ってのは変動するね。 たとえば、いじめの報復がいじめになってしまうのは、報復を果たしたあと(つまり、「思い知ったかこの野郎」の後)、許しを与えずに報復し続けるようなもの。いじめがどのくらいの傷を与えてどのくらいで報復に足るのか、というのが難しいからなんとも言いがたい面はあるけれども、「許す」とい

    なんでもいじめ脳 - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/15
    閉鎖性(←→開放性)というのが一つの要素で、閉鎖的な状況であれば「いじめ」の要素が強くなるとは思う。開放的な状況では、ただの袋叩き。 で、その開放性の判断が人によって、ね。
  • 今一生さんのid:pha叩きの後編が2週間もかかって内容がない件 - novtan別館

    中々出てこないからもう諦めたのかと思っていたけど…見込みで記事を書いたら見込み違いで書けなくなったという罠なんですかね。 「働けない事情はないけど、働きたくない」自称ニートが、「の制作費」として、生活費を算入した資金を集めるという反・良識的なプロジェクトを受け入れたクラウドファンディング「CAMPFIRE」。その運営元であるハイパーインターネッツ(東京都港区)に「どんな基準で、新規プロジェクトを審査・承認しているのか?」などの質問をメールで送ってみた。 だが、25日間も待っても、回答がなかった。 自称ニートがネットで"生活費集め"はOKか!?(後編) | ビジネスジャーナル wwwだって無視したってtwitterで言ってたよね 相変わらず、反良識的だの勝手に自分の価値観を適用して良識というコモンセンスの世界にまで土足で踏み込んでいるすごい記事ですが… そして、まさかのstudygift、

    今一生さんのid:pha叩きの後編が2週間もかかって内容がない件 - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/13
    正義:自分に都合よく、相手に都合の悪い目盛が書いてある物差。売る時は"1cm"が狭く、買う時は長い。全長が長いほうが相手を殴るのに便利。
  • 自殺のインセンティブが増えてしまった - novtan別館

    大津市のいじめの件を踏まえて。 人が自殺をする時、何を考えるのか。死の手前まで思いつめたことはまだないのではっきりとはわからないけれども、どちらかというといじめられる側になりがちだった身としては、復讐をしたいという暗い欲求はあるんだろうなあとは想像する。 人生からの逃避が目的ではあるだろうけれども、自分が死ぬことを契機としていじめを行うものに社会が制裁を加えてくれることを期待する気持はきっとあるだろう。そして、ウェブ時代になってたいていの事件においては犯人の身元は地元の2ちゃんねらーなりが調査した結果が広く伝播したりする。時として冤罪事件にも繋がるので、そのような私的制裁は問題ではあるんだが、今回の件みたいに明らかに組織ぐるみで握りつぶそうとしているような場合は有効かもしれない。もっとも、現時点では何が正しいのかもわからないけれども。 自殺なんかしても復讐にならないんだよ、死人に口なしで黙

    自殺のインセンティブが増えてしまった - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/08
    望みたい未来:「自殺しなくてもいいように、生前の対処を迅速化しよう」  ありそうな未来:「インセンティブを減らすため、自殺したら捜査をやらないことにしよう」
  • 緩慢な自殺をし始めた音楽業界 - novtan別館

    別に業界がなくなったって音楽は不滅だぜ… 今更、コピーフリーを宣言する、というのは音楽業界の壮大な罠だ。違法ダウンロードと違法コピーの区別はつかない。カジュアルにコピーすることを可能にさせて著作権侵害のハードルを下げておいてダウンロードで捕まえる。主に犠牲になるのは中高生だろう。 ダウンロードの刑事罰化を実現した今となってはもっとも重要なことは、冤罪を起こさない、冤罪でなくてもよくわからなくてやってしまったことについて短絡的に罪を問わない、という事だと思う。そのために必要なのは、きちんとしたコンテンツ管理だ。だから、音楽業界(にかぎらずコンテンツ業界)が今回の刑事罰化への対応として一番やらなければならないのは、「捕まえやすくなったからDRMフリーね」じゃなくて、消費者保護のためのコンテンツ管理システムの強化なんだよ。いいか、お前ら自分たちでその道を選んだはずなんだぞ?DRMフリーにしたらコ

    緩慢な自殺をし始めた音楽業界 - novtan別館
    REV
    REV 2012/07/07
  • だるいのになぜ働くのか - novtan別館

    自称ニートが人様から金を集めるのに文句をつける動機は妬ましい羨ましい以外にはないと思う。 妬ましい羨ましい俺は苦労しているのになぜあいつはまともに働きもしないのに金がもらえるのかを書くのなんて言いわけだろ糞ニートあ自称ニートかそもそもニートって売りで金集めてるのにニートじゃなかったら経歴詐称で詐欺だよないやニートは正規の肩書きじゃないから詐欺にならないのかもしれないけど俺は認めんというかそんなんで金を集める仕組みを提供するような企業は社会的責任を果たしているといえるのかそれは否だニートが批判なく金を集めてのうのうと暮らしていけるなんてなんて羨ましい妬ましい。 まあそういうことを記事に書いても羨ましい妬ましい以外の主張は伝わらないものだ。 毎日遅くまで残業し、趣味の仲間に連絡がつかんとなじられ、役職付きなので残業代もろくにでないのに稼いでるなとタカられ、なぜそこまでして働くのか。妬ましい羨

    だるいのになぜ働くのか - novtan別館
  • 科学者の信頼度と政治 - novtan別館

    id:kanoseさんが疑問を呈していることについて。きくまこさんの科学者としての評価云々についてはそこのコメント欄でのid:DocSeriさんのコメントが大体僕の思うことを言ってくれているんだけど、そもそもの問題として、こういうのって実際には「科学者の信頼度」を気にしているわけではなく、「政治的に正しい」ことを言っているかどうかが問われているんじゃないかと思うんですよね。 それは何を意味するかというと、極めて曖昧な事項について、自分の思っていることと同じ事を言っているかどうか。科学者だって万能じゃないので、特に専門外でない部分については見解が分かれたりするわけです。専門分野に対する信頼度が高ければ高いほど、政治的な利用価値が上がるというまあよろしくない状態があったりはします。 なので、政府見解に近いことを述べる科学者は御用科学者と認定されがちだし、一般に広く認められているものへの反XXを

    科学者の信頼度と政治 - novtan別館
    REV
    REV 2012/06/23
  • ダウンロード違法化への抗議として不買運動をしようと思ったらそもそも最近何も買ってなかった件 - novtan別館

    そういう人多いのでは? ダウンロード違法化が業界にとってカンフル剤にならないのは明らかなんだけど、当事者はそうは思っていないような気がしています。とすると、これで何も変わらなかったら次は代替コンテンツを潰しに来るんだろうな、と。今回のは著作者隣接権が強化されただけという評価も結構ありますが、逆に言うと、ダウンロード違法化というのはそれを実現するための表向きの理由であるかも知れない。 だとしたら、これは稀代の悪法で、たかだか特定業界の商業的な便宜を図るために、やろうとすれば大抵の人は逮捕とまでは行かないでも捜査の対象にできるような手段を権力者に与えてしまったということになる。さすがにまずいよね。 なので、コンテンツ業界の人は早く不法ダウンロードとかで捕まるといいよ!報道も含めて勘違いしているみたいだけど、著作権は商業コンテンツ以外にも発生するんだから、みんなで釣り針垂らしまくってかかったそば

    ダウンロード違法化への抗議として不買運動をしようと思ったらそもそも最近何も買ってなかった件 - novtan別館
    REV
    REV 2012/06/22
    「ダウントード」カエルが潰れている絵面が思い浮かんだ。
  • 「〜〜は悪だなー」と皮肉ることについて - novtan別館

    昨日のエントリはなんか意図しない方向に各方面で議論されちゃってたような。 ネタとして妥当だったとか、ネタの意図まで理解できないとネタだとわかってもだめだとか、そもそも色々考慮して読んでも意図がわからないよとか。 まさか、ネタとわかってなおその意図について疑義を呈する必要が有るかとまでは思わなかったなあ。というのは僕が銀英伝を知っているからではない。日語ムズカシネ。 単純な構造として、XXは悪だなんてかけらも思っていない人が、架空の、あるいは実在の悪と目される人物あるいは団体に、あるいは、皮肉るべき対象であるところの衆愚という名の世論に、「やっぱりXXは悪だ」と語らせる。そのことにより、「ひでーこと言いやがるなあこいつら」みたいな印象を与えるわけだ。で、その背景にある思想なりがそういうことを言わせる=そういう考え方は駄目だ、というのを暗に提示するわけ。そのひとつの手法として、そのような立場

    「〜〜は悪だなー」と皮肉ることについて - novtan別館
    REV
    REV 2012/06/19
    これで豊臣は滅んだ。皮肉どころか、自分の文章で、人名やIDを分かつことがないか注意しないと。
  • 二次創作のデリケートさと同人活動について - novtan別館

    ずっともやもやしていたんだけど、これが一つの答えなんだということがなんとなくわかった。 「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応 - Togetter 不思議だったのは、ウェブに公開しておいて、デリケートなんだからリンクするなとかブクマするなとか言っている人たちの存在。なんでクローズドでやらないのか。そうはいっても、同好の士に大して門戸を開いておきたい=公開するしかないけどそっとしておいて、ということなんだろうなと思ってまあわからんでもないと思っていた。でも、上記のやり取りを見て思ったのは、そういう建前が実際のところはインターネットだろうがなんだろうが自分たちのルールを適用しろ!というわがままでしかなかったってことだ。 二次創作が微妙な立ち位置だってのはもちろんわかる。同人活動において、二次創作自体は来の流ではない

    二次創作のデリケートさと同人活動について - novtan別館
    REV
    REV 2012/06/18
    一応の理念でなあなあに運用しているところに、フリーライダーが跋扈して、というのは、あっちでもこっちでも
  • ネタを見抜けないと使うのが難しいインターネットは終わりなんだろうなあ - novtan別館

    ネタって言っても色々あるけど、特に字面通り解釈すると不謹慎なもの(皮肉、風刺含む)が特に難しい感じです。 希有馬氏の生活保護に関する銀英伝ネタの冗談とそれに対する反応 - Togetter まあ、これがネタだってのを瞬時にわかるのは「救国軍事同盟」「グリーンヒル大将」あたりが把握できないといけないので、それを「見抜け」というのは難しいわけです。もっとも、どうみても実在する日の団体、人物ではないのは明白なんだけど、その明白性ですら「日の主な政治団体なんて知らない」ということで実在と思い込んでしまうことが免責されるのであればもうどうしようもないよね。 その後のやり取りも、あくまでネタ文脈がわかるように提示されているのに、その部分は多分見てももらえていない。つまり、ネタを見ぬくどころか、ネタ文脈を完全に無視して会話されている。 もはや、伐り出されたことによって文脈が失われるどころか、140字

    ネタを見抜けないと使うのが難しいインターネットは終わりなんだろうなあ - novtan別館
    REV
    REV 2012/06/18
    よくわかんないけど、「洒落・冗談・反語 に疎い、人権に敏感なキャラ」を幾つか運用し、嫌いな相手の言葉尻をホーミングさせるとDoSに便利、と思った。
  • 生肉食えなくなるまでの駆け込み需要で食中毒増大!とかやめてよ約束だよ? - novtan別館

    ついに、なのか、ようやく、なのか、お店で生の牛肉がえなくなる日がやって来ました。豚肉は火をよく通さないとダメとかサケは生でべちゃダメとかそういうのは広く認識されているのに、牛肉は生でっちゃうってのは外れる可能性が低いということに依存しているんでしょうかやっぱり。でも、ならなんであんなに予防接種が忌避されるかわからない。人間にとって何かをうというのはそれほどまでに罪深い行為だということですね。 古来から、とにかくなんでもべてみて、死んだり死ななかったりおかしくなったりならなかったりを繰り返して今の文化というものがあるのです。もちろん、その文化はアップデートされてきていて、以前は特に問題無いとされたものが蓄積ダメージがあることがわかって禁止される一方で、処理の仕方が確立された河豚やサケのルイベ等、今までヤバイ確率が高かったものがほぼ安全といえるレベルになって許可される、というものも

    生肉食えなくなるまでの駆け込み需要で食中毒増大!とかやめてよ約束だよ? - novtan別館
    REV
    REV 2012/06/13
    自動車だって、半世紀前に比べて、衝突安全やら排ガス規制やらどんどん厳しくなり、デザイン上の制約が増し、ファンはブーブー言ってたものだ。車だけに…