タグ

ブックマーク / kettya.com (10)

  • 蹴茶: 小説家になろう 空前の異世界ブーム [2014.2.13]

    小説家になろう 空前の異世界ブーム 小説投稿サイトの1つ “小説家になろう” では今「異世界」ブームの真っ直中。 1.謙虚、堅実をモットーに生きております!転生前:20歳?新入社員 2.八男って、それはないでしょう!転生前:25歳商社員 3.無職転生 - 異世界行ったら気だす -転生前:34歳無職 4.デスマーチからはじまる異世界狂想曲転生前:アラサープログラマー 5.こちら討伐クエスト斡旋窓口転生前:23歳 6.ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 転生前:23歳無職 7.マギクラフト・マイスター転生前:高卒若手社員 8.金色の文字使い転生前:高校生 9.異世界堂転生前:堂が異界と繋がる 10.転生したらスライムだった件転生前:37歳 「異世界」カテゴリーではないのですが、異世界がズラリと並んでます。年間ランキングだけでなく累計で見ても似たような状況です。なんでしょう

    蹴茶: 小説家になろう 空前の異世界ブーム [2014.2.13]
    REV
    REV 2014/02/20
    Thinkpadサイトだと思っていたら、なろう!紹介でビビった。昔はこのサイト齧るように眺めてThinkpad買ったもんだ。Tの40番代とか。
  • 蹴茶: 米Dell、マイケル・デルCEOとMBOで合意 今後の方針は

    REV
    REV 2013/02/07
    個人でPCを買うって状況がそろそろ想像しにくくなってきた
  • 蹴茶: [FIT] 買取価格を切り下げる困難さ

    蹴茶: 孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由 [2012.4.26] での追記補足です。 負担を抑えるためドイツ政府が出した4月のFIT改訂案ですが、上院が差し止め、環境大臣が解任される騒動に発展しています。背景には力をつけた再エネ事業者のロビー活動があるようです。ロビー活動そのものが悪いわけではないのですが。 日ではほとんど報道されていないので、英語のニュースを紹介。 ・ [pv magazine] ドイツ上院が補助金調停委員会を招集 ・ [pv magazine] ドイツの環境大臣が解任される ドイツで活躍されている村上氏によれば、再エネ陣営のロビー活動が背景にあるようです。 はい、ニュースです。独の下院での3月末のFIT改正については、上院で停止措置となりました。委員会が召集されますんで、下落幅の緩和という結末になることでしょう。とりわけ旧東ドイツのPV製造業

    REV
    REV 2012/05/21
  • 蹴茶: 孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由

    フランスも載ってますが、非常に複雑なので割愛。 これら資料は孫社長が引用したのと同じ経産省の資料です。「直近のデータ(20日発言)」と言うのならば、この2012年の資料を使うべきです。 2.屋根ソーラーとメガソーラーの混同 一番ずるい、悪質なのがこれです。屋根と非屋根の混同。 孫社長の言う「欧州58円」は誤りです。当は36.4円です。 58円というのは屋根ソーラーのEU平均です。 出典: 経産省:(参考)諸外国における買取価格 P15 屋根型は系統負荷が比較的小さく、設置主の省エネ意識を高める効果があります。 難点は高コスト。そのためメガソーラーより高い買取価格が付けられています。 一方、孫社長が手がけるのは地面据え置きのメガソーラー。これは低コスト。ゆえに欧州でも 2008年時点で既に平均 36.4円 なのです。 孫社長は「欧州=58円」をアピールし「日はそれより低くて言い」などと言

    REV
    REV 2012/04/26
    相変わらずのクオリティ。
  • 蹴茶: 日立がHDD事業(HGST)をWesternDigitalに売却

    ※ 8日 グラフ追加 日立がグループ企業のHDD会社HGSTをライバル企業であるWesternDigitalに売却。売却金額は現金 35億ドルと7.5億ドル相当の株式。あわせて42.5億ドル、約3500億円。ちなみに日立が自社のHDD部門と統合するため、IBMからHDD事業を買った時の金額は20.5億ドル。 → Hitachi says to sell HDD ops to Western Digital | Reuters ブルームバーグによると、WesternDigitalはSeagate買収を計画するも独禁法への抵触に直面し断念。日立は4年間にわたる赤字により、電力プラント、鉄道、その他インフラ企業として再構築を図っている最中であり、リストラしたい日立と買いたいWDの思惑が一致したようです。統合は第3四半期までに完了予定。 → Western Digital Agrees to Bu

    REV
    REV 2011/03/08
  • 蹴茶: Intelの我が世の春は終わるのか?

    もしIntelの春が終わるとしても当分先の話だと思いますが、そんなARMとNVIDIAとWindowsにまつわるコラム 2。 → 笠原一輝: MS副社長に聞く、ARM版Windowsの正体 → 後藤弘茂: NVIDIAが高性能ARMコアを開発統合する「Project Denver」 私はIntelが変態じみた半導体製造能力で今後もx86でゴリ押しまくると思ってましたので、まさかARM版のフルWindowsが出てくる展開になろうとは思いもよりませんでした。IntelもかつてARM製品を抱えてましたが、ARM再参入なんて展開があるのでしょうか。カニバるリスクと天秤にかけて色々議論してそうです。 面白い展開とはいえ、笠原さんが書かれているようにまだx86版Windowsとどう繋ぐのかが未知数なので、無事にARM版Winが立ち上がってx86版と競り合っていけるのかはわからないところです。 パター

    REV
    REV 2011/01/15
  • 蹴茶: iPad, iPhoneがFlashに対応しない理由を整理してみる

    iPad発表会ではジョブズ氏がソファに深々と座ってプレゼンしてましたが、やっぱりそういう用途、ユーザーがターゲットですよね。持って出ることは主眼には置いてないのでしょう。たぶん。 → 蹴茶: iTablet 誰に買う? ※iPadでした 2010.1.27 ■ iPhoneとFlashの状態をちょっと整理。 Flash非対応の理由として以前ジョブズ氏が語った「Flashは動作が遅過ぎて実用的でない」というのがあります。2008年のあの時点ではともかく現状ではGoogleのNexus Oneでサクサク動作していますし、今回のiPadでは仕様が非公開とはいえ最新を謳うApple A4チップに刷新し、性能不足ゆえに対応しないというのは説得力に乏しい気がします。 ※半導体の性能は独走するIntelを除けば、製造プロセスの制限である程度横並びなので、新型のApple A4 chipがSnapdrag

    REV
    REV 2010/01/29
  • http://kettya.com/neta.php?id=3234

    REV
    REV 2008/12/10
    左からも引き出せるようにして、DARIUSをプレインストしてくれたら購入を検討←検討するだけ
  • 蹴茶: EIZO新商品説明会の話とUSBディスプレイ

    先日行われたEIZO新商品「FlexScan EV2411W」説明会の模様をお届けします。 前回はこちら → 蹴茶: [プチ特集] EIZO主催の液晶勉強会に行ってきました 2008.5.15 ⇒ FlexScan EV2411W-H ブラック 製品ページ 「FlexScan EV2411W」は先日発表されたばかりの最新モデル。EcoViewをテーマに、LEDバックライト採用による省電力仕様や自動調光による省エネ設計が特徴です。公式の視野角スペックが上下/左右ともに178度ということで「TNなのにすげー」と思うのですが、少々実態は異なるのでその辺も書いていきます。 → ナナオ、エコに配慮した24.1型WUXGA液晶 ◇Q&A 今回は技術に明るいというイエナガ氏が同席。 色々と質問してきました。 Q.ナナオの視野角スペックについてですが、条件はすべて同じなのですか? A.いいえ、TNモデルは

    REV
    REV 2008/11/09
  • 蹴茶: 針使い回し問題に対する医療関係者とマスコミの大きなずれ

    最初の針使い回し問題が起こったのは、島根県のとある病院。 ここでは実際に針が使い回しされており、B型肝炎をはじめとするキャリアからの感染の可能性があることから、明らかな問題となった。 → 血糖自己測定用穿刺器具 で、これを重く見た厚生労働省は 『採血用穿刺器具(針の周辺部分がディスポーザブルタイプでないもの)の取扱いについて』 という範囲を広げた通達を出しました。 すると、今度は針ではなく、その周囲のキャップを使い回していたことが問題となり、マスコミによって瞬く間に「採血器具を使い回していた」というフレーズで広まることとなります。 あるドクター曰く 「今は煮沸しても『使い回し』と言われるから1回ごとに捨てていけど、これまではホルダーは何回も使っていた。もちろんホルダーに血液が付く可能性はある。でも、それを言うんだったら、シーツだって1回ごとに捨てるしかない」 確かにその通りですよね。 今回

    REV
    REV 2008/07/01
    「「もちろんホルダーに血液が付く可能性はある。でも、それを言うんだったら、シーツだって1回ごとに捨てるしかない」」 シーツ使い回し報道マダー?
  • 1